2022年
07月
13日
『脳の健康チェック』をしてみませんか?
発信者: 大牟田市 福祉課(地域支援担当) | 健康関連,学習・講座
地域で脳の健康チェックを実施します。もの忘れは早期発見することで、治療することや進行を遅くすることもできます。
講話や予防のためのアクティビティ(脳を使った活動)なども入れ込んだ楽しい教室です。
ぜひ、気軽に参加してください。
▼内容 ・ミニ予防教室・もの忘れチェック(カードを使った簡単なチェック)等
▼所要時間 2時間程度
▼参加料 無料 ※要申し込み
▼日時・会場等
① 7月25日(月)10:00~12:00
地域交流センターしらかわ(上白川町1-246)
定員 20人
② 7月29日(金)10:00~12:00
三池地区公民館
定員 15人
▼申込み・問合せ 福祉課 地域支援担当(電話 85-0470)
2022年
07月
13日
献血にご協力を!
発信者: 大牟田市 福祉課(障害福祉担当) | 福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報
平原校区献血会
▼とき 令和4年7月15日(金)10:00~12:00 13:00~15:30
▼ところ 総合福祉センター(瓦町)
▼男性は17歳~69歳、女性は18歳~69歳
いずれも、体重50㎏以上、65歳以上の人は60歳~64歳に献血経験のある人
▼持ってくるもの
献血カード、初めての人は身分証明書(運転免許証など)
*どなたでも献血できます。
*服薬等で献血できない場合があります。
▼注意
*風邪等の症状のある方は参加を見合わせください。
*マスク着用等の咳エチケットにご協力お願いします。
2022年
07月
12日
新型コロナ・今日の感染情報
発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
[大牟田市]7月12日の新型コロナウイルス感染が37例確認されました。
※当日の福岡県からの情報が件数のみとなったため、陽性者の年齢や性別等の情報は後日、福岡県のホームページにてご確認ください。
感染を防ぐため、今後も引き続き、マスクの着用、手洗い・消毒、3密を避けるなどの感染予防対策の徹底をお願いします。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=16194&class_set_id=1&class_id=1114
2022年
07月
12日
大雨による浸水被害に伴う消毒作業について
発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,火災
被災された皆様にお見舞い申し上げます。
大牟田市では、大雨で浸水被害にあった住宅などの消毒を行います。
消毒が必要な方は、本日から受付を開始しますので、専用電話で申し込んでください。
専用電話 0944-85-0468(平日:午前9時~午後5時)
なお、消毒は感染症予防のために行うものです。虫やカビの発生防止の効果はありません。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&type=top&id=16828
2022年
07月
11日
[ふっけい]【大牟田市内で不審電話の発生】
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
7月10日午後0時ころ、大牟田市大字草木の高齢者宅に、住宅メーカーの職員を名乗る男から「大牟田に新しい介護施設ができるが、市内に住んでいる人を優先に入居させる。」「名義を貸してほしい。」等という電話が掛かり、了承したところ、7月11日午後0時ころ、「名義を貸したので1000万円のキャンセル費用がかかる。」との内容の電話がかかってきています。これは老人ホーム入居権の名義貸しを名目とした架空料金請求詐欺の手口です。●電話でお金の話になったら、一度電話を切って家族や警察など周囲の人へ相談しましょう。●ニセ電話詐欺には、迷惑電話防止機能付き電話機「まっ太フォン」が効果的です。
配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110
2022年
07月
11日
新型コロナ・今日の感染情報
発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
[大牟田市]7月11日の新型コロナウイルス感染が37例確認されました。
※当日の福岡県からの情報が件数のみとなったため、陽性者の年齢や性別等の情報は後日、福岡県のホームページにてご確認ください。
感染を防ぐため、今後も引き続き、マスクの着用、手洗い・消毒、3密を避けるなどの感染予防対策の徹底をお願いします。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=16194&class_set_id=1&class_id=1114
2022年
07月
11日
大牟田産シャインマスカットプレゼントキャンペーン実施中!
発信者: 大牟田市 健康づくり課 | 健康関連,観光・イベント
市公式ウォーキングアプリ「おおむた+Walking」で600ポイント貯めると、大牟田産シャインマスカットプレゼントキャンペーンに応募できます!
ポイントが足りない人は、同時開催中の「第6回まちなかARスタンプラリー」を達成すると、一気に500ポイント貯めることができます。
詳しくは、市ホームページをご覧ください。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/Detail.aspx?c_id=5&id=15424
2022年
07月
10日
新型コロナ・今日の感染情報
発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
[大牟田市]7月10日の新型コロナウイルス感染が53例確認されました。
※当日の福岡県からの情報が件数のみとなったため、陽性者の年齢や性別等の情報は後日、福岡県のホームページにてご確認ください。
感染を防ぐため、今後も引き続き、マスクの着用、手洗い・消毒、3密を避けるなどの感染予防対策の徹底をお願いします。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=16194&class_set_id=1&class_id=1114
2022年
07月
10日
参議院議員選挙の投票はお済みですか?
発信者: 大牟田市 選挙管理委員会事務局 | その他行政情報
本日は、参議院議員通常選挙の投票日です。
事前に郵送している投票所入場券のハガキを持参のうえ、ハガキに記載された投票所にお越しください。
投票時間は午後8時までです。
あなたの一票を確実に投票しましょう!
■問合せ先
大牟田市選挙管理委員会事務局
電 話:0944-41-2882
FAX:0944-41-2883
2022年
07月
09日
新型コロナ・今日の感染情報
発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
[大牟田市]7月9日の新型コロナウイルス感染が54例確認されました。
※当日の福岡県からの情報が件数のみとなったため、陽性者の年齢や性別等の情報は後日、福岡県のホームページにてご確認ください。
感染を防ぐため、今後も引き続き、マスクの着用、手洗い・消毒、3密を避けるなどの感染予防対策の徹底をお願いします。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=16194&class_set_id=1&class_id=1114
2022年
07月
08日
新型コロナ・今日の感染情報
発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
[大牟田市]7月8日の新型コロナウイルス感染が42例確認されました。
※当日の福岡県からの情報が件数のみとなったため、陽性者の年齢や性別等の情報は後日、福岡県のホームページにてご確認ください。
感染を防ぐため、今後も引き続き、マスクの着用、手洗い・消毒、3密を避けるなどの感染予防対策の徹底をお願いします。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=16194&class_set_id=1&class_id=1114
2022年
07月
08日
空き家・空き地相談窓口からのお知らせ
発信者: 大牟田市 建築住宅課 | 生活関連,その他行政情報
ありあけ不動産ネット協同組合は、大牟田市と空き地及び空家等に関する協定を結び、無料相談窓口を開設しています。
現在、平日と毎月第2日曜日に営業しています。
〈7月の日曜営業日〉
▽7月10日(日)午前10時から午後3時まで
平日のご利用ができない方は、この機会にご相談ください。
▼住所:大牟田市新栄町16-10
▼電話:0944-55-3585
▼FAX:0944-55-3589
▼営業時間:新型コロンウイルスの影響によ、当分の間、営業時間を平日の午前10時から午後3時までとさせていただきます。
皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力をお願いします。
2022年
07月
08日
【吉野地区公民館】小学生夏休み講座 参加申込み受付中!
発信者: 大牟田市 吉野地区公民館 | 学習・講座
おもしろチャレンジ友・遊・塾
~宿題・体験・ものづくり!夏休みは公民館はGO!~
高校生による宿題おたすけ塾や書道教室、各種サークル体験ができます。
◆と き 7月21日(木)~8月24日(水)
◆ところ 吉野地区公民館
◆対 象 小学生(書道教室のみ3年~6年生)
◆受講料 無料(材料費が必要な場合あり)
◆申込み期限 7月14日(木)
◆申込み・問合せ
吉野地区公民館
電話 0944-58-3479
メール e-yoshino01@city.omuta.fukuoka.jp
詳細はホームページをご覧ください
https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=15469&class_set_id=1&class_id=348
2022年
07月
08日
【申込受付中】『小1プロブレム』って…?~楽しい小学校生活を送るために!~
発信者: 大牟田市 三池地区公民館 | 学習・講座,子育て情報
夏休みに入る前に、子どもたちの基本的な生活習慣や親の役割について見つめ直してみませんか?
会場とオンライン(Zoom)での同時開催です!
とき:7月16日(土)13:30~15:30
ところ:三池地区公民館 2階 研修室B
講師:こども家庭支援センターあまぎやま センター長・坂口 明夫さん
対象:主に就学前から小学1年生の子を持つ保護者など
定員:会場・20人(申込み多数の場合は抽選)、別途オンライン受講者30人
受講料:無料
申込み:7月11日(月)までに、来館、電話、メールにて受付
問合せ:三池地区公民館(電話:0944-53-8343 メール:e-miike01@city.omuta.fukuoka.jp)
詳細はホームページをご覧ください↓
https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=16763&class_set_id=7&class_id=631
2022年
07月
08日
【参加申込受付中!!】子ども未来デッサン
発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 学習・講座
様々な分野で活躍されている方々を講師に招き、今までの人生談などのお話を聞く講座となっています。
簡単な職業体験もあります!!!
今回は、①消防士 ②ウェディングプランナーです!
申込み受付中です!!ぜひご参加ください!!
詳細については、↓ホームページをご覧ください。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=15474&class_set_id=1&class_id=1109
2022年
07月
08日
小学生集まれ!7月「ふれあい映画会」について
発信者: 大牟田市 中央地区公民館 | 学習・講座,観光・イベント,子育て情報
▼ とき・ところ ①7月9日(土)午前10時~ 中央地区公民館、②7月10日(日)午前10時~ 三池地区公民館にて
▼ 上映内容 小学生の生活安全シリーズ 水の事故と安全、「やさしく」の意味~おばあちゃんは認知症だった~、からすのパンやさん、消え去らぬ傷あと火の海・大阪
▼ 参加費 無料 (申込み不要)
▼ 主催 大牟田視聴覚教育クラブ
▼ 問合せ 中央地区公民館(TEL53―1502)
※以下の5つのルールを守って参加してください。
1. 参加するときは、体温をはかってきてください。
熱があったり、咳がでたり、体調がわるいときは参加できません。
2. 石鹸で手をあらい、清潔をたもちましょう。
3. マスクをつけましょう。
4. マスクをはずすときは、おともだちと距離をとりましょう。
5. 途中で帰るときは、大人の人に言って帰りましょう。
2022年
07月
08日
【大牟田市民文化のつどい】SPROUT DANCE Show vol.16 を開催します!
発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 学習・講座,観光・イベント
全国屈指のダンサーによるパフォーマンスやアーティストの歌唱など、圧巻のステージをお楽しみください。
■と き 7月17日(日) 13時開演(12時開場)
■ところ 大牟田文化会館 大ホール
■入場料 前売り券 2,500円
当日券 3,000円
※前売り券はスプラウトダンススタジオにて販売中
(大牟田市 不知火町 2丁目 3-3)
■問合せ 大牟田ストリートダンス協会事務局
TEL 0944-31-2074
2022年
07月
08日
献血にご協力を!
発信者: 大牟田市 福祉課(障害福祉担当) | 福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報
街頭献血会
▼とき 令和4年7月10日(日)
10:30~12:00、13:15~16:00
▼ところ イオンモール大牟田
▼男性は17歳~69歳、女性は18歳~69歳
いずれも、体重50㎏以上、65歳以上の人は60歳~64歳に献血経験のある人
▼持ってくるもの
献血カード、初めての人は身分証明書(運転免許証など)
*どなたでも献血できます。
*服薬等で献血できない場合があります。
▼注意
*風邪等の症状のある方は参加を見合わせください。
*マスク着用等の咳エチケットにご協力お願いします。
2022年
07月
07日
[あんあん]福岡コロナ警報の発動について
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
本県の新規陽性者数は、6月下旬以降増加傾向にあり、7日移動平均で見ると、6月18日の約642人から、7月5日には約1,313人までほぼ倍増、病床使用率は、福岡コロナ警報の発動の目安である15%を上回っています。また、今後、三連休や夏休みを控え、さらに人と人との接触機会が増えることが見込まれます。
これらを踏まえ、県民・事業者の方々へ感染防止対策の確認と徹底をお願いするため、7月6日に福岡コロナ警報を発動いたしました。
今回の発動により、直ちに県民・事業者の皆様に対し行動制限を伴う要請を行うものではありませんが、感染拡大防止の徹底と社会経済活動の活性化の両立に向け、皆様におかれましても、三密の回避、手洗い、マスク、換気などの基本的な対策をはじめ、現在要請している感染防止対策の徹底をお願いいたします。
くわしくは、福岡県ホームページをご覧ください。
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/covid19emergency-details.html
配信者:福岡県人づくり・県民生活部生活安全課
お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp
2022年
07月
07日
新型コロナ・今日の感染情報
発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
[大牟田市]7月7日の新型コロナウイルス感染が53例確認されました。
※当日の福岡県からの情報が件数のみとなったため、陽性者の年齢や性別等の情報は後日、福岡県のホームページにてご確認ください。
感染を防ぐため、今後も引き続き、マスクの着用、手洗い・消毒、3密を避けるなどの感染予防対策の徹底をお願いします。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=16194&class_set_id=1&class_id=1114