これまでの配信情報

全6202件
2020年 07月 07日

【荒尾市】避難者数情報について(午後11時)

発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
 荒尾市災害対策本部からのお知らせです。
現在開設中の各避難所の避難者数をお知らせします。
※現在、21カ所の避難所を開設しています。

暗くなっており、冠水や土砂崩れが発生している場所も多いので、無理に避難所に移動することは大変危険です自宅の2階や知人宅など安全な場所を確保できる場合は、必ずしも避難所に避難する必要はありません。命を守るための最善の行動をお願いいたします。

【指定避難所】
・荒尾市役所 34人
・荒尾第一小学校 10人
・荒尾海陽中学校 0人
・万田小学校 11人
・メディア交流館 30人
・万田中央体育館(旧三小) 1人
・万田炭鉱館 49人
・ふれあい福祉センター 8人
・荒尾総合文化センター 63人
・平井小学校 3人
・みどり蒼生館 43人
・府本小学校 0人
・荒尾第四中学校 0人
・小岱工芸館 11人
・有明小学校 0人
・清里小学校 3人
・桜山小学校 0人
・松ヶ浦環境センター 5人
・深瀬の森体育館(旧四小) 16人
・緑ケ丘小学校 4人
・第三中学校 6人

計21か所 297人
2020年 07月 06日

ゆっぴー安心メール(痴漢事案の解決について)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 6月5日(金)午後5時30分頃、肥後長浜駅から網田駅に向けて走行中のJR列車内において発生した痴漢事案については、行為者を特定し、検挙しました。
 ご協力ありがとうございました。


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2020年 07月 06日

【荒尾市】通行止めのお知らせです

発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
 荒尾市内の以下の場所で道路冠水などによる通行止めが発生しています。
・荒尾消防署から荒尾総合文化センターの間
・グリーンランド北側 成田山大勝寺前の交差点から深瀬交差点まで

このほかにも大雨の影響により冠水や土砂崩れなどが発生している可能性があります。
暗くなっており、冠水している場所も多いので、無理に避難所に移動することは大変危険です。自宅の2階など安全な場所を確保できる場合は、必ずしも避難所に避難する必要はありません。自分を守るための最善の行動をお願いいたします。

お問い合わせ
荒尾市役所防災安全課 電話番号 0968‐63‐1395
2020年 07月 06日

【荒尾市】関川の水位が上昇しています

発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
 現在、荒尾市の上井手上の岩本橋付近で、関川の水位が上昇し危険な状態にあります。
付近の皆様や避難所へ避難される方は決して近づかないよう注意してください。

暗くなっており、冠水している場所も多いので、無理に避難所に移動することは大変危険です。自宅の2階など安全な場所を確保できる場合は、必ずしも避難所に避難する必要はありません。自分を守るための最善の行動をお願いいたします。

お問い合わせ
荒尾市役所防災安全課 電話番号 0968‐63‐1395
2020年 07月 06日

【荒尾市】避難所を追加して開設しました

発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
 避難所を追加して開設しました。

現在の7か所に加え、11か所の避難所を開設しました。現在、開設している避難所は下記の通りです。(計18か所)
暗くなっており、冠水している場所も多いので、無理に避難所に移動することは大変危険です。自宅の2階など安全な場所を確保できる場合は、必ずしも避難所に避難する必要はありません。自分を守るための最善の行動をお願いいたします。

【指定避難所】
・荒尾市役所
・ふれあい福祉センター
・荒尾総合文化センター
・小岱工芸館
・みどり蒼生館
・メディア交流館
・万田炭鉱館
・荒尾第一小学校
・緑ケ丘小学校
・海陽中学校
・万田小学校
・平井小学校
・府本小学校
・荒尾第三中学校
・荒尾第四中学校
・有明小学校
・清里小学校
・桜山小学校
2020年 07月 06日

荒尾市における小中学校及び放課後児童クラブの臨時休業について

発信者: 荒尾市 教育振興課 | 防災,子育て情報
 大雨のため、7月7日(火)は、荒尾市立の全小中学校を臨時休業といたします。
また、荒尾市直営の3つの放課後児童クラブ(有明小放課後児童クラブ、平井小放課後児童クラブ、清里小放課後児童クラブ)も臨時休所といたします。

荒尾市教育委員会、荒尾市子育て支援課
2020年 07月 06日

荒尾市中央公民館・市立図書館の閉館のお知らせ

発信者: 荒尾市 生涯学習課 | 防犯,防災,生活関連,健康関連,学習・講座
 荒尾市中央公民館・市立図書館は避難勧告発令に伴い、本日7月6日(月)において17時30分で閉館いたします。
皆様のご理解とご協力のほどお願いいたします。


発信者:荒尾市 生涯学習課
2020年 07月 06日

路線バスが運休しています

発信者: 荒尾市 総合政策課 | 防災,生活関連
 本日の大雨の影響により、荒尾市内の路線バスが運休しています。
ご注意いただきますよう、お願いいたします。
2020年 07月 06日

避難勧告を発令しました

発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,福祉関連,生活関連
 本日、16時30分に荒尾市全域に避難勧告を発令しました。
荒尾市では、自主避難所として下記の7カ所を開設して対応しています。
【自主避難所】
・荒尾市役所
・ふれあい福祉センター
・荒尾総合文化センター
・小岱工芸館
・みどり蒼生館
・メディア交流館
・万田炭鉱館

 なお、避難所を開設いたしますが、自宅等で安全な場所を確保できる場合は、必ずしも避難所に避難する必要はありません。
 避難所に避難される場合は、軽食や飲料水など身の回りのものや、マスク、消毒液、体温計などの衛生用品はご持参ください。
 また、夜間にかけて雨が降り続く予報となっておりますので、今後の気象情報に十分注意していただき、早めの避難行動をお願いします。
2020年 07月 06日

【荒尾市】避難所開設の連絡

発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災
  本日、13時12分に大雨・洪水警報が発表されました。
 荒尾市では、自主避難所として下記の7カ所を開設して対応しています。
【自主避難所】
・荒尾市役所
・ふれあい福祉センター
・荒尾総合文化センター
・小岱工芸館
・みどり蒼生館
・メディア交流館
・万田炭鉱館

 なお、避難所を開設いたしますが、自宅等で安全な場所を確保できる場合は、必ずしも避難所に避難する必要はありません。
 避難所に避難される場合は、軽食や飲料水など身の回りのものや、マスク、消毒液、体温計などの衛生用品はご持参ください。
 また、夜間にかけて雨が降り続く予報となっておりますので、今後の気象情報に十分注意していただき、早めの避難行動をお願いします。
2020年 07月 06日

第57回荒尾市民早起きソフトボール大会監督会議の延期について

発信者: 荒尾市 生涯学習課 | 観光・イベント
  7月6日(月曜)19時より開催を予定しておりました、第57回荒尾市民早起きソフトボール大会監督会議は、悪天候のため延期といたします。
 なお、監督会議の日程は下記の通りといたします。

 日時:7月9日(木)19時~
 場所:荒尾運動公園管理事務所1F会議室
 参加料:1チーム6,000円

参加されるチームの皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
 
2020年 07月 06日

大雨・洪水警報が発表されました

発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災
  本日、13時12分に大雨・洪水警報が発表されました。
 荒尾市では、自主避難所として下記の3カ所を15時より開設いたします。
【自主避難所】
・荒尾市役所
・ふれあい福祉センター
・荒尾総合文化センター

 なお、避難所を開設いたしますが、自宅等で安全な場所を確保できる場合は、必ずしも避難所に避難する必要はありません。
 避難所に避難される場合は、軽食や飲料水など身の回りのものや、マスク、消毒液、体温計などの衛生用品はご持参ください。
 ここ数日降り続いております雨により、地盤が緩んでいる可能性があります。
 また、夜間にかけて雨が降り続く予報となっておりますので、今後の気象情報に十分注意していただき、早めの避難行動をお願いします。
2020年 07月 06日

第4回あらお花風景写真コンテスト作品募集中です!

発信者: 荒尾市 くらしいきいき課 | 観光・イベント
 荒尾市では「第4回あらお花風景写真コンテスト」を開催中です!ご自身でお手入れされている花壇やプランターの写真、または荒尾市で撮られた花風景写真を募集しております。ご応募いただいた作品は審査を行い、優れた作品には表彰・賞品もご準備しております!たくさんのご応募をお待ちしております。

【応募部門】
・ガーデニング・プランター部門(ご自身で育てられている花壇やプランターの写真)
・ネイチャーフォト部門(荒尾市内で撮影された花風景写真)
【表彰】
 各部門につき、最優秀賞1名、優秀賞3名
 ・最優秀賞:Quoカード 3,000円分
 ・優 秀 賞:Quoカード 1,000円分
【応募締切】
8月31日(月)まで
【注意事項】
・R1年9月1日~R2年8月31日までに撮影した写真に限ります。
・他コンテストに応募した写真等については応募できません(ウェブ掲載や各種SNSに投稿した写真については応募可能です)。
・部門ごとに3点まで応募可能とします。
※詳しくは荒尾市ホームページをご覧になるか、荒尾市役所くらしいきいき課に直接お問い合わせください。
【ホームページURL】
https://www.city.arao.lg.jp/q/aview/4/12184.html
【お問合わせ先】
荒尾市役所くらしいきいき課
〒864-8686 荒尾市宮内出目390番地
TEL 0968-57-7163
FAX 0968-63-1956
2020年 07月 05日

新型コロナウィルス感染症拡大による会計年度任用職員を募集します

発信者: 荒尾市 観光文化交流課 | その他行政情報
 新型コロナウィルス感染症拡大により、会社等から解雇され、又は内定等を取り消されたこと等により、失業、無職等の状態になった人を対象として、次の会計年度任用職員を募集します。
勤務内容、任用期間、勤務条件、申込方法等については、荒尾市ホームページ掲載の募集要項からご確認いただくか、各課までお問い合わせください。
・事務員(3名)・・・文化企画課(☎57‐7184)
・ごみ収集処理作業員(3名)・・・環境保全課(☎63-1386)
・事務員(1名)・・・福祉課(☎63-1406)
・事務員(2名)・・・産業振興課(☎63-1432)
・事務員(1名)・・・税務課(☎63-1329)
2020年 07月 04日

ゆっぴー安心メール(イノシシの目撃情報について)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
本日(7月4日)午前8時45分頃、荒尾市上井手付近で、イノシシ2頭の目撃情報がありました。
 先月から同じ場所で、何度もイノシシが目撃されています。
 荒尾警察署としては、付近のパトロールをするとともに、荒尾市役所は箱罠設置で対応中とのことです。
 イノシシを目撃した場合は、大声を出さず、静かにその場から離れ、すぐに110番通報または荒尾警察署に通報してください。
 また、保護者の方は、お子様が被害に遭わないための指導をお願いします。
 荒尾警察署生活安全課(0968−68−5110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2020年 07月 04日

荒尾市ホームページが閲覧できない状況です

発信者: 荒尾市 総合政策課 | 防災,福祉関連,生活関連,健康関連,学習・講座,観光・イベント,その他行政情報,子育て情報
 昨日からの大雨の影響により、現在、荒尾市ホームページが閲覧できない状況です。
復旧作業中であり、皆様には大変ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
復旧完了次第、お伝えいたします。
2020年 07月 04日

大雨警報が解除されました

発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災
 本日、4時50分に発表されました大雨警報が、11時50分に解除されました。
今後も大雨が見込まれていますので、引き続き気象情報に注意してください。
2020年 07月 04日

大雨警報が発表されました

発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災
 本日、4時50分に大雨警報が発表されました。
熊本県南部では大雨特別警報が発令されています。
今後の気象情報を確認し、河川の氾濫や道路の冠水に注意してください。
2020年 07月 03日

【ゆっぴー安心メール(行方不明者「八代署第66号」の手配解除)】

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
本年6月21日、八代警察署から手配しました八代市塩屋町居住の70歳の男性につきましては、発見されましたので手配を解除します。
 ご協力ありがとうございました。
 八代警察署生活安全課
 (0965−33−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2020年 07月 03日

ゆっぴー安心メール(行方不明者手配解除・宇城署第39号)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日(7月3日)、行方不明者として手配しました75歳の男性につきましては、無事に発見されましたので手配を解除します。
 ご協力ありがとうございました。

 宇城警察署(0964−33−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。