これまでの配信情報

全8648件
2021年 12月 25日

強い寒気の影響による積雪や路面等の凍結にご注意ください

発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
 明日26日(日曜日)は、寒気が一段と厳しくなります。
朝方は氷点下になり、日中でも2度~3度程度で、ほとんど気温が上がりません。
明日は、なるべく不要不急な外出を控えるようにしてください。
雪は、明日の後半に筑後南部でも降る可能性があります。
明後日27日(月曜日)の朝も冷え込みますので、積雪や道路の凍結に十分ご注意ください。
また、気温が低い日が数日続いていますので、水道管の凍結や破裂にも、引き続き警戒してください。

【水道管の凍結防止について】
今後の気象情報に注意し、水道管に保温チューブを巻くなど、水道管の凍結防止対策を行ってください。
また、大牟田市企業局ホームページで、水道管凍結防止の方法を紹介していますので、下記のリンク先から参照してください。

《大牟田市企業局ホームページ》
https://www.city.omuta.lg.jp/kigyoukyoku/
2021年 12月 24日

気温の低下による降雪や路面等の凍結にご注意ください

発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
 25日(土曜日)から28日(火曜日)頃まで、九州北部に強い寒気が流れ込みます。
特に、26日(日曜日)から27日(月曜日)は、最低気温が氷点下になり、日中も5度以下になる見込みです。
このため、26日から27日にかけて、平野部でも雪が降る可能性があります。
道路や水道管の凍結の恐れもありますので、十分注意してください。
特に26日は、不要不急な外出を控えるようにしてください。

「FMたんと」で、本日17時45分より、防災危機管理室から、今後の寒波の見込みや注意喚起の放送を行います。
【水道管の凍結防止について】
今後の気象情報に注意し、水道管に保温チューブを巻くなど、水道管の凍結防止対策を行ってください。
また、大牟田市企業局ホームページで、水道管凍結防止の方法を紹介していますので、下記のリンク先から参照してください。
《大牟田市企業局ホームページ》
https://www.city.omuta.lg.jp/kigyoukyoku/
2021年 12月 24日

年末年始も忘れず感染防止対策を[新型コロナ]

発信者: 大牟田市 保健福祉総務課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
 新たな変異株(オミクロン株)に関して、国内でも市中感染とみられる事例が発生しています。
これから先、人と会う機会や会食の機会も増えていく中で、注意を強めていくことが大切です。

▼変異株であっても、密の回避、会話時のマスク着用、手洗い・消毒が有効とされています。


また、飲食店を選ぶときのポイントは以下の点を参考に。

○パーティションの設置
○座席の間隔の確保
○換気の徹底

※飲食時以外の会話の間はマスクを着用しましょう。

https://corona.go.jp/proposal/



福岡県の感染防止認証店舗の検索はこちらから
https://act-against-covid-19.pref.fukuoka.lg.jp/list/certifications/
2021年 12月 24日

イベント等実施時の感染防止対策

発信者: 大牟田市 保健福祉総務課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
 新たな変異株(オミクロン株)に関して、国内でも市中感染とみられる事例が発生しています。
これから先、ますます注意を強めていくことが大切です。

特に、人が集まるイベント等の主催者には、次の感染防止対策の徹底をよろしくお願いします。

①マスク着用や大声の禁止(飛沫の抑制)
②手洗い、消毒(手指や施設・設備)
③換気
④来場者間の密の回避
⑤飲食の制限
⑥出演者やスタッフの感染対策
⑦参加者の把握・管理等

上記感染防止対策の実効性を担保するため、感染防止チェックリストの着実な運用や業種別ガイドラインの遵守をお願いします。

https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/covid-19-cooperation-event.html
2021年 12月 24日

【大牟田市で不審者事案発生】

発信者: 大牟田市 大牟田警察署 | 防犯
  12月23日午後6時頃、大牟田市大字吉野の個人宅において、勝手口のドアを開けようとする音が聞こえたことから、家人が鍵を開けてドアを開けたところ、不審な男が走って逃走するという事案が発生しました。不審者の特徴は、小柄で黒いジャンパーを着用した若い男性でした。
●不審者を見たら大声を出す。
●すぐに110番通報する。
●自宅の鍵は確実に施錠する。
●目撃情報等があれば情報提供をお願いします。
2021年 12月 24日

新型コロナワクチンコールセンター年末年始休止のお知らせ

発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 福祉関連,健康関連
 新型コロナワクチン接種のコールセンターは年末年始に伴い、以下の期間において予約等の受付を休止します。

令和3年12月29日(水)~令和4年1月3日(月)
※受付再開は令和4年1月4日(火)午前9時からです。

本年中にご予約されたい方は
令和3年12月28日(火)午後8時までに
コールセンターへお電話いただきますようお願いします。
2021年 12月 24日

大牟田市保健センターの愛称が決定しました

発信者: 大牟田市 保健福祉総務課 | 福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
 来年4月のリニューアルオープンに向けて施設の愛称を募集し、選考の結果、次のとおり決定しました。

【愛称】 らふる

Laugh(ラフ・笑い声)とFull(フル・いっぱい)で「らふる」。
訪れた人たちが、帰るときには笑顔になれるような施設になってほしいという思いが込められています。

愛称募集には78点の応募をいただきました。たくさんの応募、ありがとうございました。

詳細はHPでご確認ください。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/Detail.aspx?c_id=5&id=16158
2021年 12月 24日

★令和4年1月ふれあい映画会のお知らせ★

発信者: 大牟田市 中央地区公民館 | 学習・講座,その他行政情報,子育て情報
 公民館で楽しく学べる映画を上映します!

▼とき・ところ
1月8日(土)午前10時~ 中央地区公民館
1月9日(日)午前10時~ 三池地区公民館

▼上映内容
・ごんぎつね
・人形アニメコレクションシリーズ①わらしべ長者
・猫の事務所
・たろうのともだち
・三年とうげ

▼参加費 無料(申込み不要)

▼主 催 大牟田視聴覚教育クラブ

▼問合せ 中央地区公民館(☎53-1502)

以下のルールを守って参加してください。

①参加するときは、体温をはかってきてください。
 熱があったり、咳がでたり、体調がわるいときは参加できません。
②石けんで手をあらい、清潔を保ちましょう。
③マスクをつけましょう。
④マスクをはずすときは、おともだちと距離をとりましょう。
⑤途中で帰るときは、大人の人に言って帰りましょう。
2021年 12月 23日

水道管の凍結に注意してください

発信者: 大牟田市 企業局 | 防災,生活関連,その他行政情報
  寒波の影響により、26日(日)から28日(火)にかけて厳しい寒さが予想されます。
 今後の気象情報に十分に注意していただき、水道管に保温チューブを巻くなどの防寒対策をお願いします。
 また、凍結した場合に備えて、水道メーターや止水栓の位置、止水栓の止め方など事前の確認をお願いします。
 蛇口や水道管が凍って水が出なくなった場合は、直接熱湯をかけると破損するおそれがあります。とかす場合は、必ずタオルなどかけてぬるま湯をかけてください。
 市内を4ブロックに分け、広報車で各ブロック1台(計4台)で巡回(24日(金)9時~12時、13時30分~16時30分目途)する予定です。
【問合せ】企業局上水道課 TEL0944-41-2843
https://www.city.omuta.lg.jp/kigyoukyoku/
2021年 12月 23日

【本日締切】中央地区公民館『高校生による「私たちの郷土料理」づくり講座』受講生募集中!!

発信者: 大牟田市 中央地区公民館 | 学習・講座,その他行政情報
 大牟田の特産物を使い、地域で活動されている方たちと一緒に「私たちの郷土料理」を企画して作ります。高校生ならではのアイデアで元気になるメニューを考えて、大牟田を盛り上げましょう!

①1月15日(土)14:00~16:00
 成長期に必要な体づくり
②1月22日(土)14:00~16:00
 「食」で大牟田を盛り上げよう!~私たちの郷土料理アレンジメニューを考えよう~
③1月29日(土)14:00~16:00
 アレンジメニューをつくろう
④2月5日(土)14:00~16:00
 大牟田の魅力を伝えよう

▼対 象:高校生
▼定 員:12人(申込み多数の場合は抽選)
▼受講料:無料(材料費として500円)
▼申込締切:12月23日(木)

≪ところ・申込み・問合せ≫
中央地区公民館
☎0944-53-1502
✉e-tyuou01@city.omuta.fukuoka.jp
2021年 12月 22日

豪華な正月花完成!!【中央地区公民館】

発信者: 大牟田市 中央地区公民館 | 観光・イベント
 毎年、中央地区公民館サークル連絡協議会より、正月花を1階ロビーに飾っていただいております。これは、生け花サークル「すみれの会」の皆さんのご協力により、生けていただいているものです。今年も、豪華で素晴らしい正月花を生けていただきました。年末までが見頃になっていますので、ぜひ中央地区公民館に見に来ませんか。また、中央地区公民館ホームページに正月花の写真を掲載しています。(※年末年始の休館日は令和3年12月29日(水)~令和4年1月3日(月)まで)
2021年 12月 22日

【締切り間近!】手鎌地区公民館 「子育てをもっと楽しみませんか!思春期の子育て 入門編」受講生募集中!

発信者: 大牟田市 手鎌地区公民館 | 学習・講座,その他行政情報,子育て情報
 「子どもへの思いがうまく伝わらない」と子育てで悩んでいませんか?

子育てに関する講演経験豊富な講師の先生の
心が癒やされるホッとするお話をはじめ
「イライラやガミガミ」を上手にコントロールする方法や
社会問題になっているSNSの対処法について学びます。
詳細はチラシをご覧ください。↓↓
https://www.city.omuta.lg.jp/common/UploadFileOutput.ashx?c_id=5&id=16113&sub_id=1&flid=74325
2021年 12月 21日

三池カルタ・歴史資料館がテレビで紹介されます!

発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 生活関連,学習・講座,観光・イベント,その他行政情報,子育て情報
 12月22日(水)にNHK『あさイチ』の中継で、三池カルタ・歴史資料館が紹介されます!ぜひ、ご覧ください。
※放送時間等が予告なく変更になる場合があります。ご了承ください。

番組名:NHK総合『あさイチ』8:15~放送
特集名:おでかけLIVE
放送時間:12月22日(水) 9:20頃~(約10分)
番組HP:https://www.nhk.jp/p/asaichi/ts/KV93JMQRY8/
2021年 12月 21日

【三池カルタ・歴史資料館】「大蛇山の特色―福岡県の山笠行事の中で―」受講者募集!!

発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 学習・講座,観光・イベント
  福岡県を代表する祭りとして、博多祇園山笠や戸畑祇園大山笠などの山笠行事がよく知られています。県内各地域に継承されている山笠行事と大蛇山を比較しながらその特色をみていく講座です。

日時:令和4年1月16日(日)14:00~15:30
講師:岸本圭さん(福岡県教育委員会文化財保護課)
会場:カルタックスおおむた3階集会室
定員:20人(要事前申込み、先着受付順)
受講料:300円(資料代込)
申込み・問合せ:大牟田市立三池カルタ・歴史資料館(TEL:53-8780/FAX:53-8781)へ
詳細はHP→http://karuta-rekishi.com/event/2021bk1/
2021年 12月 20日

[ふっけい]大牟田市でニセ電話詐欺が発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
  大牟田市内の個人宅に「大牟田市介護センターの職員」を名乗る者から「保険料の特例的な軽減措置がある」等と電話がかかり、更に「コールセンター職員」から携帯電話に電話がかかり、ATMの操作を指示されるニセ電話詐欺が発生しました。●電話でATMの操作は全て詐欺!公的機関が電話でATMの操作を指示することはありません。●ATMはお金を預けるか、お金を払い込む機能しかありません!●お金やATMの操作に関する電話は、一旦電話を切り、家族・警察・銀行などに相談しましょう。

配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110

2021年 12月 20日

[あんあん]飲酒運転撲滅宣言企業・宣言の店の御登録をお願いします。

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 〇飲酒運転撲滅宣言企業・宣言の店登録とは
 平成24年4月1日から施行された「福岡県飲酒運転撲滅運動の推進に関する条例」では、事業者及び飲食店営業者は飲酒運転の撲滅を宣言し、その対策に取り組むよう努めることとされています。
 宣言の登録とは、事業者や飲食店営業者の皆さんに宣言を行った旨を届け出ていただき、県が登録するものです。
 登録していただくと、「飲酒運転撲滅宣言企業」「飲酒運転撲滅宣言の店」であることを示す登録証・ステッカーの発行、県のホームページで取組内容の紹介などを行います。
 また、「飲酒運転撲滅宣言企業」の登録をしている場合、福岡県の競争入札参加資格審査で加点されます。
 是非御登録いただき、一緒に飲酒運転撲滅宣言の輪を広げましょう!

〇対象
・企業:県内で事業を営む個人又は法人その他の団体
 ・店:県内で酒類を提供している飲食店営業者
 ※支店・営業所単位で宣言をすることも可能です。

〇申請方法
・書面で届け出る場合
 県のホームページからダウンロードした届出書を郵送・FAX又は電子メール等で御提出ください。
・電子申請により届け出る場合
 「ふくおか電子申請サービス」の「飲酒運転撲滅宣言企業又は宣言の店の届出」手続において、必要項目を入力後、送信してください。

〇届出先・問合せ先
 福岡県人づくり・県民生活部生活安全課
住所:〒812−8577 福岡市博多区東公園7−7
mail:anzen@pref.fukuoka.lg.jp
  TEL:092−643−3167
FAX:092−643−3169

〇県ホームページ
 https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/insyuuntennbokumetusenngen.html


配信者:福岡県人づくり・県民生活部生活安全課
お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp

2021年 12月 18日

[ふっけい]大牟田市でつきまとい事案の発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 12月17日午後9時30分ころ、大牟田市中町で、通行中の女性が見知らぬ男性からつきまとわれる事案が発生しました。男は年齢50歳くらい、身長160センチくらい、小太り、頭髪が禿げ、黒色ジャージ上下を着用していました。●不審者を見かけたら警察に通報する。●危険を感じたら大声を出して助けを求める、●防犯アプリ「みまもっち」を活用しましょう。

配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110

2021年 12月 17日

年末年始も忘れず感染防止対策を[新型コロナ]

発信者: 大牟田市 保健福祉総務課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
 これからクリスマスや年末年始と会食の機会も増えていきます。
飲食店を選ぶときのポイントは以下の点を参考に。

○パーティションの設置
○座席の間隔の確保
○換気の徹底

飲食時以外の会話の間はマスクを着用しましょう。

https://corona.go.jp/proposal/



福岡県の感染防止認証店舗の検索はこちらから
https://act-against-covid-19.pref.fukuoka.lg.jp/list/certifications/
2021年 12月 17日

【12/18(土)開催】第36回人権フェスティバル

発信者: 大牟田市 人権・同和・男女共同参画課 | 学習・講座,観光・イベント
 12月4日~10日は「人権週間」
人権週間の取り組みの一環として、人権フェスティバルを開催します。
第一部は、小説『あん』の作者であるドリアン助川さんの講演会、第二部は、小説『あん』を映画化した映画上映会で、第一部・二部とも、ハンセン病問題をテーマとしています。(入場無料、手話通訳・要約筆記あり)
皆様のお越しをお待ちしています。

【日時】2021(令和3)年12月18日(土)13時30分~17時00分(13時00分開場)

【会場】大牟田文化会館 大ホール

【内容】第一部 開会・講演会 13時30分~
        講師:ドリアン助川(すけがわ)さん(作家・歌手)
        演題:私たちはなぜ生まれてきたのか?
           小説『あん』でハンセン病快復者の人生を描いた意味
    第二部 映画上映会 15時00分~
        映画:『あん』(113分 字幕あり)
        樹木希林さん最後の主演作

※今後の新型コロナウイルス感染症拡大の状況によっては、急遽、中止の決定をする場合があります。その場合は、市ホームページや愛情ねっと等でお知らせします。

▼人権フェスティバルの詳しい内容および新型コロナの感染防止対策については、ホームページをご覧ください。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&type=top&id=16039
【問合せ】大牟田市人権・同和・男女共同参画課
TEL 0944-41-2611  FAX 0944-41-2869
2021年 12月 15日

【参加者募集中!】男性のための排便トラブル予防教室

発信者: 大牟田市 福祉課(総合相談) | 健康関連,学習・講座
 「おいしく食べて、スッキリ出す!」ことは元気に過ごすために大切なことです。直接教えてもらうことが少ないお通じのことを、排せつケアの専門の看護師がわかりやすくお話しします。
お腹とお通じに良い体操も行います。

▼とき
12月17日(金)
午後2時~4時
(1時30分開場)

▼ところ
大牟田市役所職員会館 3階

▼定員
先着20人

▼申込み・問合せ
福祉課総合相談担当(電話:0944-41-2672)へ