2021年
10月
19日
ゆっぴー安心メール(行方不明者手配)宇城署第69号
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
令和3年10月19日に行方不明者として手配をした美里町原田居住の女性については、無事に発見されましたので、手配を解除します。
ご協力ありがとうございました。
宇城警察署生活安全課
0964−33−0110
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2021年
10月
19日
ゆっぴー安心メール(行方不明手配第69号)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
昨日(10月18日)午後2時頃から、美里町原田にお住いの83歳女性が、徒歩で外出したまま行方不明となっています。
女性の特徴は
〇身長 140〜145センチメートルくらい
〇体型 やせ型
〇頭髪 白髪交じりのショート、パーマ
〇上衣 クリーム色の長袖
〇下衣 茶色長ズボン
です。
このような方を見かけた際は、宇城警察署までご連絡ください。
宇城警察署生活安全課(0964−33−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2021年
10月
19日
衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査のお知らせ
発信者: 荒尾市 選挙管理委員会 | 生活関連,その他行政情報
下記の日程で、衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査を執行します。
■投票日 10月31日(日)
■投票時間 午前7時から午後8時まで
■投票所 市内23か所(各家庭に郵送する「投票所入場券」に記載された投票所で投票してください。)
《期日前投票》
投票日当日に、仕事やレジャーなどの事由で投票所へ行けない方は、期日前投票ができます。期日前投票をご利用される場合は、各家庭に郵送される「投票所入場券」をお持ちください。
■期間 10月20日(水)~10月30日(土)
■場所と時間 ・市役所1階11号会議室
午前8時30分~午後8時
・あらおシティモール2階シティホール
午前10時~午後7時
※市役所とあらおシティモールでは時間が異なりますので、お間違いのないようご注意ください。
◆新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止策について◆
期日前投票所及び投票日当日の各投票所では、有権者の皆様に安心して投票いただけるよう、投票所入口での手指消毒、鉛筆や記載台など備品類の定期的な消毒の徹底に取り組んでまいります。
有権者の皆様におかれましても、マスクの着用やご帰宅後の手洗い・うがいなど、感染予防対策にご協力いただきますようお願いいたします。
2021年
10月
19日
【荒尾市】新型コロナウイルス感染者発生状況
発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
10月19日、荒尾市からの新型コロナウイルス感染者の確認はありません。
2日連続の感染者0人です。
感染者の報告はありませんが、引き続き感染防止対策の徹底をお願いします。
ワクチン接種は、予約受付中です。
予約状況はインターネットの「コロナワクチンナビ」から確認できます。
https://v-sys.mhlw.go.jp/
荒尾市公式ウェブサイト
「新型コロナウイルス感染防止動画を作成しました」
https://www.city.arao.lg.jp/q/aview/55/21136.html
2021年
10月
19日
【新型コロナワクチン】10月25日以降に1回目の接種を行う医療機関を集約します(31施設→7施設)
発信者: 荒尾市 新型コロナウイルスワクチン接種対策室 | 防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報
1回目の接種率が対象者の約8割まで達し、今後は接種者数の減少が見込まれることから、接種を行う医療機関を集約し、ワクチンの効率的な活用を図ることとします。
詳細は、医療機関一覧をご確認ください。
ワクチンには、非常に高い感染予防効果、重症化予防効果があります。
接種を希望される方は、早めの接種をお願いします。
▼医療機関一覧
https://www.city.arao.lg.jp/q/aview/150/21245.html
問い合わせ先
荒尾市ワクチン接種コールセンター
0968-62-5282
午前9時から午後5時まで(土日・祝日含む)
2021年
10月
19日
”食事”を大切にしていますか?~毎月19日は食育の日~
発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,子育て情報
毎日の“食事”を大切にしていますか?
主食、主菜、副菜は、健康な食事の第1歩。多様な食品から、からだに必要な栄養素をバランスよくとる秘訣は、毎日の食事で、主食、主菜、副菜を組み合わせて食べることです。
特に若い世代を中心にバランスのとれた食事がとりにくくなっている状況がみられます。
バランスを良くする手段として、野菜ジュースやサプリメントに頼りすぎた食生活になっていませんか?
野菜ジュースやサプリメントは、手軽に不足しがちな栄養素を摂ることができますが、野菜そのものを摂る方が、体にいいことがたくさんあります。
表示に「無塩無糖」と書かれているものは、「砂糖や塩」は使用されていませんが、原材料の野菜や果物に由来する糖分、塩分が含まれています。
上手に使えば健康の保持増進の手助けとなりますが、1日に必要な栄養素の摂取は“食事”が基本です。
“毎日の食事に野菜をプラス1皿” を心がけ、野菜摂取量の増加、バランスのとれた食生活を心がけましょう。
詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.arao.lg.jp/q/aview/149/21503.html
野菜が摂れるレシピはこちらから。
https://www.city.arao.lg.jp/dl?q=92362_filelib_adf0c598b805cc4444e9d739163fc54e.pdf
2021年
10月
18日
ゆっぴー安心メール(猿の出没について)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
本日(10月18日)午前10時35分頃、荒尾市高浜の住宅街において、猿1頭の目撃情報がありました。
今後、猿を目撃した場合は、
〇近づいたり、大きな声を出したりしないこと
〇目を合わせないようにすること
〇食べ物等を与えないこと
等に注意して、市役所、役場、警察に連絡をお願いします。
また、小さなお子様が被害に遭わないよう、保護者の方はご指導をお願いします。
荒尾警察署生活安全課(0968-68-5110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2021年
10月
18日
【荒尾市】新型コロナウイルス感染者発生状況
発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
10月18日、荒尾市からの新型コロナウイルス感染者の確認はありません。
2日ぶりの感染者0人です。
感染者の報告はありませんが、引き続き感染防止対策の徹底をお願いします。
ワクチン接種は、予約受付中です。
予約状況はインターネットの「コロナワクチンナビ」から確認できます。
https://v-sys.mhlw.go.jp/
荒尾市公式ウェブサイト
「新型コロナウイルス感染防止動画を作成しました」
https://www.city.arao.lg.jp/q/aview/55/21136.html
2021年
10月
17日
ゆっぴー安心メール(猿の出没について)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
本日(10月17日)午後3時35分頃、玉名郡長洲町大字長洲の梅田交差点東側付近において、猿1頭の目撃情報がありました。
今後、猿を目撃した場合は
〇 近づいたり、大きな声を出したりしないこと
〇 目を合わせないようにすること
〇 食べ物等を与えないこと
等に注意して、市役所、役場、警察に連絡をお願いします。
また、小さなお子様が被害に遭わないよう、保護者の皆様の特段の配意をお願いします。
荒尾警察署生活安全課(0968−68−5110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2021年
10月
17日
ゆっぴー安心メール(猿の出没について)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
本日(10月17日)午前8時10分頃、玉名郡長洲町大字長洲の新山踏切東側付近において、猿1頭の目撃情報がありました。
今後、猿を目撃した場合は
〇 近づいたり、大きな声を出したりしないこと
〇 目を合わせないようにすること
〇 食べ物等を与えないこと
等に注意して、市役所、役場、警察に連絡をお願いします。
また、小さなお子様が被害に遭わないよう、保護者の皆様の特段の配意をお願いします。
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2021年
10月
17日
【荒尾市】新型コロナウイルス感染者発生状況
発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
ワクチン接種は、予約受付中!
予約状況は「コロナワクチンナビ」から確認できます。
https://v-sys.mhlw.go.jp/
10月17日、荒尾市から2例の新型コロナウイルス感染が確認されました。
●40歳代・女性・会社員
●50歳代・男性・会社員
現在の市内の感染状況は、家庭内感染が大部分を占めています。
家庭内にウイルスを持ち込まないために、手洗いや手指消毒、三密の回避等の感染防止対策を徹底しましょう!
荒尾市公式ウェブサイト
「新型コロナウイルス感染防止動画を作成しました」
https://www.city.arao.lg.jp/q/aview/55/21136.html
2021年
10月
16日
ゆっぴー安心メール(ATMで手続きは詐欺!!)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
10月12日、上益城郡御船町居住の女性宅に、役場と銀行の職員を名乗る男達から、「保険料の払い戻しがある。ATMで手続きをしてほしい。」等と連絡を受けた女性が、ATMでお金を振り込む還付金詐欺事案が発生しました。
役場等の公的機関が、ATMで還付金等の手続きを行うことはありません。
詐欺の被害に遭わないために、
・電話で「お金」の話が出たら詐欺を疑う
・一旦電話を切り、役場等に電話して確認する
・一人で判断せず、家族や警察に相談する
等の防犯対策をお願いします。
御船警察署生活安全課(096−282−1110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2021年
10月
16日
ゆっぴー安心メール(猿の出没について)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
本日(10月16日)午前7時12分頃、荒尾市蔵満の民家付近において、猿1頭の目撃情報がありました。
今後、猿を目撃した場合は、
〇 近づいたり、大きな声を出したりしないこと
〇 目を合わせないようにすること
〇 食べ物等を与えないこと
等に注意して、市役所、役場、警察に連絡をお願いします。
また、小さなお子様が被害に遭わないよう、保護者の皆様の特段の配意をお願いします。
荒尾警察署生活安全課(0968−68−5110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2021年
10月
16日
【荒尾市】新型コロナウイルス感染者発生状況
発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
10月16日、荒尾市からの新型コロナウイルス感染者の確認はありません。
2日ぶりの感染者0人です。
感染者の報告はありませんが、引き続き感染防止対策の徹底をお願いします。
ワクチン接種は、予約受付中です。
予約状況はインターネットの「コロナワクチンナビ」から確認できます。
https://v-sys.mhlw.go.jp/
荒尾市公式ウェブサイト
「新型コロナウイルス感染防止動画を作成しました」
https://www.city.arao.lg.jp/q/aview/55/21136.html
2021年
10月
15日
ゆっぴー安心メール(ATMの振り込み制限について)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
現在、熊本県内の金融機関では、70歳以上の高齢者の方がATMで引き出しや振込、振替をする際、一定の制限が設けられています。
これは、「電話で『お金』詐欺」の被害防止のため、被害に遭いやすい高齢者の方を対象に、金融機関が行っている取組で、警察からの要請に基づき行われています。
万が一、「電話で『お金』詐欺」の犯人に騙されても、被害を最小限に食い止めるための取組ですので、御理解いただきますようお願いします。
なお、各金融機関ごとの制限内容は、以下のURLから御確認ください。
https://www.pref.kumamoto.jp/site/police/113009.html
熊本県警察本部生活安全企画課(096-381-0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2021年
10月
15日
【荒尾市】新型コロナウイルス感染者発生状況
発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
ワクチン接種は、予約受付中!
予約状況は「コロナワクチンナビ」から確認できます。
https://v-sys.mhlw.go.jp/
10月15日、荒尾市から2例の新型コロナウイルス感染が確認されました。
●60歳代・男性・無職
●70歳代・女性・医療従事者
現在の市内の感染状況は、家庭内感染が大部分を占めています。
家庭内にウイルスを持ち込まないために、手洗いや手指消毒、三密の回避等の感染防止対策を徹底しましょう!
荒尾市公式ウェブサイト
「新型コロナウイルス感染防止動画を作成しました」
https://www.city.arao.lg.jp/q/aview/55/21136.html
2021年
10月
15日
【荒尾市】赤水の発生について(続報)
発信者: 荒尾市 企業局 | 生活関連,その他行政情報
荒尾市企業局からのお知らせです。
10月12日より、八幡増圧配水区(行政区:上赤田、金山上、金山下、樺上、樺下)の一部において発生しておりました一時断水及び赤水(赤い濁り水)につきましては、15日午後2時時点において復旧作業が完了しておりますので、お知らせいたします。
一時断水につきましては、施設の停電によりポンプが停止したこと、赤水につきましては、停電を解消させ、ポンプが復旧したことにより配管内の流速が変化したことで発生いたしました。
大変ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ありませんでした。
【問】企業局お客様センター 電話:64-3333
2021年
10月
14日
ゆっぴー安心メール(行方不明者手配解除 熊本東署 第122号)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
本日、行方不明として手配しておりました熊本市東区佐土原1丁目に居住する75歳の男性については、無事発見されましたので手配を解除します。
ご協力ありがとうございました。
熊本東警察署生活安全課(096−368−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2021年
10月
14日
【荒尾市】新型コロナウイルス感染者発生状況
発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
10月14日、荒尾市からの新型コロナウイルス感染者の確認はありません。
7日連続の感染者0人です。
感染者の報告はありませんが、引き続き感染防止対策の徹底をお願いします。
ワクチン接種は、予約受付中です。
予約状況はインターネットの「コロナワクチンナビ」から確認できます。
https://v-sys.mhlw.go.jp/
荒尾市公式ウェブサイト
「新型コロナウイルス感染防止動画を作成しました」
https://www.city.arao.lg.jp/q/aview/55/21136.html
2021年
10月
13日
【荒尾市】新型コロナウイルス感染者発生状況
発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
10月13日、荒尾市からの新型コロナウイルス感染者の確認はありません。
6日連続の感染者0人です。
感染者の報告はありませんが、引き続き感染防止対策の徹底をお願いします。
ワクチン接種は、予約受付中です。
予約状況はインターネットの「コロナワクチンナビ」から確認できます。
https://v-sys.mhlw.go.jp/
荒尾市公式ウェブサイト
「新型コロナウイルス感染防止動画を作成しました」
https://www.city.arao.lg.jp/q/aview/55/21136.html