2022年
08月
08日
新型コロナ・今日の感染情報
発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
[大牟田市]8月8日の新型コロナ感染が133例確認されました。
※当日の福岡県からの情報が件数のみとなったため、陽性者の年齢や性別等の情報は後日、福岡県のホームページにてご確認ください。
感染を防ぐため、今後も引き続き、マスクの着用、手洗い・消毒、3密を避けるなどの感染予防対策の徹底をお願いします。
万が一、感染した場合の外出制限などに備えて、1週間分程度の食料や生活用品等の備蓄をお願いします。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/Detail.aspx?c_id=5&id=16928
2022年
08月
08日
[新型コロナ]小児(5-11歳)接種について
発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
8月8日の国の厚生科学審議会(予防接種・ワクチン分科会)において、新たに得られた知見等が示されましたのでお知らせします。
【感染の状況】
・オミクロン株の流行下において小児感染は増加。新規感染のうち、10代以下が約3割を占める。
・小児における重症例や死亡例は、高齢者等に比べれば低い。一方、感染者増に伴って、重症者数は増加傾向にある。
【ワクチン接種】
[有効性]
オミクロン株流行下における、
・発症予防効果・・・2-4週間後60.1%、5-8週間後28.9%
・入院予防効果・・・2回接種後約60日までで約80%の有効性
を認めるとの報告がある。
[安全性]
・米国における大規模データベース分析に基づく報告において、現時点で安全上の懸念は検出されていない。
・我が国の副反応報告において、安全性に係る懸念はなかった。
との報告がある。
ワクチン接種に関しては、発症予防効果については中等度の有効性を、入院予防効果については約80%(接種後2ヶ月)の有効性を有しているとのことです。
市内でも感染が大きく広がっています。
メリット(予防など)とデメリット(副反応など)の両面をみながら、ワクチン接種を受けるか、お子さまと一緒に考えてみませんか。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=16379&class_set_id=1&class_id=1115
2022年
08月
08日
ミニミニ食育フェスタ2022~第2弾~を開催します!
発信者: 大牟田市 健康づくり課 | 健康関連,学習・講座,子育て情報
食育普及啓発事業の1つとして、ミニミニ食育フェスタ2022~第2弾~を開催します。様々な講話(座学形式)があります。この機会に食生活を見直してみませんか。皆さんのご参加をお待ちしています。
※新型コロナウイルスの感染状況により、延期の可能性があります。
主な内容
上手な塩分の取り方や海苔のお話、海産物からとれるだし、農産物、食育ボランティア等に関する講座。
開催日程:令和4年8月20日(土)
開催時間:午前9時30分~正午
場 所:大牟田市保健センター「らふる」(不知火町1丁目5-1)
対象者:60歳までの大牟田市民30名(先着順)
参 加 費:無料
申込方法など、詳しくは市ホームページまたはチラシをご覧ください。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/Detail.aspx?c_id=5&id=14301
申込み・問合せ
大牟田市 健康づくり課 TEL 41-2668 FAX 41-2675
2022年
08月
07日
新型コロナ・今日の感染情報
発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
[大牟田市]8月7日の新型コロナ感染が204例確認されました。
※当日の福岡県からの情報が件数のみとなったため、陽性者の年齢や性別等の情報は後日、福岡県のホームページにてご確認ください。
感染を防ぐため、今後も引き続き、マスクの着用、手洗い・消毒、3密を避けるなどの感染予防対策の徹底をお願いします。
万が一、感染した場合の外出制限などに備えて、1週間分程度の食料や生活用品等の備蓄をお願いします。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/Detail.aspx?c_id=5&id=16928
2022年
08月
06日
新型コロナ・今日の感染情報
発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
[大牟田市]8月6日の新型コロナ感染が214例確認されました。
※当日の福岡県からの情報が件数のみとなったため、陽性者の年齢や性別等の情報は後日、福岡県のホームページにてご確認ください。
感染を防ぐため、今後も引き続き、マスクの着用、手洗い・消毒、3密を避けるなどの感染予防対策の徹底をお願いします。
万が一、感染した場合の外出制限などに備えて、1週間分程度の食料や生活用品等の備蓄をお願いします。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/Detail.aspx?c_id=5&id=16928
2022年
08月
05日
[あんあん]福岡県消費生活センターからのお知らせです
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
福岡県消費生活センターからのお知らせです。
今後、県内の消費生活相談窓口に寄せられた相談の中から特に注意していただきたい事例を定期的に紹介していきます。
=== 消費生活トラブル注意報 2022年8月 ===
「動画配信サービスのサブスク契約、解約手続きをしたのに毎月請求されている!?」
●詳しくはこちらからご確認ください。
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/trouble202208.html
●困ったと思ったら、すぐに相談
消費者ホットライン TEL(局番なし)188(いやや!)
※あなたの地域の消費生活センター・消費生活相談窓口をご案内します
※ナビダイヤル通話料金が発生します
●福岡県消費生活センターホームページはこちらご覧ください。
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/shouhiseikatsu.html
配信者:福岡県人づくり・県民生活部生活安全課
お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp
2022年
08月
05日
新型コロナ・今日の感染情報
発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
[大牟田市]8月5日の新型コロナ感染が242例確認されました。
※当日の福岡県からの情報が件数のみとなったため、陽性者の年齢や性別等の情報は後日、福岡県のホームページにてご確認ください。
感染を防ぐため、今後も引き続き、マスクの着用、手洗い・消毒、3密を避けるなどの感染予防対策の徹底をお願いします。
万が一、感染した場合の外出制限などに備えて、1週間分程度の食料や生活用品等の備蓄をお願いします。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/Detail.aspx?c_id=5&id=16928
2022年
08月
05日
お盆も感染防止対策をお願いします(大牟田市)
発信者: 大牟田市 保健福祉総務課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
まもなくお盆の時期を迎え、親戚や友人と会うことが増えると思います。自宅内であっても普段会わない人達と会う時は、マスクの着用、こまめな換気など一層の感染防止対策の徹底をお願いします。帰省などで高齢者等と会う時は、県の無料検査なども活用してください。
高齢者をはじめ、重症化リスクの高い方の命を守るため、お互いに慎重な行動に努めましょう。またワクチン接種の検討もお願いします。無症状者を対象とした無料検査はこちらをご覧ください↓↓
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/muryou1.html#2
2022年
08月
05日
【動画更新】大牟田市職員出前講座
発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 福祉関連,健康関連,学習・講座
大牟田市公式YouTube「ほっとシティおおむたチャンネル」で公開している「動画で学ぼう出前講座」に以下の動画を追加しましたので、ぜひご覧ください。
◆福祉課総合相談担当◆
排尿・排便トラブル予防教室⑥「骨盤底筋体操」
https://www.youtube.com/watch?v=gZMhQb6r46Q
これまでに配信した講座はこちらから↓
https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=12401
2022年
08月
05日
休日当番医の体制強化について(8月~9月)
発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,子育て情報
新型コロナウイルス感染者急増により、休日に開設している医療機関のひっ迫を回避するため、休日当番医(内科)を3医療機関から4医療機関に拡大します。
これに伴い、既に配布している広報おおむた令和4年8月1日号掲載の休日当番医(内科)の医療機関数が変更になりますので、併せてお知らせします。
■変更内容
【変更前】休日当番医(内科):3医療機関
【変更後】休日当番医(内科):4医療機関
■期間
令和4年8月~9月の休祝日及びお盆の期間
■診療時間は9時~18時です。当番医に電話をかけてから受診してください。
(休日当番医に関する市のホームページ)
https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=8184&class_set_id=1&class_id=287
2022年
08月
05日
【大牟田文化会館】ありあけジュニアピアノコンクール開催します♪
発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 学習・講座,観光・イベント
自由曲1曲を演奏するチャレンジBコースと、課題曲と自由曲を1曲ずつ演奏するAコース予選があります。
Aコース予選の通過者は、11月に開催するAコース本選への出場を手にします。
この日のためにたくさん練習した子どもたちの演奏を、ぜひ聴きに来てください!
◆日時 チャレンジBコース:8月6日(土)
Aコース:8月7日(日)
どちらも開場9:30 開演10:00
◆場所 大牟田文化会館大ホール
詳しくは大牟田文化会館HP→
http://www.omuta-bunka-kaikan.or.jp/article.php/20220207132658238
問合せ:大牟田文化会館
TEL 0944-55-3131
2022年
08月
04日
[ふっけい]大牟田市で公然わいせつ事案発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
8月3日午後10時ころ、大牟田市亀谷町の路上で、男が女性に下半身を見せる事案が発生しました。犯人は、年齢30〜40代の男、身長170センチメートル位、小太り、黒っぽい色の半袖Tシャツ、色不明半ズボンを着用し、徒歩で逃走しています。●危険を感じたら大きな声で助けを求め、すぐに110番通報する。●防犯ブザーを活用するなど、お子さんと話し合っておきましょう。
配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110
2022年
08月
04日
新型コロナ・今日の感染情報
発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
[大牟田市]8月4日の新型コロナ感染が352例確認されました。
※当日の福岡県からの情報が件数のみとなったため、陽性者の年齢や性別等の情報は後日、福岡県のホームページにてご確認ください。
感染を防ぐため、今後も引き続き、マスクの着用、手洗い・消毒、3密を避けるなどの感染予防対策の徹底をお願いします。
万が一、感染した場合の外出制限などに備えて、1週間分程度の食料や生活用品等の備蓄をお願いします。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/Detail.aspx?c_id=5&id=16928
2022年
08月
04日
【大牟田市議会】第2回定例会の会期日程(案)
発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
◇本会議日程(案)
・9月5日(月) 午後1時30分
提出議案の提案理由説明など
・9月9日(金) 午前10時00分
質疑・質問
・9月12日(月) 午前10時00分
質疑・質問
・9月13日(火) 午前10時00分
質疑・質問
・9月16日(金) 午後1時30分
常任委員長報告及び議案の採決
決算特別委員会の設置
・9月29日(木) 午後1時30分
決算特別委員長報告・議案の採決
◇常任委員会日程(案)
・9月14日(水) 午前10時00分
付託議案審査
◇決算特別委員会日程(案)
・9月20日(火) 午前10時00分
・9月21日(水) 午前10時00分
・9月22日(木) 午前10時00分
・9月26日(月) 午前10時00分
*本会議の模様はご自宅のインターネットやスマートフォン・タブレット端末等でもご覧になれます。
https://omuta-city.stream.jfit.co.jp/
にアクセスしてください。
問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)
2022年
08月
04日
ニセ電話詐欺に注意しましょう!
発信者: 大牟田市 大牟田警察署 | 防犯
今月も「ニセ電話詐欺掲示板」を配信いたします。
夏休みに実家等に帰省される方は、是非、ニセ電話詐欺について家族で確認し、「まっ太フォン(防犯機能付き電話機器)」の活用を検討されてください。
電話で「お金」は、すべて詐欺! すぐに相談・110番!!
2022年
08月
04日
[新型コロナ]武田社ワクチン(ノババックス)での接種ができます
発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
大牟田市では、3回目までの接種に武田社ワクチン(ノババックス)が利用できます。
mRNAワクチン(ファイザー、モデルナ)に対するアレルギーや不安などでこれまで接種を控えてこられた方も、新しいワクチンでの接種の機会が広がっています。
■武田社ワクチン(ノババックス)の対象年齢が引き下げられました
[接種対象]
初回接種(1・2回目)の場合・・・12歳以上の方【変更】
追加接種(3回目)の場合・・・18歳以上の方【変更なし】
[ワクチンの特徴]
・「組替えタンパクワクチン」と呼ばれるもので、長期の使用実績がある技術でつくられています。
・mRNAワクチンと同じように接種部位の痛みや発熱等の副反応が出る可能性がありますが、出現の頻度はmRNAワクチンより低い傾向にあるようです。
[接種できる医療機関]
社会保険大牟田天領病院
福岡県済生会大牟田病院
大牟田市立病院
感染が大きく増えています。
基本的な感染防止対策を徹底していただくほか、あらためてワクチン接種をご検討ください。
その他、詳しくは市ホームページにて確認してください。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/Detail.aspx?c_id=5&id=16698
2022年
08月
04日
ENJOY!夜の卓球講座受講生募集中【三川地区公民館】
発信者: 大牟田市 三川地区公民館 | 生活関連,健康関連,学習・講座
毎日暑い日が続きますね。
三川地区公民館では、9月12日から全5回の「ENJOY!夜の卓球講座」を開催します。
涼しくなってくる秋の夜に一緒に卓球を始めてみませんか?
楽しく汗をかくことで心も身体もリフレッシュできますよ!
お申し込みをお待ちしています♪
◆とき:9月12日(月)・19日(月)・26日(月)
10月10日(月)・17日(月)
18時30分~20時30分
◆ところ:三川地区公民館
◆対象・定員:60歳以上 16名(申し込み多数の場合は抽選)
◆受講料:1,000円 (5回分)
◆準備物:上履き、水筒、タオル
※ラケットをお持ちの方はご持参ください。
◆申込締切:9月2日(金)17時まで
◆申込方法:電話・メール・電子申請・来館にて
三川地区公民館(電話:0944-52-5957、メール:e-mikawa01@city.omuta.fukuoka.jp)
※メールでのお申し込みは、氏名、住所、電話番号、校区、年齢、卓球の経験の有無について入力をお願いいたします。
2022年
08月
03日
新型コロナ・今日の感染情報
発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
8月3日の新型コロナ感染が236例確認されました。
※当日の福岡県からの情報が件数のみとなったため、陽性者の年齢や性別等の情報は後日、福岡県のホームページにてご確認ください。
感染を防ぐため、今後も引き続き、マスクの着用、手洗い・消毒、3密を避けるなどの感染予防対策の徹底をお願いします。
万が一、感染した場合の外出制限などに備えて、1週間分程度の食料や生活用品等の備蓄をお願いします。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/Detail.aspx?c_id=5&id=16928
2022年
08月
03日
平和展2022「大牟田空襲と戦争」開催中!
発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 学習・講座,観光・イベント
大牟田市立三池カルタ・歴史資料館では、戦時中の資料や写真などを9/25(日)まで公開しています。
8/7(日)に平和の朗読会も開催!
市のホームページ(企画展の紹介)↓
https://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/Detail.aspx?c_id=5&id=16924
三池カルタ・歴史資料館ホームページ↓
http://karuta-rekishi.com/
2022年
08月
02日
新型コロナ・今日の感染情報
発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
8月2日の新型コロナ感染が111例確認されました。
※当日の福岡県からの情報が件数のみとなったため、陽性者の年齢や性別等の情報は後日、福岡県のホームページにてご確認ください。
感染を防ぐため、今後も引き続き、マスクの着用、手洗い・消毒、3密を避けるなどの感染予防対策の徹底をお願いします。
万が一、感染した場合の外出制限などに備えて、1週間分程度の食料や生活用品等の備蓄をお願いします。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/Detail.aspx?c_id=5&id=16928