2024年
12月
18日
納期限(口座振替)のお知らせ
発信者: 大牟田市 納税課 | 納期限等
12月25日(水)は、次の税金等の納付期限日(口座振替日)です。
窓口納付の方は、期日までに納付してください。口座振替の方は、残高を確認しておいてください。また、コンビニエンスストアで納付される場合は、領収証書のほかに、店舗発行のレシートも合わせて保管してください。
◆ 国民健康保険税 6期
◆ 固定資産税・都市計画税 3期
◆ 介護保険料 5期
◆ 後期高齢者医療保険料 6期
キャッシュレスによる納付方法については、市ホームページでご確認ください。
※ 納付の有無にかかわらず、「納期限等」のカテゴリーにご登録の方へ配信しています。
※ 登録・変更・停止は、次にアクセスしてください。
パソコンからは、http://ai-jo.net/Community/
携帯電話からは、http://ai-jo.net/Community/mobile/
2024年
12月
17日
つどいの広場からの12月イベントのお知らせ
発信者: 大牟田市 社会福祉協議会 | 子育て情報
つどいの広場は、おおむね0~3歳までの子どもと保護者のみなさんの交流の場です。
おもちゃや絵本で自由に遊べますよ。
毎月、いろいろな行事を行っています。お友だちを誘って遊びに来ませんか?
12月の予定表は大牟田市社会福祉協議会ホームページでご確認ください。
また、子ども育成課、えるる、各地区公民館、図書館等にも設置しています。
http://www.omshakyo-kizuna.com/child_reading/%e3%81%a4%e3%81%a9%e3%81%84%e3%81%ae%e5%ba%83%e5%a0%b4-2/
※イベントによっては密な状況を避けるために、人数制限をしています。
ご迷惑をおかけいたしますが皆様のご理解・ご協力をお願いします。
※予定が変更になる場合があります。事前にお問い合わせください。
◎予約申し込み、問い合わせ:つどいの広場へ
【広場の利用についてのお願い】
★広場入口に消毒液を設置しております。必ず手指消毒を済ませてから受付をお願いします。
★体調の確認と場合によっては熱を測らせていただきます。
※身近に少しでも体調不良の方がいらっしゃる時は、広場の利用はご遠慮ください。
★ご利用の際は、マスクの着用のご協力をお願いします。
★その他にも広場を利用する際の注意事項を掲示しています。
◆利用日:火曜日~土曜日
◆お休み:日曜日、月曜日、祝日
◆利用時間:午前10時~午後4時まで(利用日、利用時間中はいつでも利用できます)
◆問合せ先・・・電話52-5656 (大牟田市新栄町6-1 えるる1階 つどいの広場)
詳細マップはコチラ
2024年
12月
16日
【12/21(土)開催】第39回人権フェスティバル
発信者: 大牟田市 人権・同和・男女共同参画課 | 学習・講座,観光・イベント
12月4日~10日は「人権週間」
人権週間の取り組みの一環として、人権フェスティバルを開催します。
(入場無料、申込不要、手話通訳・要約筆記あり)
皆様のお越しをお待ちしています。
【日時】2024(令和6)年12月21日(土)13時~(12時30分開場)
【会場】大牟田文化会館 小ホール
【内容】
第1部 開会・講演会 13時~
講師:組坂 繁之さん
演題:「差別をなくして人権を確立するために」
第2部 映画上映会 14時20分~
映画『破戒』上映(119分・字幕あり)
【問合せ】大牟田市人権・同和・男女共同参画課
TEL 0944-41-2611 FAX 0944-41-2869
2024年
12月
16日
1月・2月の文化・芸術イベント情報
発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 学習・講座,観光・イベント
1月・2月に大牟田市および近郊の市町で開催される文化・芸術イベントのお知らせです。
詳しくは、下記のURLから大牟田市のホームページをご覧ください。
【ホームページ】
https://www.city.omuta.lg.jp/kiji00319851/index.html
【問い合わせ】生涯学習課 0944-41-2864
2024年
12月
13日
[ふっけい]糸田町で強盗事件の発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
12月13日午後2時ころ、糸田町の住宅で刃物様のものを使用した強盗事件が発生しました。犯人は、身長165センチから170センチくらい、やせ型、黒っぽい服装の男で、被害者から財布を奪い、現在も逃走しています。目撃情報等があれば情報提供をお願いします。
配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2024年
12月
13日
大牟田消防 火災鎮圧メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
12/13 15:44頃発生した大牟田市倉永の建物火災は、12/13 16:03に鎮圧しました。
現在、残り火を確認しています。
2024年
12月
13日
大牟田消防 火災発生メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
建物火災
12/13 15:44頃発生
場所:大牟田市倉永付近
目標:市場山下公民館 南側 95m
校区:倉永校区
2024年
12月
13日
[あんあん]福岡県消費生活センターからのお知らせです
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
=== ホットな消費者ニュース 2024年12月 臨時増刊号 ===
「2時間後に電話が使えなくなる」という自動音声の電話は無視してください!!
総務省や電話会社等を名乗り、「2時間後に電話が使えなくなる」等と電話があり、自動音声に従ってボタンを押すと、個人情報を尋ねられたり、高額料金を請求される事例が、福岡県内で発生しています。
●詳しくはこちらからご確認ください。
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/hotnews202412-rinji3.html
●困ったと思ったら、すぐに相談
消費者ホットライン TEL(局番なし)188(いやや!)
※あなたの地域の消費生活センター・消費生活相談窓口をご案内します
※ナビダイヤル通話料金が発生します
●福岡県消費生活センターホームページはこちらからご覧ください。
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/shouhiseikatsu.html
配信者:福岡県人づくり・県民生活部生活安全課
お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp
2024年
12月
13日
【12/18午後1時受付終了】職員採用試験(第3回)
発信者: 大牟田市 人事課 | その他行政情報
令和6年度大牟田市職員採用試験(第3回)の申込み受付中です。
また、民間企業等職務経験者を対象とした土木・建築・機械の試験については、通年募集を実施しており、最長で令和7年1月17日(金)午後1時まで、常に申し込みを受け付けています。
■試験区分(第3回)
・一般行政事務(主任介護支援専門員) 1人
・一般行政事務(障害者対象) 2人
・土木(大学卒業程度) 4人
・建築(大学卒業程度) 2人
・機械(大学卒業程度) 2人
・化学(大学卒業程度) 1人
・保健師 2人
・管理栄養士 1人
・行政保育士 1人
■受付期間(第3回)
・令和6年12月18日(水)午後1時まで
□試験区分(通年募集)
・土木(民間企業等職務経験者)2人
・建築(民間企業等職務経験者)1人
・機械(民間企業等職務経験者)1人
□受付期間(通年募集)
令和7年1月17日(金)午後1時まで(受験日:2月8日又は9日)
詳しくは、下記の大牟田市ホームページをご覧ください。
https://www.city.omuta.lg.jp/list00182.html
問合せ先
大牟田市役所人事課(TEL:0944-41-2550)
2024年
12月
13日
【大牟田市議会】第3回定例会の発言者通告一覧
発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
◇12月17日(火) 午前10時00分開議
・一般質問 櫻井 ちはる
・一般質問 大野 哲也
・一般質問 中原 誠悟
・一般質問 崎山 恵子
*本会議の模様はご自宅のインターネットやスマートフォン・タブレット端末等でもご覧になれます。
https://omuta-city.stream.jfit.co.jp/
にアクセスしてください。
問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)まで
2024年
12月
13日
12月19日まで!子ども未来デッサン「化学工場で働く人」
発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 学習・講座,観光・イベント
様々な分野で活躍されている方々を講師に招き、今までの人生談などのお話を聞く講座となっています。
今回は、中学生対象!三井化学株式会社で働く人のお話を聞きます。また、工場敷地をバスに乗り見学したり、高機能メガネレンズの体験したりと盛りだくさんの内容です。
申込みは、12月19日(木)まで!ぜひご参加ください!!
●詳細・申込みについては、ホームページをご覧ください↓
https://www.city.omuta.lg.jp/kiji00318524/index.html
2024年
12月
13日
12月21日イオンモール大牟田「歩こうフェア」開催
発信者: 大牟田市 健康づくり課 | 健康関連,観光・イベント
イオンモール大牟田でウォーキングイベントを行います。お買い物ついでにお気軽にお越しください。
▼とき
12月21日(土)10時00分~15時00分
参加無料、予約不要
▼ところ
イオンモール大牟田 2階 イオンホール
▼内容
1.測定コーナー
時間:10時00分~12時00分(最終受付11時30分)
・体のゆがみチェック、血管年齢測定、ベジチェック(推定野菜摂取量測定)
2.イオンモールウォーキングチャレンジ
受付:①10時00分~11時30分
②12時30分~14時00分
プレゼント引換時間:10時00分~15時00分
「イオンモールアプリ」もしくは「ふくおか健康ポイントアプリ」を会場受付で提示後、モール内を2,000歩もしくは4,000歩あるいた方に先着で素敵な賞品をプレゼント。
条件:当日に参加受付が必要です。
小学生以上が対象です。
事前にアプリをダウンロードしご来場ください。
詳しくは市のホームページをご覧ください。
3.講演会
時間:13時00分~15時00分
テーマ:「自分の足で一生歩くために」
講師:自律矯正歩行協会 代表理事 竹末 弘実 氏
▼ホームページ
https://www.city.omuta.lg.jp/kiji00319832/index.html
2024年
12月
12日
【大牟田市議会】第3回定例会の発言者通告一覧
発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
◇12月16日(月) 午前10時00分開議
・一般質問 山口 雅夫
・一般質問 奥村 橋倫
・一般質問 山田 修司
・一般質問 森 遵
*本会議の模様はご自宅のインターネットやスマートフォン・タブレット端末等でもご覧になれます。
https://omuta-city.stream.jfit.co.jp/
にアクセスしてください。
問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)まで
2024年
12月
11日
[あんあん]「ブロック別防犯ボランティアフォーラム」動画公開のお知らせ
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
福岡県警察からのお知らせです。
令和6年6月から7月にかけて、警察庁主催で開催された「ブロック別防犯ボランティアフォーラム」の様子を収録した動画が公開されています。(令和7年3月14日まで公開)
全国各地で活躍されている防犯ボランティア団体による活動事例発表の様子が収められており、防犯ボランティア活動などの参考になると思いますので、ぜひご覧ください。
本動画は、警察庁の自主防犯ボランティア活動支援サイトからご視聴いただけます。
警察庁自主防犯ボランティア活動支援サイトはこちら↓
https://www.npa.go.jp/safetylife/seianki55/
問い合わせ・情報提供先 福岡県警察本部生活安全総務課
配信者:福岡県人づくり・県民生活部生活安全課
お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp
2024年
12月
11日
【大牟田市議会】第3回定例会の発言者通告一覧
発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
◇12月13日(金) 午前10時00分開議
・代表質問 豊福 達也
・代表質問 船原 基近
・代表質問 平山 伸二
*本会議の模様はご自宅のインターネットやスマートフォン・タブレット端末等でもご覧になれます。
https://omuta-city.stream.jfit.co.jp/
にアクセスしてください。
問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)まで
2024年
12月
10日
大牟田消防 火災鎮圧メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
12/10 20:54頃発生した大牟田市三池の第2中高火災は、12/10 21:11に鎮圧しました。
現在、残り火を確認しています。
2024年
12月
10日
大牟田消防 火災発生メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
第2中高火災
12/10 20:54頃発生
場所:大牟田市三池付近
目標:リアンレガーロ大牟田
校区:三池校区
2024年
12月
10日
年末の交通安全県民運動が始まります。
発信者: 大牟田市 生活安全推進課 | 生活関連,その他行政情報
年末の交通安全県民運動が始まります。
【実施期間】12月11日(水)から12月31日(火)まで
●県民一人一人が、交通ルールを守り、正しい交通マナーを実践することにより、交通事故を防ぎましょう。
●年末にかけて忘年会等の飲酒の機会が増えることから、「飲酒運転は絶対しない、させない、許さない、そして見逃さない」ことを徹底しましょう。
●令和6年11月1日道路交通法の改正により、自転車の危険な運転に新しく罰則が整備されました。重大事故を防ぐため、交通ルールを遵守しましょう。
詳しくは、こちら
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/nenmatsukou2024.html
2024年
12月
10日
12月の行政相談
発信者: 大牟田市 市民生活課 | その他行政情報
▶とき 12日(木)、26日(木) 午前10時~正午
▶ところ 市民生活課
国から委嘱された行政相談委員が、行政についての相談に応じます。
相談は無料で、秘密は固く守られます。
行政に対する意見や要望がありましたら、お気軽に相談ください。
問い合わせ
大牟田市市民生活課
TEL 0944-41-2601
2024年
12月
09日
[あんあん]福岡県消費生活センターからのお知らせです
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
県内の消費生活相談窓口に寄せられた相談の中から特に注意していただきたい事例を定期的に紹介しています。
=== 消費生活トラブル注意報 2024年12月 ===
女性だけでなく男性も注意!脱毛エステのトラブル
●詳しくはこちらからご確認ください。
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/trouble202412.html
●困ったと思ったら、すぐに相談
消費者ホットライン TEL(局番なし)188(いやや!)
※あなたの地域の消費生活センター・消費生活相談窓口をご案内します
※ナビダイヤル通話料金が発生します
●福岡県消費生活センターホームページはこちらからご覧ください。
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/shouhiseikatsu.html
配信者:福岡県人づくり・県民生活部生活安全課
お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp