2021年
08月
14日
【荒尾市】避難所・道路情報についてのお知らせ(18時現在)
発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
現在、荒尾市では警戒レベル4となる「避難指示」を発令しております。
九州北部に記録的な大雨を降らせている前線は、今夜から明日の朝にかけて九州南部まで次第に南下してくる見込みです。前線が通過する時間帯は大雨となるおそれがあり、土砂災害や浸水害に警戒が必要です。
土砂災害や浸水害の危険性のある地域にお住いの方や不安な方は、暗くなる前に早めの避難をお願いします。
各避難所における避難者状況・市内道路情報については次のとおりです。
なお、感染症対策のため、在宅避難や縁故避難の検討もお願いします。
【各避難所の避難者数】(18時現在)
・荒尾市役所:2人/50人
・万田炭鉱館:3人/40人
・ふれあい福祉センター:0人/70人
・荒尾総合文化センター:1人/200人
・みどり蒼生館:0人/40人
・小岱工芸館:0人/40人
・万田小学校:4人/200人
【道路情報】(18時現在)
道路冠水による通行止めは、確認されておりませんが、現在の雨の状況により、急遽通行できなくなる場合があります。十分に注意をしてください。
2021年
08月
14日
【荒尾市】避難所・道路情報についてのお知らせ(16時現在)
発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
現在、荒尾市では警戒レベル4となる「避難指示」を発令しております。
今後も断続的に強い雨が予想されておりますので、土砂災害や浸水害の危険性が高くなっています。
土砂災害警戒区域などの土砂災害の危険性のある地域にお住いの方や不安な方は避難をしてください。
なお、感染症対策のため、在宅避難や縁故避難の検討もお願いします。
各避難所における避難者状況・市内道路情報については次のとおりです。
【各避難所の避難者数】(16時現在)
・荒尾市役所:1人/50人
・万田炭鉱館:3人/40人
・ふれあい福祉センター:0人/70人
・荒尾総合文化センター:1人/200人
・みどり蒼生館:0人/40人
・小岱工芸館:0人/40人
・万田小学校:4人/200人
【道路情報】(16時現在)
道路冠水による通行止めは、確認されておりませんが、現在の雨の状況により、急遽通行できなくなる場合があります。十分に注意をしてください。
2021年
08月
14日
【荒尾市】道路情報についてのお知らせ(11時30分時点)
発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
現在、荒尾市内で通行止めのところはありません。
※境崎(「アーバンホーム」南側)〜新堤池の通行止めは解除となりました。
2021年
08月
14日
【荒尾市】道路情報についてのお知らせ(8時10分時点)
発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
現在、荒尾市内にて以下の地点が道路浸水のため通行困難となっております。
十分ご注意ください。
・境崎(「アーバンホーム」南側)〜新堤池
2021年
08月
14日
【荒尾市】避難所・道路情報についてのお知らせ(8時現在)
発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
現在、荒尾市では警戒レベル4となる「避難指示」を発令しております。
今後も断続的に強い雨が予想されておりますので、土砂災害や浸水害の危険性が高くなっています。
土砂災害警戒区域などの土砂災害の危険性のある地域にお住いの方や不安な方は避難をしてください。
なお、感染症対策のため、在宅避難や縁故避難の検討もお願いします。
各避難所における避難者状況・市内道路情報については次のとおりです。
【各避難所の避難者数】(8時現在)
・荒尾市役所:4人/50人
・万田炭鉱館:0人/40人
・ふれあい福祉センター:4人/70人
・荒尾総合文化センター:0人/200人
・みどり蒼生館:2人/40人
・小岱工芸館:0人/40人
・万田小学校:1人/200人
【道路情報】(8時現在)
道路冠水による通行止めは、確認されておりませんが、現在の雨の状況により、急遽通行できなくなる場合があります。十分に注意をしてください。
2021年
08月
14日
荒尾市における新たな新型コロナウイルスの感染の確認について
発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
8月14日、荒尾市から3例の新型コロナウイルス感染が確認されました。
●50歳代・男性・会社員
●20歳代・女性・会社員
●20歳代・男性・農業
今後、熊本県から新たな情報が公表された際は、速やかにお知らせしてまいりますので、正しい情報に基づいた冷静な行動をお願いいたします。
併せて、感染された人や御家族の情報等につきましては、プライバシーの保護や人権の尊重に御配慮いただきますよう、御理解と御協力をお願いいたします。
※お知らせする情報は、熊本県が公表した内容に基づき作成しています。詳しい内容につきましては、熊本県ホームページ「新型コロナウイルス感染症の県内の感染者発生状況」より御確認ください。
県内の感染状況は、新規感染者の増加が見られ、特に感染性が高いとされるデルタ株及び疑い例の確認が増加しています。このような状況を踏まえ、熊本県に8月8日から「まん延防止等重点措置」が適用されています。
引き続き基本的な感染防止対策(飛沫感染対策としてマスク着用、接触感染対策としてこまめな手洗いや共用部の消毒等)及び全ての事業所において、症状がある従業員は仕事を休ませ、すぐに受診に繋げる体制等の継続をお願いします。
なお、これらの対策はワクチン接種が完了した方も継続していただくようお願いします。
また、発熱や症状が認められる際には、すぐに身近な医療機関に電話するか、発熱者専用ダイヤル(電話:0570―096―567)に御連絡ください。
2021年
08月
14日
【荒尾市】インターネットでマイナンバーカードの交付予約ができます!
発信者: 荒尾市 市民課 | 生活関連,その他行政情報
スマートフォンやパソコンから24時間受付可能な予約サービスをご利用ください!
※ご予約の際には受け取り場所でサイトが違いますので、十分にご確認いただきますようお願いします。
※システムメンテナンス等で受付ができない場合もあります
荒尾市ではマイナンバーカードの交付申請を行ったのち、交付通知書がご自宅に届きます。
交付通知書が届きましたら、マイナンバーカードの受け取り予約が必要です。
(予約方法はインターネットまたはお電話で承ります)
※インターネット予約は交付通知書に同封している黄色の用紙にQRコードを掲載しています
事前予約制とさせていただいておりますので、マイナンバーカード交付通知書を受け取られた方は、必ずご予約のうえご本人が来庁してください。
【インターネットでの予約方法】
①荒尾市のホームページの下段のマイナンバー交付予約の外部リンクバナー(受取り場所ごとのバナーがあります)をクリックすると、荒尾市の案内記事に移動します
(外部リンクへ移動する前の案内ページです)
②掲載されている内容をご一読ください
③掲載されているURLをクリック
④予約ページに移動します
⑤ご希望の日時をクリック(空き部分は白色です※グレー部分は予約できません)
⑥お名前、メールアドレス、電話番号を入力
⑦ご登録されたメールアドレスに確認メールが届くので確認
※電話での予約も可能です
※複数の予約は、電話予約がスムーズです
※空き時間の確認ができます
【お問い合わせ・予約】
荒尾市マイナンバーカード総合案内:0968-63-1302
2021年
08月
14日
荒尾市における新たな新型コロナウイルスの感染の確認について
発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
4月14日、荒尾市から1例の新型コロナウイルス感染が確認されました。
●50歳代・男性・会社員
今後、熊本県から新たな情報が公表された際は、速やかにお知らせしてまいりますので、正しい情報に基づいた冷静な行動をお願いいたします。
併せて、感染された人や御家族の情報等につきましては、プライバシーの保護や人権の尊重に御配慮いただきますよう、御理解と御協力をお願いいたします。
※お知らせする情報は、熊本県が公表した内容に基づき作成しています。
詳しい内容につきましては、熊本県ホームページ「新型コロナウイルス感染症の県内の感染者発生状況」より御確認ください。
現在、熊本県のリスクレベルは、「レベル3警報相当」です。
県内の感染者数は低い水準ですが、少しずつ増加が見られ、警戒が必要です。
市民の皆様におかれてましては、引き続き気を緩めることなく、マスク着用、こまめな手洗い、症状がある場合は仕事等を休み、すぐに受診することをはじめとし、基本的な感染防止対策を徹底していただくようお願いいたします。
また、発熱や症状が認められる際には、すぐに身近な医療機関に電話するか、発熱者専用ダイヤル(電話:0570-096-567)に御連絡ください。
2021年
08月
13日
【荒尾市】避難所・道路情報についてのお知らせ(20時現在)
発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
【各避難所の避難者数】(20時現在)
・荒尾市役所:6人/50人
・万田炭鉱館:2人/40人
・ふれあい福祉センター:0人/70人
・荒尾総合文化センター:6人/200人
・みどり蒼生館:2人/40人
・小岱工芸館:0人/40人
・万田小学校:8人/200人
※感染症対策のため、在宅避難や縁故避難の検討もお願いします。
【道路情報】
道路冠水による通行止めは、ありません。
今後も断続的な降雨による道路冠水のおそれがありますので、十分にご注意ください。
2021年
08月
13日
【荒尾市】避難所・道路情報についてのお知らせ(16時50分現在)
発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
荒尾市では、警戒レベル4の避難指示を市内全域に発令しており、次の避難所を開設しています。
なお、感染症対策のため、在宅避難又は、縁故避難の検討もお願いいたします。
【開設中の避難所】
荒尾市役所、万田炭鉱館、ふれあい福祉センター、荒尾総合文化センター、みどり蒼生館、小岱工芸館、万田小学校
【道路情報】
現在のところ、道路冠水による通行止めはありません。
今後も、最新の気象情報に十分にご注意ください。
2021年
08月
13日
ゆっぴー安心メール(還付金詐欺の発生について)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
一昨日(8月11日)、宇城警察署管内の高齢者宅に、市役所職員を名乗る人物から、
〇 介護保険料の過払い金があります。
〇 期限は過ぎていますが、今日中に申請すれば間に合います。
〇 ATMに着いたら、指示するとおりにATMを操作してください。
という電話があり、高齢者が金融機関のATMへ誘導され、現金をだまし取られた還付金詐欺の被害が発生しました。
被害に遭わないために、
〇 電話で『お金』の話が出たら詐欺と疑い、家族や警察に相談する
〇 一旦電話を切り、市役所等に確認する
〇 在宅時でも留守番電話に設定しておく
〇 自動通話録音機や防犯機能付き電話機を設置する
などの防犯対策をお願いします。
詐欺被害防止の電話「むさし安心コール」からのアドバイスにも耳を傾けてください。
「むさし安心コール」の概要https://www.pref.kumamoto.jp/site/police/100153.html
宇城警察署生活安全課(0964−33−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2021年
08月
13日
【荒尾市】避難所・道路情報についてのお知らせ(9時30分現在)
発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
8月11日7時から本日(13日)8時までの雨量が520mmを超えており、土砂災害の危険性が高くなっております。引き続き、前線の影響により長雨が続く見込みであり、土砂災害警戒区域などの土砂災害の危険性のある地域にお住いの方や不安な方は早めに避難をしてください。開設している指定避難所は次の通りです。
なお、感染症対策のため、在宅避難や縁故避難の検討もお願いします。
【開設している指定避難所】
荒尾市役所、万田炭鉱館、ふれあい福祉センター、荒尾総合文化センター、みどり蒼生館、小岱工芸館、万田小学校
【道路状況】
現在のところ、道路冠水による通行止めはありません。
最新の気象情報に十分にご注意ください。
2021年
08月
13日
【荒尾市】道路情報についてのお知らせ(6時00分時点)
発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
現在、荒尾市内にて以下の地点が道路浸水のため通行困難となっております。
十分ご注意ください。
・境崎〜新堤池
2021年
08月
13日
荒尾市における新たな新型コロナウイルスの感染の確認について
発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
8月13日、荒尾市から6例の新型コロナウイルス感染が確認されました。
●60歳代・女性・自営業
●30歳代・女性・会社員
●60歳代・男性・自営業
●30歳代・男性・会社員(居住地:東京都)
●40歳代・男性・会社員(居住地:東京都)
●20歳代・女性・会社員(居住地:東京都)
今後、熊本県から新たな情報が公表された際は、速やかにお知らせしてまいりますので、正しい情報に基づいた冷静な行動をお願いいたします。
併せて、感染された人や御家族の情報等につきましては、プライバシーの保護や人権の尊重に御配慮いただきますよう、御理解と御協力をお願いいたします。
※お知らせする情報は、熊本県が公表した内容に基づき作成しています。詳しい内容につきましては、熊本県ホームページ「新型コロナウイルス感染症の県内の感染者発生状況」より御確認ください。
県内の感染状況は、新規感染者の増加が見られ、特に感染性が高いとされるデルタ株及び疑い例の確認が増加しています。このような状況を踏まえ、熊本県に8月8日から「まん延防止等重点措置」が適用されています。
引き続き基本的な感染防止対策(飛沫感染対策としてマスク着用、接触感染対策としてこまめな手洗いや共用部の消毒等)及び全ての事業所において、症状がある従業員は仕事を休ませ、すぐに受診に繋げる体制等の継続をお願いします。
なお、これらの対策はワクチン接種が完了した方も継続していただくようお願いします。
また、発熱や症状が認められる際には、すぐに身近な医療機関に電話するか、発熱者専用ダイヤル(電話:0570―096―567)に御連絡ください。
2021年
08月
13日
【荒尾市】マイナンバーカードの申請はお済みですか?
発信者: 荒尾市 市民課 | 生活関連,その他行政情報
マイナンバーカードのご申請が難しいと思っている方はいらっしゃいませんか?
荒尾市では、市役所の市民課と、あらおシティモール2階荒尾市市民サービスセンター内マイナンバー出張窓口で、無料写真撮影付きのマイナンバーカード申請サポートを行っています。
お時間は5-10分(待ち時間を除く)です。ぜひ、ご利用ください!
●マイナンバーカードの無料写真撮影付き申請
(持ってくるもの)
・本人確認書類(免許証・保険証)
・申請書(お持ちの方)
・通知カード(お持ちの方)
【お問い合わせ・予約】
荒尾市マイナンバーカード総合案内:0968-63-1302
2021年
08月
13日
荒尾市民プール臨時休業のお知らせ
発信者: 荒尾市 生涯学習課 | その他行政情報
8月14日(土曜日)の荒尾市民プールの営業は、今夜から再び雨が強まるおそれがある予報が出ていることから、終日臨時休業とさせていただきます。
なお、8月15日(日曜日)以降についても、大雨の状況次第では休業となりますので、ご注意ください。
利用者の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
営業時間等に関するお問い合わせ先:荒尾運動公園管理事務所(62-5163)
2021年
08月
12日
【荒尾市】道路情報についてのお知らせ(22時00分時点)
発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
現在、荒尾市内にて以下の地点が道路浸水のため通行困難となっております。
十分ご注意ください。
・境崎〜新堤池
・有明プラザ前
・境崎公園西側
なお、企業局前の通行困難は解除されました。
2021年
08月
12日
【荒尾市】道路情報についてのお知らせ(21時40分時点)
発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
現在、荒尾市内にて以下の地点が道路浸水のため通行困難となっております。
十分ご注意ください。
・企業局前
・境崎〜新堤池
2021年
08月
12日
【荒尾市】避難所・道路情報についてのお知らせ(20時現在)
発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
【各避難所内の避難者数】(20時現在)
・荒尾市役所:2人/50人
・万田炭鉱館:27人/40人
・ふれあい福祉センター:5人/70人
・荒尾総合文化センター:5人/200人
・みどり蒼生館:16人/40人
・小岱工芸館:0人/40人
・万田小学校:5人/200人
※感染症対策のため、在宅避難や縁故避難の検討もお願いします。
【道路通行止め情報】
道路冠水による通行止めはありません。
今後も断続的な降雨の可能性がありますので、最新の気象情報に十分にご注意ください。
2021年
08月
12日
【荒尾市】避難所・道路情報についてのお知らせ(18時現在)
発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
【各避難所の避難者数】(18時現在)
・荒尾市役所:1人/50人
・万田炭鉱館:27人/40人
・ふれあい福祉センター:2人/70人
・荒尾総合文化センター:4人/200人
・みどり蒼生館:16人/40人
・小岱工芸館:0人/40人
・万田小学校:4人/200人
※万田炭鉱館の避難者数がやや多くなってきていますので、他の避難所をご検討ください。
※感染症対策のため、在宅避難や縁故避難の検討もお願いします。
【道路通行止め情報】
道路冠水による通行止めは、すべて解除されました。
今後も断続的な降雨による道路冠水のおそれがありますので、十分にご注意ください。