これまでの配信情報

全6161件
2024年 08月 29日

荒尾リサイクルセンターの営業時間について

発信者: 荒尾市 環境保全課 | 防災,生活関連,その他行政情報
 荒尾リサイクルセンターの営業時間について
本日の台風10号の接近に伴い、荒尾リサイクルセンターは、8月29日の資源ごみの受付時間を15時30分までといたします。
市民の皆様には大変ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。


お問合せ
荒尾市環境保全課(63-1370)
2024年 08月 29日

8月29日(木)と30日(金)のごみ出しについて

発信者: 荒尾市 環境保全課 | 生活関連,その他行政情報
 荒尾市環境保全課からお知らせします。
本日8月29日(木)と明日30日(金)の燃えるごみ収集は、原則行うこととしますが、台風10号の接近に伴う強い風雨が予想されるため、収集時間が遅れる場合があります。
また、皆様のごみの排出時に危険を伴う可能性もありますので、なるべく次の収集日に出していただきますようお願いします。
市民の皆様には大変ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

お問合せ
荒尾市環境保全課(63-1370)
2024年 08月 28日

暴風・波浪警報が発表されました。

発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 21時50分に暴風・波浪警報が発表されました。
 今後、雨風が強まると思われますので、荒天時の不要不急な外出は控えるとともに、早めの避難をお願いします。
 なお、現在開設している避難所は、荒尾市役所、メディア交流館、万田炭坑館、ふれあい福祉センター、荒尾総合文化センター、みどり蒼生館、小岱工芸館で、明日の午前8時半から2次避難所を開設します。
 また、今後の気象情報に注意し、明日の朝通勤通学などされる方は、ご注意ください。
2024年 08月 28日

台風10号について

発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 台風10号はゆっくりと北上しており、29日(木)から30日(金)にかけて非常に強い勢力で九州に上陸する見込みです。
 そのため、本日17時から一次避難所(7ケ所)を開設します。また、二次避難所(東大谷体育館及び万田中央体育館を除く)を8月29日(木)8時30分から開設します。
 今後、避難者に物資等を配布する計画もありますが、数に限りがあり、多くの避難者が来られた場合は不足することも考えられますので、毛布や飲食物などご自分で必要と思われる物はなるべくご持参ください。
 ※一次・二次避難所の場所は荒尾市ホームページでご確認いただくか、防災安全課(電話63-1395)までお問い合わせください。
2024年 08月 28日

台風10号の接近に伴う市内公共施設の対応について

発信者: 荒尾市 総合政策課 | 防災,生活関連,その他行政情報
 台風10号の接近に伴う、市内公共施設の対応をお知らせします。
施設ごとに対応が異なりますので市ホームページからご確認ください。
▼各施設の詳細はこちらから
https://www.city.arao.lg.jp/0/9277.html

利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
2024年 08月 28日

【修正】台風10号の接近に伴い、8月29日(木曜)・30日(金曜)荒尾市潮湯は二日間休館します。

発信者: 荒尾市 福祉課 | 福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報
 非常に強い台風10号の接近に伴い、令和6年8月29日(木曜)・30日(金曜)、荒尾市潮湯は二日間休館します。
利用者の皆様にはご迷惑おかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
2024年 08月 28日

台風10号接近に伴い、8月29日(木曜)荒尾市潮湯は終日休館

発信者: 荒尾市 福祉課 | 防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報
 非常に強い台風10号の接近に伴い、令和6年8月29日(木曜)、荒尾市潮湯は終日休館します。
利用者の皆様にはご迷惑おかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
2024年 08月 28日

8月29日(木)と30日(金)のごみ出しについて

発信者: 荒尾市 環境保全課 | 生活関連,その他行政情報
 荒尾市環境保全課からお知らせします。
8月29日(木)と30日(金)の燃えるごみ収集は、原則行うこととしますが、台風10号の接近に伴う強い風雨が予想されるため、収集時間が遅れる場合があります。
また、皆様のごみの排出時に危険を伴う可能性もありますので、なるべく次の収集日に出していただきますようお願いします。
市民の皆様には大変ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

お問合せ
荒尾市環境保全課(63-1370)
2024年 08月 28日

台風による断水の備えについて

発信者: 荒尾市 企業局 | 防災,生活関連,その他行政情報
  現在、強い勢力の台風10号が、29日(木曜日)から30日(金曜日)にかけて、熊本県に最接近する予報が出ています。
 台風により停電が発生しますと、水道のポンプ等の機械が停止し、断水する可能性があります。
 万一の断水に備え、生活に必要な飲料水や水洗トイレ用の水等は、各ご家庭にて事前に、水の汲み置き等の対策をお願いします。
 また、今後の気象情報(台風の進路等)に十分ご注意いただき、早めの対応をお願いいたします。

▼詳しくは、市ホームページをご覧ください。
https://www.city.arao.lg.jp/oshirase/kurashi/suido/5128.html
2024年 08月 28日

納期限(口座振替)のお知らせ

発信者: 荒尾市 税務課 | 納期限等
 9月2日(月)は、次の税金等の納付期限日(口座振替日)です。窓口納付の方などで納付がお済みでない方は、納付をお願いします。口座振替の方は残高の確認をお願いします。 

◆市県民税 第2期
◆固定資産税 第2期
◆国民健康保険税 第3期
◆介護保険料 第3期
◆後期高齢者医療保険料 第2期

※納付義務の有無に関わらず「納期限等」のカテゴリーにご登録の方へ配信しております。  
※登録・変更・停止については、次のURLにアクセスしてください。 
パソコンからはhttp://ai-jo.net/Community/ 
携帯電話からはhttp://ai-jo.net/Community/mobile/
2024年 08月 27日

台風10号について

発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 台風10号は、28日(水)頃に進路を北東に変え、29日(木)には暴風域を伴って九州に上陸する予想です。
 まだ予報円が大きく、今後の進路が読みにくいところですが、熊本地方に接近する可能性が高いと思われますので、以下の事項を参考に、事前の備えをお願いします。
・飛ばされやすい物は屋内に仕舞う。
・スマートフォンやモバイルバッテリーを充電する。
・車のガソリンを満タンにする。
・冷蔵庫の中を整理し、飲料水や電気がなくても食べられる食料を備える。
・停電に備え、生活用水としての風呂の水をなるべく落とさない。
・交通機関への影響も懸念されるので、予定の変更を検討する。
2024年 08月 27日

高齢者についての身近な相談窓口 老人介護支援センター

発信者: 荒尾市 保険介護課 | 福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報
 ~こんなお悩みありませんか?~
「一人暮らしで、今後の生活に不安がある」
「家族に物忘れが出てきて、対応に悩んでいる」
「介護保険のサービスを利用したいが、どうしたらいいかわからない」
「老人ホームについて教えてほしい」等

荒尾市では、高齢者に関する心配事や困り事の身近な相談窓口として、市内5か所に老人介護支援センターを設置しています。

皆さんが住み慣れた場所や地域で安心して生活を続ける事ができるように支援をしています。

相談費用は無料です!
年中無休・24時間体制で相談を受け付けています。

電話や来所にてお気軽にご相談ください。

老人介護支援センターについて詳しくは、荒尾市ホームページをご覧ください。
https://www.city.arao.lg.jp/kenko/fukushi/hokatsu-shien/3184.html

〈お問い合わせ〉
荒尾市保険介護課地域包括支援センター
電話:0968-63-1177
2024年 08月 26日

パリ2024パラリンピック車いすラグビーのパブリックビューイングを開催します!

発信者: 荒尾市 福祉課 | 福祉関連,観光・イベント
 パリ2024パラリンピック車いすラグビーに出場する荒尾出身である乗松聖矢選手を応援するために、以下の日程でパブリックビューイングを開催します。

■開催日(日本時間)
令和6年9月1日(日曜日)

■開催時間
開場 0時00分

試合開始時間 0時30分

※試合時間は変更になる場合があります

■会場
荒尾市役所11号会議室(荒尾市宮内出目390番地)

■対象試合
日本 対 カナダ

■参加費
無料

■募集定員
100名(事前予約等は必要ありませんので、直接会場までお越しください)

■対象者
市内外問わず、どなたでも参加できます。
※熊本県少年保護育成条例に基づき、18歳未満の参加は保護者の同伴が必要です。

■注意事項
・変更、中止のお知らせは、市ホームページ、愛情ねっと等でお知らせいたします。
・会場内での喫煙、食事、酒類の持ち込みは禁止です。会場内で出たごみは、お持ち帰りいただきますようにお願いいたします。
・会場内での様子をカメラ等で撮影し、広報紙に掲載される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
・深夜帯の開催となりますので、会場外での騒音には十分に配慮していただけますようにお願いいたします。
2024年 08月 25日

市民サービスセンター戸籍の広域交付受付について

発信者: 荒尾市 市民課 | 生活関連,その他行政情報
 他の市区町村の戸籍の請求(広域交付)がシステムメンテナンスのため、下記の日程で受付業務ができませんので、ご注意ください。

●令和6年9月定期メンテナンス

 9月7日 (土曜)
 9月8日 (日曜)
 9月21日(土曜) 
 9月22日 (日曜)
  
広域交付の場合は、本籍地が市内にある場合と取得の要件などが異なりますので、詳細は荒尾市のホームページでご確認ください。(https://www.city.arao.lg.jp/0/8182.html)
2024年 08月 23日

献血のお知らせ(令和6年9月)

発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連
 下記の日程で献血を行います。献血へのご協力をお願いします。

【令和6年9月8日(日)】
場所: ゆめタウンシティモール
時間: 10:00~12:00
    13:15~16:00

★ご予約について
待ち時間緩和のため、ご予約をオススメしております。
インターネット(https://www.kenketsu.jp)もしくは、お電話(096-384-6725)にてご予約できます。
ご予約の上ご協力いただいた方には、予約記念品もご用意しております。
★お薬について
お薬を服用されていても、献血可能な場合がございます。
献血会場にお薬手帳をご持参いただくか、事前にお問い合わせください。(TEL:096-384-6725)
2024年 08月 17日

PowerPoint講座(託児あり)

発信者: 荒尾市 総務課 | 学習・講座,観光・イベント
 PowerPoint講座

知って触って 自分の力に。
「パワポ」の愛称で親しまれているプレゼンソフトを学ぼう!

■日時/初回:8月31日(土) 13時30分~15時30分
    毎月第2・4土曜日
■場所/働く女性の家(エポック・荒尾)研修室
■参加費/6,400円(8回分、前納制)
 ※別途テキスト代1,000円
■持参物/ノートパソコン(貸出あり)、筆記具
※託児あり(要事前予約)

お申し込みはこちらから
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc15XIblYRIxTjus9Cjs8sZG3T_RMLeptot__whxYwE-e6pxQ/viewform

【問い合わせ先】荒尾市働く女性の家(エポック・荒尾)
住所:荒尾市増永647-1 電話番号:0968-64-2884 ※日曜休館
2024年 08月 16日

写真でつながる“あらお”フォトコンテスト2024 作品募集中!

発信者: 荒尾市 観光文化交流課 | 観光・イベント
  “あらお魅力再発見”をテーマに、荒尾市観光パンフレット「まるごとあらお」に掲載されたスポット等を題材とした写真を募集する「写真でつながる“あらお”フォトコンテスト2024」を開催中です!
 入賞者には豪華賞品を進呈。優秀作品は観光ポスターに起用します!
 たくさんのご応募お待ちしています。

【募集期間】
 令和6年11月28日(木)まで
【募集部門・テーマ】
 ①#あらおと家族 ②#イチオシあらお
【受賞数】
 各部門6名、計12名
【賞品】
 荒尾特産品 等
 優秀作品は荒尾市観光プロモーションポスターに起用。
【応募方法】
 Instagramでキャンペーンアカウントをフォローし、指定のハッシュタグ(#)を付けて投稿。
 応募条件等の詳細は、特設サイトをご確認ください。
【特設サイト】
 https://tokyocameraclub.com/arao/contest2024
2024年 08月 16日

出張相談会を実施します!

発信者: 荒尾市 保険介護課 | 福祉関連,健康関連,観光・イベント,その他行政情報
 8月20日(火)10時30分から12時まで、ゆめタウンシティモール2階図書館前にて、出張相談会を開催します。

8月は、介護予防や消費生活トラブル、省エネ・再エネに関する相談を受け付けます。

介護予防は保健師が、消費生活トラブルは消費生活相談員が、省エネ・再エネは市役所環境保全課職員が対応します。

お気軽にご相談ください。

相談会について詳しくは、荒尾市ホームページをご覧ください。
https://www.city.arao.lg.jp/kenko/korei/kaigo-hoken/8480.html

〈お問い合わせ〉
荒尾市保険介護課地域包括支援センター
電話:0968-63-1177
詳細マップはコチラ
2024年 08月 14日

男女共同参画フォトコンテスト作品募集

発信者: 荒尾市 総務課 | 学習・講座,観光・イベント,その他行政情報,子育て情報
 令和6年度荒尾市男女共同参画フォトコンテスト

テーマ:「応援しているよ!」
年齢や性別等にとらわれず、さまざまなことに取り組む家族・友人・同僚等の1コマを収めた写真を募集しています!
入賞者には副賞もあります!

■応募締め切り/令和6年10月31日(木曜)
■対象/荒尾市内に在住、在勤、通学する人
■応募条件/
〇応募点数は1人につき1作品(自作・未発表のものに限る)
〇ニックネームでの応募も可能
〇カメラ、携帯電話、スマートフォン等で撮影した写真データ(JPEG形式)
〇画像サイズは10MBまで
〇肖像権、プライバシーの侵害が生じないように、写真に写っている人に必ず公表の許可を得てください。
〇テーマに沿ったものであれば、撮影の時期は問いません。
〇合成等、著しい加工を施した写真はご遠慮ください。

内容の詳細はこちらから
https://www.city.arao.lg.jp/oshirase/shisei/shisaku/danjyo-kyodo/7172.html

たくさんのご応募をお待ちしております!

【問い合わせ先】荒尾市総務課男女共同参画推進室
電話番号:0968-63-1139
2024年 08月 09日

巨大地震に注意してください。

発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 気象庁から「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」が発表されており、南海トラフ地震の想定震源域では、新たな大規模地震の発生可能性が平常時と比べて相対的に高まっているとされています。
 過去の事例では、大地震発生後に同程度の地震が発生した割合は1〜2割あることから、揺れの強かった地域では、地震発生から1週間程度、最大震度6弱程度の地震に注意が必要です。特に今後2〜3日程度は、規模の大きな地震が発生することが多くあるようです。
 事前の備えとして、携帯電話のバッテリーや飲食物の準備、ガソリンの満タン給油、生活用水のためお風呂の水を翌日まで抜かない、家具を固定する、などできるだけの備えをしておきましょう。
 また、防災ブックを参考に、非常用持出袋の点検や避難所の場所、地震発生時の行動など、この機会に確認しておいてください。