これまでの配信情報

全6202件
2020年 07月 03日

ゆっぴー安心メール(行方不明者手配 宇城署39号)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 宇土市古城町居住の男性(75歳)が、本日(7月3日)午前6時40分頃から、自宅から徒歩で出掛けたまま行方不明となっています。
 行方不明者の特徴
〇身長 155センチ位
〇体格 やせ型
〇頭髪 白髪まじりの短髪
〇服装 茶色の長袖ワイシャツ、紺色ジーンズ
    チェック柄の長靴(色不明)
    傘(色不明)と白色数珠を所持
〇首に名札を提げている(氏名、連絡先等を記載)

 このような男性を見かけられた方は、宇城警察署生活安全課(0964−33−0110)までご連絡ください。


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2020年 07月 01日

ゆっぴー安心メール(イノシシの目撃情報について)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
本日(7月1日)午後7時30分頃、荒尾市上井手付近で、イノシシ2頭の目撃情報がありました。
 昨日も同じ場所で、イノシシ2頭が目撃されています。
 イノシシを目撃した場合は、大声を出さず、静かにその場から離れ、すぐに110番通報または荒尾警察署に通報してください。
 また、保護者の方は、お子様が被害に遭わないための指導をお願いします。

荒尾警察署生活安全課(0968−68−5110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2020年 07月 01日

ゆっぴー安心メール( 行方不明者手配解除・人吉署14号 )

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日(7月1日)、人吉警察署から配信したゆっぴー安心メール
   表題【行方不明者手配・人吉署第14号】
の行方不明者
   人吉市蟹作町にお住いの79歳の女性
については、発見されましたで、手配を解除します。
 御協力ありがとうございました。
 人吉警察署(0966−24−4110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2020年 07月 01日

ゆっぴー安心メール(行方不明手配 人吉第14号)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日(7月1日)午前から、熊本県人吉市蟹作町にお住まいの79歳の女性が、自宅から徒歩で出掛けたまま、行方不明となっています。
 女性の特徴は、
  〇 身長 150センチメートルくらい
  〇 体格 中肉
  〇 頭髪 白髪、おかっぱ頭
  〇 服装 不明
  〇 履き物 水色の運動靴
となります。
 このような方を見かけた際は、人吉警察署までご連絡をお願いします。
人吉警察署生活安全課(0966−24−4110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2020年 07月 01日

ゆっぴー安心メール(電子マネーによる架空料金請求詐欺の発生)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 山鹿市居住の方がだまされる架空料金請求詐欺事案が発生しました。
 被害の内容は、
  〇 インターネットの利用料金が未納です。
  〇 今日中に支払いをしなければ裁判になります。
  〇 プリペイドカードを購入して番号を教えてください。
などと言われ、コンビニで電子マネーを購入させられ、相手に記号番号を教え、お金をだまし取られるというものです。
 このような被害に遭わないためにも、
  〇 身に覚えのない料金請求には応じない
  〇 電子マネーでの支払いは詐欺と疑う
  〇 不審と感じたら家族や警察に相談する
などの対策をお願いします。
 なお、コンビニなどの事業者の方々は、「高額の電子マネー購入者への声かけ」による被害防止をお願いします。

 山鹿警察署生活安全係(0968−44−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2020年 07月 01日

荒尾市民プールを令和2年7月18日(土曜)よりオープンします

発信者: 荒尾市 生涯学習課 | 観光・イベント
 今年も市民の憩いの場として『荒尾市民プール』がオープンします。

【新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を実施しての開場となります】
 1.新型コロナウイルス感染症の影響による三密回避、利用者の皆様の安全を第一に考え、混雑時には入場制限をさせていただく場合がございます。
 2.プール入場までは、マスクの着用をお願いします。
 3.受付時に、アルコールで手指の消毒をお願いします。
 4.混雑を避けるため、団体利用については事前の申請が必要です。

【開場期間】
 令和2年7月18日(土曜)から令和2年8月23日(日曜)
 ※気象警報等が発令された時には臨時休業になる場合がございます。

【開場時間】
 午前9時30分~午後5時

【料金】
 ・3歳以上中学生以下 100円
 ・高校生       150円
 ・大人        210円
 ・団体        個人券の1割引(50人以上)
※使用時間は2時間30分です。
※超過30分につき、上記金額に別途50円かかります。
※超過する時間に30分未満の端数があるときは、その端数を30分とみなします。

【利用時の注意事項】
・小学2年生以下のお子様につきましては、保護者の付き添いが必要です。
・危険物、ペットなどの持ち込みは禁止です。
・泥酔者の遊泳は禁止です。
・時計、ピアス等の貴金属、アクセサリー類は危険ですので、外してから遊泳してください。
・水着以外での遊泳は禁止です(Tシャツ・下着など)。
・飛び込み、プールサイドを走るなどの危険行為や他の利用者の迷惑になる行為は禁止です。
・ボディーボード、ボードは大きさを問わず使用禁止です。
・おむつの取れていないお子様の入水は禁止です。

【設備】
・50メートル公認プール
・25メートル公認プール
・憩いのプール
・児童プール
・ウォータースライダー
・少年プール、年少プール

【売店をオープンします】
休憩所にて、荒尾市スポーツ推進委員協議会により売店をオープンします。ぜひ、ご利用ください。
・営業日:土日、祝日および8月5日(水曜)~18日(火曜)
・営業時間:午前9時30分~午後4時30分

【駐車場について】
お車でお越しの際は、市民プール隣の陸上競技場駐車場・野外音楽堂駐車場をご利用ください。
2020年 06月 30日

声かけ事案の発生について

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日(6月30日)午後3時30分頃、荒尾市大正町2丁目の道路上で、女子小学生が若い男から「かわいいね」等と声をかけられる事案が発生しました。
 男の特徴は、
  黒色軽快自転車乗車、20〜30歳、体格普通、黒髪、両耳にピアス、黒色Tシャツ黒色ズボン着用
です。
 子供たちが危険な目にあわないように、
 〇人目につきにくい場所で遊ばない
 〇不審な人を見かけたら、すぐにその場から離れる
 〇身の危険を感じたら、防犯ブザーや大声で助けを求め
る
などの防犯指導をお願いします。
 不審な人や車を見かけたときは、すぐに110番通報または荒尾警察署に通報してください。
 荒尾警察署(0968-68-5110)

 


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2020年 06月 30日

ゆっぴー安心メール(不審者情報)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 6月30日(火)午後0時頃、荒尾市増永の路上において、女子生徒が白い軽自動車に乗った年齢50歳代くらいの男から「ねぇねぇ」などと声をかけられ、腕を捕まれるという事案が発生しました。
 子供や女性に対する声かけ事案等が増加傾向にあることから、被害に遭わないため、お子さんに対して、
 〇なるべく複数で登下校する
 〇人通りの多い道を通る
 〇危険を感じたら、防犯ブザーや大声を出して周囲に助けを求める
など防犯指導をお願いします。
 不審者の目撃情報などがあれば110番通報又は荒尾警察署まで連絡をお願いします。
荒尾警察署生活安全課(0986−68−5110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2020年 06月 30日

ゆっぴー安心メール(盗撮事案の解決)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 6月26日(金)に発生した、公共バス内で子供が男から携帯電話で写真を撮られた事案については、行為者を特定し解決しました。
 ご協力ありがとうございました。
 御船警察署生活安全課(096−282−1110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2020年 06月 30日

【荒尾市】自主避難所2箇所の閉鎖について

発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災
 荒尾市からお知らせします。
自主避難のために開設しておりました2箇所の避難所(荒尾市役所、ふれあい福祉センター)を、午前7時30分に閉鎖いたします。

避難所は閉鎖いたしますが、雨の影響で地盤が緩んでいる可能性もあります。
今後も引き続き気象情報等に十分ご注意ください。
2020年 06月 29日

【荒尾市】自主避難所2箇所の開設について

発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災
 荒尾市からお知らせします。
明日の明け方、大雨が予想されるため、午後7時から自主避難のための避難所を2箇所開設します。
開設する避難所は荒尾市役所、ふれあい福祉センターとなります。

避難所は開設いたしますが、自宅で安全な場所を確保できる場合は、必ずしも避難所に行く必要はありません。
また、避難所に避難される場合は、マスク、消毒液、体温計などの衛生用品は持参をお願いします。
2020年 06月 28日

ゆっぴー安心メール(イノシシの目撃情報について)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日(6月28日)午前11時50分頃、荒尾市上井手付近で、イノシシ2頭の目撃情報がありました。
 今月に入り同じ場所で、何度もイノシシが目撃されています。
 イノシシを目撃した場合は、大声を出さず、静かにその場から離れ、すぐに110番通報または荒尾警察署に通報して下さい。
 また、保護者の方は、お子様が被害に遭わないための指導をお願いします。

荒尾警察署生活安全課
(0968-68-5110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2020年 06月 27日

ゆっぴー安心メール(盗撮事案の発生!)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 6月26日午後6時30分頃、下益城郡美里町を熊本市内方面へ走行中の公共バス内において、子供が男から携帯電話で写真を撮られる事案が発生しています。
 男の特徴は、
  年齢20代、痩せ型、黒色キノコヘアー
  白色半袖、白色半ズボン
です。
 被害に遭わないために、
  ・不審な人に近づかない
  ・不審な人を見かけたら、その場から離れる
  ・身の危険を感じたら近くの人に助けを求めたり、
  防犯ブザーを鳴らして周囲に知らせる
などの防犯対策を行い、不審者を見かけた際は、警察に通報をお願いします。

 御船警察署生活安全課(096−282−1110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2020年 06月 27日

ゆっぴー安心メール(鹿の出没について)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 昨夜(6月26日)から本日早朝にかけて、上益城郡益城町大字木山や大字寺迫などにおいて、鹿1頭の目撃情報が複数回寄せられています。
 今後も出没することが予想されますので、鹿を見かけた際は
  〇 近付いたり大声を出したりしない
  〇 食べ物を見せたり与えたりしない
  〇 落ち着いてその場を離れる
等して、身の安全を確保してください。
 また、保護者の方は、お子さんが近づいたりしないよう指導をお願いします。

御船警察署生活安全課(096−282−1110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2020年 06月 26日

ゆっぴー安心メール(行方不明者手配解除・人吉署第13号)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 今月23日、人吉警察署から配信したゆっぴー安心メール
 表題【行方不明者手配・人吉署第13号】
の行方不明者
 人吉市南泉田町居住の89歳の男性
については、発見されましたので、手配を解除します。
 御協力ありがとうございました。
 人吉警察署
(0966−24−4110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2020年 06月 25日

ゆっぴー安心メール(架空料金請求詐欺被害の発生について)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 一昨日(6月23日)から昨日にかけて、牛深警察署管内において、「未払いの登録料があります。連絡をください。」等と記載されたショートメールが届き、架空の料金を請求される詐欺被害が発生しました。
 今回の被害は、ショートメールに記載された電話番号に電話をかけたところ、電子マネーを購入してカードに記載された番号を教えるよう指示され、お金をだまし取られたというものです。
 このような被害に遭わないために、
〇お金を請求されたら詐欺だと疑う
〇身に覚えの無い請求は無視する
〇メールに記載された電話番号には絶対に電話をしない
〇怪しいと思ったら家族や警察に相談する
等の対策をお願いします。
牛深警察署刑事・生活安全課(0969−73−2110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2020年 06月 25日

納期限(口座振替)のお知らせ

発信者: 荒尾市 税務課 | 納期限等
 6月30日(火)は、次の税金等の納付期限日(口座振替日)です。窓口納付の方で納付がお済みでない方は、納付をお願いします。口座振替の方は残高の確認をお願いします。 

◆市県民税 第1期
◆国民健康保険税 第1期
◆介護保険料 第1期

※納付義務の有無に関わらず「納期限等」のカテゴリーにご登録の方へ配信しております。  
※登録・変更・停止については、次のURLにアクセスしてください。 
パソコンからはhttp://ai-jo.net/Community/ 
携帯電話からはhttp://ai-jo.net/Community/mobile/
2020年 06月 24日

ゆっぴー安心メール(イノシシの目撃情報について)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日(6月24日)午後7時20分頃、荒尾市上井手付近で、イノシシ2頭の目撃情報がありました。
 6月22日にも同じ場所で、イノシシ3頭が目撃されています。
 イノシシを目撃した場合は、大声を出さず、静かにその場から離れ、すぐに110番通報または荒尾警察署に通報してくだだい。
 また、保護者の方は、お子様が被害に遭わないための指導をお願いします。
 荒尾警察署生活安全課(0968−68−5110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2020年 06月 24日

行方不明者手配の訂正

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 今月23日、人吉警察署から配信したゆっぴー安心メール
  表題【行方不明者手配・人吉署第13号】
について、本文中に誤りがありましたので、ご連絡させて頂きます。
 行方不明者の居住地を
  人吉市北泉田町
としていましたが、正しくは、
  人吉市南泉田町
でしたので、このメールをもって訂正させて頂きます。
 人吉警察署生活安全課
(0966−24−4110)


  


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2020年 06月 23日

ゆっぴー安心メール(行方不明者手配・人吉署第13号)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
昨日(6月22日)午後1時頃から、人吉市北泉田町居住の89歳の男性が、自宅から車で出掛けたまま行方不明となっています。
 男性の特徴は、
〇身長 165センチメートル
〇体格 やせ型
〇頭髪 白髪、短髪
〇上衣 紺色系チェック柄の半袖シャツ
〇下衣 灰色のスラックス
〇履き物 茶色の合皮製靴
〇車両 トヨタ・ヴィッツ、茶色
などです。
 このような男性を見かけられた際は、人吉警察署までご連絡をお願いします。
人吉警察署生活安全課(0966−24−4110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。