これまでの配信情報

全6193件
2021年 09月 28日

ゆっぴー安心メール(サポート詐欺被害の発生)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 昨日(9月27日)、大津警察署管内にお住まいの方がパソコンを使用中、「ウイルスに感染しました」と警告音が鳴って「サポートセンターに連絡してください」というメッセージと電話番号が画面に表示されたため、その電話番号に連絡したところ、パソコンの復旧費用としてコンビニエンスストアで電子マネーカードを購入するよう指示され、電子マネーをだまし取られる被害が発生しました。
 詐欺被害に遭わないために
  〇 警告画面や警告音が流れても慌てず、表示された電話番号には電話しない
  〇 電子マネーでの支払を指示されたら、詐欺を疑う
  〇 一人で判断せずに、家族や警察に相談する
などの防犯対策をお願いします。
 このメールを見られた方は、ご家族やご近所の方々にもお伝えください。
 大津警察署生活安全課(096−294−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2021年 09月 28日

【荒尾市】新型コロナウイルス感染者発生状況

発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
 ワクチン接種は、予約受付中!
予約状況は「コロナワクチンナビ」から確認できます。
https://v-sys.mhlw.go.jp/

9月28日、荒尾市から2例の新型コロナウイルス感染が確認されました。

●30歳代・男性・会社員
●40歳代・男性・会社員

現在の市内の感染状況は、家庭内感染が大部分を占めています。
家庭内にウイルスを持ち込まないために、手洗いや手指消毒、三密の回避等の感染防止対策を徹底しましょう!

荒尾市公式ウェブサイト
「新型コロナウイルス感染防止動画を作成しました」	
https://www.city.arao.lg.jp/q/aview/55/21136.html
2021年 09月 28日

献血のお知らせ(10月)

発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 健康関連
 下記の日程で献血を行います。
血液の安定確保のため、是非献血に御協力ください。

献血の実施に当たっては、従来より感染症対策を行っていますが、新型コロナウイルス感染症の拡がりを受けて、さらに徹底した対策を行い、安全な献血会場の運営に取り組んでいます。なお、新型コロナウイルスのワクチン(mRNAワクチン)を含むRNAワクチン接種後、48時間は献血不可となります(ファイザー社製、モデルナ社製のワクチンはRNAワクチンになります)。1回目、2回目の接種ともに、48時間を経過すれば献血にご協力いただけます。また、新型コロナウイルス感染症と診断された、または検査(PCRまたは抗原検査)で陽性になったことがある場合、症状消失後(無症状の場合は陽性となった検査の検体採取日から)4週間経過後であれば献血が可能となりました。

●10月3日(日曜)10時00分から12時00分、13時15分から16時00分/あらおシティモール
●10月20日(水曜)9時30分から11時45分/荒尾警察署、13時30分から15時30分/ポリテクセンター
2021年 09月 27日

ゆっぴー安心メール(不審電話に注意!)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日(9月27日)、熊本南警察署管内にお住まいの高齢者宅の固定電話に、百貨店の店員を騙る者から、
 〇 当店で20万円の腕時計をあなたのカードで購入した人がいます
 〇 その人は片言の日本語を話していました
 〇 怪しいので銀行の口座を確認してください
という不審な電話がかかっており、「電話で『お金』詐欺」の予兆電話と思われます。
 被害に遭わないようにするために
 〇 電話でお金の話が出たら詐欺と疑う
 〇 個人情報やカードの暗証番号は教えない
 〇 在宅時でも留守番電話に設定する
 〇 一人で判断せず、警察や家族に通報する
等の対策をお願いします。
 このメールを見られた方は、親族や近所の人にもお伝えください。
 熊本南警察署生活安全課(096−326−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2021年 09月 27日

ゆっぴー安心メール(「電話『お金』詐欺」に注意)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日(9月27日)午前10時半頃、熊本中央警察署管内のお宅に、鶴屋百貨店外商部をかたる男から、
「今日、鶴屋で洋服を購入されていませんか」
と電話があった後、熊本中央警察署員をかたる男から
「カードをなくされていませんか。」
と電話があっています。
 この他にも、本日、鶴屋百貨店などの社員をかたる男から電話がかかってきたという相談が複数寄せられており、これらは「電話で『お金』詐欺」の予兆電話と思われます。
 詐欺の被害に遭わないために、
〇 個人情報を絶対に教えない
〇 電話で「お金」の話が出たら詐欺を疑う
〇 警察、家族や友人に相談する
〇 在宅時でも留守番電話に設定する
などの防犯対策をお願いします。
熊本中央警察署
(096−323−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2021年 09月 27日

【荒尾市】新型コロナウイルス感染者発生状況

発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
 9月27日、荒尾市から2例の新型コロナウイルス感染が確認されました。

●30歳代・男性・会社員
●10歳未満・男性・未就学児

県内の感染者数は減少傾向にある中、荒尾市では感染者の発生が続いています。油断せず、基本的な感染防止対策を徹底してください。

荒尾市公式ウェブサイト
「新型コロナウイルス感染防止動画を作成しました」
	
https://www.city.arao.lg.jp/q/aview/55/21136.html
2021年 09月 27日

納期限(口座振替)のお知らせ

発信者: 荒尾市 税務課 | 納期限等
 9月30日(木)は、次の税金等の納付期限日(口座振替日)です。窓口納付の方で納付がお済みでない方は、納付をお願いします。口座振替の方は残高の確認をお願いします。 

◆国民健康保険税 第4期
◆介護保険料 第4期
◆後期高齢者医療保険料 第3期

※納付義務の有無に関わらず「納期限等」のカテゴリーにご登録の方へ配信しております。  
※登録・変更・停止については、次のURLにアクセスしてください。 
パソコンからはhttp://ai-jo.net/Community/ 
携帯電話からはhttp://ai-jo.net/Community/mobile/
2021年 09月 26日

【荒尾市】新型コロナウイルス感染者発生状況

発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
 9月26日、荒尾市から7例の新型コロナウイルス感染が確認されました。

●10歳代・女性・高校生
●30歳代・女性・無職
●30歳代・女性・会社員
●10歳未満・女性・小学生
●30歳代・女性・アルバイト
●10歳未満・女性・小学生
●10歳代・男性・小学生(福岡県確認分)


県内の感染者数は減少傾向にある中、荒尾市では感染者の発生が続いています。油断せず、基本的な感染防止対策を徹底してください。

荒尾市公式ウェブサイト
「新型コロナウイルス感染防止動画を作成しました」
	
https://www.city.arao.lg.jp/q/aview/55/21136.html
2021年 09月 25日

【荒尾市】新型コロナウイルス感染者発生状況

発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
 9月25日、荒尾市から6例の新型コロナウイルス感染が確認されました。

●40歳代・女性・会社員
●80歳代・男性・無職
●10歳未満・男性・小学生
●10歳代・男性・高校生
●60歳代・男性・無職
●80歳代・女性・無職


県内の感染者数は減少傾向にある中、荒尾市では感染者の発生が続いています。油断せず、基本的な感染防止対策を徹底してください。

荒尾市公式ウェブサイト
「新型コロナウイルス感染防止動画を作成しました」
	
https://www.city.arao.lg.jp/q/aview/55/21136.html
2021年 09月 24日

【荒尾市】新型コロナウイルス感染者発生状況

発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
 9月24日、荒尾市から1例の新型コロナウイルス感染が確認されました。

●10歳未満・男性・小学生


県内の感染者数は減少傾向にある中、荒尾市では感染者の発生が続いています。油断せず、基本的な感染防止対策を徹底してください。

荒尾市公式ウェブサイト
「新型コロナウイルス感染防止動画を作成しました」
	
https://www.city.arao.lg.jp/q/aview/55/21136.html
2021年 09月 23日

【荒尾市】新型コロナウイルス感染者発生状況

発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
 9月23日、荒尾市から1例の新型コロナウイルス感染が確認されました。

●30歳代・女性・医療従事者


県内の感染者数は減少傾向にある中、荒尾市では感染者の発生が続いています。油断せず、基本的な感染防止対策を徹底してください。

荒尾市公式ウェブサイト
「新型コロナウイルス感染防止動画を作成しました」
	
https://www.city.arao.lg.jp/q/aview/55/21136.html
2021年 09月 22日

ゆっぴー安心メール(つきまとい事案の解決について)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 8月22日(日)午後2時頃、熊本市中央区桜町の商業施設において発生した子供へのつきまとい事案については、行為者が判明しました。
 ご協力ありがとうございました。

熊本中央警察署生活安全課(096−323−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2021年 09月 22日

【荒尾市】新型コロナウイルス感染者発生状況

発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
 9月22日、荒尾市から8例の新型コロナウイルス感染が確認されました。

●10歳代・男性・小学生
●10歳未満・女性・小学生
●10歳未満・男性・園児
●10歳代・男性・中学生
●40歳代・女性・無職
●10歳未満・女性・小学生
●10歳未満・女性・園児
●30歳代・男性・会社員


県内の感染者数は減少傾向にある中、荒尾市では感染者の発生が続いています。油断せず、基本的な感染防止対策を徹底してください。

荒尾市公式ウェブサイト
「新型コロナウイルス感染防止動画を作成しました」
	
https://www.city.arao.lg.jp/q/aview/55/21136.html
2021年 09月 21日

ゆっぴー安心メール(架空料金請求詐欺事案の発生!)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日(9月21日)、熊本南警察署管内にお住いの高齢者の携帯電話に「2400万円当選しました」というショートメールが来て、コンビニエンスストアで電子マネーカードを購入させられ、電子マネーをだまし取られた架空料金請求詐欺事案が発生しました。
 被害に遭わないようにするために
〇電話で『お金』の話が出たら詐欺と疑う
〇登録していない番号やアドレスからのメールを安易に開かない
〇要求に従って、電子マネーカードを購入しない
〇一人で判断せず警察や家族に相談する
等の対策をお願いします。
 このメールを見られた方は、親族や近所の人にもお伝えください。
熊本南警察署生活安全課(096−326−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2021年 09月 21日

【荒尾市】新型コロナウイルス感染者発生状況

発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
 9月21日、荒尾市から5例の新型コロナウイルス感染が確認されました。

●10歳未満・男性・園児
●10歳未満・男性・園児
●10歳未満・男性・園児
●30歳代・男性・自営業
●40歳代・女性・アルバイト


県内の感染者数は減少傾向にある中、荒尾市では感染者の発生が続いています。油断せず、基本的な感染防止対策を徹底してください。


荒尾市公式ウェブサイト
「新型コロナウイルス感染防止動画を作成しました」
	
https://www.city.arao.lg.jp/q/aview/55/21136.html
2021年 09月 21日

食事バランスガイドとは?~毎月19日は食育の日~

発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,子育て情報
  しっかり、たっぷり、適量で食事を食べていますか?
 食事だけでなく、水分摂取や運動は適度に生活の一部になっていますか?
 バランスの良い食事は、年齢や生活スタイルによって理想的な量は異なり、正解はひとつではありません。

 1日に「何を」「どれだけ」食べたら良いのか、今自分が食べている量は適量なのか、食事量の目安をコマの形のイラストで表したのが「食事バランスガイド」です。
 水分を軸としスムーズに回す為、回し続ける為には、回転が安定するよう上部に位置する区分ほど食べる量を多くする必要があります。

 「何を」は、主食、副菜、主菜、牛乳・乳製品、果物の5つの区分に分かれます。
 「どれだけ」は、1日の目安を区分ごとに「つ」で数えることで、1日に食べる量が分かりやすくなります。

 1回に1日分の必要量を食べるより、3回に分け、毎食変わらない量の料理を食べる方が、生活のリズムも整い、元気に過ごすことができるようになります。

 
 ●世代ごとの食育や料理区分・数え方は、農林水産省「食事バランスガイド」についてをご覧ください。
  https://www.maff.go.jp/j/balance_guide/
2021年 09月 20日

荒尾市地域日本語教室「にほんご交流サポーター」募集について

発信者: 荒尾市 生涯学習課 | 生活関連,学習・講座
 荒尾市では地域に住む外国人の方のための「地域日本語教室」を開催します。
そこで日本語でのおしゃべりや交流を通して、お互いの文化や習慣などを学びあう「にほんご交流サポーター」を募集します。
外国語を話すことも日本語教育の経験も不要です。まずはお気軽に説明会へご参加ください。

○募集:10名程度
○対象:中央公民館までの移動手段がある方
○お問合せ方法:下記URL、もしくは教育委員会へメール、電話、来庁にて受付
https://s-kantan.jp/city-arao-kumamoto-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=5250
(受付をされた方に、説明会等のスケジュールをご連絡)
○スケジュール(予定)
サポーター説明会:9月下旬
研修会:10月頃から

◎問合せ先
荒尾市教育委員会生涯学習課
Tel:0968-57-8125
E-mail:syogaku@city.arao.lg.jp
2021年 09月 19日

ゆっぴー安心メール(痴漢事案の発生!)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 9月17日午前10時ころ、上益城郡益城町大字惣領の住宅街において、路上を歩いていた女性が自転車に乗った男性からお尻を触られる痴漢事案が発生しました。

犯人の特徴は、
  年齢40歳代、痩せ型、黒
髪短髪、黒色系長袖、黒色系
長ズボン、スポーツタイプの
黒色自転車
です。

 被害に遭わないためには、犯罪の起きにくい環境づくりが欠かせません。
 そのためには、
 〇保護者・住民らによる見守り活動
 〇防犯ブザー等の防犯機器の有効活用
 〇防犯カメラ、センサーライト等の設置
 〇家庭における犯罪に遭わないための意識付け
などの環境づくりにご協力ください。

     御船警察署生活安全課
     096−282−1110


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2021年 09月 19日

【荒尾市】新型コロナウイルス感染者発生状況

発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
 9月19日、荒尾市から3例の新型コロナウイルス感染が確認されました。

●20歳代・男性・会社員
●40歳代・女性・会社員
●10歳未満・女性・園児

ワクチン接種(医療機関・集団接種)は現在予約受付中です。
予約状況はインターネットの「コロナワクチンナビ」から確認できます。
https://v-sys.mhlw.go.jp/

荒尾市公式ウェブサイト
「新型コロナウイルス感染防止動画を作成しました」
https://www.city.arao.lg.jp/q/aview/55/21136.html
2021年 09月 18日

【荒尾市】新型コロナウイルス感染者発生状況

発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
 9月18日、荒尾市から4例の新型コロナウイルス感染が確認されました。

●30歳代・女性・保育士
●70歳代・女性・無職
●40歳代・女性・施設職員
●10歳未満・男性・園児(福岡県確認分)

ワクチン接種(医療機関・集団接種)は現在予約受付中です。
予約状況はインターネットの「コロナワクチンナビ」から確認できます。
https://v-sys.mhlw.go.jp/

荒尾市公式ウェブサイト
「新型コロナウイルス感染防止動画を作成しました」
https://www.city.arao.lg.jp/q/aview/55/21136.html