これまでの配信情報

全6162件
2021年 07月 06日

還付金詐欺に注意

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日(7月6日)午後0時30分頃、荒尾市川登にお住いの方の自宅に、市役所介護保険課の職員を名乗る人物から、
・介護保険料の過払い金があります
・払い戻し方法について、銀行から連絡があります
等と電話があった後、銀行職員を名乗る人物の電話があり、ATMへ誘導しようとする還付金詐欺の未遂事案が発生しました。
 保険料などの還付金が、ATMで支払われることは絶対にありません。
 詐欺の被害に遭わないために、
〇電話で『お金』の話が出たら詐欺だと疑う
〇個人情報、口座情報や暗証番号を他人に絶対に教えない
〇在宅時でも留守番電話に設定する
などの防犯対策をお願いします。

荒尾警察署生活安全課
0968−68−5110


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2021年 07月 06日

ゆっぴー安心メール(市役所職員を名のる還付金詐欺に注意)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 昨日(7月5日)午後4時頃、阿蘇警察署管内の一般住宅に市役所保険課の職員を名のる男から、
・介護保険料の払い戻し金があります。
・本日午後6時までの手続きとなっているので、今すぐ通帳とキャッシュカードを持って金融機関に行ってください。
などと電話があり、ATMへ誘導する還付金詐欺の未遂事案が発生しています。
 被害に遭わないために、
〇電話で「お金」の話が出たら詐欺を疑う
〇住所、暗証番号、電話番号等の個人情報は絶対に教えない
〇一人で判断せず、家族や警察に相談する
〇在宅中でも留守番電話に設定する
などの防犯対策をお願いします。
 このメールを見られた方は、親族や近所の方々にも、防犯対策を講じるようお伝えください。
 阿蘇警察署刑事・生活安全課(0967-35-5110)



ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2021年 07月 06日

令和2年7月豪雨から1年が経ちました

発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日7月6日で本市に甚大な被害をもたらした令和2年7月豪雨の発生から1年が経ちました。
 被災された方々へ心からお見舞い申しあげます。
 さて、昨年の本市の状況を振り返りますと、急激に発達した線状降水帯の影響により、関川の周辺など市の北部を中心に市内全域にわたり浸水被害が発生しました。
 この経験をふまえ、これまでは大丈夫だったからという思い込みは捨て、今一度、各個人やご家庭で、非常用持出袋の点検をはじめ、防災ブックを参考に避難行動の確認をお願いします。
 隣近所や自主防災組織など地域の中においては、役員の連絡網や安否確認方法の確認など、相互に助け合える体制づくりを進めていただきますようお願いします。
2021年 07月 06日

新型コロナワクチン接種の新規予約受付(1回目予約)を一時停止します

発信者: 荒尾市 新型コロナウイルスワクチン接種対策室 | 防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報
  7月以降、国からの新型コロナワクチン(ファイザー社製)の供給が減少し、今後の接種に必要な量が確保できない見込みであることから、集団接種(あらおシティモール、東大谷体育館)及び個別接種(市内医療機関)については、当分の間、新規予約の受付を停止いたします。
 予約受付の再開時期は、今後のワクチン供給見通し等を踏まえて判断し、新しい情報がわかり次第、ホームページ、LINE、フェイスブック、愛情ねっとなどで速やかにお知らせいたします。
 市民の皆様にはご迷惑をおかけしますが、予約受付再開まで今しばらくお待ちください。

受付停止期間:令和3年7月6日(火曜)から当分の間

※1回目の接種を終えている人の2回目の接種は、予定どおり行います。
※既に1回目を予約済みの人については、予定どおり接種できるよう調整を進めてまいります。

お問い合わせ
【荒尾市ワクチン接種コールセンター】
0968-62-5282
午前9時から午後5時まで(土日・祝日対応)
2021年 07月 06日

女性のための心の相談室「こ・こ・ろほっとルーム」休室日のお知らせ

発信者: 荒尾市 総務課 | 福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
 女性のための心の相談室「こ・こ・ろほっとルーム」は火曜、水曜、金曜が相談日となっていますが、7月13日(火曜)はお休みとなります。
2021年 07月 05日

ゆっぴー安心メール(行方不明者手配解除 熊本東署 第68号)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日、行方不明者として手配しておりました熊本市中央区神水1丁目に居住する90歳代の男性については、無事発見されましたので手配を解除します。
 ご協力ありがとうございました。
 熊本東警察署生活安全課(096−368−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2021年 07月 05日

ゆっぴー安心メール(行方不明手配 熊本東署第68号)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日(7月5日)午前8時30分頃から、90歳代の男性が熊本市中央区神水1丁目付近から徒歩で行方不明となっています。
 男性の特徴は、
  〇身長 175センチメートルくらい
  〇上衣 白色の半袖ポロシャツ、紺色ベスト
  〇下衣 紺色ジャージ(長ズボン)
  〇履物 茶色運動靴
です。
 このような方を見かけられた際は、熊本東警察署までご連絡ください。

 熊本東警察署生活安全課(096-368-0110) 


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2021年 07月 03日

ゆっぴー安心メール(電話で『お金』詐欺被害の発生について)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 今日(7月3日)天草警察署管内の高齢女性(被害者)宅に、市役所の介護保険担当者をかたる男性から、
「介護保険料の還付金があります。」
等と電話があり、被害者が、金融機関のATMへ誘導され、お金を振り込みだまし取られる詐欺被害が発生しました。
 市役所がATMで還付金等の手続きを行うことはありません。
 詐欺の被害に遭わないために、
〇 電話で『お金』の話が出たら詐欺だと疑う。
〇 個人情報、口座情報やキャッシュカード番号等を相手に教えない。
〇 電話を一旦切り、家族や警察に相談する。
〇 在宅時でも留守番電話に設定する。
などの防犯対策をお願いします。
 このメールを見られた方は、親戚、近所の人にも、このような被害に気を付けるようお伝えください。

 天草警察署 生活安全課(0969−22−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2021年 07月 01日

ゆっぴー安心メール(電話でお金詐欺の発生について)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日(7月1日)、熊本南警察署管内において、市役所職員を装う男性から高齢者宅に電話があり「還付金をお返しするので携帯電話番号を教えてください」などと言い、その後、還付金担当者となのる者が、携帯電話で被害者を銀行に誘導してATMを操作させて、お金をだまし取る詐欺被害が発生しました。
 市役所がATMで還付金などの手続きをすることはありません。
 詐欺被害に遭わないために、
〇電話でお金の話が出たら、まず詐欺と疑う
〇個人情報、携帯電話番号や口座番号、キャッシュカード番号は教えない
〇電話を一旦切り、一人で判断せず、銀行やATMに行く前に、警察や家族に相談する
などの対策をお願いします。
 このメールを見られた方は、ご親族やご近所の人にも、このような「電話でお金詐欺」被害に気を付けるようお伝えください。
 熊本南警察署 生活安全課
 096−326−0110


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2021年 07月 01日

ゆっぴー安心メール(市役所職員を名のる還付金詐欺に注意)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日(7月1日)午後3時20分頃、熊本中央警察署管内の一般住宅に市役所保険課の職員を名のる男から、
 ・ 介護保険料の払い戻し
  があります。
 ・ 銀行ですぐ手続ができ
  ます。
などと電話があり、ATMでの送金手続を誘導しようとする還付金詐欺の未遂事案が発生しています。
 被害に遭わないために、
 〇 電話で「お金」の話が
  出たら詐欺を疑う
 〇 住所、暗証番号、電話
  番号等の個人情報は絶対
  に教えない
 〇 一人で判断せず、家族
  や警察に相談する
 〇 在宅中でも留守番電話
  に設定する
などの防犯対策をお願いします。
 このメールを見られた方は、親族や近所の方々にも、防犯対策を講じるようお伝えください。
熊本中央警察署生活安全課(096−323−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2021年 07月 01日

ゆっぴー安心メール(電話で『お金』詐欺に注意!)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日(7月1日)、上益城郡御船町の一般住宅に、役場や銀行職員を名乗る男から、
〇介護保険の還付がありますが、申請をされてませんよね。
〇受取期限は本日までです。
〇どこの銀行を利用しますか。
などと電話があり、ATMでの送金手続きを誘導しようとする還付金詐欺の未遂事案が発生しています。
 被害に遭わないために、
〇電話で『お金』の話が出たら詐欺と疑う
〇住所、暗証番号、電話番号等の個人情報は絶対に教えない
〇一人で判断せず、電話を一旦切り、警察や家族に相談する
〇在宅中でも留守番電話に設定する
等の防犯対策をお願いします。
 このメールを見られた方は、親族や近所の方にもお伝えください。

御船警察署生活安全課
(096−282−1110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2021年 07月 01日

ゆっぴー安心メール(行方不明手配宇城署第43号)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 昨日(6月30日)午後4時頃、宇城市小川町にお住まいの84歳の女性が、同松橋町豊福の路上での確認を最後に行方不明となっています。
 女性の特徴は、
〇身長145センチメートルくらい
〇痩せ型
〇茶髪(短め)
〇青色長袖ブラウス
〇黒色長ズボン
〇手提げバッグ所持(青地に白色水玉)
です。
 このような女性を見かけられた場合は、宇城警察署生活安全課
(0964−33−0110)
まで、ご連絡下さい。


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2021年 07月 01日

こころの悩みを相談しませんか

発信者: 荒尾市 福祉課 | 福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
 長引く新型コロナウイルス感染拡大により、生活にさまざまな影響が生じ、ストレスや不安を抱えている方も多いかと思います。
不安な気持ちは、誰かに話すことで、心が楽になることもあります。
つらいときは相談してみませんか。
荒尾市のホームページに相談窓口一覧を掲載していますので、下記リンクよりご確認ください。
https://www.city.arao.lg.jp/q/aview/133/18116.html
2021年 07月 01日

広報あらお7月号を発行しました

発信者: 荒尾市 総合政策課 | 生活関連,その他行政情報
 広報あらお7月号を発行しました。
くらしに役立つ情報やイベント情報など内容盛りだくさんでお届けします。
市内公共施設に設置しているほか、市ホームページやスマートフォンアプリ「マチイロ」からもご覧いただけます。

市ホームページ
https://www.city.arao.lg.jp/q/aview/323/20135.html
スマートフォンアプリ「マチイロ」
https://machiiro.town/
2021年 07月 01日

献血のお知らせ(7月)

発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 健康関連
 下記の日程で献血を行います。
血液の安定確保のため、是非献血に御協力ください。

献血の実施に当たっては、従来より感染症対策を行っていますが、新型コロナウイルス感染症の拡がりを受けて、さらに徹底した対策を行い、安全な献血会場の運営に取り組んでいます。なお、新型コロナウイルスのワクチン(mRNAワクチン)を含むRNAワクチン接種後、48時間は献血不可となります。1回目、2回目の接種ともに、48時間を経過すれば献血にご協力いただけます。

●7月4日(日曜)10時00分から12時00分、13時15分から16時00分/あらおシティモール
●7月8日(木曜)14時00分から16時00分/荒尾市民病院
●7月14日(水曜)9時30分から11時15分、12時30分から16時00分/荒尾市役所
●7月18日(日曜)10時00分から12時00分、13時15分から16時00分/あらおシティモール
2021年 06月 30日

ゆっぴー安心メール(フィッシング詐欺メールに注意!)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 先日、天草警察署管内の方のスマートフォンに、
  「カードが期限切れになっているから、カード情報を更新してください。」
などのショートメールが届き、添付されていたURLにアクセスして、氏名やクレジットカード番号等を入力したところ、クレジットカードを悪用される被害がありました。

 被害に遭わないために
〇 不審なメールは開かない
〇 メール内のURLに不用意にアクセスしない
〇 登録情報等を確認する際は、アプリやブックマークからアクセスする
〇 迷惑メールの設定を見直す
などの防犯対策をお願いします。
 
 天草警察署生活安全課
(0969−24−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2021年 06月 30日

ゆっぴー安心メール(ふるさと納税を扱う偽サイトに注意!!)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 人吉市のふるさと納税返礼品(球磨焼酎)を掲載した偽サイトがありました。
 この偽サイトは、返礼品を値引きして掲載していましたが、ふるさと納税の寄附金に割引や値引きはありません。
 おかしいと思ったら、寄附先の地方公共団体に確認しましょう。
 また、ショッピングサイトを利用する際は
〇 口コミ情報
〇 会社概要(実在するか)
〇 振込方法(個人名義は要注意)
などを確認し、少しでも不安がある場合には利用を控えてください。

熊本県警察本部サイバー犯罪対策課 096−381−0110



ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2021年 06月 30日

ポリテクセンター荒尾 9月期生募集のご案内

発信者: 荒尾市 産業振興課 | 生活関連,学習・講座,その他行政情報
 ポリテクセンター荒尾によるビジネススキル講習付きの9月期生の募集が始まります。
新たな職業スキルや知識などの習得を目指して7か月間の訓練を受けてみませんか?1か月間のITスキルやコミュニケーション等の「ビジネススキル講習」を学んだ後に、6か月間の訓練を受講。就職に必要な技能・技術を学べる充実のコースです!
※受講料無料

【募集科・募集人員】
■コース:ビジネススキル講習+本訓練
本訓練は次のいずれか
①溶接エンジニア科・②機械CAD加工科・③ビル管理技術科
■定員:①②③各8名
■募集期間7月1日(木)~7月28日(水)
■選考日:8月3日(火) ※筆記試験と面接 
■受講期間:9月2日(木)~3月29日(火)(7カ月間)
■お問い合わせ:0968-62-8610(ポリテクセンター荒尾・訓練課)
■HP https://www3.jeed.go.jp/arao/poly/
2021年 06月 30日

【荒尾市】万田炭鉱館でマイナンバーカード無料写真撮影付き出張申請会を実施します

発信者: 荒尾市 市民課 | 生活関連,その他行政情報
 下記の日程でマイナンバーカード申請会を実施します

実施日時:令和3年7月27日・28日
     各日とも14時-16時

場 所 :万田炭鉱館 

【持ってくるもの】
・本人確認書類(免許証、保険証など)
・マイナンバーカード申請書(お持ちの方)
 マイナンバーカードの申請書をお持ちではない方は荒尾市役所63-1302までご連絡ください(「万田炭鉱館の出張申請会で申請書を希望」とお伝えくださると、申請会当日に職員が持参します)

※新型コロナの感染拡大に伴う状況次第で中止する場合もあります。ご了承ください。

【お問い合わせ】
荒尾市 市民課 63-1302



    
2021年 06月 29日

ゆっぴー安心メール(コロナワクチン接種に関する不審電話)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日(6月29日)、上益城郡御船町に住む方に対して、実在する病院名をかたり、
  〇当院でコロナワクチン接種が出来ます
  〇料金は、1万4千円です
  〇確認のためマイナンバーを教えて下さい
等と個人情報を聞き出そうとする不審電話があっています。
 コロナワクチンの接種のために、「金銭」や「個人情報」を電話で求めることはありません。
 このような電話が掛かって来た場合は、
  〇電話で『お金』の話が出たら詐欺を疑う
  〇マイナンバー等の個人情報は絶対に教えない
  〇一人で判断せず、警察や家族に相談する
等の防犯対策をお願いします。
 このメールを見られた方は、親族や近所の方にもお伝えください。
      御船警察署生活安全課(096−282−1110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。