2020年
10月
31日
【荒尾市/訓練】避難準備・高齢者等避難開始情報の発令(警戒レベル3)
発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
【これは訓練です。】
荒尾市へ8時30分に大雨・洪水警報が発表されました。これを受けまして、荒尾市では“避難準備・高齢者等避難開始情報”(警戒レベル3)を発令いたします。
【問い合わせ】
荒尾市役所 防災安全課
☎0968-63-1395
2020年
10月
31日
令和2年度 荒尾市総合防災訓練を実施します
発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
本日、8時30分から「令和2年度 荒尾市総合防災訓練」を実施いたします。
愛情ねっとにて気象警報や警戒レベル等の情報発信を予定しております。実際の防災情報と異なりますので、お間違いのないようご注意ください。
【問い合わせ】
荒尾市役所 防災安全課
☎0968-63-1395
2020年
10月
30日
ゆっぴー安心メール(警察官を装った詐欺に注意)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
10月28日、荒尾警察署管内の自宅に、警察官を装う男から「あなたのキャッシュカードが不正利用されています。キャッシュカードを無効化するため、封印をしに来ます。」という詐欺の電話があり、その後、自宅に来た男から封筒に入れたキャッシュカードをすり替えられ、現金を引き出される事案が発生しました。
詐欺被害に遭わないために、
〇在宅時でも留守番電話にする
〇他人にキャッシュカードを渡さない
〇電話で「お金」「キャッシュカード」の話が出たら詐欺だと疑う
〇個人情報や暗証番号は絶対に教えない
〇家族や友人に相談する
などの対策をお願いします。
荒尾警察署生活安全課(0968−68−5110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2020年
10月
30日
令和2年度 荒尾市総合防災訓練を実施します
発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
明日(10月31日)、8時30分から令和2年度荒尾市総合防災訓練を実施いたします。
今回は、令和2年7月豪雨を踏まえた、避難所設置・運営訓練や、物資物流訓練、福祉子ども避難所設置・運営を重点に訓練を実施します。
なお、新型コロナ感染症感染拡大防止の観点から、訓練規模を縮小しており、観覧可能な訓練(救出・救助訓練、展示・体験ブース等)は実施いたしません。
また、訓練当日は、実際の災害時と同様に大雨・洪水警報の発表等につきまして、愛情ねっとでの情報発信を計画しております。ご理解・ご協力いただきますよう、お願いいたします。
【発信者】
荒尾市防災安全課 0968-63-1395
2020年
10月
29日
ゆっぴー安心メール(不審な電話について)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
昨日(10月28日)、荒尾警察署管内のお宅に、携帯電話会社サポートセンターを名乗る女性から、「あなたの携帯電話は、ウィルスに感染しているため、29万円支払わなければならない。」という電話がかかり、お金を支払わせようとする事案が発生しました。
「電話で『お金』詐欺」の被害にあわないために、
〇 住所、氏名などの個人
情報を教えない
〇 すぐにお金を支払っ
たり、電子マネーを買っ
たりしない
などの防犯対策をお願い致します。
このメールを見られた方は、ご家族や近所の方々にもお伝えください。
荒尾警察署生活安全課(0968−68−5110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2020年
10月
28日
【ゆっぴー安心メール(オレオレ詐欺のアポ電に注意!)】
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
昨日(10月27日)、熊本県内で息子や孫などの親族を装ったオレオレ詐欺のアポ電と思われる電話が数件架かっています。
いずれも、息子等の声とは違うことからオレオレ詐欺と見破り実害は確認されておりません。
息子等の親族の名前を名乗っても、あわてずに
〇 元々の息子等の携帯電話番号や自宅に電話をして事実を確認する
〇 お金を要求されても、第三者には渡さない
〇 家族や警察に相談する
〇 在宅時でも留守番電話に設定する【効果的】
などの防犯対策をお願いします。
身近な方が被害に遭わないように、両親やおじいちゃん、おばあちゃん、近所の高齢者の方々にもお伝えください。
熊本県警察本部生活安全企画課(096−381−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2020年
10月
28日
【荒尾市】11月からの災害ごみの搬入について
発信者: 荒尾市 環境保全課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,学習・講座,観光・イベント,その他行政情報,徘徊・行方不明,子育て情報,火災
令和2年7月豪雨による災害ごみについて、11月も受け付けます。
被災(り災)証明書をご提示いただくと無料にて受付ます。
※被災(り災)証明書のご提示がない場合は、有料になります。(指定ごみ袋での搬入の場合は無料)
搬入日:平日及び土曜・祝日(日曜日は休みです。)
搬入時間:午前9時~正午及び午後1時~午後3時
搬入期間:令和2年11月30日(月)まで(状況により変更する場合があります。)
【災害ごみの搬入】
◎被災(り災)証明書の提示で無料にて受付ます。
◎被災(り災)証明書の提示がない場合
・個人:可燃、不燃、粗大ごみは62円/10㎏
・事業者:可燃、不燃、粗大ごみは188円/10㎏
・個人及び事業者ともに冷蔵庫・テレビ・洗濯機・エアコンなどの家電リサイクル品目は受付ません。
搬入施設:リレーセンター東宮内
(荒尾市宮内1304番地1)
電話:0968-62-0647
【お問い合せ】
荒尾市環境保全課:0968-63-1370
リレーセンター東宮内:0968-62-0647
2020年
10月
28日
納期限(口座振替)のお知らせ
発信者: 荒尾市 税務課 | 納期限等
11月2日(月)は、次の税金等の納付期限日(口座振替日)です。窓口納付の方で納付がお済みでない方は、納付をお願いします。口座振替の方は残高の確認をお願いします。
◆市県民税 第3期
◆国民健康保険税 第5期
◆介護保険料 第5期
◆後期高齢者医療保険料 第4期
※納付義務の有無に関わらず「納期限等」のカテゴリーにご登録の方へ配信しております。
※登録・変更・停止については、次のURLにアクセスしてください。
パソコンからはhttp://ai-jo.net/Community/
携帯電話からはhttp://ai-jo.net/Community/mobile/
2020年
10月
27日
暴力団員を名乗る不審電話について
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
本日(10月27日)、多良木警察署管内のお宅に、暴力団員を名乗る男から、「貴方の息子が当て逃げをしたので、息子を拉致した。200万円を振り込め。」という電話がかかり、お金を振り込ませようとする事案が発生しました。
当て逃げなどの事実はなく、「電話で『お金』詐欺」であることが判明し、今後も同様の電話がかかってくる可能性があります。
このような電話があった場合は、
〇息子等の元々の携帯電話番号に電話をかけ直して確認する
〇住所、氏名などの個人情報を教えない
〇すぐに警察や家族に相談する
などの防犯対策をお願いします。
このメールを見られた方は、ご家族や近所の方々にもお伝えください。
多良木警察署刑事生活安全課
0966−42−0110
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2020年
10月
26日
荒尾市防災コンサートを開催します
発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防犯,防災,生活関連,観光・イベント,その他行政情報
広く市民の方に防災について学んでいただき、また、地震発生時の避難訓練を行うことを目的に、「荒尾市防災コンサート」を開催します。
コンサートでは、演奏後に地震が発生した想定で、避難訓練を行います。
入場無料で、チケットをご持参いただければどなたでも参加できますので、皆様のご参加をお待ちしております。
〇日時:令和2年11月8日(日)14時~16時
※開場:13時
〇場所:荒尾総合文化センター大ホール
〇出演:陸上自衛隊西部方面音楽隊
荒尾第一クラブ音楽部「スターメロディーズ」(協力:荒尾市民楽団864!)
〇チケットの配布先
・荒尾市役所(防災安全課・市民課)
・市民サービスセンター
※数に限りがありますので、無くなり次第終了します。
〇料金:無料
〇座席:全自由席
〇注意点
・感染症対策として入場制限を行っています
・会場内ではマスクをご着用ください
【問い合わせ】
荒尾市役所 防災安全課
☎0968-63-1395
2020年
10月
26日
【児童対象】中央公民館市民講座~JAXAコズミックカレッジ~
発信者: 荒尾市 生涯学習課 | 学習・講座,子育て情報
◎宇宙の不思議を知り、与えられたミッションをクリアしよう!
日時:11月3日(火曜・祝日)午前10時~正午(受付9時30分~)
場所:中央公民館2階C室
対象:小学3~6年生(保護者同伴可)
定員:先着児童15人
申し込み方法:電話もしくは来館(中央公民館TEL:62-0051)
参加費:一人300円
持参物:はさみ、筆記用具
※ご不明な点は、中央公民館(62-0051)または、
荒尾市教育委員会生涯学習課(57-8125)までお願いします。
2020年
10月
25日
ゆっぴー安心メール(行方不明者手配解除・人吉署第29号)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
今月23日、人吉警察署から配信したゆっぴー安心メール
表題【行方不明者手配・人吉署第29号】
の行方不明者
人吉市下原田町居住の48歳の男性
については、発見されましたので、手配を解除します。
御協力ありがとうございました。
人吉警察署(0966−24−4110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2020年
10月
24日
【ゆっぴー安心メール(行方不明者手配解除 熊本中央署 第6002号 )】
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
令和2年10月23日に熊本中央警察署から行方不明者として手配していた熊本市西区京町本丁居住の男性については、無事に発見されましたので、手配を解除します。
ご協力ありがとうございました。
熊本中央警察署生活安全課
(096−323−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2020年
10月
23日
ゆっぴー安心メール(行方不明者手配 熊本中央署 第6002号)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
令和2年10月23日(金)午後1時30分頃から、熊本市西区京町本丁居住の男性が、熊本市内の施設から徒歩で出かけたまま行方不明となっています。
男性の特徴は、
〇 身長170cmくらい
〇 中肉
〇 坊主が少し伸びた感じの黒髪
〇 黒色トレーナー
〇 ベージュ色長ズボン
です。このような男性を見かけられた際は、熊本中央警察署までご連絡ください。
熊本中央警察署生活安全課(096−323−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2020年
10月
23日
ゆっぴー安心メール(行方不明者手配 人吉第29号)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
昨日(10/22)午前9時頃から、熊本県人吉市下原田町にお住いの48歳の男性が、徒歩で外出したまま、行方不明となっています。
男性の特徴は、
〇 身長 170センチメートルくらい
〇 体格 中肉
〇 服装
上衣〜茶色様シャツ
下位〜黒色ジーンズ
白色のキャップ帽
白か黒の眼鏡
茶色様の傘所持
(折りたたみではない)
白色長靴の可能性有り
となります。
このような方を見かけた際は、人吉警察署までご連絡をお願いします。
人吉警察署生活安全課(0966−24−4110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2020年
10月
23日
荒尾市潮湯の営業を再開します
発信者: 荒尾市 福祉課 | 福祉関連,健康関連,観光・イベント,その他行政情報
荒尾市潮湯について、「憩いの場」設置工事及び施設修繕のため、11月末まで休館の予定としておりましたが、施設修繕が完了し営業が可能となりましたので、下記のとおり、営業を再開します。
【営業再開日】
令和2年10月29日(木曜)9:30から
※敷地内で「憩いの場」設置工事を継続して行っておりますので、来館の際はご注意ください。
※「憩いの場」設置工事期間は11月末までの予定です。
※工事の作業内容により、臨時休館を行う場合がありますが、その際は事前にお知らせいたします。
2020年
10月
22日
ゆっぴー安心メール(行方不明者手配解除 宇城署第56号)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
昨日(10月21日)行方不明者として手配しました、70歳代の女性につきましては、無事発見されましたので手配を解除します。
ご協力ありがとうございました。
宇城警察署生活安全課(0964−33−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2020年
10月
21日
ゆっぴー安心メール(行方不明者手配 宇城署第56号)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
宇城市豊野町居住の女性(78歳)が、本日(10月21日)午後0時頃から行方不明となっています。
行方不明者は、身長が140cm位、体格小肥、白髪頭、黒と白色のボーダー長袖シャツ、黒っぽい長ズボンを着用しています。
このような女性を見かけられた方は、宇城警察署生活安全課(0964−33−0110)までご連絡下さい。
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2020年
10月
20日
ゆっぴー安心メール(行方不明者手配、熊本北合志警察署第92号)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
昨日(10月19日)午後4時20分頃から、熊本市北区龍田6丁目にお住まいの81歳の男性が、自宅から自転車で外出したまま行方不明となっています。
男性の特徴は
〇身長 165センチくらい
〇体型 やせ型
〇頭髪 白髪を紫に染めた色のオールバック
〇服装 紺色のウィンドブレーカーに黒色スラックス
です。
このような方を見かけられた際は、熊本北合志警察署までご連絡ください。
熊本北合志警察署生活安全課
(096−341−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2020年
10月
19日
寒い朝には具だくさんの汁ものがおすすめ ~毎月19日は食育の日~
発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,子育て情報
朝晩肌寒く感じる季節になってきました。1日の中で体温が一番低くなるのは、早朝。体を温めて1日のスタートをきりましょう。
<気持ちよく1日をスタートするために>
◎朝起きたら、ストレッチやラジオ体操などで血流を良くしましょう。自律神経のバランスを整えるのにも効果的です。
◎朝は忙しくてしっかりとした食事が用意できないという方も多いのではないでしょうか?そんな方には、簡単に用意ができて、栄養バランスがいい「ご飯と具だくさんの汁もの」の組み合わせがおすすめです。料理を何品も作るのは時間がかかりますが、汁ものには、たんぱく質を含む卵や肉、ビタミンや食物繊維を含む野菜やきのこなどを入れて具だくさんにすることで、不足しがちな栄養素を1杯でとることができます。バランスよくおいしい朝食で1日を元気に過ごしましょう。