これまでの配信情報

全9356件
2023年 03月 09日

駛馬地区公民館 受講生募集中!「思春期の子育てに役立つ!コミュニケーション術を学ぼう」

発信者: 大牟田市 駛馬地区公民館 | 学習・講座,子育て情報
 駛馬地区公民館では、「思春期の子育てに役立つ!コミュニケーション術を学ぼう」の受講生を募集しています。思春期の子どもたちの現状や悩みを知り、よりよい親子関係になるためのコミュニケーション術を学んでみませんか。
Zoomでの参加もできます。

詳細についてはHPをご覧ください。↓↓↓
https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=17502&class_set_id=1&class_id=1071
2023年 03月 08日

市役所の休日窓口を開設します

発信者: 大牟田市 市民課 | その他行政情報
 大牟田市では、毎月、原則第2日曜日に休日窓口を開設します。

▼3月の開設日:3月12日(日)、3月26日(日)
※3月は第2・第4日曜日に開設します。 
▼開設時間:午前8時30分~午後0時30分
▼開設する窓口:市民課、保険年金課、税務課、納税課、子ども家庭課
※取扱業務は限られています。詳しくは、ホームページをご覧いただくか、大牟田市役所代表電話から各課へお問い合わせください。

【ホームページ】
http://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=4972&class_set_id=7&class_id=619

【問い合わせ】0944-41-2222(大牟田市役所代表電話)
2023年 03月 08日

献血にご協力を!

発信者: 大牟田市 福祉課(障害福祉担当) | 福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報
 手鎌校区(3月10日)、街頭(3月12日)献血会
▼とき 令和5年3月10日(金)
10:00~12:00、13:00~15:30
▼ところ ローソン大牟田唐船店 駐車場
▼とき 令和5年3月12日(日)
10:30~13:00、14:15~16:00
▼ところ イオンモール大牟田 
▼男性は17歳~69歳、女性は18歳~69歳
いずれも、体重50㎏以上、65歳以上の人は60歳~64歳に献血経験のある人
▼持ってくるもの
献血カード、初めての人は身分証明書(運転免許証など)
*どなたでも献血できます。
*服薬等で献血できない場合があります。
▼注意
*風邪等の症状のある方は参加を見合わせください。
*マスク着用等の咳エチケットにご協力お願いします。
2023年 03月 07日

【大牟田市議会】第4回定例会発言者通告一覧

発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
 ◇3月8日(水)午前10時00分開議
 ・一般質問 山田 修司
 ・一般質問 北岡 あや
 
*本会議の模様はご自宅のインターネットやスマートフォン・タブレット端末等でもご覧になれます。
 https://omuta-city.stream.jfit.co.jp/ 
 にアクセスしてください。


問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)まで
2023年 03月 06日

大牟田消防 火災鎮圧メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 03/06 14:47頃発生した大牟田市西新町のその他の火災は、03/06 14:59に鎮圧しました。
現在、残り火を確認しています。
2023年 03月 06日

大牟田消防 火災発生メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 その他の火災
03/06 14:47頃発生
場所:大牟田市西新町付近
目標:大牟田港緑地運動公園 南西側 97m
校区:中友校区
2023年 03月 06日

大型ごみの受付について

発信者: 大牟田市 環境業務課 | 生活関連,その他行政情報
  令和5年3月6日(月)から大型ごみ受付システムの更新のため、電話が繋がりにくいことが予想されます。
 市民の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
2023年 03月 06日

大型ごみの受付について

発信者: 大牟田市 環境業務課 | 生活関連,その他行政情報
  令和5年3月6日(月)から大型ごみ受付システムの更新のため、電話が繋がりにくいことが予想されます。
 市民の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
2023年 03月 03日

【大牟田市議会】第4回定例会発言者通告一覧

発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
 ◇3月7日(火)午前10時00分開議
 ・一般質問 平嶋 慶二
 ・一般質問 島野 知洋
 
*本会議の模様はご自宅のインターネットやスマートフォン・タブレット端末等でもご覧になれます。
 https://omuta-city.stream.jfit.co.jp/ 
 にアクセスしてください。


問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)まで
2023年 03月 03日

【大牟田文化会館】市民企画応援プロジェクト 押し花サークル花かざり「押し花で作る雅まりの世界」開催のお知らせ

発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 学習・講座,観光・イベント
 大牟田市・みやま市近郊で「押し花」「グラスアート」「レカンフラワー」等の手作りアートを楽しむサークル『花かざり』の皆さんによる作品展です。
皆さまのご来場をお待ちしています。

■とき 3月9日(木)~12日(日) 10時~17時
※初日は13時から、最終日は16時まで
■ところ 大牟田文化会館 2階 展示室
■入場料 無料

詳しくはこちら→
http://www.omuta-bunka-kaikan.or.jp/article.php/20230130155628709

問合せ 大牟田文化会館
TEL 0944-55-3131
2023年 03月 03日

【参加申込受付中!】毎日の子育てが楽しくなる講座~イライラしない子育て術教えます~

発信者: 大牟田市 手鎌地区公民館 | 学習・講座,その他行政情報,子育て情報
 毎日の子育てにイライラしていませんか?
無駄にイライラしない魔法の言葉がけやちょっとしたコツを学んで楽しく子育てしましょう!
オンラインでの参加もできます。
ぜひご参加ください。

●詳細についてはホームページをご覧ください。


https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=17424&class_set_id=7&class_id=632
2023年 03月 02日

【大牟田市議会】第4回定例会発言者通告一覧

発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
 ◇3月6日(月)午前10時00分開議
 ・代表質問 松尾 哲也
 ・一般質問 森 竜子
 ・一般質問 平山 伸二
 
*本会議の模様はご自宅のインターネットやスマートフォン・タブレット端末等でもご覧になれます。
 https://omuta-city.stream.jfit.co.jp/ 
 にアクセスしてください。


問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)まで
2023年 03月 01日

空き家・空き地相談窓口からのお知らせ

発信者: 大牟田市 建築住宅課 | 生活関連,その他行政情報
 ありあけ不動産ネット協同組合は、大牟田市と空き地及び空家等に関する協定を結び、無料相談窓口を開設しています。
現在、平日と毎月第2日曜日に営業しています。

〈3月の日曜営業日〉
▽3月12日(日)午前10時から午後3時まで
平日のご利用ができない方は、この機会にご相談ください。

▼住所:大牟田市新栄町16-10
▼電話:0944-55-3585
▼FAX:0944-55-3589
▼営業時間:新型コロナウイルスの影響により、当分の間、営業時間を平日の午前10時から午後3時までとさせていただきます。
皆様のにはご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力をお願いしま。。
2023年 03月 01日

【大牟田市議会】第4回定例会発言者通告一覧

発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
 ◇3月3日(金)午前10時00分開議
 ・代表質問 桑原 誠
 ・代表質問 大野 哲也

*本会議の模様はご自宅のインターネットやスマートフォン・タブレット端末等でもご覧になれます。
 https://omuta-city.stream.jfit.co.jp/ 
 にアクセスしてください。


問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)まで
2023年 03月 01日

春季火災予防運動について

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 防犯,防災,その他行政情報,火災
 大牟田市消防本部から春季火災予防運動についてお知らせです。
3月1日(水)から3月7日(火)まで、春季火災予防運動が全国一斉に実施されます。詳しくはHPで確認してください↓↓

https://www.city.omuta.lg.jp/shoubou/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=16555&class_set_id=4
&class_id=473
2023年 03月 01日

【吉野地区公民館】第34回 花と緑の文化祭を開催します!

発信者: 大牟田市 吉野地区公民館 | 学習・講座,観光・イベント
 市内7ヶ所の地区公民館で、唯一春に開催している文化祭。サークルの皆さんの学習成果を発表します。

■と き 3月4日(土)10:00~16:00
       5日(日)10:00~13:00

■内 容 サークルの作品展示と演芸発表、
     上内・倉永・吉野小学校児童、
     橘中学校生徒の学習成果の展示、     
     囲碁体験、血管年齢測定

■ところ・問合せ 吉野地区公民館(℡:0944-58-3479)

※3月3日(金)~5日(日)は部屋の利用、図書の貸出・閲覧不可。
※駐車場に限りがありますので、できるだけ公共の交通機関を利用して
 お越しください。

ホームページはこちら↓
https://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/Detail.aspx?c_id=5&id=17666
2023年 03月 01日

つどいの広場からの3月イベントのお知らせ

発信者: 大牟田市 社会福祉協議会 | 子育て情報
 つどいの広場は、おおむね0~3歳までの子どもと保護者のみなさんの交流の場です。
おもちゃや絵本で自由に遊べますよ。
毎月、いろいろな行事を行っています。お友だちを誘って遊びに来ませんか?

3月の予定表は大牟田市社会福祉協議会ホームページでご確認ください。
また、子ども育成課、えるる、各地区公民館、図書館等にも設置しています。

http://www.omshakyo-kizuna.com/child_reading/%e3%81%a4%e3%81%a9%e3%81%84%e3%81%ae%e5%ba%83%e5%a0%b4-2/



           
※新型コロナウイルス感染拡大状況によってはイベントは中止となります。
 必ず事前にお問い合わせください。
※イベントによっては密な状況を避けるために、人数制限をしています。
 ご迷惑をおかけいたしますが皆様のご理解・ご協力をお願いします。
※予定が変更になる場合があります。事前にお問い合わせください。


 
  ◎予約申し込み、問い合わせ:つどいの広場へ

【広場の利用についてのお願い】
  ★広場入口に消毒液を設置しております。必ず手指消毒を済ませてから受付をお願いします。
  ★体調の確認と場合によっては熱を測らせていただきます。
    ※身近に少しでも体調不良の方がいらっしゃる時は、広場の利用はご遠慮ください。
  ★ご利用の際は、マスクの着用をお願いします。
  ★その他にも広場を利用する際の注意事項を掲示しています。


 
◆利用日:火曜日~土曜日 
◆お休み:日曜日、月曜日、祝日
◆利用時間:午前10時~午後4時まで(利用日、利用時間中はいつでも利用できます)
◆問合せ先・・・電話52-5656 (大牟田市新栄町6-1 えるる1階 つどいの広場) 
詳細マップはコチラ
2023年 02月 28日

大牟田消防 火災鎮圧メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 02/28 12:34頃発生した大牟田市藤田町の枯草火災は、02/28 12:48に鎮圧しました。
現在、残り火を確認しています。
2023年 02月 28日

大牟田消防 火災発生メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 枯草火災
02/28 12:34頃発生
場所:大牟田市藤田町付近
目標:藤田町公民館 南東側 201m
校区:駛馬校区