2021年
11月
15日
【荒尾市】令和4年度 放課後児童クラブ、保育所等の申し込みは11月22日までです
発信者: 荒尾市 子育て支援課 | 子育て情報
令和4年度 放課後児童クラブ、保育所等(幼稚園、保育所、認定こども園、地域型保育事業所)の入所申込書の提出期限は令和3年11月22日(月)までです。
年度途中の入所をご希望される場合も上記の期日までに申込書類の提出が必要ですのでご注意ください。
申込書類は荒尾市内の放課後児童クラブ、幼稚園、保育所、認定こども園、地域型保育事業所、荒尾市役所子育て支援課にて配付しています。
※期日を過ぎて申込書を提出された場合、欠員補充分としての受付となります。
※令和3年度からの継続利用の場合も手続きが必要です。
※ご不明な点がございましたら子育て支援課(0968-63-1417)までお問合せください。
2021年
11月
14日
ゆっぴー安心メール(行方不明者手配 荒尾警察署第35号)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
本日(11月14日)午前11時頃、80歳の男性が荒尾市四ツ山町の自宅から自転車で外出した後、行方不明となっています。
男性の特徴は、
〇 身長 160センチメートルくらい
〇 体格 やせ型
〇 髪型 スキンヘッド(青色の毛糸の帽子を着用)
〇 上衣 ナイロンのチョッキ、グレー色
〇 下衣 緑色の長ズボン
〇 履物 黒色の革靴
〇 あずき色の自転車(ママチャリ)
です。
このような方を見かけた際は、荒尾警察署までご連絡をお願いします。
荒尾警察署生活安全課(0968−68−5110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2021年
11月
14日
荒尾市総合防災訓練の終了について
発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
12時をもちまして、令和3年度荒尾市総合防災訓練を終了いたしました。ご協力ありがとうございました。
2021年
11月
14日
【訓練】通行規制の連絡
発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
【これは訓練です。】
現在、以下の地点が地震による土砂崩れにより通行止めになっております。道路状況が不明ですので、通行には十分に注意をしてください。引き続き、情報が入り次第、お知らせいたします。
●●〜▲▲、××〜◇◇
2021年
11月
14日
【訓練用配信】職員参集
発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
【これは訓練です。】
荒尾市において震度6弱の地震が発生しました。7時30分に災害対策本部を開設、職員は至急参集願います。なお、全避難所を開設するため、避難所担当部署は、携行バック及び鍵等を防災安全課で受領して下さい。
8時20分以降、受領可能です。
1 職員参集メールを受信された職員はアンケートの返信をお願いします。
2 訓練への参加者のみ、行動をお願いします。
3 携行バック等の受領は開設訓練を行う避難所のみです。
2021年
11月
14日
【訓練用配信】緊急地震速報
発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
【これは訓練です。】
緊急地震速報
11月14日(日)7時30分に島原市を震源地としたマグニチュード7の地震が発生、市内において最大震度6弱を観測しました。引き続き、余震のおそれがあります。
身を守る行動をとってください。
2021年
11月
14日
本日(11月14日)荒尾市総合防災訓練を実施します。
発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
本日8時30分から12時の間、荒尾市役所、府本小学校、荒尾支援学校、総合福祉センター、岱志高校、荒尾市民病院、企業局において、令和3年度荒尾市総合防災訓練を開催いたします。なお、7時30分から防災訓練に係る訓練メールを配信いたしますので、くれぐれもお間違いのないようご注意ください。また、この機会に避難所の確認や個人携行品の点検、マイタイムラインの見直しなど自らできる備えをお願いいたします。
2021年
11月
14日
行方不明者発見
発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防犯,徘徊・行方不明
本日(令和3年11月14日)発生した荒尾市四ツ山町の行方不明の方は無事に発見されましたのでお知らせします。ご協力ありがとうございました。
2021年
11月
14日
行方不明者発生
発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防犯,徘徊・行方不明
このメールは先ほど発信されたゆっぴー安心メールでの写真付きの再送です。
本日(11月14日)午前11時頃、80歳の男性が荒尾市四ツ山町の自宅から自転車で外出した後、行方不明となっています。
男性の特徴は、
〇 身長 160センチメートルくらい
〇 体格 やせ型
〇 髪型 スキンヘッド(青色の毛糸の帽子を着用)
〇 上衣 ナイロンのチョッキ、グレー色
〇 下衣 緑色の長ズボン
〇 履物 黒色の革靴
〇 あずき色の自転車(ママチャリ)
です。
このような方を見かけた際は、荒尾警察署までご連絡をお願いします。
荒尾警察署生活安全課(0968−68−5110)
2021年
11月
14日
【荒尾市】新型コロナウイルス感染者発生状況
発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
11月14日、荒尾市からの新型コロナウイルス感染者の確認はありません。
10日連続の感染者0人です。
感染状況は落ち着いていますが、警戒感が緩み基本的な感染防止対策が疎かになると、再び感染が拡大する恐れがあります。引き続き、基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。
ワクチン接種は、予約受付中です。
予約状況はインターネットの「コロナワクチンナビ」から確認できます。
https://v-sys.mhlw.go.jp/
荒尾市公式ウェブサイト
「新型コロナウイルス感染防止動画を作成しました」
https://www.city.arao.lg.jp/q/aview/55/21136.html
2021年
11月
13日
ゆっぴー安心メール(行方不明者手配解除)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
本日(令和3年11月13日)、行方不明者として手配しました玉名市岱明町扇埼にお住まいの84歳の高齢男性については、無事に発見されましたので、手配を解除します。ご協力ありがとうございました。
玉名警察署生活安全課(0968−74−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2021年
11月
13日
ゆっぴー安心メール(行方不明者手配)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
本日(11月13日)午前10時頃から、玉名市岱明町扇崎にお住いの84歳の男性が、自宅から徒歩で外出した後、行方不明になっています。
男性の特徴は
身長 160センチ台
体格 中肉
頭髪 白髪、短髪、薄毛
上衣 不明
下衣 白色長ズボン
履き物 黒色長靴
麦わら帽子、鎌と紐を所持、足を引きずって歩く
です。
このような方を見かけた際は、玉名警察署までご連絡をお願いします。
(玉名警察署生活安全課 0968−74−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2021年
11月
13日
【荒尾市】新型コロナウイルス感染者発生状況
発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
11月13日、荒尾市からの新型コロナウイルス感染者の確認はありません。
9日連続の感染者0人です。
感染状況は落ち着いていますが、警戒感が緩み基本的な感染防止対策が疎かになると、再び感染が拡大する恐れがあります。引き続き、基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。
ワクチン接種は、予約受付中です。
予約状況はインターネットの「コロナワクチンナビ」から確認できます。
https://v-sys.mhlw.go.jp/
荒尾市公式ウェブサイト
「新型コロナウイルス感染防止動画を作成しました」
https://www.city.arao.lg.jp/q/aview/55/21136.html
2021年
11月
12日
【荒尾市】新型コロナウイルス感染者発生状況
発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
11月12日、荒尾市からの新型コロナウイルス感染者の確認はありません。
8日連続の感染者0人です。
感染状況は落ち着いていますが、警戒感が緩み基本的な感染防止対策が疎かになると、再び感染が拡大する恐れがあります。引き続き、基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。
ワクチン接種は、予約受付中です。
予約状況はインターネットの「コロナワクチンナビ」から確認できます。
https://v-sys.mhlw.go.jp/
荒尾市公式ウェブサイト
「新型コロナウイルス感染防止動画を作成しました」
https://www.city.arao.lg.jp/q/aview/55/21136.html
2021年
11月
11日
【ゆっぴー安心メール(空き家等対象の窃盗事件に注意!!)】
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
県警では、県内の空き家等を対象とした連続窃盗事件の犯人グループを検挙し、昨日(11月10日)捜査を終結しております。
犯人の手口は、携帯電話の地図アプリを活用するなどして、庭に草が生い茂っているなど管理が行き届いていない空き家等を物色し、空き家内から骨董品等貴重品を盗むというものでした。
犯人は人の目が行き届いていない家を狙っています。
被害に遭わないために
〇 空き家の庭の草刈りをするなど、家の管理を強化する
〇 空き家等に貴重品を置いたままにしない
〇 空き家を定期的に見に行く
〇 防犯カメラやセンサーライト等の防犯機器を活用する
などの対策をとって、犯罪を予防してください。
熊本県警察本部生活安全企画課(096−381−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2021年
11月
11日
【荒尾市】新型コロナウイルス感染者発生状況
発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
11月11日、荒尾市からの新型コロナウイルス感染者の確認はありません。
7日連続の感染者0人です。
感染状況は落ち着いていますが、警戒感が緩み基本的な感染防止対策が疎かになると、再び感染が拡大する恐れがあります。引き続き、基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。
ワクチン接種は、予約受付中です。
予約状況はインターネットの「コロナワクチンナビ」から確認できます。
https://v-sys.mhlw.go.jp/
荒尾市公式ウェブサイト
「新型コロナウイルス感染防止動画を作成しました」
https://www.city.arao.lg.jp/q/aview/55/21136.html
2021年
11月
10日
ゆっぴー安心メール(「架空料金請求詐欺」被害発生!)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
11月6日、人吉市にお住まいの高齢男性がパソコンを使用中、画面上に、突然、「ウイルス感染」という警告と電話番号が表示され、男性が電話をしたところ、電話の相手から、コンピュータウイルスを除去する費用としてコンビニエンスストアで電子マネーカードを購入するように要求され、電子マネーをだまし取られる被害が発生しました。
このような被害に遭わないために、
◯ 警告画面が表示されても慌てない
◯ 表示された電話番号には、絶対に電話をしない
◯ 要求に従って、電子マネーカードを購入しない
◯ 一人で判断せず、家族や警察等に相談する
などの防犯対策をお願いします。
このメールを見られた方は、ご家族やご近所の方々にもお伝えください。
人吉警察署生活安全課
(0966−24−4110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2021年
11月
10日
ゆっぴー安心メール(NHK職員をかたる不審な電話に注意!)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
昨日(11月9日)、熊本東警察署管内の高齢者宅に、NHK職員をかたる男から
・ 番組づくりで高齢者の方に調査しています
・ 預貯金は100万円以上ですか、以下ですか
・ 一人暮らしですか
などと尋ねる不審な電話がかかっています。
このような電話は、詐欺などの犯罪の予兆電話です。
被害に遭わないために、
〇 電話で『お金』の話が出たら詐欺を疑う
〇 在宅時でも留守番電話に設定する
〇 他人には個人情報などを絶対に教えない
〇 不審な電話は一旦切り、正しい番号を確認してかけ直す
〇 一人で判断せずに、警察や家族に相談する
などの防犯対策をお願いします。
このメールを見られた方は、親族や近所の方々にもお伝えください。
熊本東警察署生活安全課(096−368−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2021年
11月
10日
ゆっぴー安心メール(架空料金請求メールに注意)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
一昨日(11月8日)、宇土市にお住まいの方の携帯電話に、NTTファイナンスサポートセンターと名乗る者から「ご利用料金の支払い確認が取れておりません。本日中に連絡ください。」と身に覚えのないショートメールが届き、メールを受けた方が記載された電話番号に連絡したところ、
〇 サイトの利用代金が未払いである。
〇 間違いで登録したのであれば、代金の95%は返金する。
などと言われ、金融機関のATMへ誘導され、現金をだまし取られた架空料金請求詐欺事案が発生しました。
被害に遭わないために、
〇 メールや電話で『お金』の話が出たら詐欺と疑う
〇 不審なメールは開かない
〇 一人で判断せず、警察や家族等に相談する
などの対策をお願いします。
このメールを見られた方は、親族や近所の人にも防犯対策を講じるようお伝えください。
宇城警察署生活安全課(0964−33−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2021年
11月
10日
ゆっぴー安心メール(警察官をかたる電話に注意)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
昨日(11月9日)、熊本市南区の高齢者宅に、熊本南警察署員をかたる男から、
〇 金融機関の顧客名簿を入手した
〇 名簿には通帳番号や暗証番号が
記載されている
〇 警察署に来て名簿を確認しても
らわないと預金が下されてしまう
という不審電話があっています。
詐欺の予兆電話と思われますので、犯罪被害に遭わないために
〇 電話をかけてきた者の係や氏名
を確認する
〇 電話を切り、警察署の代表電話
番号に掛け直す
〇 安易に個人情報やキャッシュカ
ードの暗証番号などを教えない
〇 第三者に現金やキャッシュカー
ドを渡さない
〇 在宅時でも留守番電話に設定する
などの防犯対策をお願いします。
このメールを見られた方は、親族やご近所の方々にもお知らせください。
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。