これまでの配信情報

全6193件
2021年 09月 17日

台風14号への備えについて(9月17日15時30分現在)

発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 台風14号は平戸市付近を東北東へ時速25kmの速さで進んでおり、中心気圧は990hPa、最大風速は25m/sとなっております。
 本日夕方から21時頃にかけて、熊本県へ最接近する見込みです。現在、荒尾市では荒尾市役所を自主避難所とし、避難者の対応を行っております。
 今後、台風接近に伴う暴風や大雨が予想されますので、不要な外出は避け、身を守る行動に心がけてください。
2021年 09月 17日

熊本県地域防災リーダースキルアップ研修の受講生を募集しています

発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 地域における防災活動等の中心的役割を担う地域防災リーダーのスキルアップを目的として、防災士や自主防災組織役員を対象とした研修が熊本県主催により行われます。興味のある方はお申し込みください。
〇日程・会場
一日目(座学・オンライン研修)
令和3年10月19日(火曜)9時30分から15時45分
 ※会場:玉名地域振興局2階
二日目(演習・集合研修)
令和3年11月25日(木曜)9時30分から16時25分
 ※会場:菊池市総合体育館
〇申し込み方法
熊本県のホームページからダウンロードした受講申込書を防災安全課へご提出ください。
〇申し込み締め切り
令和3年10月4日(月曜)
〇留意事項
・申込対象者は、自主防災組織で活動されている方、防災士資格を取得されている方、「火の国ぼうさい塾」の修了生です。
・各会場の定員数を超えた応募があった場合は、抽選となります。
 
2021年 09月 17日

ゆっぴー安心メール(行方不明者手配解除 熊本東署 第107号)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 昨日、行方不明として手配しておりました熊本市中央区保田窪1丁目に居住する80歳代の男性については、無事発見されましたので手配を解除します。
 ご協力ありがとうございました。

 熊本東警察署生活安全課(096−368−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2021年 09月 17日

【荒尾市】暴風・波浪警報の発表について(9月17日6時50分現在)

発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 9月17日6時12分に、荒尾市へ暴風・波浪警報が発表されております。
 台風14号の影響によるため、台風通過まで引き続き警戒してください。
 今後も、暴風や大雨が予想されておりますので、最新の気象情報をご確認の上、十分にご注意ください。
2021年 09月 17日

【荒尾市】新型コロナウイルス感染者発生状況

発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
 9月17日、荒尾市からの新型コロナウイルス感染者の確認はありません。
4日ぶりの感染者0人です。

感染者の報告はありませんが、引き続き感染防止対策の徹底をお願いします。

ワクチン接種(医療機関・集団接種)は現在予約受付中です。
予約状況はインターネットの「コロナワクチンナビ」から確認できます。
https://v-sys.mhlw.go.jp/

荒尾市公式ウェブサイト
「新型コロナウイルス感染防止動画を作成しました」
https://www.city.arao.lg.jp/q/aview/55/21136.html
2021年 09月 17日

荒尾市内の放課後児童クラブ(直営、委託先)の臨時休所について

発信者: 荒尾市 子育て支援課 | 子育て情報
  台風14号の接近により、荒尾市内の小学校が臨時休校となったため、9月17日(金)の荒尾市の直営および委託先の放課後児童クラブのすべてについて臨時休所とします。
2021年 09月 16日

ゆっぴー安心メール(電話で『お金』詐欺に注意)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日(9月16日)、熊本市北区にお住まいの高齢者の携帯電話に「非課税申請25億円をあなたに与えます。」とメールがきて、現金の受け取り手数料として、コンビニエンスストアで電子マネーカードを購入させられた架空料金請求詐欺事案が発生しました。
 詐欺被害に遭わないために、
  〇電話で『お金』の話が出たら詐欺と疑う
  〇請求や電話連絡には絶対に応じず、メール等を無視する
  〇一人で判断せず、家族や警察に相談する
  〇個人情報を教えない
などの防犯対策をお願いします。このメールを見られた方は、ご家族やご近所の方々にもお伝えください。
大津警察署生活安全課
(096−294−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2021年 09月 16日

台風14号が接近しています

発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 東シナ海で停滞している台風14号は、勢力を維持したまま17日(金曜)に九州北部に上陸するおそれがあります。
 17日(金曜)午後からは、多いところで50ミリの局地的な大雨が予想されており、17日(金曜)の未明から18日(土曜)の明け方にかけて強風域に入ると見込まれております。
 台風の接近に備え、屋外の飛ばされやすいものの固定や移動、雨どいや側溝の掃除などの準備をお願いします。
また、突風が吹くおそれもありますので、外出の際は転倒や倒木には十分注意をしてください。 
2021年 09月 16日

ゆっぴー安心メール(行方不明手配 熊本東署第107号)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 昨日(9月15日)午前8時50分頃から、80歳代の男性が熊本市中央区保田窪1丁目付近から行方不明となっています。
 男性の特徴は、
  〇 身長 155センチメートルくらい
  〇 体型 中肉
  〇 上衣 グレー系Tシャツ又は白色ストライプの長袖シャツ
  〇 下衣 スウェットズボン
  〇 靴 白色スニーカー
  〇 白色の自転車に乗車
です。
 
 このような方を見かけられた際は、熊本東警察署までご連絡ください。

 熊本東警察署生活安全課(096−368−0110)
    


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2021年 09月 16日

【荒尾市】新型コロナウイルス感染者発生状況

発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
 9月16日、荒尾市から1例の新型コロナウイルス感染が確認されました。

●30歳代・男性・会社員 

ワクチン接種(医療機関・集団接種)は現在予約受付中です。
予約状況はインターネットの「コロナワクチンナビ」から確認できます。
https://v-sys.mhlw.go.jp/

荒尾市公式ウェブサイト
「新型コロナウイルス感染防止動画を作成しました」
https://www.city.arao.lg.jp/q/aview/55/21136.html
2021年 09月 16日

台風により小学校が臨時休校となった場合の直営の放課後児童クラブの対応について

発信者: 荒尾市 子育て支援課 | 子育て情報
  現在、台風14号が九州に接近しており、17日(金)には九州北部に上陸するおそれがあります。
 それに伴い、荒尾市内の小学校が臨時休校となった場合には、荒尾市直営の放課後児童クラブ(平井小、有明小、清里小)については臨時休所といたします。
 
荒尾市子育て支援課
2021年 09月 16日

【新型コロナワクチン】個別接種の予約受付を行っています

発信者: 荒尾市 新型コロナウイルスワクチン接種対策室 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報
 個別接種では、複数の医療機関で予約を受け付けています。
接種を希望されている方は、医療機関一覧をご確認いただき、各医療機関が指定する方法でご予約ください。
(集団接種の予約受付日は10月24日(2回目11月14日)のみとなっております)

医療機関一覧(荒尾市ホームページ)
https://www.city.arao.lg.jp/dl?q=91561_filelib_5e4f0a28c49aa70859237cabc0b166cb.pdf

最新の予約受付状況等は、下記よりご確認ください。
・荒尾市ホームページ
https://www.city.arao.lg.jp/q/aview/1/19053.html
・コロナワクチンナビ(厚生労働省)
https://v-sys.mhlw.go.jp/

※接種会場では予約人数分のワクチンを準備して、皆様をお待ちしております。キャンセルをされる場合は、必ずご連絡をお願いいたします。

問い合わせ先
【荒尾市ワクチン接種コールセンター】
0968-62-5282
午前9時から午後5時まで(土日・祝日含む)
2021年 09月 16日

【荒尾市】9月17日(金)の燃えるごみ及び有明地区リサイクルの収集について

発信者: 荒尾市 環境保全課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,学習・講座,観光・イベント,その他行政情報,徘徊・行方不明,子育て情報,火災
  荒尾市 環境保全課よりお知らせします。

 令和3年9月17日(金)の燃えるごみ(中央地区、八幡地区、万田中央地区、清里地区、府本地区、桜山地区)及び有明地区リサイクルの収集は、原則行いますが、台風14号の接近により収集時間が遅れる場合があります。
 市民の皆様には大変ご不便おかけしますが、台風接近に伴う、雨や強風による飛散防止のためにも、次回の収集日に出していただきますようお願いします。
【次回の収集日】
燃えるごみ:9月22日(水)
有明地区リサイクル:10月15日(金)
2021年 09月 15日

ゆっぴー安心メール(詐欺の予兆電話に注意)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日(9月15日)、荒尾市にお住いの方に、荒尾警察署生活安全課の警察官を名乗る人物から
 ・ 振込み詐欺の件で電話しました。
 ・ 現在18名捕まえています。
 ・ その中で銀行関係者が4名います。
 ・ 何かカードは持っていますか。
等という詐欺の予兆電話が発生しています。
 詐欺の被害に遭わないために、
 ・ 一旦電話を切り、電話番号を確認して折り返す。
 ・ 「自分は引っかからない」「被害には遭わない」などとは思わず、電話で『お金』の話が出たら詐欺と疑う。
 ・ 家族や近所間でも注意喚起を行い、防犯意識を高める
などをお願いします。
 荒尾警察署生活安全課(0968−68−5110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2021年 09月 15日

【ゆっぴー安心メール(「電話で『お金』詐欺に注意)】

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日(9月15日)葦北郡芦北町にお住まいのお宅に、役場職員を名乗る男性から、「介護保険の過払い金があります。」「還付金は銀行で受け取れます。」等の還付金詐欺の予兆電話があっています。
 還付金がATMで支払われることは絶対にありません。
 詐欺の被害に遭わないために、
〇 電話で『お金』の話が出たら詐欺を疑う
〇 在宅時でも留守番電話に設定する
〇 他人には個人情報や口座の暗証番号などを絶対に教えない
〇 一人では判断せずに、警察や家族に相談する
などの防犯対策をお願いします。
 このメールを見られた方は、親族や近所の方々にもお伝えください。
芦北警察署刑事・生活安全課(0966−82−3110)
 


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2021年 09月 15日

【荒尾市】新型コロナウイルス感染者発生状況

発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
 9月15日、荒尾市から1例の新型コロナウイルス感染が確認されました。

●20歳代・女性・会社員 居住地:四日市市

ワクチン接種(医療機関・集団接種)は現在予約受付中です。
予約状況はインターネットの「コロナワクチンナビ」から確認できます。
https://v-sys.mhlw.go.jp/

荒尾市公式ウェブサイト
「新型コロナウイルス感染防止動画を作成しました」
https://www.city.arao.lg.jp/q/aview/55/21136.html
2021年 09月 14日

ゆっぴー安心メール(サギの予兆電話に注意)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日(9月14日)午後3時30分頃、多良木警察署管内の高齢者宅に役場職員をかたる男から、「介護保険の還付金の通知は届いていますか。還付金がありますけど。」という還付金詐欺の予兆電話があっています。
 今後も同様の電話がかかってくる可能性がありますので、このような電話があった場合は、
〇電話で『お金』の話が出たら、詐欺と疑う
〇住所、氏名等の個人情報を教えない
〇一人で判断せず、一旦電話を切り、家族や役場、警察に相談する
〇在宅時でも留守番電話に設定する
などの防犯対策をお願いします。
多良木警察署生活安全係
0966−42−4110



ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2021年 09月 14日

ゆっぴー安心メール(「電話で『お金』詐欺」に注意)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
本日(9月14日)熊本北合志警察署管内のお宅に、市役所職員を名乗る男から、「国民健康保険の還付金があります。」「ATMに行き、手続きをして下さい。」などと電話があり、ATMに誘導され、現金をだまし取られる還付金詐欺の被害が発生しました。
このような詐欺の被害に遭わないために
〇電話で『お金』の話が出たら詐欺を疑う
〇一旦電話を切り、市役所等に電話をして確認する
〇一人で判断せず、家族や警察署に相談する
〇在宅時でも留守番電話に設定する
などの防犯対策をお願いします。
このメールを見られた方は、ご家族、近所の方々にもお伝えください。
熊本北合志警察署生活安全課(096−341−0110)



ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2021年 09月 14日

ゆっぴー安心メール(還付金詐欺に注意)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 昨日(9月13日)、荒尾市にお住まいの方に、市役所職員を名乗る人物から
 ・ 保険料の過払いがあ
  ります
 ・ お使いの金融機関を
  教えてください
等という還付金詐欺の予兆電話があっています。
 
 熊本県内において、還付金詐欺の予兆電話が続発しています。
 保険料等の還付金がATMで払われることは絶対にありません。

 詐欺の被害に遭わないために、
 〇 「自分は引っかから
  ない」「被害には遭わ
  ない」などとは思わず、
  電話で『お金』の話が
  出たら詐欺だと疑う
 〇 市役所や金融機関か
  らの電話は一旦切り、
  電話番号を確認して折
  り返す
 〇 家族や近所間でも注
  意喚起を行い、防犯意
  識を高める
などをお願いします。
 荒尾警察署生活安全課
0968−68−5110


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2021年 09月 14日

【荒尾市】新型コロナウイルス感染者発生状況

発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
 9月14日、荒尾市から1例の新型コロナウイルス感染が確認されました。

●20歳代・女性・無職

ワクチン接種(医療機関・集団接種)は現在予約受付中です。
予約状況はインターネットの「コロナワクチンナビ」から確認できます。
https://v-sys.mhlw.go.jp/

荒尾市公式ウェブサイト
「新型コロナウイルス感染防止動画を作成しました」
https://www.city.arao.lg.jp/q/aview/55/21136.html