2020年
06月
13日
ゆっぴー安心メール(行方不明者手配 熊本東署第59号)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
本日(6月13日)午後1時頃から、85歳の男性が熊本市東区保田窪4丁目の自宅から徒歩で外出したまま行方不明となっています。
男性の特徴は、
〇 身長165センチくらい
〇 体格 やせ型
〇 頭髪 白髪の短髪
〇 上衣 Tシャツ(白と青の横縞模様)
〇 下衣 短パン(グレー)
です。
なお、飼い犬(ダルメシアンの雑種、茶色の首輪、白色のリード)とともに行方不明となっています。
このような方を見かけられた際は、熊本東警察署まで連絡をお願いします。
熊本東警察署生活安全課(096−368−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2020年
06月
13日
ゆっぴー安心メール(行方不明者手配 熊本南署 第87号)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
令和2年6月13日午前9時50分頃に確認したのを最後に、熊本市南区良町にお住まいの85歳の男性が自宅から徒歩で出かけたまま行方不明になっています。
男性の特徴は、
〇 身長:155センチメートル位
〇 体格:中肉
〇 髪型:白髪交じり
〇 上衣:白色のポロシャツ
〇 下衣:茶色の長ズボン
〇 履物:青色の運動靴
〇 帽子:灰色の野球帽
となります。
このような方を見かけられた際は、熊本南警察署までご連絡をお願いします。
熊本南警察署生活安全課
(096−326−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2020年
06月
11日
九州北部地方の梅雨入りのお知らせ
発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災
本日6月11日、福岡管区気象台は、熊本県を含む九州北部地方が梅雨入りしたと見られると発表しました。
梅雨期間中は、大雨や長雨などによる災害の危険性が高くなります。日頃から気象情報に十分注意し、事前に避難場所・避難ルートを確認するなど、防災対策をお願いします。
なお、安全な場所にいる人は避難所に行く必要はありません。また、避難場所も市が設置する避難所だけでなく、安全な親戚・知人宅に避難することもご検討ください。
【問い合わせ】
荒尾市役所防災安全課危機管理防災室
電話番号0968-63-1395
2020年
06月
11日
洪水警報が洪水注意報に切り替わりました
発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災
本日11時10分に発表されました洪水警報が、15時39分に洪水注意報に切り替わりました。
今後も引き続き気象情報に注意してください。
2020年
06月
11日
洪水警報が発表されました
発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災
11時10分に洪水警報が発表されました。
今後の気象情報を確認し、河川の氾濫や道路の冠水に注意してください。
2020年
06月
11日
教科書展示会の開催について
発信者: 荒尾市 教育振興課 | 学習・講座,その他行政情報
教科書の展示会は、毎年、文部科学大臣の指示する時期に教科書の見本を展示し、教科書の適正な採択に資するために開催されるものです。
どなたでもご覧いただけますので、ぜひお越しください。
<期間>
令和2年6月12日(金)~25日(木)
午前9時~午後10時まで
※土日祝は午後5時まで
<場所>
荒尾市中央公民館(荒尾市増永633)
<展示本>
・小学校用
令和2年度から使用されている教科書見本本
・中学校用
令和3年度から使用する教科書見本本
平成28年度から使用されている教科書見本本
2020年
06月
10日
ゆっぴー安心メール(架空請求のメールに注意)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
本日、荒尾警察署管内の居住者が、架空の未納料金をメールで請求され、電子マネーを購入させられる事案が発生しました。
このような身に覚えのないメールを受け取った場合は、
〇 書かれている連絡先に 電話しない
〇 お金を払わない
〇 家族や警察に相談する
等の対策をお願いします。
荒尾警察署生活安全課(0968−68−5110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2020年
06月
10日
ゆっぴー安心メール(架空料金請求詐欺被害の発生について)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
昨日(6月9日)、熊本東警察署管内の居住者が、架空の未納料金をメールで請求され、事実確認のために電話をしたところ、電子マネーをだまし取られる架空料金請求詐欺被害が発生しました。
被害に遭わないために
〇 心当たりのないメールは相手にせず連絡しない
〇 お金を請求されたら詐欺だと疑う
〇 身に覚えのない請求には応じない
〇 一人で判断せず警察や家族に相談する
等の対策をお願いします。
このメールを見られた方は、親族や近所の方にもお伝えください。
熊本東警察署生活安全課(096−368−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2020年
06月
09日
【ゆっぴー安心メール(本日(6月9日)はロックの日!)】
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
県内では、自宅等を狙った窃盗の約4割、自転車盗の約8割が無施錠で被害にあっています。
このような犯罪の被害にあわないために、
〇自転車、オートバイには二重ロックをする
〇少しの間でも乗り物から離れる場合も施錠をする
〇就寝前、外出時には必ず玄関や窓の戸締りをする
※補助錠をつけるとさらに効果的!
等の防犯対策をお願いします。
本日(6月9日)は、
「我が家の鍵を見直す ロックの日」
です。
乗り物、自宅の鍵かけの励行で犯罪を防ぎましょう!
熊本県警察本部生活安全企画課(096-381-0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2020年
06月
09日
万田坑・宮崎兄弟資料館ガイドの再開及び荒尾総合文化センターの利用制限の変更について(6/19~)
発信者: 荒尾市 観光文化交流課 | 生活関連,健康関連,学習・講座,観光・イベント,その他行政情報,子育て情報
自粛しておりました万田坑内及び宮崎兄弟資料館でのガイドを、6月19日(金曜)から再開いたします。
また、荒尾総合文化センターの大ホール、小ホール、練習室1及び2の利用も6月19日(金曜)から再開いたします。施設の利用人数につきましては、収容定員の1/2以下といたします。
※なお、練習室3につきましては、引き続き、利用できません。
上記施設のご利用にあたりましては、マスクの着用と体調等についてのチェックシート記入へのご協力をお願いいたします。
2020年
06月
09日
令和2年6月の献血 追加日程について
発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 福祉関連,生活関連,健康関連,観光・イベント
6月の献血日程で、6月21日が追加となったためお知らせいたします。
6月9日(火)
・有働病院
9時30分~12時
・荒尾中央病院
13時45分~16時
(追加日程)
6月21日(日)
あらおシティモール
10時~11時30分
12時45分~16時
従来より感染症対策を行っていますが、新型コロナウイルス感染症の拡がりの懸念を受けて、さらに徹底した対策を行い、安全な献血会場の運営に取り組んでいます。
2020年
06月
08日
【ゆっぴー安心メール(行方不明者手配 八代署 第61号)】
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
令和2年5月19日(火)頃から、八代市日奈久中町居住の78歳の女性が、自宅から徒歩で出かけたまま行方不明となっています。
女性の特徴は、
身長:145センチメートル
体格:やせ型
頭髪:肩までのセミロング、白髪交じり
上衣:不明
下衣:不明
所持品:茶色のリュックサック携行
です。
このような女性を見かけられた際は、八代警察署までご連絡ください。
八代警察署生活安全課
(0965-33-0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2020年
06月
08日
ゆっぴー安心メール(サルの出没について)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
本日(6月8日)午前7時から8時頃までの間、宇土市網津町網津小学校付近で、サル1頭が目撃されています。
サルを目撃された場合は、
〇 近づいたり大声を出したりしない
〇 食べ物を見せたり与えたりしない
〇 サルの目を見ない
〇 走って逃げない
など、身の安全を確保してください。
また、保護者の方は、お子さんが被害に遭わないための指導をお願いします。
宇城警察署 生活安全課(0964−33−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2020年
06月
08日
新型コロナウィルス感染症拡大による会計年度任用職員を募集します
発信者: 荒尾市 観光文化交流課 | その他行政情報
新型コロナウィルス感染症拡大により、会社等から解雇され、又は内定等を取り消されたこと等により、失業、無職等の状態になった人を対象として、次の会計年度任用職員を募集します。
勤務内容、任用期間、勤務条件、申込方法等については、荒尾市ホームページ掲載の募集要項からご確認いただくか、各課までお問い合わせください。
・事務員(3名)・・・文化企画課(☎57‐7184)
・ごみ収集処理作業員(3名)・・・環境保全課(☎63-1386)
・事務員(1名)・・・福祉課(☎63-1406)
・事務員(2名)・・・産業振興課(☎63-1432)
・事務員(1名)・・・税務課(☎63-1329)
2020年
06月
06日
ゆっぴー安心メール(不審者情報について)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
6月6日午後3時50分頃、荒尾市大島町の路上において、30代の女性が中学生の息子と小学生の娘と一緒にいたところ、後方から近づいてきた男に「いつ、学校あるの」と声をかけられる事案が発生しました。
男の特徴は、
年齢30〜40代
身長165〜170センチ
青色っぽいTシャツ
黒色ズボン
でした。
保護者の方は、お子さんが危険な目に遭わないよう
〇不審な人を見かけたら、その場を離れる
〇身の危険を感じたら、防犯ブザーや大声で助けを求める
などの防犯指導をお願いします。
不審な人や車を見かけたときは、すぐに110番通報または荒尾警察署に通報してください。
荒尾警察署生活安全課(0968−68−5110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2020年
06月
06日
有明消防災害メールサービス
発信者: 荒尾市 有明消防本部 | 火災
令和02年06月06日13時20分ごろ
荒尾市荒尾 2320 本村区公民館 北北西 64m 付近での建物火災は令和02年06月06日14時28分 に鎮火しました。
2020年
06月
06日
有明消防災害メールサービス
発信者: 荒尾市 有明消防本部 | 火災
令和02年06月06日13時20分ごろ
荒尾市荒尾 2320 本村区公民館 北北西 64m 付近で 建物火災が発生しました。
2020年
06月
06日
有明消防災害メールサービス
発信者: 荒尾市 有明消防本部 | 火災
令和02年06月06日11時11分ごろ
荒尾市一部 131 猫宮バス停 東南東 84m 付近での建物火災は令和02年06月06日11時57分 に鎮火しました。
2020年
06月
06日
有明消防災害メールサービス
発信者: 荒尾市 有明消防本部 | 火災
令和02年06月06日11時11分ごろ
荒尾市一部 131 猫宮バス停 東南東 84m 付近で 建物火災が発生しました。
2020年
06月
05日
ゆっぴー安心メール(不審者情報について)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
6月4日(木)午後6時30分頃、荒尾市八幡台4丁目の公園において、遊戯中の児童4人が、外国人風の男から、自撮り棒に取り付けたスマートフォンを向けられる事案が発生しました。
男の特徴は、
身長170〜
180センチ
短髪
黒色Tシャツ
黒色短パン
でした。
保護者の方はお子さんが危険な目に遭わないよう、
〇 不審な人を見かけたら
その場を離れる
〇 身の危険を感じたら、
防犯ブザーや大声で助け
を求める
などの防犯対策をお願いします。
不審な人や車を見かけたときは、すぐに110番または荒尾警察署に通報してください。
荒尾警察署生活安全係
0968−68−5110
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。