これまでの配信情報

全391件
2016年 02月 08日

【高齢者等徘徊SOSネットワーク広域連携情報】

発信者: 荒尾市 高齢者支援課 | 徘徊・行方不明
 「高齢者等徘徊SOSネットワーク広域連携」により、大牟田市から所在不明者情報の提供がございました。よろしくお願いいたします。

〔所在不明者情報〕
 【氏名】:河野 英治(かわの えいじ)

 【年齢】:78歳

 【性別】:男性

 【住所】:大字吉野

 【所在不明発覚時の時間】:2月7日 16時50分頃

 【警察署へ届出時間】:2月7日 20時20分頃

 【服装】:上着はジャケット着用で白色カッターシャツ、紺色の長ズボン、黒色帽子 

 【身体的特徴】:身長163センチメートル、体重は70キログラム、体格は普通、頭髪は、短髪で白髪頭、とぼとぼ歩く

 【車の特徴】:ダイハツの軽自動車でクリーム色(車種は不明)

 【認知症の有無】:有(名前や連絡先は言える)

 【行方不明歴の有無】:無し

 【その他】:車で三池金山線を知人の車の後ろを走行中に、はぐれてそのまま行方不明になられた。

 【車種情報】:ダイハツのソニカ(H20年式)のベージュ色で、ナンバーは久留米581「こ・・・8」です。


 発見・目撃情報がありましたら、大牟田警察署(℡:43-0110)にご連絡ください。
2016年 02月 01日

県央地域におけるPM2.5に係る注意喚起について

発信者: 荒尾市 環境保全課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,学習・講座,観光・イベント,その他行政情報,徘徊・行方不明,子育て情報,火災
 PM2.5(微小粒子状物質)のお知らせです。

2月1日、県央地域において、一日あたりのPM2.5の値が、国の定めた暫定指針値(日平均70μg/m3)を超過する可能性がありますのでお知らせします。

■注意喚起する地域
・県央地域【熊本市、宇土市、宇城市、西原村、益城町、嘉島町、御船町、甲佐町、山都町、美里町】

■基準超過した測定局
○午前 1時から6時までの平均値
・水道町自排局 70.7μg/m3

【参考】
○荒尾運動公園測定局での午前1時から6時までの平均値
・46.4μg/m3

■行動の目安
 暫定指針値を超過しても、すべての人に必ず健康影響が生ずるものではありませんが、次の対応措置を目安に行動してください。
・屋外での長時間の激しい運動や外出をできるだけ減らすことは有効です。
・外出時はマスクを適切に着用することは有効です。
・外気の屋内への侵入を少なくするため、換気や窓の開閉を必要最小限にすることは有効です。

※呼吸器系や循環器系疾患のある方、子ども、高齢者等は、より影響を受けやすいので、体調の変化に注意して行動するようにしてください。

◇PM2.5時間速報値
(携帯電話用)
 http://taiki.pref.kumamoto.jp/kumamoto-taiki/mobile/MobileHourItemIndex.html

(PC・スマートフォン専用)
 http://taiki.pref.kumamoto.jp/kumamoto-taiki/index.htm 

◇お問い合わせ先
・熊本県環境保全課:096-333-2269
・荒尾市環境保全課:0968-63-1386
2016年 01月 14日

【発見しました】SOS高齢者行方不明者

発信者: 荒尾市 高齢者支援課 | 徘徊・行方不明
 「高齢者等徘徊SOSネットワーク広域連携」により、昨日(13日)大牟田市から情報提供がありました小嶋 昭子様(73歳 女性 大牟田市片平町在住)は、無事発見されましたのでご連絡します。
 ご協力ありがとうございました。

 【発見時間】:1月14日 9時15分頃
 【発見された場所】: 上内方面
 【発見時の状態】:道路を歩かれているところを市民の方が発見されました。
2016年 01月 13日

【高齢者等徘徊SOSネットワーク広域連携情報】

発信者: 荒尾市 高齢者支援課 | 徘徊・行方不明
 「高齢者等徘徊SOSネットワーク広域連携」により、大牟田市から所在不明者情報の提供がございました。よろしくお願いいたします。

〔所在不明者情報〕
 【氏名】:小嶋 昭子(こじま あきこ)

 【年齢】:73歳

 【性別】:女性

 【住所】:大牟田市片平町

 【所在不明発覚時の時間】:1月12日 16時30分頃

 【警察署へ届出時間】:1月13日 13時40分頃

 【服装】:茶色のジャケット、空色のジーパン、黒色のパンプス(ヒールのある靴)、黒色の手さげバッグ、赤色の自転車に乗っている可能性がある

 【身体的特徴】:身長148センチメートル、43キログラム、体格は普通、肩までの長さの白髪、足腰はしっかりしている

 【認知症の有無】:有(名前も連絡先も言える)

 【行方不明歴の有無】:有(柳川方面)

 【その他】柳川に行くと言い、家を出たまま帰宅していない。

 発見・目撃情報がありましたら、大牟田警察署(℡:43-0110)にご連絡ください。
2015年 12月 10日

【高齢者等徘徊SOSネットワーク広域連携情報】

発信者: 荒尾市 高齢者支援課 | 徘徊・行方不明
 「高齢者等徘徊SOSネットワーク広域連携」により、大牟田市から所在不明者情報の提供がございました。よろしくお願いいたします。 

〔所在不明者情報〕 
【氏名】:中本 勝雄(なかもと かつお) 

【年齢】:71歳 

【性別】:男性 

【住所】:大牟田市駛馬町 

【所在不明発覚時の時間】:12月8日 12時30分頃 

【警察署へ届出時間】:12月9日 21時00分頃 

【服装】:肩から手にかけて黒色ラインの入ったうすいグレーの長袖上衣、黒色の長ズボン、茶色の短いブーツ 

【身体的特徴】:身長162センチメートル、50キログラム、やせ型、短髪(丸刈りが少し伸びた感じ)、足腰はしっかりしている 

【認知症の有無】:無(名前、連絡先は言える) 

【行方不明歴の有無】:無 

【その他】12月8日12時30分ごろ、前にカゴの付いた赤色自転車に乗り、イオンにクレジットカードの支払いに行くと言って家を出た後、いまだ帰宅しない。 
イオン、大牟田ガス、米の山病院、八江町や日の出町のパチンコ店に行っていた。 

発見・目撃情報がありましたら、大牟田警察署(℡:43-0110)にご連絡ください。 

以上
2015年 12月 09日

オレンジカフェ「みらい」第3回目オープンのお知らせ

発信者: 長洲町 福祉保健介護課 | 福祉関連,生活関連,健康関連,観光・イベント,徘徊・行方不明
 オレンジカフェとは、認知症の悩みを抱えた方やそのご家族、地域の方、介護の専門スタッフなどが集い、お茶を飲みながら会話を楽しむものです。地域のつながりの場として交流しながら、認知症についての理解を深めませんか。お気軽にご参加ください。
◆と き 平成27年12月16日(水) 午後2時~午後3時30分
◆ところ 長洲町大明神区 きずなの家(大明神さま隣り)
◆内 容 認知症についての語らい、シナプソロジー体操など
◆対 象 どなたでも参加できます
◆参加費 お一人様200円 
◆申 込 不要
2015年 12月 05日

【模擬訓練用】高齢者行方不明情報・捜索解除

発信者: 長洲町 福祉保健介護課 | 防犯,福祉関連,生活関連,観光・イベント,徘徊・行方不明
 (このメールは本日実施中の模擬訓練用で配信しています。)
本日行方不明として配信しておりました、長洲町の長洲 フネさんは無事発見されました。
ご協力ありがとうございました。

【発見時間】12月5日(土) 午前11:35分頃
【発見された場所】長洲町 古城学習センター付近
【発見時の状況】道を歩いている所を愛情ねっとを見た町民が発見、声かけをしました。


長洲町 福祉保健介護課 地域支援係 
℡0968-78-3155
2015年 12月 05日

【模擬訓練用】高齢者行方不明情報

発信者: 長洲町 福祉保健介護課 | 防犯,福祉関連,生活関連,観光・イベント,徘徊・行方不明
 (このメールは本日実施中の模擬訓練用で配信しています。)

長洲町内で所在不明となった高齢者の親族の方より情報提供がありました。
このメールを見た方は下記の情報を元に、捜索、周りの方への周知、周囲に目を配って頂くなど、可能な限りご協力をお願いします。

(所在不明者情報)

【氏名】長洲 フネ(ながす ふね)
【年齢】80代
【性別】女性
【住所】熊本県玉名郡長洲町大字宮野
【所在不明発覚時の時間】12月5日(土) 午前10時
【服装】バギー車(シルバーカー)を押している
【身体的特徴】(身長)150~160cm (体重)不明 (体格)普通 (髪型)ショートヘア (髪色)茶色
【行方不明前の様子】毎朝6時ごろから散歩に出て、いつもは30分程度で戻るが、今日は現在になっても戻らない。以前散歩にでかけたまま帰り道が分からなくなった事があった。
【よく行く場所】散歩のコースとして長洲町宮野の古城東公園(古城学習センター横)や長洲町のひまわり幼稚園付近をよく歩く。


長洲町 福祉保健介護課 地域支援係 
℡0968-78-3155
2015年 12月 05日

捜索模擬訓練用メール配信のお知らせ

発信者: 長洲町 福祉保健介護課 | 防犯,福祉関連,生活関連,観光・イベント,徘徊・行方不明
 本日午前10時30分と午前11時40分ごろ、高齢者の捜索模擬訓練用のメールを配信します。
行方不明者情報が含まれたメールが発信されますが、実際には行方不明は発生していませんのでご注意下さい。なお、捜索訓練は本日の10時から長洲町の古城区学習センターで実施します。


長洲町 福祉保健介護課 地域支援係 ℡0968-78-3155
2015年 12月 03日

古城区で捜索模擬訓練を実施します

発信者: 長洲町 福祉保健介護課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,学習・講座,観光・イベント,その他行政情報,徘徊・行方不明
  12/5(土)に古城区で、認知症高齢者などが行方不明となった場合を想定し、捜索模擬訓練を実施します。多数のご参加お待ちしております。
 
【受 付】午前9時30分~午前10時 ※午前10時開始・雨天決行
【場 所】古城区学習センター(長洲町宮野1298-3)
【対象者】古城区在住に限らず町内在住の方はどなたでも参加可能
【内 容】認知症高齢者などが行方不明となった場合を想定し、防災無線での放送、発見時の適切な声掛けの仕方や通報の模擬訓練を実施する
【駐 車】車でお越しの方は古城東公園(古城区学習センター横)に駐車お願いします
【問い合わせ】長洲町地域包括支援センター Tel 0968-78-3114

発信者:長洲町 福祉保健介護課 地域支援係
2015年 11月 13日

長洲町ホームページは一部を除いて復旧しました

発信者: 長洲町 管理者 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,学習・講座,観光・イベント,その他行政情報,徘徊・行方不明,子育て情報,火災,納期限等
  システム障害により一時閉鎖しておりました長洲町ホームページは一部を除いて復旧いたしました。
 大変ご迷惑をおかけいたしました。
 なお、一部の申請様式等で、まだ復旧していない箇所につきましては、早急に復旧を進めておりますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
2015年 11月 09日

長洲町のホームページの不具合について

発信者: 長洲町 管理者 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,学習・講座,観光・イベント,その他行政情報,徘徊・行方不明,子育て情報,火災,納期限等
 現在、システム障害により長洲町のホームページが正常に表示できない状態にあります。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解をお願いします。
2015年 10月 19日

オレンジカフェ「みらい」第2回目オープンのお知らせ

発信者: 長洲町 福祉保健介護課 | 福祉関連,生活関連,健康関連,学習・講座,観光・イベント,徘徊・行方不明
  オレンジカフェとは、認知症のお悩みを抱えた方やそのご家族、地域の方、介護の専門スタッフなどが集い、お茶を飲みながら会話を楽しむものです。
 地域のつながりの場として交流しながら、認知症についての理解を深めませんか?お気軽にご参加ください。
◆と き 平成27年10月21日(水) 午後2時~午後3時30分
◆ところ 長洲町大明神区 きずなの家(浮島神社横)
◆対 象 どなたでも参加できます
◆参加費 お一人様200円 
◆申 込 不要
2015年 09月 08日

【SOS高齢者等行方不明者追加情報】

発信者: 荒尾市 高齢者支援課 | 徘徊・行方不明
 昨日、配信しておりました大牟田市の末藤 光次(すえふじ みつじ)さんはまだ発見されておりません。大牟田市より追加情報の提供がありましたのでお知らせします。


【追加情報】

先に情報提供しておりました末藤 光次(すえふじ みつじ)さんですが、不確かではありますが目撃情報が二点寄せられましたので、お知らせします。 

①9月6日(日)9時30分頃、唐船交差点を東に歩いていた 

②9月6日(日)21時頃、羽山台小学校のバス停付近にいた 

このほか目撃情報等がありましたら、大牟田警察署(℡:43-0110)にご連絡ください。 
引き続き、みなさまのご協力をお願いいたします。 

以上
2015年 09月 07日

【SOS高齢者等行方不明者情報】

発信者: 荒尾市 高齢者支援課 | 徘徊・行方不明
 「高齢者等徘徊SOSネットワーク広域連携」により所在不明者情報の提供がございました。よろしくお願いいたします。

※所在不明発覚より24時間が経過しており、移動範囲が広域に及ぶと予想されます。 
 大牟田市では警察、消防、災害救助犬を動員しての捜索を続けておりますが、 
 未だ手がかりとなる情報がない状態です。 


〔所在不明者情報〕 
【氏名】:末藤 光次(すえふじ みつじ)様 

【年齢】:90歳 

【性別】:男性 

【住所】:大牟田市大字甘木 

【所在不明発覚時の時間】:9月6日 8時30分頃 

【服装】:白色ポロシャツ、黒色ジャージ、白色上履き 

【身体的特徴】:身長156センチメートル、体重53.5kg、体型は普通、白髪の短髪、足腰はしっかりしている 

【認知症の有無】:有(名前は言える。住所は言えない) 

【徘徊歴の有無】:有(以前、甘木方面で保護) 

【不明前の様子】本日、9月6日7時頃、看護師が確認した後、いなくなっている。 
      
【その他(なじみの場所)】:甘木付近 

発見・目撃情報がありましたら、大牟田警察署(℡:43-0110)にご連絡ください。
2015年 07月 03日

暴追大会の開催について

発信者: 大牟田市 生活安全推進課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,学習・講座,観光・イベント,その他行政情報,徘徊・行方不明,子育て情報,火災,納期限等
 明日、7月4日(土)午前10時より、大牟田市庁舎前広場において大牟田市暴力団追放市民総決起大会を開催します。ぜひ多くの皆様の参加をお願いします。
2015年 03月 23日

PM2.5のお知らせ(解除)

発信者: 荒尾市 環境保全課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,学習・講座,観光・イベント,その他行政情報,徘徊・行方不明,子育て情報,火災
 先ほどお知らせしましたPM2.5の注意喚起は解除されましたのでお知らせします。
今後の大気情報にもご注意ください。
2015年 03月 23日

PM2.5のお知らせ

発信者: 荒尾市 環境保全課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,学習・講座,観光・イベント,その他行政情報,徘徊・行方不明,子育て情報,火災
 PM2.5(微小粒子状物質)のお知らせです。

3月23日、県央地域において、一日あたりのPM2.5の値が、国の定めた暫定指針値(日平均70μg/m3)を超過する可能性がありますのでお知らせします。

■注意喚起する地域
・県央地域【熊本市、宇土市、宇城市、西原村、益城町、嘉島町、御船町、甲佐町、山都町、美里町】

■基準超過した測定局
○午前 1時から6時までの平均値
・水道町自排局 74.2μg/m3

【参考】
○荒尾運動公園測定局での午前 1時から8時までの平均値
・16.3μg/m3
○荒尾運動公園測定局での午前8時の測定値
・7μg/m3

■行動の目安
 暫定指針値を超過しても、すべての人に必ず健康影響が生ずるものではありませんが、次の対応措置を目安に行動してください。
・屋外での長時間の激しい運動や外出をできるだけ減らすことは有効です。
・外出時はマスクを適切に着用することは有効です。
・外気の屋内への侵入を少なくするため、換気や窓の開閉を必要最小限にすることは有効です。

※呼吸器系や循環器系疾患のある方、子ども、高齢者等は、より影響を受けやすいので、体調の変化に注意して行動するようにしてください。

◇PM2.5時間速報値
(携帯電話用)
 http://taiki.pref.kumamoto.jp/kumamoto-taiki/mobile/MobileHourItemIndex.html

(PC・スマートフォン専用)
 http://taiki.pref.kumamoto.jp/kumamoto-taiki/index.htm 

◇お問い合わせ先
・熊本県環境保全課:096-333-2269
・荒尾市環境保全課:0968-63-1386
2015年 01月 21日

【追加連絡】「認知症の人とともに暮らす まちづくり宣言10周年市民の集い」の開催について

発信者: 大牟田市 長寿社会推進課 | その他行政情報,徘徊・行方不明
  昨日ご案内させていただきました「認知症の人とともに暮らす まちづくり宣言10周年市民の集い」(1月25日開催)について、次のとおりご連絡させていただきます。

【ご来場の際の諸注意について】
○当日は混雑が予想されます。時間に十分余裕をもってお越しください。
○ご来場の際は、できる限り公共交通機関のご利用いただくか、お車を乗り合わせの上、お越しください。
○文化会館駐車場が満車の場合は、大牟田小学校または延命庁舎(大牟田南高校跡地)へ駐車をお願いします。

【インフルエンザへの対応について】
○インフルエンザの感染が拡大しています。ご来場いただく皆様におかれましては、以下の事項についてご協力をお願いいたします。 
・外出後はうがい手洗いを日常的に行いましょう。
・咳、くしゃみの際は、ハンカチやティッシュなどで口と鼻を被い、周囲の人から顔をそらしましょう。 
・咳やくしゃみなどの症状がある人は、マスクを正しく着用し、感染防止に努めましょう。
○出入口に手指消毒剤を設置しておりますので、ご入場の際はご利用ください。
2015年 01月 20日

「認知症の人とともに暮らす まちづくり宣言10周年市民の集い」を開催します。

発信者: 大牟田市 長寿社会推進課 | その他行政情報,徘徊・行方不明
 大牟田市は、平成17年1月に「認知症の人とともに暮らすまちづくり宣言」を行いました。
この宣言は、福祉・医療・介護・地域・行政が連携を図り、まち全体で認知症の人とその家族を支えていくことを全国に先駆けて発信するものでした。

この度、まちづくり宣言から10年を迎えることから、この10年の活動をふりかえり、さらにこれからの活動に進むために、「まちづくり宣言10周年 市民の集い」を開催することとなりました。

認知症の人と家族をいかに地域で支えていくか、これを機会に一緒に考えてみませんか?
多くの皆さまのご参加をお待ちしております。

◆とき	1月25日(日)午後1時から午後4時30分(正午開場)
◆ところ 大牟田文化会館大ホール
◆プログラム
第1部:講演会
 大熊由紀子さん(国際医療福祉大学大学院教授)
 「まちでみんなで認知症の人をつつむ ~大牟田の挑戦~」
第2部:まちづくりコンサート
 第1幕 メッセージ
 「認知症でも前向きに生きていきたい」~当事者参加型のまちづくり~
 第2幕 ドラマ
 「安心して徘徊できるまちの“今” ~世代を超えた、分野を超えた協働~」
 第3幕 討論
 「これからの地域包括ケア ~地域での暮らしを支える医療と介護~」