これまでの配信情報

全6161件
2024年 02月 16日

【発見しました】SOS高齢者行方不明者

発信者: 荒尾市 保険介護課 | 福祉関連,徘徊・行方不明
 先に情報提供しておりました深浦 辰喜様(89歳男性 荒尾市増永在住)は無事発見されましたのでご連絡します。ご協力ありがとうございました。

【発見時間】:2月16日 13:30分頃
【発見された場所】:久留米警察署管内
【発見時の状態】:無事発見されました

発信者:荒尾市保険介護課
2024年 02月 16日

SOS高齢者等行方不明者情報

発信者: 荒尾市 保険介護課 | 福祉関連,徘徊・行方不明
 〔所在不明者情報〕
【氏名】:深浦 辰喜(ふかうら たつき)

【年齢】:89歳

【性別】:男性

【住所】:荒尾市増永

【所在不明発覚時の時間】:2月14日14時頃

【服装】:うぐいす色のキャップ、うぐいす色のジャンパー、黒のズボン、黒のくつ、黄色の軍手、黒フレームでシルバーの泥よけの自転車に乗車

【身体的特徴】:身長170㎝くらい、体重60㎏弱、やせ型、白髪、歩行状態は良好で背中の曲がりもない

【認知症の有無】:有

【行方不明歴の有無】:有(山鹿市鹿央町)

【その他】:荒尾市内の病院を自転車で出て以降、行方不明となっています。認知症はありますが、受け答えはできます。自電車に乗ることを好み、60歳頃には荒尾市から福岡市まで自転車で行くこともありました。
身分証のような物として荒尾市発行のバスカードを所持しています。


発見・目撃情報がありましたら、110番にご連絡ください。

以上
2024年 02月 15日

市民サービスセンター臨時休所のお知らせ

発信者: 荒尾市 市民課 | 生活関連,その他行政情報
 ★休所日

 令和6年2月17日(土曜)

電気設備工事によるシステム・ネットワーク停止のため終日休所いたします。
ご了承ください。
2024年 02月 14日

ゆっぴー安心メール(行方不明手配 荒尾警察署第11号)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
本日(2月14日)午後2時頃から、荒尾市増永にお住まいの89歳の男性が荒尾市内の病院から自転車で出て以降、行方不明となっています。
 行方不明者の特徴は、
・身長170cmくらい
・体格やせ型
・うぐいす色キャップ帽、うぐいす色ジャンバー、黒色長ズボン、黒色靴着用
・黒色自転車に乗車
です。
 このような方を見かけられた場合は、荒尾警察署まで御連絡をお願いします。
 荒尾警察署 0968-68-5110


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2024年 02月 14日

行方不明者手配解除 阿蘇第5号

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日(2月14日)、行方不明者として手配しました79歳の女性については、発見されましたので手配を解除します。
 ご協力ありがとうございました。

阿蘇警察署
0967−35−5110


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2024年 02月 14日

ゆっぴー安心メール(「被災地に支援物資を送る」旨の電話に注意)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 牛深警察署管内の複数の一般住宅に、市役所職員などをかたり、
・ 被災地に送る支援物資を集め
 いています
・ 自宅に不用品はないですか
という不審な電話がかかってきています。
 このような電話は、震災に便乗した詐欺や違法に不用品を回収する業者などからの電話である可能性があります。
 詐欺などの被害に遭わないために
〇 在宅中でも留守番電話に設
 定する
〇 支援物資は、国や県、支援
 団体などが指定している方法
 で送る
〇 電話で個人情報を教えない
〇 警告・防犯機能がある防犯
 機能付き電話機などを設置す
 る
〇 1人で判断せず、警察や家
 族に相談する
など、防犯対策をお願いします。
 このメールを見られた方は、親族や近所の人にもお伝えください。

牛深警察署(0969)73-2110


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2024年 02月 14日

ゆっぴー安心メール(高額の詐欺被害の発生について)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 山鹿警察署管内の高齢者方に、警察官をかたる男から
・あなたの口座情報が漏洩している
・警察官と検察官で捜査をしている
・家族について教えてほしい
などと電話がかかってきて、その後、言葉巧みにインターネットバンキングの申込みを誘導されたうえで、約3,000万円をインターネットバンキングで出金される事案が発生しました。
 最近、このようにインターネットバンキングを開設させられ、高額のお金をだまし取られる被害が複数発生しています。
 詐欺の被害に遭わないために、
〇在宅中でも留守番電話に設定する
〇電話で預金やお金の話が出たら詐欺を疑う
〇電話で個人情報を教えない
〇一人で判断せず、親戚・家族などに相談する
〇知らない電話番号や非通知からの着信には出ない
などの防犯対策をお願いします。

山鹿警察署
(0968)44−0110


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2024年 02月 14日

ゆっぴー安心メール(行方不明者手配 阿蘇第5号)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 令和6年2月13日午後6時頃から、阿蘇郡産山村にお住まいの79歳の女性が、徒歩で出かけたまま所在不明になっています。
 女性の特徴は
〇身長 150センチ位
〇体型 痩せ型
〇髪型 白髪、短髪
〇服装 黒色ジャンパーに赤色のチョッキ、黒色と灰色のチェック柄ズボン
〇履物 黒色スニーカー
です。

 このような方を見かけられた際は、阿蘇警察署までご連絡ください。

阿蘇警察署 0967−35−5110



ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2024年 02月 13日

プラスチック類リサイクル開始に伴う地域説明会開催について

発信者: 荒尾市 環境保全課 | 生活関連,その他行政情報,子育て情報
 令和6年4月より、リサイクル品目に「プラスチック類」を追加することとしております。それに伴いまして、各地域で「プラスチックの出し方」と「プラスチック収集日の追加・変更等」についての説明会を開催いたします。

※詳しい内容は下記ホームページをご覧ください。

https://www.city.arao.lg.jp/oshirase/kurashi/gomi/7934.html 

今後とも荒尾市のリサイクル事業にご協力いただきますようよろしくお願いします。     
           【問合せ先】荒尾市役所環境保全課 0968-63-1370
2024年 02月 12日

災害情報案内ダイヤルが一時停止します

発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
有明広域消防本部災害情報指令センターの中間更新に伴い、災害情報案内ダイヤル(0968-69-0119)が次の期間利用できなくなります。

 期 間  令和6年2月13日〜16日の各日9時から17時まで

利用者の皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。

問い合わせ先
有明広域消防本部 災害情報指令センター
 電話 0968-69-1760
2024年 02月 09日

即時音声合成メッセージ

発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
これは、Jアラートのテストです。
2024年 02月 09日

本日2月9日(金曜)午前11時00分に、Jアラートの全国一斉情報伝達試験が行われます。

発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日2月9日(金曜)午前11時00分に、Jアラートの全国一斉情報伝達試験が行われます。
 緊急時(緊急地震速報、弾道ミサイル発射など)における情報伝達を迅速に行うための試験となります。
 本市においては、防災スピーカー・愛情ねっと・防災アプリ・戸別受信機に放送及び配信が行われる予定です。
 今回は情報伝達の試験であり、住民の皆さんに行動をとっていただく必要はありません。
 災害発生時等における重要な試験となりますので、ご理解・ご協力をよろしくお願いします。
2024年 02月 09日

【事業者向け】荒尾市障害者雇用奨励金制度について

発信者: 荒尾市 産業振興課 | その他行政情報
 障がい者を雇用した事業主に対し、雇用奨励金を交付しています。
【支給対象者(事業主)】
1.荒尾市内に事業所を有する事業主
2.国の「特定求職者雇用開発助成金」受給満了後又は「職場適応訓練」実施後、引き続き対象となる障がい者を常時雇用している事業主
【支給対象期間】
特定求職者雇用開発助成金受給期間満了後ならびに職場適応訓練実施後、引き続き常用労働者として雇用した日の属する月から2年間(期間内において雇用しなくなったときは、その事由の発生した日の属する月の前月まで)
【支給金額】
雇用した1人につき限度額1か月あたり10,000円。ただし、45歳以上の障がい者または重度の身体障がい者・知的障がい者については1人につき限度額1か月あたり15,000円。

詳しくは下記よりご確認下さい。
https://www.city.arao.lg.jp/oshirase/sangyo/koyou/page1713.html
2024年 02月 08日

明日2月9日(金曜)午前11時00分に、Jアラートの全国一斉情報伝達試験が行われます。

発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 明日2月9日(金曜)午前11時00分に、Jアラートの全国一斉情報伝達試験が行われます。
 緊急時(緊急地震速報、弾道ミサイル発射など)における情報伝達を迅速に行うための試験となります。
 本市においては、防災スピーカー・愛情ねっと・防災アプリ・戸別受信機に放送及び配信が行われる予定です。
 今回は情報伝達の試験であり、住民の皆さんに行動をとっていただく必要はありません。
 災害発生時等における重要な試験となりますので、ご理解・ご協力をよろしくお願いします。
2024年 02月 07日

荒尾市潮湯の臨時休館について

発信者: 荒尾市 福祉課 | 福祉関連,生活関連
 荒尾市潮湯について、設備更新のため下記のとおり臨時休館いたします。
利用者の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

臨時休館日:令和6年2月19日(月曜)から同月21日(水曜)まで
振替開館日:令和6年2月23日(金曜・祝)

備考:工事の都合により休館日を変更する場合があります。予めご了承ください。
2024年 02月 06日

ゆっぴー安心メール(行方不明手配解除 熊本南署第17号)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 昨日(2月5日)から行方不明となっていた熊本市南区島町にお住まいの79歳の男性については、無事に発見されましたので、手配を解除します。
 御協力ありがとうございました。

熊本南警察署
096−326−0110


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2024年 02月 05日

「製造業・建設業」合同面談会を開催します

発信者: 荒尾市 産業振興課 | 観光・イベント,その他行政情報
 製造業、建設業に興味はありませんか?2月26日(月)に製造業・建設業合同面談会を、荒尾総合文化センターにて開催します。
各企業のブースを自由にまわって、面接を申し込むのはもちろん、事業内容や仕事内容、福利厚生など、自由に尋ねることができます。
 現在、就職活動をされている方はふるってご参加ください!
 参加無料、予約不要です。

会場:荒尾総合文化センター 小ホール
開催日:令和6年2月26日(月)
開催時間:午後2時30分~午後4時00分(※受付は午後2時より)
参加企業:荒尾市ホームページにて開催約1週間前に公表いたします。
参加対象者:一般求職者の方(高校生を除く)

※履歴書を複数ご用意されることをお勧めします
荒尾HP: https://www.city.arao.lg.jp/oshirase/sangyo/page16420.html
発信元:荒尾市 産業振興課 商工・企業誘致推進室
お問い合わせ:ハローワーク玉名 0968-72-8609
2024年 02月 04日

第52回市民マラソン大会の開催について

発信者: 荒尾市 生涯学習課 | 観光・イベント,その他行政情報,子育て情報
 本日開催を予定しております市民マラソン大会につきましては、予定通り開催いたします。
スタート時間に間に合うようお越しください。
なお、陸上競技場入口駐車場は閉鎖しておりますので、サッカー場横駐車場をご利用ください。
2024年 02月 04日

[日時訂正]女性の健康講座〔無料〕

発信者: 荒尾市 総務課 | 健康関連,学習・講座,観光・イベント
 本日10時に配信した、女性の健康講座の日時に誤りがありました。
正しくは、『2月17日㈯ 13時~14時』開催です。
ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。

〔女性の健康講座〕
更年期や女性ホルモンなど、女性特有の身体のリズムを理解し、健康向上を目指します。ヨガ講師による簡単なストレッチや、プレゼントもあります。
■日時/2月17日(土) 13時~14時
■場所/働く女性の家(エポック・荒尾)体育室
■無料
※託児あり(要事前予約)

お申し込みはこちらから
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc15XIblYRIxTjus9Cjs8sZG3T_RMLeptot__whxYwE-e6pxQ/viewform

【問い合わせ先】荒尾市働く女性の家(エポック・荒尾)
住所:荒尾市増永647-1 電話番号:0968-64-2884 ※日曜休館
2024年 02月 03日

女性の健康講座〔無料〕

発信者: 荒尾市 総務課 | 健康関連,学習・講座,観光・イベント
 女性の健康講座

更年期や女性ホルモンなど、女性特有の身体のリズムを理解し、健康向上を目指します。ヨガ講師による簡単なストレッチや、プレゼントもあります。
■日時/2月27日(土) 13時~14時
■場所/働く女性の家(エポック・荒尾)体育室
■無料
※託児あり(要事前予約)

お申し込みはこちらから
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc15XIblYRIxTjus9Cjs8sZG3T_RMLeptot__whxYwE-e6pxQ/viewform

【問い合わせ先】荒尾市働く女性の家(エポック・荒尾)
住所:荒尾市増永647-1 電話番号:0968-64-2884 ※日曜休館