2022年
05月
18日
新型コロナ・今日の感染情報
発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
[大牟田市]5月18日の新型コロナウイルス感染が40例確認されました。
※当日の福岡県からの情報が件数のみとなったため、陽性者の年齢や性別等の情報は後日、福岡県のホームページにてご確認ください。
感染を防ぐため、今後も引き続き、マスクの着用、手洗い・消毒、3密を避けるなどの感染予防対策の徹底をお願いします。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=16194&class_set_id=1&class_id=1114
2022年
05月
18日
血圧測定会を開催します!
発信者: 大牟田市 健康づくり課 | 生活関連,健康関連,観光・イベント
大牟田市では5月17日の『高血圧の日』にあわせて5月20日まで血圧に関するパネル展示を行っています。
5月19日には血圧測定会を開催します。
ぜひ、お越しください。
【血圧測定会】
日時:令和4年5月19日(木) 午前10時~12時、午後1時30分~3時30分
場所:大牟田市役所本庁舎 正面玄関ロビー
参 加 費 : 無料
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/Detail.aspx?c_id=5&id=16597
問合せ : 大牟田市 健康づくり課 電話 41-2668
2022年
05月
18日
国民健康保険 ~特定健診のご案内~
発信者: 大牟田市 健康づくり課 | 健康関連
今年度最初の特定健診を実施します。
早めの受診で身体の健康チェックをしましょう。
【日時】
6月19日(日)午前8時30分~11時00分
※がん検診も同じ日に受診できます。
【場所】
保健センター「らふる」(大牟田市不知火町1-5-1)
【対象者】
・大牟田市国保に加入している20~74歳の市民
・後期高齢者医療制度に加入している市民
【費用】
500円
【申込期限】
5月19日(木)
▼予約は下記の電子申請または健康づくり課(41-2668)まで
https://logoform.jp/form/Cu6n/78059
※集団健診会場では新型コロナウイルス感染症対策を徹底しています。
※特定健診は、実施期間中1回のみ受診可能です。すでに受診済みの方(国保人間ドックを含む)、もしくは国民健康保険の資格がない人は利用できません。ご注意ください。
上記の日程以外の健診日、その他不明な点は、下記までご連絡ください。
<健康づくり課 健康診査担当 41-2668>
2022年
05月
18日
ニセ電話詐欺に注意しましょう!
発信者: 大牟田市 大牟田警察署 | 防犯
福岡県内では、依然として高齢者を狙った還付金詐欺が多発しています。
今月も、「ニセ電話詐欺掲示板」を配信いたします。
家族や地域の方と一緒に確認して、ニセ電話詐欺の被害に遭わないようにしましょう。
2022年
05月
17日
新型コロナ・今日の感染情報
発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
[大牟田市]5月17日の新型コロナウイルス感染が16例確認されました。
※当日の福岡県からの情報が件数のみとなったため、陽性者の年齢や性別等の情報は後日、福岡県のホームページにてご確認ください。
感染を防ぐため、今後も引き続き、マスクの着用、手洗い・消毒、3密を避けるなどの感染予防対策の徹底をお願いします。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=16194&class_set_id=1&class_id=1114
2022年
05月
17日
献血にご協力を!
発信者: 大牟田市 福祉課(障害福祉担当) | 福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報
高取校区献血会
▼とき 令和4年5月19日(木)10:00~12:00 13:00~15:30
▼ところ ダイレックス歴木店 駐車場
▼男性は17歳~69歳、女性は18歳~69歳
いずれも、体重50㎏以上、65歳以上の人は60歳~64歳に献血経験のある人
▼持ってくるもの
献血カード、初めての人は身分証明書(運転免許証など)
*どなたでも献血できます。
*服薬等で献血できない場合があります。
▼注意
*風邪等の症状のある方は参加を見合わせてください。
*マスク着用等の咳エチケットにご協力お願いします。
2022年
05月
16日
大牟田消防 火災鎮圧メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
05/16 02:59頃発生した大牟田市上白川町1丁目の建物火災は、05/16 03:55に鎮圧しました。
現在、残り火を確認しています。
2022年
05月
16日
大牟田消防 火災発生メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
建物火災
05/16 02:59頃発生
場所:大牟田市上白川町1丁目付近
目標:井形石油店 白川給油所 南東側 48m
校区:白川校区
2022年
05月
16日
新型コロナ・今日の感染情報
発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
[大牟田市]5月16日の新型コロナウイルス感染が34例確認されました。
※当日の福岡県からの情報が件数のみとなったため、陽性者の年齢や性別等の情報は後日、福岡県のホームページにてご確認ください。
感染を防ぐため、今後も引き続き、マスクの着用、手洗い・消毒、3密を避けるなどの感染予防対策の徹底をお願いします。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=16194&class_set_id=1&class_id=1114
2022年
05月
16日
5月17日は『高血圧の日』です
発信者: 大牟田市 健康づくり課 | 生活関連,健康関連,観光・イベント
毎年5月17日は『高血圧の日』です。高血圧は重症化すると脳卒中や心臓病等の重大な病気を引き起こすため、早めの対応が大事です。
大牟田市では、5月16日~20日にかけて血圧測定会やパネル展示を行います。ぜひ、お越しください。
【血圧測定会】
開催日時と場所
①令和4年5月17日(火) 午前10時~12時
ゆめタウン大牟田店 1階 中央エスカレーター下
②令和4年5月19日(木) 午前10時~12時、午後1時30分~3時30分
大牟田市役所本庁舎 正面玄関ロビー
参 加 費 : 無料
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/Detail.aspx?c_id=5&id=16597
申込み・問合せ : 大牟田市 健康づくり課 電話 41-2668
2022年
05月
15日
新型コロナ・今日の感染情報
発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
[大牟田市]5月15日の新型コロナウイルス感染が24例確認されました。
※当日の福岡県からの情報が件数のみとなったため、陽性者の年齢や性別等の情報は後日、福岡県のホームページにてご確認ください。
感染を防ぐため、今後も引き続き、マスクの着用、手洗い・消毒、3密を避けるなどの感染予防対策の徹底をお願いします。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=16194&class_set_id=1&class_id=1114
2022年
05月
14日
新型コロナ・今日の感染情報
発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
[大牟田市]5月14日の新型コロナウイルス感染が32例確認されました。
※当日の福岡県からの情報が件数のみとなったため、陽性者の年齢や性別等の情報は後日、福岡県のホームページにてご確認ください。
感染を防ぐため、今後も引き続き、マスクの着用、手洗い・消毒、3密を避けるなどの感染予防対策の徹底をお願いします。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=16194&class_set_id=1&class_id=1114
2022年
05月
13日
新型コロナ・今日の感染情報
発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
[大牟田市]5月13日の新型コロナウイルス感染が47例確認されました。
※当日の福岡県からの情報が件数のみとなったため、陽性者の年齢や性別等の情報は後日、福岡県のホームページにてご確認ください。
感染を防ぐため、今後も引き続き、マスクの着用、手洗い・消毒、3密を避けるなどの感染予防対策の徹底をお願いします。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=16194&class_set_id=1&class_id=1114
2022年
05月
13日
【大牟田市議会】第1回定例会の会期日程(案)
発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
◇本会議日程(案)
・6月13日(月) 午後1時30分
提出議案の提案理由説明など
・6月17日(金) 午前10時00分
質疑・質問
・6月20日(月) 午前10時00分
質疑・質問
・6月21日(火) 午前10時00分
質疑・質問
・6月24日(金) 午後1時30分
常任委員長報告及び議案の採決
◇常任委員会日程(案)
・6月22日(水) 午前10時00分
付託議案審査
*本会議の模様はご自宅のインターネットやスマートフォン・タブレット端末等でもご覧になれます。
https://omuta-city.stream.jfit.co.jp/
にアクセスしてください。
問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)
2022年
05月
13日
子育てふれあい広場「じゃじゃり子み~け」のお知らせ
発信者: 大牟田市 三池地区公民館 | 子育て情報
三池地区公民館の子育てふれあい広場「じゃじゃり子み~け」の5月の開設日をお知らせします。
5月9日(月)読み聞かせ ※終了しました
5月16日(月)歯育て教室・自由遊び
※歯育て教室は、0~3歳までの子ども対象(先着10名)
5月23日(月)リズム遊び
☆時間 午前10時~11時30分(16日の歯育て教室は、10時30分~11時30分)
☆場所 三池地区公民館 3階和室
親子で遊びに来ませんか?
2022年
05月
13日
「まなびのカタログ」第1号
発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 福祉関連,生活関連,健康関連,学習・講座,観光・イベント,子育て情報
6月、7月の講座やイベント情報を掲載した「まなびのカタログ」第1号を発行しました。今回の特集は「ありあけ圏域電子図書館」です。新しい読書のスタイルをぜひお試しください♪
詳しくはこちらからご覧ください。
https://www.city.omuta.lg.jp/common/UploadFileOutput.ashx?c_id=5&id=2896&sub_id=61&flid=78437
2022年
05月
13日
[大牟田市]新型コロナワクチン接種をご検討ください
発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
県内・市内では、いまだ多くの感染が続いています。
若い人であっても、新型コロナに感染した後、重症化することや、長引く症状(いわゆる後遺症)が生じることがあります。
まだ3回目接種がお済みでない方は、接種のメリット(感染・重症化予防、後遺症を防ぐ、周りに広げないなど)とデメリット(副反応など)を考えた上で、ワクチン接種をご検討ください。
■「基本的な感染防止対策」と「ワクチン接種」でコロナ感染を防ぎましょう
[感染防止対策]・・・マスク着用、手洗い・消毒、密の回避・換気徹底
※この時期マスク熱中症にも要注意!こまめな水分補給と、人がいないところではマスクを外して。
[ワクチン接種]・・・発症・感染の予防、重症化予防に高い効果あるも、時間の経過とともに効果は減少。3回目接種で再び効果が高まります。
小児(5-11歳)には予防接種法上の努力義務はありませんが、感染のリスクはあること、更なる変異株の流行も想定されるため、接種が進められています。
2022年
05月
13日
〆切間近☆高校生まちづくり体験事業参加者募集!!
発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 学習・講座,観光・イベント
『総合発表会&青春(アオハル)Walk』プロジェクトメンバーの申込み締切が迫ってきました!
企画・運営をしてみたい!楽しいこと、新しいことにチャレンジしたい!
そんな高校生をお待ちしています!
詳細は下記ホームページをご覧ください。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&type=top&id=14698
2022年
05月
13日
新型コロナ・今日の感染情報
発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
[大牟田市]4月13日の新型コロナウイルス感染が67例確認されました。
※当日の福岡県からの情報が件数のみとなったため、陽性者の年齢や性別等の情報は後日、福岡県のホームページにてご確認ください。
感染を防ぐため、今後も引き続き、マスクの着用、手洗い・消毒、3密を避けるなどの感染予防対策の徹底をお願いします。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=16194&class_set_id=1&class_id=1114
2022年
05月
12日
新型コロナ・今日の感染情報
発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
[大牟田市]5月12日の新型コロナウイルス感染が44例確認されました。
※当日の福岡県からの情報が件数のみとなったため、陽性者の年齢や性別等の情報は後日、福岡県のホームページにてご確認ください。
感染を防ぐため、今後も引き続き、マスクの着用、手洗い・消毒、3密を避けるなどの感染予防対策の徹底をお願いします。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=16194&class_set_id=1&class_id=1114