これまでの配信情報

全9279件
2022年 05月 25日

[ふっけい]大牟田市で暴行事件発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
  5月25日午後3時頃、大牟田市小浜町の歩道上で、帰宅中の女児が男性に服を引っ張られるという暴行事件が発生しました。男性は、年齢50歳位、やせ型、黒色Tシャツ、緑色ハーフパンツを着用し、自転車を使用していました。●危険を感じたら大声を出す。●直ぐにその場を離れ、大人に助けを求める。●防犯ブザーを活用する。●目撃情報等があれば情報提供をお願いします。

配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110

2022年 05月 25日

大牟田消防 火災鎮圧メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 05/25 10:57頃発生した大牟田市大字甘木の建物火災は、05/25 11:13に鎮圧しました。
現在、残り火を確認しています。
2022年 05月 25日

大牟田消防 火災発生メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 建物火災
05/25 10:57頃発生
場所:大牟田市大字甘木付近
目標:サンファミリーありあけ 南側 33m
校区:手鎌校区
2022年 05月 25日

新型コロナ・今日の感染情報

発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
 [大牟田市]5月25日の新型コロナウイルス感染が47例確認されました。

※当日の福岡県からの情報が件数のみとなったため、陽性者の年齢や性別等の情報は後日、福岡県のホームページにてご確認ください。

感染を防ぐため、今後も引き続き、マスクの着用、手洗い・消毒、3密を避けるなどの感染予防対策の徹底をお願いします。


https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=16194&class_set_id=1&class_id=1114
2022年 05月 25日

チャレンジデー 経過報告②

発信者: 大牟田市 スポーツ推進室 | 生活関連,健康関連,観光・イベント
 17時現在のチャレンジデー経過報告です。
 
大牟田市16.3%(18,012人)
福知山市22.6%(17,268人)

15分間の運動と報告はお済みでしょうか?
報告受付は本日午後9時までとなっています。

対戦相手の福知山市に勝利するため、まだの方は15分以上体を動かして、報告をお願いします!!散歩・体操など軽い運動でもOKです!
市民の皆さんの参加で参加率70%以上をめざしましょう!

チャレンジデーの結果は明日5月26日の午前9時にお知らせします。

報告先:チャレンジデー実行委員会
電 話:0944-53-6003、0944-57-4002
メール:npoomutataikyo1@sports.omuta.fukuoka.jp
2022年 05月 25日

チャレンジデー 経過報告①

発信者: 大牟田市 スポーツ推進室 | 生活関連,健康関連,観光・イベント
 13時時点のチャレンジデー経過報告です。
 
大牟田市  7.8% ( 8,563人 )
福知山市  1.4% ( 1,044人 )


15分の運動と、その報告はお済みでしょうか?
対戦相手の福知山市に勝利するため、ぜひ15分以上体を動かして今日の午後9時までに報告をお願いします!!
市民の皆さんの参加で参加率70%以上をめざしましょう!

報告先:チャレンジデー実行委員会
電 話:0944-53-6003、0944-57-4002
メール:npoomutataikyo1@sports.omuta.fukuoka.jp
2022年 05月 25日

今日はチャレンジデー!

発信者: 大牟田市 スポーツ推進室 | 生活関連,健康関連,観光・イベント
 今日はチャレンジデーです。チャレンジデーとは、毎年5月に世界中で行われるスポーツイベントです。午前0時から午後9時までの間に15分以上体を動かしたら電話・メールなどで報告をするだけです。

今年の対戦相手は京都府福知山市。

みんなで15分以上運動して、勝利を目指しましょう♪
運動は、通勤・通学、買い物、散歩など体を動かすことならなんでもOK (^_-)-☆
大牟田市内で運動して、電話・メールなどで午後9時までに忘れずに報告してくださいね。
市民の皆さんの参加で参加率70%以上をめざしましょう!

報告先:チャレンジデー実行委員会
電 話:0944-53-6003、0944-57-4002
メール:npoomutataikyo1@sports.omuta.fukuoka.jp
2022年 05月 24日

新型コロナ・今日の感染情報

発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
 [大牟田市]5月24日の新型コロナウイルス感染が19例確認されました。

※当日の福岡県からの情報が件数のみとなったため、陽性者の年齢や性別等の情報は後日、福岡県のホームページにてご確認ください。

感染を防ぐため、今後も引き続き、マスクの着用、手洗い・消毒、3密を避けるなどの感染予防対策の徹底をお願いします。


https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=16194&class_set_id=1&class_id=1114
2022年 05月 23日

新型コロナ・今日の感染情報

発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
 [大牟田市]5月23日の新型コロナウイルス感染が26例確認されました。

※当日の福岡県からの情報が件数のみとなったため、陽性者の年齢や性別等の情報は後日、福岡県のホームページにてご確認ください。

感染を防ぐため、今後も引き続き、マスクの着用、手洗い・消毒、3密を避けるなどの感染予防対策の徹底をお願いします。


https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=16194&class_set_id=1&class_id=1114
2022年 05月 22日

新型コロナ・今日の感染情報

発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
 [大牟田市]5月22日の新型コロナウイルス感染が34例確認されました。

※当日の福岡県からの情報が件数のみとなったため、陽性者の年齢や性別等の情報は後日、福岡県のホームページにてご確認ください。

感染を防ぐため、今後も引き続き、マスクの着用、手洗い・消毒、3密を避けるなどの感染予防対策の徹底をお願いします。


https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=16194&class_set_id=1&class_id=1114
2022年 05月 21日

大牟田消防 火災鎮圧メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 05/21 23:41頃発生した大牟田市上白川町1丁目の建物火災は、05/21 23:54に鎮圧しました。
現在、残り火を確認しています。
2022年 05月 21日

大牟田消防 火災発生メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 建物火災
05/21 23:41頃発生
場所:大牟田市上白川町1丁目付近
目標:井形石油店 白川給油所 南東側 38m
校区:白川校区
2022年 05月 21日

[ふっけい]大牟田市でつきまとい事案発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 5月21日午後6時ころ、大牟田市大字歴木の路上で、自転車に乗車し通行中の女性が自転車乗車の男からつきまとわれる事案が発生しました。男は、年齢30〜40歳位、色不明の長袖、長ズボン着用で黒色の自転車に乗車していました。●不審者を見かけたら大声を出す。●直ぐにその場を離れ、大人に助けを求める。●防犯ブザーを活用する。●目撃情報等があれば情報提供をお願いします。

配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110

2022年 05月 21日

新型コロナ・今日の感染情報

発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
 [大牟田市]5月21日の新型コロナウイルス感染が25例確認されました。

※当日の福岡県からの情報が件数のみとなったため、陽性者の年齢や性別等の情報は後日、福岡県のホームページにてご確認ください。

感染を防ぐため、今後も引き続き、マスクの着用、手洗い・消毒、3密を避けるなどの感染予防対策の徹底をお願いします。


https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=16194&class_set_id=1&class_id=1114
2022年 05月 20日

新型コロナ・今日の感染情報

発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
 [大牟田市]5月20日の新型コロナウイルス感染が52例確認されました。

※当日の福岡県からの情報が件数のみとなったため、陽性者の年齢や性別等の情報は後日、福岡県のホームページにてご確認ください。

感染を防ぐため、今後も引き続き、マスクの着用、手洗い・消毒、3密を避けるなどの感染予防対策の徹底をお願いします。


https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=16194&class_set_id=1&class_id=1114
2022年 05月 20日

大牟田市で不審車両の目撃

発信者: 大牟田市 大牟田警察署 | 防犯
  5月20日午前8時ころ、大牟田市宮原町1丁目の路上で。登校中の小学生男児が、車に乗った男から手招きをされる事案が発生しました。男は、年齢50歳くらい、サングラス着用、白色セダンタイプの車に乗っていました。
 ● 不審者を見たら、大声を出す。
 ● 見知らぬ人には、ついて行かない。
 ● 防犯ブザーを活用するなど、お子さんと話し合っておきましょう。
2022年 05月 20日

[大牟田市]新型コロナワクチン・小児接種

発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
 最近の感染例では、10代以下の感染が約4割を占めています。
新型コロナワクチンを接種することで、ウイルスに感染しても症状が出にくくなるなどの効果が報告されています。
メリット(発症予防など)とデメリット(副反応など)の両面をみながら、ワクチン接種を受けるか、お子さまと一緒に考えてみませんか。


○効果や副反応など、厚生労働省のQ&Aを参考にしてみましょう。
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/child/

○日本小児科学会も小児接種に対する考え方を示しています。
http://www.jpeds.or.jp/modules/activity/index.php?content_id=404
2022年 05月 20日

献血にご協力を!

発信者: 大牟田市 福祉課(障害福祉担当) | 福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報
 街頭献血会
▼とき 令和4年5月22日(日) 10:30~12:00、13:15~16:00
▼ところ イオンモール大牟田 
▼男性は17歳~69歳、女性は18歳~69歳
いずれも、体重50㎏以上、65歳以上の人は60歳~64歳に献血経験のある人
▼持ってくるもの
献血カード、初めての人は身分証明書(運転免許証など)
*どなたでも献血できます。
*服薬等で献血できない場合があります。
▼注意
*風邪等の症状のある方は参加を見合わせください。
*マスク着用等の咳エチケットにご協力お願いします。
2022年 05月 19日

[ふっけい]老人ホーム契約をかたった詐欺の発生について

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
  5月11日、不動産会社の社員をかたって「老人ホームの契約をするために名義を貸してほしい」等と電話があり、その後、保険会社の社員をかたる別の男から電話があり「契約を完了するためにはお金が必要である」「名義を貸したことが問題になっている」「支払わないとあなたも犯罪者になる」等と言われ、これを信じた被害者が指示されたとおり現金を宅配便で送付し、だまし取られるという詐欺事件が発生しています。
●宅配便では現金を送れません!●「名義貸しは犯罪になる」「誰かに知られたら逮捕される」はすべて詐欺!


配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141

2022年 05月 19日

[あんあん]広域接種センター(3回目接種)における企業・大学等単位での団体接種の推進について

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
  福岡県では、3回目接種(追加接種)を希望される方を対象に、県内4か所に広域接種センターを設け、ワクチン接種を実施しています。
 また、更なる接種促進のために、企業・大学等の単位でまとめて予約を受け付ける、団体接種の取組を進めており、企業・大学等からの希望に応じて接種会場ごとに予約枠を確保する等の体制を整えています。
 つきましては、当取組をご活用される場合は本県の相談窓口にご連絡くださいますようお願いいたします。
 また、接種を希望する方が円滑に接種できるよう、希望する方への早期接種の呼びかけや、副反応がある場合の休みの取得等を進めていただくとともに、接種の強制や同調圧力が生ずることがないよう、ご配慮をお願いいたします。
     
 詳しくは、福岡県ホームページをご覧ください。
「福岡県新型コロナウイルスワクチン接種(3回目接種)の予約方法等のご案内について」
URL https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/wakuchin-fukuoka-yoyaku3.html 


配信者:福岡県人づくり・県民生活部生活安全課
お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp