これまでの配信情報

全9357件
2022年 08月 21日

新型コロナ・今日の感染情報

発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
 [大牟田市]8月21日の新型コロナ感染が229例確認されました。

※当日の福岡県からの情報が件数のみとなったため、陽性者の年齢や性別等の情報は後日、福岡県のホームページにてご確認ください。

感染を防ぐため、今後も引き続き、マスクの着用、手洗い・消毒、3密を避けるなどの感染予防対策の徹底をお願いします。

万が一、感染した場合の外出制限などに備えて、1週間分程度の食料や生活用品等の備蓄をお願いします。

https://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/Detail.aspx?c_id=5&id=16928
2022年 08月 20日

大牟田消防 火災鎮圧メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 08/20 15:42頃発生した大牟田市吉野の建物火災は、08/20 16:07に鎮圧しました。
現在、残り火を確認しています。
2022年 08月 20日

大牟田消防 火災発生メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 建物火災
08/20 15:42頃発生
場所:大牟田市吉野付近
目標:亀崎橋 南東側 114m
校区:吉野校区
2022年 08月 20日

新型コロナ・今日の感染情報

発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
 [大牟田市]8月20日の新型コロナ感染が256例確認されました。

※当日の福岡県からの情報が件数のみとなったため、陽性者の年齢や性別等の情報は後日、福岡県のホームページにてご確認ください。

感染を防ぐため、今後も引き続き、マスクの着用、手洗い・消毒、3密を避けるなどの感染予防対策の徹底をお願いします。

万が一、感染した場合の外出制限などに備えて、1週間分程度の食料や生活用品等の備蓄をお願いします。

https://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/Detail.aspx?c_id=5&id=16928
2022年 08月 19日

新型コロナ・今日の感染情報

発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
 [大牟田市]8月19日の新型コロナ感染が307例確認されました。

※当日の福岡県からの情報が件数のみとなったため、陽性者の年齢や性別等の情報は後日、福岡県のホームページにてご確認ください。

感染を防ぐため、今後も引き続き、マスクの着用、手洗い・消毒、3密を避けるなどの感染予防対策の徹底をお願いします。

万が一、感染した場合の外出制限などに備えて、1週間分程度の食料や生活用品等の備蓄をお願いします。

https://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/Detail.aspx?c_id=5&id=16928
2022年 08月 19日

[新型コロナワクチン接種の予約はコールセンターかWebで]

発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
 9月に4回目の接種時期を迎える方へ、接種券を発送しています。
接種の予約はコールセンターへの電話、またはWeb(インターネット)からの申し込みとなります。

□ コールセンター ☎0120-950-122
  午前9時から午後8時まで(土日、祝日も開設)
□ 予約Webサイト
  https://v-yoyaku.jp/402028-omuta

電話がつながりにくい場合は、しばらく待ってからかけ直してください。
 ※「昼食・夕食の時間帯」や「土日」が比較的つながりやすいようです。


市内でも感染が大きく増えており、まだ収束する気配は見られません。
重症化予防のため、4回目の接種をぜひご検討ください。


https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=16654&class_set_id=1&class_id=1115
2022年 08月 19日

【大牟田市】福岡県が配布する抗原検査キットのご案内

発信者: 大牟田市 保健福祉総務課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,子育て情報
 福岡県では、地域の外来医療のひっ迫を防ぐため、発熱など症状がある小学校4年生から64歳までの方で、一定の条件に該当する方を対象に抗原定性検査キットを配布しています。申し込みは8月31日までです。
詳しくは県HP「有症状の方への抗原定性検査キットの配布および陽性者登録について」をご確認ください。↓↓
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/agkit.html
2022年 08月 19日

【飲酒運転撲滅】8月25日から同月31日まで飲酒運転撲滅週間です。

発信者: 大牟田市 大牟田警察署 | 防犯,生活関連,その他行政情報
  福岡市内で幼い命が失われた痛ましい飲酒運転事故から、まもなく16年が過ぎようとしています。
 福岡県では、この痛ましい事故を決して風化させないよう、毎月25日を飲酒運転撲滅の日、毎年8月25日から同月31日までを飲酒運転撲滅週間と定め、飲酒運転撲滅機運の更なる醸成を図っています。
 飲酒運転は「しない・させない・許さない・そして見逃さない」を今一度胸に強く刻み、飲酒運転ゼロの街・大牟田を目指しましょう。
2022年 08月 19日

8月24日(水)の赤ちゃん広場中止について

発信者: 大牟田市 子ども未来室子ども家庭課 | 子育て情報
 8月24日(水)に予定しておりました赤ちゃん広場は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止いたします。

ご理解のほど、よろしくお願いします。
2022年 08月 19日

【大牟田文化会館】文化体験講座「バイオリンを弾いてみよう!」参加者大募集♪

発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 学習・講座,観光・イベント
 なかなか身近に触れる機会がないバイオリン。この機会にバイオリンを手に取って、弾く体験をしてみませんか?

■と き 9月10日(土)・10月8日(土)
■ところ 大牟田文化会館 憩いのmori
■対 象 小学生~高校生、一般の方
※上記日程 2回とも参加できる方に限ります
■参加料 小学生~高校生:1,000円、一般の方:1,500円
■申込み期間 8月20日(土)~9月2日(金) 定員になり次第締切
■講 師 菅原文子さん

詳しくはこちら→
http://www.omuta-bunka-kaikan.or.jp/article.php/20220715092606369

申込み・問合せ 大牟田文化会館
TEL 0944-55-3131
2022年 08月 18日

通行止めは全て解除されました

発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
 倉永字荒田比(倉永4058ー1付近)の片側通行止めは解除されました。
これで、8月17日からの大雨による市内の通行止めは全て解除となりました。
2022年 08月 18日

【道路通行止め情報】

発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
 8月18日7時00分現在の道路通行止め情報をお知らせします。

【全面通行止め】
新開町南北線

付近を走行する際は、十分注意してください。

詳細は、防災リアルタイム情報をご確認ください。
https://omuta-bousai.trims-cloud.net/omuta/
2022年 08月 18日

新型コロナ・今日の感染情報

発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
 [大牟田市]8月18日の新型コロナ感染が241例確認されました。

※当日の福岡県からの情報が件数のみとなったため、陽性者の年齢や性別等の情報は後日、福岡県のホームページにてご確認ください。

感染を防ぐため、今後も引き続き、マスクの着用、手洗い・消毒、3密を避けるなどの感染予防対策の徹底をお願いします。

万が一、感染した場合の外出制限などに備えて、1週間分程度の食料や生活用品等の備蓄をお願いします。

https://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/Detail.aspx?c_id=5&id=16928
2022年 08月 18日

大雨警報(土砂災害)が解除されました

発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
 大牟田市に発表されていた【大雨警報(土砂災害)】は、本日(8月18日・木曜日)9時42分に解除されました。
それに伴い、大牟田市に発表されていた全ての警報が解除されましたので、市内に発令していた「警戒レベル3 高齢者等避難」を全域で解除します。

また、避難されていた方が帰宅されましたので、全て避難所を閉鎖しました(車を駐車されている方は、早めに移動をお願いします。)。
2022年 08月 18日

【道路情報 8時5分時点】

発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
 8月18日8時5分現在の道路通行止め情報をお知らせします。

【片側通行止め】
倉永字荒田比(倉永4058ー1付近)

【通行止め解除】
新開町南北線

付近を走行する際は、十分注意してください。

詳細は、防災リアルタイム情報をご確認ください。
https://omuta-bousai.trims-cloud.net/omuta/
2022年 08月 18日

【土砂災害警戒情報が解除されました】

発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
 【土砂災害警戒情報が解除されました】
大牟田市に発表されていた土砂災害警戒情報は、本日(8月18日・木曜日)、5時50分に解除されました。これまでの雨で地盤が緩んでいるところがありますので、引き続き土砂災害に十分警戒してください。
なお、大雨警報(土砂災害・浸水害)、洪水警報は継続されています。
2022年 08月 17日

道路通行止め情報 21時40分時点】

発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
 8月17日21時40分現在の道路通行止め情報をお知らせします。


【片側通行止め】
倉永字荒田比(倉永4058ー1付近)

【通行止め解除】
新開町南北線


付近を走行する際は、十分注意してください。

詳細は、防災リアルタイム情報をご確認ください。
https://omuta-bousai.trims-cloud.net/omuta/
2022年 08月 17日

【隈川の溢水が確認されました】

発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
 隈川の国道208号付近で水が溢れています。人家にすぐ影響があるところではありませんが、隈川の流域付近に住んでいる方は今後の状況に十分注意し、危険な場合は早めに避難してください。
2022年 08月 17日

【警戒レベル3 高齢者等避難を発令】

発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
 本日(8月17日・水曜日)、8時00分に、大牟田市に土砂災害警戒情報が発表されました。また、吉野校区、上内校区西側で土砂災害が発生する危険度が上昇していますので、8時30分に警戒レベル3高齢者等避難を発令しました。
これに伴い、8時30分に吉野地区館を指定避難所として開設し、三川地区館、勝立地区館、中央地区館、三池地区館、手鎌地区館、駛馬小を自主避難所として開設します。
2022年 08月 17日

【通行止め情報 7時40分時点】

発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
 7時40分現在の道路情報をお知らせします。

健老IC付近、新開町で道路冠水のため通行止めが行われています。
付近を走行する際は、十分注意してください。