2022年
09月
12日
新型コロナ・今日の感染情報
発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
[大牟田市]9月12日の新型コロナ感染が63例確認されました。
※当日の福岡県からの情報が件数のみとなったため、陽性者の年齢や性別等の情報は後日、福岡県のホームページにてご確認ください。
感染を防ぐため、今後も引き続き、マスクの着用、手洗い・消毒、3密を避けるなどの感染予防対策の徹底をお願いします。
万が一、感染した場合の外出制限などに備えて、1週間分程度の食料や生活用品等の備蓄をお願いします。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/Detail.aspx?c_id=5&id=16928
2022年
09月
12日
【締切り間近!】花と緑のある暮らし~はじめてのコンテナガーデン講座~
発信者: 大牟田市 勝立地区公民館 | 学習・講座
寄せ植えの基本を学び、オリジナルのコンテナガーデン作りに挑戦しませんか!
【と き】9月22・29日、10月6・13・20日 毎回木曜日 午前10時~正午
【ところ】勝立地区公民館
【対 象】60歳以上、12人(抽選)
【受講料】1,000円 別途材料代4,500円
【申込み】9月14日(水)まで
【問合せ】勝立地区公民館 電話0944-51-0393
メールe-kattati01@city.omuta.fukuoka.jpへ
▼詳しくはHPをご覧ください
https://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&type=top&id=15433
2022年
09月
12日
【受講生募集中】手鎌地区公民館「初心者のためのカメラ講座」
発信者: 大牟田市 手鎌地区公民館 | 学習・講座,その他行政情報
手持ちのデジカメやスマホで素敵な写真を撮り、心豊かな生活を送りませんか。人物、風景はもちろん、「光の航路」の撮影会も行います。
【と き】10月5日~12月14日の隔週水曜日、14時半~16時半
(11月16日のみ16時~18時)
【ところ】手鎌地区公民館ほか
【講 師】ふるいけ博文さん
【対 象】60歳以上、10人
【受講料】1,200円(別途材料費500円)
【申込み・問合せ】9月26日(月)までに手鎌地区公民館(0944-56-6008)へ
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&type=top&id=17067
2022年
09月
11日
新型コロナ・今日の感染情報
発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
[大牟田市]9月11日の新型コロナ感染が100例確認されました。
※当日の福岡県からの情報が件数のみとなったため、陽性者の年齢や性別等の情報は後日、福岡県のホームページにてご確認ください。
感染を防ぐため、今後も引き続き、マスクの着用、手洗い・消毒、3密を避けるなどの感染予防対策の徹底をお願いします。
万が一、感染した場合の外出制限などに備えて、1週間分程度の食料や生活用品等の備蓄をお願いします。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/Detail.aspx?c_id=5&id=16928
2022年
09月
10日
[ふっけい]大牟田市でニセ電話詐欺事件の発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
9月9日午後1時ころ、大牟田市内の女性の携帯電話にNTTを装い「未払い金がある。」などと書かれたメールが届いていたことから、指定された電話番号に連絡したところ、「裁判所に届けている。今日中に支払わなければ東京の裁判所に来てもらわなければならない。」などと言葉巧みに誘われ、ATMで現金を振り込ませる詐欺被疑事件が発生しました。●身に覚えのないメールやハガキは無視しましょう。●電話でお金はすべて詐欺!すぐに相談・110番!●自分で調べた役場等の電話番号に折り返し電話し、確認しましょう。
配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110
2022年
09月
10日
新型コロナ・今日の感染情報
発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
[大牟田市]9月10日の新型コロナ感染が58例確認されました。
※当日の福岡県からの情報が件数のみとなったため、陽性者の年齢や性別等の情報は後日、福岡県のホームページにてご確認ください。
感染を防ぐため、今後も引き続き、マスクの着用、手洗い・消毒、3密を避けるなどの感染予防対策の徹底をお願いします。
万が一、感染した場合の外出制限などに備えて、1週間分程度の食料や生活用品等の備蓄をお願いします。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/Detail.aspx?c_id=5&id=16928
2022年
09月
09日
大牟田消防 火災鎮圧メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
09/09 21:50頃発生した大牟田市手鎌の車両火災は、09/09 22:08に鎮圧しました。
現在、残り火を確認しています。
2022年
09月
09日
大牟田消防 火災発生メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
車両火災
09/09 21:50頃発生
場所:大牟田市手鎌付近
目標:草木白金団地 草木田園ニュータウン 南側 120m
校区:手鎌校区
2022年
09月
09日
[あんあん]催物(イベント・集会等)の開催制限等について
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
令和4年9月9日以降の催物の開催制限について、同一イベントにおける「大声あり」、「大声なし」のエリアを明確に区分して開催する場合の取扱い等、県の方針を決定しましたのでお知らせします。
詳しくは、福岡県ホームページをご覧ください。
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/covid-19-portal.html
配信者:福岡県人づくり・県民生活部生活安全課
お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp
2022年
09月
09日
[ふっけい]大牟田市で公然わいせつ事案の発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
9月8日午後8時ころ、大牟田市中白川町1丁目の路上で、男が通行中の女性に下半身を見せるという事案が発生しました。
犯人は、年齢40〜50歳位、身長170センチ位、中肉、黒色ぼさぼさ頭、ベージュのスウェット、デニムのハーフパンツを着用し、黒っぽいスポーツタイプの自転車に乗車していました。
●不審者を見たら大声を出す。●直ぐにその場を離れ110番通報する。●防犯ブザーを活用する。●目撃情報等があれば情報提供をお願いします。
配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110
2022年
09月
09日
大牟田押し花アートフェスタ展覧会を開催します
発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 観光・イベント
8月に開催した押し花ワークショップの作品や大牟田近郊で活躍している押し花アーティストたちの素敵な作品を展示します。
また、押し花アーティストの杉野宣雄さんと大牟田北高書道部のコラボ作品にも注目です!
ぜひご覧ください。
▼と き 9月10日(土)・11日(日)
10:00~17:00※11日は15:00まで
▼入場料 無料
詳細はこちら→https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=16985&class_set_id=1&class_id=1095
2022年
09月
09日
新型コロナ・今日の感染情報
発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
[大牟田市]9月9日の新型コロナ感染が74例確認されました。
※当日の福岡県からの情報が件数のみとなったため、陽性者の年齢や性別等の情報は後日、福岡県のホームページにてご確認ください。
感染を防ぐため、今後も引き続き、マスクの着用、手洗い・消毒、3密を避けるなどの感染予防対策の徹底をお願いします。
万が一、感染した場合の外出制限などに備えて、1週間分程度の食料や生活用品等の備蓄をお願いします。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/Detail.aspx?c_id=5&id=16928
2022年
09月
09日
【大牟田市】新型コロナ感染症患者に対する療養解除基準について
発信者: 大牟田市 保健福祉総務課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,子育て情報
新型コロナ陽性者の自宅療養の期間が変更されました。発症から7日間経過し、症状軽快後24時間経過した場合は、8日目から自宅での療養は解除可能となりました。10日間が経過するまでは感染リスクが残っているので、自身の健康確認や高齢者等との接触、感染リスクの高い場所の利用を避ける等、感染予防行動の徹底をお願いします。
詳しくは厚生労働省ホームページをご覧ください。↓↓(厚生労働省HP)新型コロナウイルス感染症の患者に対する療養解除基準について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
2022年
09月
09日
【大牟田市議会】第2回定例会発言者通告一覧
発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
◇9月13日(火)午前10時00分開議
・一般質問 森 竜子
・一般質問 徳永 春男
・一般質問 北岡 あや
*本会議の模様はご自宅のインターネットやスマートフォン・タブレット端末等でもご覧になれます。
https://omuta-city.stream.jfit.co.jp/
にアクセスしてください。
問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)まで
2022年
09月
08日
新型コロナ・今日の感染情報
発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
[大牟田市]9月8日の新型コロナ感染が125例確認されました。
※当日の福岡県からの情報が件数のみとなったため、陽性者の年齢や性別等の情報は後日、福岡県のホームページにてご確認ください。
感染を防ぐため、今後も引き続き、マスクの着用、手洗い・消毒、3密を避けるなどの感染予防対策の徹底をお願いします。
万が一、感染した場合の外出制限などに備えて、1週間分程度の食料や生活用品等の備蓄をお願いします。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/Detail.aspx?c_id=5&id=16928
2022年
09月
08日
【大牟田市議会】第2回定例会発言者通告一覧
発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
◇9月12日(月)
午前10時00分開議
・一般質問 松尾 哲也
・一般質問 島野 知洋
・一般質問 平山 伸二
*本会議の模様はご自宅のインターネットやスマートフォン・タブレット端末等でもご覧になれます。
https://omuta-city.stream.jfit.co.jp/
にアクセスしてください。
問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)まで
2022年
09月
08日
【参加申込受付中!!】子ども未来デッサン
発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 学習・講座
様々な分野で活躍されている方々を講師に招き、今までの人生談などのお話を聞く講座となっています。
簡単な職業体験もあります!!
今回は、③ショッピングモールで働く人 ④海上保安官です!
申込み受付中です!!!ぜひご参加ください!!
●詳細については、↓ホームページをご覧ください。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=15474&class_set_id=1&class_id=1109
2022年
09月
07日
[ふっけい]老人ホーム入居権名目の不審電話が多発
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
福岡県内の高齢者宅の固定電話に、証券会社や不動産会社を名乗る者から電話があり「老人ホームの入居権がある」、「その権利を譲って欲しい」等と言われ、その後、弁護士を名乗る者から「名義貸しは犯罪になる」等と言われ、現金をだまし取られる被害が発生しています。
県内では、同様の不審電話が多数確認されています。
●「名義貸しは犯罪で刑事事件になる」、「支払ったお金はあとで返金される」は詐欺!●電話でお金の話になったら一度電話を切って家族や警察、役所など周囲の人へ相談しましょう。
配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2022年
09月
07日
新型コロナ・今日の感染情報
発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
[大牟田市]9月7日の新型コロナ感染が28例確認されました。
※当日の福岡県からの情報が件数のみとなったため、陽性者の年齢や性別等の情報は後日、福岡県のホームページにてご確認ください。
感染を防ぐため、今後も引き続き、マスクの着用、手洗い・消毒、3密を避けるなどの感染予防対策の徹底をお願いします。
万が一、感染した場合の外出制限などに備えて、1週間分程度の食料や生活用品等の備蓄をお願いします。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/Detail.aspx?c_id=5&id=16928
2022年
09月
07日
【受講生募集】心に響くメロディーを!ハーモニカボランティア養成講座~
発信者: 大牟田市 勝立地区公民館 | 学習・講座
ハーモニカの基本を学び、簡単な曲からチャレンジしませんか。
【と き】9月28日、10月5・12・19・26日 毎週水曜日 午前10時~正午
【ところ】勝立地区公民館
【対 象】60歳以上、10人(抽選)
【受講料】無料
【申込み】9月20日(火)まで
【問合せ】勝立地区公民館 電話0944-51-0393
メールe-kattati01@city.omuta.fukuoka.jpへ
▼詳細はHPをご覧ください。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=15798&class_set_id=7&class_id=629