これまでの配信情報

全9516件
2022年 02月 14日

新型コロナ・今日の感染情報

発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
 [大牟田市]2月14日の新型コロナウイルス感染が89例確認されました。

※当日の福岡県からの情報が件数のみとなったため、陽性者の年齢や性別等の情報は後日、福岡県のホームページにてご確認ください。

感染を防ぐため、今後も引き続き、マスクの着用、手洗い・消毒、3密を避けるなどの感染予防対策の徹底をお願いします。


https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=16194&class_set_id=1&class_id=1114
2022年 02月 14日

市民課と税務課の窓口でキャッシュレス決済が利用できるようになります

発信者: 大牟田市 市民課 | その他行政情報
 住民票の写し等の証明書等交付手数料のお支払いにキャッシュレス決済が利用できます。

新型コロナウイルス感染症対策及び市民の利便性向上のため、市民課及び税務課窓口の証明書等交付手数料の支払いにおいて、クレジットカードや電子マネー、QRコード決済によるキャッシュレス決済と自動釣銭機を導入します。

▼利用開始日
令和4年2月16日(水曜日)
▼対象となる手数料 
(市民課)住民票の写しなどの交付手数料
(税務課)所得課税証明書などの交付手数料
※一部利用できないものがあります。

▼詳しくは、市民課・税務課へ問い合わせるか、ホームページを確認してください。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=16184&type=new&pg=1&nw_id=1

【問い合わせ】市民課 41-2602 税務課 41-2471
2022年 02月 14日

講座中止のお知らせ【絵本による赤ちゃんとのコミュニケーション講座】

発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 学習・講座,子育て情報
 「広報おおむた2/15号」でお知らせしておりました令和4年3月3日(木)と3月5日(土)に開催予定の「絵本による赤ちゃんとのコミュニケーション講座」は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、開催を中止します。
2022年 02月 13日

大牟田消防 誤報火災メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 02/13 16:44頃発生した大牟田市大字今山のその他の火災は、誤報と判明しました。
2022年 02月 13日

大牟田消防 火災発生メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 その他の火災
02/13 16:44頃発生
場所:大牟田市大字今山付近
目標:今山団地第1公園 北東側 72m
校区:三池校区
2022年 02月 13日

新型コロナ・今日の感染情報

発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
 [大牟田市]2月13日の新型コロナウイルス感染が138例確認されました。

※当日の福岡県からの情報が件数のみとなったため、陽性者の年齢や性別等の情報は後日、福岡県のホームページにてご確認ください。

感染を防ぐため、今後も引き続き、マスクの着用、手洗い・消毒、3密を避けるなどの感染予防対策の徹底をお願いします。


https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=16194&class_set_id=1&class_id=1114
2022年 02月 12日

新型コロナ・今日の感染情報

発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
 [大牟田市]2月12日の新型コロナウイルス感染が114例確認されました。

※当日の福岡県からの情報が件数のみとなったため、陽性者の年齢や性別等の情報は後日、福岡県のホームページにてご確認ください。

感染を防ぐため、今後も引き続き、マスクの着用、手洗い・消毒、3密を避けるなどの感染予防対策の徹底をお願いします。


https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=16194&class_set_id=1&class_id=1114
2022年 02月 11日

新型コロナ・今日の感染情報

発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
 [大牟田市]2月11日の新型コロナウイルス感染が45例確認されました。

※当日の福岡県からの情報が件数のみとなったため、陽性者の年齢や性別等の情報は後日、福岡県のホームページにてご確認ください。

感染を防ぐため、今後も引き続き、マスクの着用、手洗い・消毒、3密を避けるなどの感染予防対策の徹底をお願いします。


https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=16194&class_set_id=1&class_id=1114
2022年 02月 10日

新型コロナ・今日の感染情報

発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
 [大牟田市]2月10日の新型コロナウイルス感染が59例確認されました。

※当日の福岡県からの情報が件数のみとなったため、陽性者の年齢や性別等の情報は後日、福岡県のホームページにてご確認ください。

感染を防ぐため、今後も引き続き、マスクの着用、手洗い・消毒、3密を避けるなどの感染予防対策の徹底をお願いします。


https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=16194&class_set_id=1&class_id=1114
2022年 02月 10日

【訂正】世界自閉症啓発デーinおおむた 作品募集 

発信者: 大牟田市 福祉課(障害福祉担当) | 福祉関連,健康関連,観光・イベント,その他行政情報
 2月9日に配信した記事に誤りがありました。
お詫びして訂正いたします。

記載しておりましたURLにアクセスできない状況になっておりました。
展示作品をご提供いただける方につきましては、下記のURLにアクセスしていただくか、連絡先にお電話ください。


世界自閉症啓発デー(4月2日)にあわせて、4月1日(金)~4月8日(金)の間、自閉症・発達障害当事者が描いた絵や写真、その他の作品を市役所玄関ホールに展示します。
展示作品を募集しますので、提供いただける方は、下記にご連絡いただくか、URLにアクセスして、ご応募ください。

問合せ  世界自閉症啓発デーinおおむた 実行委員会 
池田(電話0944-51-2423)

URL:https://x.gd/MR7uK

申込締切 3月18日(金)

大牟田市のHP
https://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&type=top&id=16317
2022年 02月 10日

臨時特別給付金の確認書を2/15(火)に発送します

発信者: 大牟田市 臨時特別給付金対策室 | 福祉関連,生活関連,その他行政情報
 住民税非課税世帯を対象とした臨時特別給付金の確認書を2月15日(火)に発送する予定です。(※郵便配達の都合上、お手元に届くまでに数日を要することがあります。)

▼詳しくはこちら
https://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&type=top&id=16213

■給付金に関するお問い合わせ
<大牟田市臨時特別給付金コールセンター>
電話番号:050-3196-8783
対応時間:9時~17時(土日・祝日を除く)
2022年 02月 10日

コンビニ交付サービスの一時停止について

発信者: 大牟田市 市民課 | その他行政情報
 システムメンテナンスのため、令和4年2月17日(木)から令和4年2月20日(日)までの間、コンビニエンスストアおよび市民課の自動交付機での証明書の交付サービス等を一時停止します。

サービス停止中は、証明書全て(住民票の写し、印鑑登録証明書、戸籍全部(個人)事項証明書、戸籍の附票の写し、所得課税証明書)の交付、並びに戸籍のコンビニ交付利用登録申請及び利用登録状況の確認ができません。

利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。

なお、市民課、税務課の窓口では、令和4年2月17日(木)、2月18日(金)は通常どおり証明書の交付を行いますので、ご利用ください。

停止の期間
令和4年2月17日(木)~から令和4年2月20日(日) 終日
【ホームページ】
https://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&type=top&id=8390
2022年 02月 10日

意見・提案等を聴かせてください

発信者: 大牟田市 市民生活課 | その他行政情報
 大牟田市では、皆さんが生活の中で気づかれたまちづくりのための意見・提案等を「市民のこえ」として受け付けています。お寄せいただいた「市民のこえ」は、市政に対する貴重な意見等として参考にさせていただきます。

▽「市民のこえ」を出す方法
・市長へのはがき(料金後納の専用はがき)
・市ホームページ
・市民生活課へ郵便・電話・FAX など

▼市長へのはがきの設置場所
市役所正面玄関や市民課等の窓口、各地区公民館、市立図書館、文化会館、えるる、総合福祉センター、観光プラザ、ゆめタウン大牟田、イオンモール大牟田

▼市ホームページからの投稿はこちらから
https://www.city.omuta.lg.jp/entry/pub/AnsForm.aspx?c_id=23&entry_ins=1&redi=ON

▽「市民のこえ」の公表
寄せられた市政への意見・提案等とそれに対する市の対応結果は、個人情報に留意して市のホームページで公表しています。

▽あて先・問い合わせ
大牟田市市民生活課
〒836-8666
大牟田市有明町2丁目3番地
TEL 0944-41-2601
FAX 0944-41-2621
2022年 02月 10日

国民健康保険 ~特定健診のご案内~

発信者: 大牟田市 保険年金課 | 健康関連
 今年度最後の特定健診のご案内です。
まだ受診していない方はぜひこの機会に受診しましょう!

【日時・場所】
・2月27日(日)午前9時00分~12時00分
 米の山病院 健診センター(福岡県大牟田市歴木4-10)

【対象者】
・大牟田市国保に加入している20~74歳の人
・後期高齢者医療制度に加入している市民

【申込期限】
2月14日(月)17時15分まで


【予約は下記の電子申請または保険年金課(41-2606)まで】
https://www.shinsei.elg-front.jp/fukuoka/navi/procInfo.do?fromAction=1&govCode=40202&keyWord=1000016&procCode=1003792


※集団健診会場では新型コロナウイルス感染防止対策を徹底しています。

※「福岡県特定健診等啓発サイト さあ、イマカラダ。」
 https://imakarada-fukuoka.jp/

※特定健診は、実施期間中1回のみ受診可能です。すでに受診済みの方(国保人間ドックを含む)、もしくは国民健康保険の資格がない人は利用できません。ご注意ください。

不明な点は、下記までご連絡ください。

<保険年金課 国保保険事業担当 41-2606>
2022年 02月 10日

【2/28まで】第5回まちなかARスタンプラリー実施中!

発信者: 大牟田市 福祉課(健康対策担当) | 健康関連,観光・イベント
 市公式アプリ「おおむた+Walking」を使ったウォーキングイベント「第5回まちなかARスタンプラリー」を次のとおり実施中です。

▼期間
2月28日(月)まで

▼内容
期間中に「おおむた+Walking」アプリのARスタンプをすべて集めると、オリジナル缶バッジとアプリの500ポイントをプレゼントします。

さらに100ポイント(合計600ポイント)ためると、同時開催中の大牟田産米(5kg)プレゼントキャンペーンに応募できます。

詳しくは、大牟田市ホームページをご覧ください。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/Detail.aspx?c_id=5&id=14492

新型コロナウィルスの影響で、外出を控えた結果、運動不足になる人が増加しています。適切な感染症対策をしたうえで、「おおむた+Walking」と一緒にまちを歩いてみませんか?

みなさまのご参加をお待ちしています。
2022年 02月 09日

新型コロナ・今日の感染情報

発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
 [大牟田市]2月9日の新型コロナウイルス感染が50例確認されました。

※当日の福岡県からの情報が件数のみとなったため、陽性者の年齢や性別等の情報は後日、福岡県のホームページにてご確認ください。

感染を防ぐため、今後も引き続き、マスクの着用、手洗い・消毒、3密を避けるなどの感染予防対策の徹底をお願いします。


https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=16194&class_set_id=1&class_id=1114
2022年 02月 09日

世界自閉症啓発デーinおおむた 作品募集について

発信者: 大牟田市 福祉課(障害福祉担当) | 福祉関連,観光・イベント,その他行政情報,子育て情報
 世界自閉症啓発デー(4月2日)にあわせて、4月1日(金)~4月8日(金)の間、自閉症・発達障害当事者が描いた絵や写真、その他の作品を市役所玄関ホールに展示します。
展示作品を募集しますので、提供いただける方は、下記にご連絡いただくか、URLにアクセスして、ご応募ください。

問合せ  世界自閉症啓発デーinおおむた 実行委員会 
池田(電話0944-51-2423)

URL:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAlpQLScr0FaNa1oYMRxUQgRvFsWUJ7aTZUpmYj9xfOgNibt4-fV3sQ/viewform

申込締切 3月18日(金)

大牟田市のHP
https://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&type=top&id=16317
2022年 02月 09日

行政書士相談中止のお知らせ

発信者: 大牟田市 社会福祉協議会 | 福祉関連
 新型コロナウイルス感染拡大に伴い、2月に予定しておりました行政書士相談は、中止いたします。
ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

【中止となる日時】
2月16日(水)13時30分~15時30分 
大牟田市総合福祉センター(瓦町)
※先着10名(要予約)

【問い合わせ】
社会福祉法人 大牟田市社会福祉協議会 
生活支援相談室
電話番号:0944-32-8851
詳細マップはコチラ
2022年 02月 09日

市役所の休日窓口を開設します

発信者: 大牟田市 市民課 | その他行政情報
 大牟田市では、毎月、原則第2日曜日に休日窓口を開設します。

▼2月の開設日:2月13日(日)
▼開設時間:午前8時30分~午後0時30分
▼開設する窓口:市民課、保険年金課、税務課、納税課、子ども家庭課
※取扱業務は限られています。詳しくは、ホームページをご覧いただくか、大牟田市役所代表電話から各課へお問い合わせください。

【ホームページ】
http://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=4972&class_set_id=7&class_id=619

【問い合わせ】0944-41-2222(大牟田市役所代表電話)
2022年 02月 09日

献血にご協力を!

発信者: 大牟田市 福祉課(障害福祉担当) | 福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報
 街頭献血会
▼とき 令和4年2月11日(金・祝)
10:30~12:00、13:15~16:00
▼ところ イオンモール大牟田 
▼男性は17歳~69歳、女性は18歳~69歳
いずれも、体重50㎏以上、65歳以上の人は60歳~64歳に献血経験のある人
▼持ってくるもの
献血カード、初めての人は身分証明書(運転免許証など)
*どなたでも献血できます。
*服薬等で献血できない場合があります。
▼注意
*風邪等の症状のある方は参加を見合わせください。
*マスク着用等の咳エチケットにご協力お願いします。