これまでの配信情報

全6193件
2021年 12月 28日

【荒尾市】年末年始のごみ・リサイクル収集のお知らせ

発信者: 荒尾市 環境保全課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,学習・講座,観光・イベント,その他行政情報,徘徊・行方不明,子育て情報,火災
 年末年始(12月29日から1月5日)のごみ・リサイクル収集のお知らせです。

【燃えるごみ】
◎月・木収集地区(荒尾・万田・井手川・有明・平井・緑ケ丘)
・令和3年12月29日(水)
・令和4年1月4日(火)

◎火・金収集地区(中央・八幡・万田中央・清里・府本・桜山)
・令和3年12月30日(木)
・令和4年1月5日(水)

【リサイクル】
・令和4年1月4日(火)   中央北部リサイクル
・令和4年1月5日(水)   中央南部リサイクル

※燃えないごみの年末年始(12月29日~1月5日)収集は、ありません。

※直接、施設に持ち込む場合は、分別してそれぞれの施設へ持ち込みしてください。
【施設への持ち込み】
◎燃えるごみ、粗大ごみ・・リレーセンター東宮内
 電話0968-62-0647
年末:12月30日(木)15時まで
年始:1月4日(火)9時から
◎燃えないごみ・・金山最終処分場 
 電話0968-68-5750
年末:12月30日(木)15時まで
年始:1月4日(火)9時から

◎リサイクル・・荒尾リサイクルセンター
 電話0968-68-7172
年末:12月30日(木)正午まで
年始:1月4日(火)8時30分から

※12月31日(金)~1月3日(月)は、休みです。
※年末の施設への持ち込みは、大変混雑いたしますので、なるべく早めに持ち込みをお願いいたします。
2021年 12月 28日

女性のための心の相談室「こ・こ・ろほっとルーム」休業日のお知らせ

発信者: 荒尾市 総務課 | 福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
 女性のための心の相談室「こ・こ・ろほっとルーム」は火曜、水曜、金曜が相談日となっていますが、1月4日(火)と1月14日(金)はお休みとなります。
2021年 12月 26日

水道管の凍結にご注意ください

発信者: 荒尾市 企業局 | 防災,生活関連,その他行政情報
  荒尾市企業局からのお知らせです。

 現在の気象情報では、26日(日)から28日(火)にかけて、寒波による冷え込みが予想されています。今後の気象情報などに十分注意していただき、水道管に保温材を巻くなどの凍結防止対策をお願いします。
 
 また、凍結してしまった場合に備えて、水道メーターボックスや止水栓の位置、止水栓の止め方など事前の確認をお願いします。

 もし、蛇口や水道管が凍結してしまった場合は、管に直接ぬるま湯をかけて様子を見てください。蛇口は、タオルをあててぬるま湯をかけると、余熱も利用できて効果的です。熱湯は、水道管の破損やヤケドの恐れがあるため、必ずぬるま湯で行ってください。

 詳しくは、荒尾市ホームページをご覧ください。 https://www.city.arao.lg.jp/oshirase/kurashi/suido/page5520.html
2021年 12月 26日

「感動うぉ~キング大会」参加者募集

発信者: 荒尾市 環境保全課 | 生活関連,健康関連,観光・イベント,その他行政情報
 荒尾干潟水鳥・湿地センターから金魚と鯉の郷広場までの約6kmの沿岸地域を潮風を感じながら歩く「感動うぉ~キング大会」を開催します。
雲仙や有明海の風景や潮の香りなど豊かな自然を五感で感じながら歩きませんか。


詳細はこちら
https://www.city.arao.lg.jp/oshirase/kurashi/shisetsu/higata/page22077.html
2021年 12月 25日

ゆっぴー安心メール(警察官を騙る詐欺盗の発生)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 昨日(12月24日)熊本南警察署管内に住む方のお宅に、警察官を名乗る者から、
〇 あなたは現在、詐欺被害に遭っている可能性がある
〇 現金が引き出されているかもしれないので、お宅に警察官を派遣する
等と電話があり、その後、ニセの警察官がお宅に来て、
〇 銀行口座を確認するので通帳を持ってきて下さい
〇 暗証番号を教えて下さい
等と告げた後、通帳を封筒に入れると、被害者の隙を見て、封筒をすり替えて、通帳を盗み取る「電話で『お金』詐欺」が発生しました。
 今後も同様の詐欺が発生する可能性があるので、被害に遭わないために、
・ 電話で「キャッシュカード」「通帳」「お金」の話が出たら詐欺と疑う
・ 一旦電話を切り、警察署の代表電話に掛け直し、事実確認を疑う
・ 他人にキャッシュカード、通帳等を見せない、渡さない、暗証番号を教えない
・ 在宅時も留守番電話に設定する
等の対策をお願いします。
 このメールを見られた方は、親族やご近所の方々にもお知らせ下さい。
 熊本南警察署生活安全課(096−326−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2021年 12月 25日

水道管の凍結にご注意ください

発信者: 荒尾市 企業局 | 防災,生活関連,その他行政情報
  荒尾市企業局からのお知らせです。

 現在の気象情報では、26日(日)から28日(火)にかけて、寒波による冷え込みが予想されています。今後の気象情報などに十分注意していただき、水道管に保温材を巻くなどの凍結防止対策をお願いします。
 
 また、凍結してしまった場合に備えて、水道メーターボックスや止水栓の位置、止水栓の止め方など事前の確認をお願いします。

 もし、蛇口や水道管が凍結してしまった場合は、管に直接ぬるま湯をかけて様子を見てください。蛇口は、タオルをあててぬるま湯をかけると、余熱も利用できて効果的です。熱湯は、水道管の破損やヤケドの恐れがあるため、必ずぬるま湯で行ってください。

 詳しくは、荒尾市ホームページをご覧ください。
https://www.city.arao.lg.jp/oshirase/kurashi/suido/page5520.html
2021年 12月 24日

ゆっぴー安心メール(「架空料金請求詐欺」被害発生!)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 12月19日、球磨郡相良村にお住まいの方の携帯電話に電話があり、電話口の男から、「大阪のNTTファイナンスの者です。登録サイトの延滞金が合計で99,600円あります。」等と現金を要求され、さらに、「他にも登録されているサイトの違約金が発生しています。IPアドレスやパスワードを盗まれて悪用されています。サイバー保険料を払ってください。」等、昨日(12月23日)までの間に、複数回にわたり現金をだまし取られる「電話で『お金』詐欺」被害が発生しました。
 今後も同様の電話が架かってくる可能性がありますので、このような電話があった場合は、
 〇 電話で『お金』の話が出たら、詐欺と疑う
 〇 住所、氏名等の個人情報は教えない
 〇 身に覚えのない請求には応じない
 〇 一人で判断せず、一旦電話を切り、家族や警察等に相談する
などの防犯対策をお願いします。
 このメールを見られた方は、ご家族や近所の方々にもお伝えください。

人吉警察署生活安全課(0966−24−4110)

   


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2021年 12月 24日

ゆっぴー安心メール(「電話で『お金』詐欺」被害に注意!)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 昨日(12月23日)、熊本中央警察署管内に住む方のお宅に実在する通信販売会社の社員をかたる男から、
 〇 高額商品の購入申し込みがされているが間違いないか
と電話があった後、中央警察署員をかたる男から
 〇 お金が引き出されないように口座を止める手続をする
と電話があり、その後、ニセの警察官がその方のお宅に来て、キャッシュカードを封筒に入れさせ、被害者の隙を見て封筒をすり替えキャッシュカードを盗み取る「電話で『お金』詐欺」が発生しました。
 今後も同様の詐欺が発生する可能性がありますので、被害にあわないために
 〇 電話でキャッシュカードやお金の話が出たら詐欺を疑う
 〇 在宅時でも留守番電話に設定する
 〇 電話で個人情報は絶対に教えない
 〇 一旦電話を切り、警察署の代表電話等にかけなおす
などの対策をお願いします。
 熊本中央警察署生活安全課(096−323−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2021年 12月 24日

【訂正】荒尾市公式ホームページをリニューアルしました

発信者: 荒尾市 総合政策課 | 生活関連,その他行政情報
 先ほど配信しました荒尾市公式ホームページのリニューアルのお知らせについて、ホームページのURLを誤って掲載しておりました。
訂正してお詫び申し上げます。

【荒尾市公式ホームページ】
https://www.city.arao.lg.jp/
2021年 12月 24日

荒尾市公式ホームページをリニューアルしました

発信者: 荒尾市 総合政策課 | 生活関連,その他行政情報
 荒尾市公式ホームページをリニューアルし、本日公開しました。
スマートフォンでもより見やすくし、市の魅力などを効果的に発信します。

【リニューアルに伴う注意点】
・公開日直後はメンテナンスのため、つながりにくい場合や「グーグル」や「ヤフー」などの検索サイトからお探しのページが見つからない場合があります。
・ネット環境によっては、新しいホームページへの切り替えが反映されるのに数日かかる場合があります。
・トップページ以外のURLは変更になりますので、お気に入りやブックマークをしている場合、再登録をお願いします。

荒尾市公式ホームページ
https://city.arao.lg.jp/
2021年 12月 24日

献血のお知らせ(1月)

発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 健康関連
 下記の日程で献血を行います。
血液の安定確保のため、是非献血に御協力ください。

献血の実施に当たっては、従来より感染症対策を行っていますが、新型コロナウイルス感染症の拡がりを受けて、さらに徹底した対策を行い、安全な献血会場の運営に取り組んでいます。なお、新型コロナウイルスのワクチン(mRNAワクチン)を含むRNAワクチン接種後、48時間は献血不可となります(ファイザー社製、モデルナ社製のワクチンはRNAワクチンになります)。1回目、2回目の接種ともに、48時間を経過すれば献血にご協力いただけます。また、新型コロナウイルス感染症と診断された、または検査(PCRまたは抗原検査)で陽性になったことがある場合、症状消失後(無症状の場合は陽性となった検査の検体採取日から)4週間経過後であれば献血が可能となりました。

●1月3日(月曜)10時00分から12時00分、13時15分から16時00分/あらおシティモール
●1月19日(水曜)10時00分から12時00分、13時15分から16時00分/あらおシティモール
●1月23日(日曜)10時00分から12時00分、13時15分から16時00分/あらおシティモール
2021年 12月 24日

水道管の凍結にご注意ください

発信者: 荒尾市 企業局 | 防災,生活関連,その他行政情報
  荒尾市企業局からのお知らせです。

 現在の気象情報では、26日(日)から28日(火)にかけて、寒波による冷え込みが予想されています。今後の気象情報などに十分注意していただき、水道管に保温材を巻くなどの凍結防止対策をお願いします。
 
 また、凍結してしまった場合に備えて、水道メーターボックスや止水栓の位置、止水栓の止め方など事前の確認をお願いします。

 もし、蛇口や水道管が凍結してしまった場合は、管に直接ぬるま湯をかけて様子を見てください。蛇口は、タオルをあててぬるま湯をかけると、余熱も利用できて効果的です。熱湯は、水道管の破損やヤケドの恐れがあるため、必ずぬるま湯で行ってください。

 なお、本日荒尾市内を企業局の広報車で巡回する予定です。
2021年 12月 24日

納期限(口座振替)のお知らせ

発信者: 荒尾市 税務課 | 納期限等
 1月4日(火)は、次の税金等の納付期限日(口座振替日)です。窓口納付の方で納付がお済みでない方は、納付をお願いします。口座振替の方は残高の確認をお願いします。 

◆後期高齢者医療保険料 第6期

※納付義務の有無に関わらず「納期限等」のカテゴリーにご登録の方へ配信しております。  
※登録・変更・停止については、次のURLにアクセスしてください。 
パソコンからはhttp://ai-jo.net/Community/ 
携帯電話からはhttp://ai-jo.net/Community/mobile/
2021年 12月 23日

ゆっぴー安心メール(「ATM」で「還付金」は詐欺です!!)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 昨日(12月22日)天草警察署管内に住む高齢者宅に市役所職員をかたる男から、
「介護保険料の還付金があります。」
「手続きを教えます。」
「キャッシュカードを持ってATMに行って下さい。」
などと、ATMに誘導し、お金をだまし取る還付金詐欺の予兆電話が複数あり、被害も出ています。
 公的機関がATMで還付金などの手続きを行うことは絶対にありません。
 詐欺の被害に遭わないために、
 〇 電話で『お金』の話が出たら詐欺だと思う。
 〇 不審な電話は、電話番号を確認してかけ直す。
 〇 個人情報、口座情報などを他人に絶対に教えない。
 〇 在宅時でも留守番電話に設定する。
などの防犯対策をお願いします。

天草警察署生活安全課(0969−24−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2021年 12月 22日

ゆっぴー安心メール(市役所職員を名のる還付金詐欺に注意)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日、阿蘇警察署管内の一般住宅に市役所の職員を名のる男から、
・介護保険料の払い戻し金があります。
・銀行に行って手続きをしてください。
などと電話があり、ATMで金を振り込ませる還付金詐欺事案が発生しています。
 被害に遭わないために、
〇電話で「お金」の話が出たら詐欺を疑う
〇住所、暗証番号、電話番号等の個人情報は絶対に教えない
〇一人で判断せず、家族や警察に相談する
〇在宅中でも留守番電話に設定する
などの防犯対策をお願いします。
 このメールを見られた方は、親族や近所の方々にも、防犯対策を講じるようお伝えください。
 阿蘇警察署刑事生活安全課(0967-35-5110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2021年 12月 22日

ゆっぴー安心メール(架空料金請求メールに注意)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 昨日(12月21日)、山鹿市にお住まいの方の携帯電話に、
 〇 利用料金の未払いがあります
 〇 本日中にサポートセンターへご連絡ください
と身に覚えのないショートメールが届く、架空料金請求詐欺の未遂事案が発生しています。
 詐欺に遭わないために
 〇 メールや電話で『お金』の話が出たら詐欺を疑う
 〇 身に覚えのない請求には応じない
 〇 一人で判断せず、警察や家族に相談する
などの対策をお願いします。
 このメールを見られた方は、親族や近所の人にも注意するようお伝えください。
 山鹿警察署生活安全係(0968−44−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2021年 12月 22日

ゆっぴー安心メール(市役所職員を名乗る不審電話に注意!!)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 昨日(12月21日)、山鹿市内の高齢者宅に、市役所職員をかたる男から、
 〇 介護保険料の還付金の件で連絡しました。
 〇 青色のはがきを送りましたが、確認されましたか。
と還付金詐欺の予兆電話があっています。
 市役所等がATMで還付金の手続きをすることはありません。
 被害に遭わないために、
 〇 在宅時でも留守番電話に設定する
 〇 電話で「お金」の話が出たら、詐欺を疑う
 〇 一人で判断せず、警察や家族に相談する
 〇 住所や暗証番号等の個人情報を教えない
などの防犯対策をお願いします。
 このメールを見られた方は、親族や近所の人にも注意するようお伝えください。
 山鹿警察署生活安全係(0968−44−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2021年 12月 22日

納期限(口座振替)のお知らせ

発信者: 荒尾市 税務課 | 納期限等
 12月27日(月)は、次の税金等の納付期限日(口座振替日)です。窓口納付の方で納付がお済みでない方は、納付をお願いします。口座振替の方は残高の確認をお願いします。 

◆固定資産税 第3期
◆国民健康保険税 第7期
◆介護保険料 第7期

また、1月4日(金)は、後期高齢者医療保険料 第6期の納付期限日(口座振替日)です。窓口納付の方で納付がお済みでない方は、納付をお願いします。口座振替の方は残高の確認をお願いします。

※納付義務の有無に関わらず「納期限等」のカテゴリーにご登録の方へ配信しております。  
※登録・変更・停止については、次のURLにアクセスしてください。 
パソコンからはhttp://ai-jo.net/Community/ 
携帯電話からはhttp://ai-jo.net/Community/mobile/
2021年 12月 21日

ゆっぴー安心メール(銀行員を騙る詐欺盗の発生!)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 12月17日、熊本南警察署管内のお宅に、金融庁の職員をかたる男から、
  〇 高齢者医療保険の払い戻しがある
  〇 担当の職員から電話をさせる
等と電話がありました。
 その後、銀行員をかたる男性が「キャッシュカードが古くなっているから交換する必要がある」と被害者の自宅を訪れ、キャッシュカードを封筒に入れさせ、被害者が目を離した隙に封筒をすり替えてキャッシュカードを盗み取る事案が発生しています。
 このような被害に遭わないために、
  〇 電話をかけてきた者の所属、氏名を確認
   する
  〇 一度電話を切り、代表電話に掛け直す
  〇 安易に個人情報やキャッシュカードの暗
   証番号を教えない
  〇 第三者に現金やキャッシュカードを渡さ
   ない
などの防犯対策をお願いします。
 このメールを見られた方は、親族や御近所の方々にもお知らせください。
熊本南警察署生活安全課(096-326-0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2021年 12月 21日

ゆっぴー安心メール(還付金詐欺に注意!)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日(12月21日)、熊本北合志警察署管内の複数の高齢者に対し、市役所職員をかたる男から「介護保険を払い過ぎているため、還付金があります。ATMに行ってください。」などという、還付金詐欺の予兆電話が複数かかっています。
 実際にATMに誘導され、現金を振り込まされる還付金詐欺の被害も発生しています。
 詐欺の被害に遭わないために
〇電話で『お金』の話が出たら詐欺と疑う
〇一旦電話を切り、市役所等の代表電話にかけて確認する
〇一人ですぐに判断せず、一旦家族や警察に相談する
〇在宅時でも留守番電話に設定する
などの防犯対策をお願いします。
 このメールを見られた方は、ご家族、近所の方々にもお伝えください。
熊本北合志警察署生活安全課
(096-341-0110)






ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。