2021年
11月
12日
【お願い】新型コロナワクチン接種について
発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
●新型コロナワクチンの接種について、2回目の接種を希望する方で、まだ予約がとれてない方はコールセンターへご連絡ください。
●体調不良などで予約をキャンセルする場合は、必ず、事前にコールセンターへご連絡ください。
●接種当日はクーポン券、予診票と一緒に、健康保険証や運転免許証などの本人確認書類をご持参ください。
大牟田市コロナワクチンコールセンター
電 話 0120-950-122
受付時間 午前9時~午後8時
2021年
11月
12日
開催中!大牟田市大同市友好都市締結40周年記念展を開催しています
発信者: 大牟田市 総合政策課 | 観光・イベント
今年は中国大同市と友好都市を締結して40周年という節目の年となりました。これを記念して「大牟田市大同市友好都市締結40周年記念展」を開催しています。ぜひおいでください。
■ 期間 11月12日(金)から21日(日)まで
9時30分から17時00分まで
(期間中15日(月)は休館)
■ 場所 大牟田市石炭産業科学館企画展示室
■ 入場料 無料(常設展示室を観覧の際には別途観覧料が必要です)
詳しくはこちら
https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=15845&class_set_id=1&class_id=234
2021年
11月
12日
大牟田市保健センター愛称募集の応募期限が迫っています
発信者: 大牟田市 保健福祉総務課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
令和4年4月にリニューアルオープンする大牟田市保健センターの愛称募集の応募期限が11月19日(金)までとなっています。
・応募対象・・・市内に居住又は通勤・通学する人
・応募方法・・・①愛称(一人1点)、②愛称に込めた思い、応募者の③住所、④氏名、⑤年齢、⑥電話番号を記入し、郵送、FAX、メール、又は持参で保健福祉総務課(笹林公園内仮事務室2階)へ提出
応募の詳細は、大牟田市ホームページ、各地区公民館やえるる等に置いているチラシ、「広報おおむた」11月1日号をご確認ください。
最優秀賞者(1名)、優秀賞者(若干名)には賞状と賞品を進呈します。
2021年
11月
12日
献血にご協力を!
発信者: 大牟田市 福祉課(障害福祉担当) | 福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報
大牟田青年会議所献血会
▼とき 令和3年11月13日(土)10:00~16:00
▼ところ イオンモール大牟田
街頭献血会
▼とき 令和3年11月14日(日)10:30~12:00 13:15~16:00
▼ところ イオンモール大牟田
▼男性は17歳~69歳、女性は18歳~69歳
いずれも、体重50㎏以上、65歳以上の人は60歳~64歳に献血経験のある人
▼持ってくるもの
献血カード、初めての人は身分証明書(運転免許証など)
*どなたでも献血できます。
*服薬等で献血できない場合があります。
▼注意
*風邪等の症状のある方は参加を見合わせてください。
*マスク着用等の咳エチケットにご協力お願いします。
2021年
11月
11日
子育てふれあい広場「れもんぐらす」に遊びに来ませんか
発信者: 大牟田市 手鎌地区公民館 | その他行政情報,子育て情報
手鎌地区公民館の子育てふれあい広場「れもんぐらす」を11月12日、19日(金)午前10時から11時30分まで開設します。
広い部屋で、のびのびと遊べます。ボランティアスタッフが温かく迎えてくれますよ。ぜひ遊びに来てください!
2021年
11月
11日
【駛馬地区公民館 Let's Go!ふれあいカヌーデー2021】
発信者: 大牟田市 駛馬地区公民館 | 学習・講座,観光・イベント,その他行政情報,子育て情報
友達や家族と一緒にカヌー体験を楽しみませんか。
カヌーの初心者も大歓迎!
乗船前に簡単な講習もありますので安心してご参加ください。
■と き 11月13日(土) 9:00~12:00(8:30から受け付け)
※悪天候の場合は、11月20日(土)に順延
■ところ 駛馬地区公民館・諏訪川
■定 員 先着100人
■参加費 無 料
※濡れてもいい服装とマスク着用で参加してください。
詳細は、市ホームページを確認してください。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=15598&class_set_id=1&class_id=351
【問い合わせ】駛馬地区公民館(Tel 0944-57-5443)
2021年
11月
10日
「女性に対する暴力をなくす運動」期間が始まります
発信者: 大牟田市 人権・同和・男女共同参画課 | 福祉関連,観光・イベント
毎年11月12日から25日は、内閣府が定める「女性に対する暴力をなくす運動」期間です。
配偶者等からの暴力、売買春、人身取引、セクシュアルハラスメント、ストーカー行為等、女性に対する暴力は、女性の人権を著しく侵害するものであり、克服すべき重要な課題です。
期間中、女性に対する暴力根絶のシンボルであるパープルリボンにちなんで、全国のタワーやランドマークなどを紫色にライトアップする「パープル・ライトアップ」をはじめ、様々な取り組みが行われます。
大牟田市ではこの期間に合わせ、市役所本庁舎をライトアップし、「暴力のない社会をめざそう」というメッセージを伝えます。
その他の取り組みや、相談機関についてはこちらをご覧ください。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=10690&class_set_id=1&class_id=256
2021年
11月
10日
【中央地区公民館】高校生による「私たちの郷土料理」づくり講座 受講生募集中!!
発信者: 大牟田市 中央地区公民館 | 学習・講座,その他行政情報
大牟田の特産物や伝統的な食文化、歴史を学び、「私たちの郷土料理」を企画して作ります。
▼と き:1月15日、22日、29日、2月5日 毎週土曜日 午後2時~4時(全4回)
▼対 象:高校生
▼定 員:12人(申込み多数の場合は抽選)
▼受講料:無料(材料費として500円)
▼申込締切:12月23日(木)
≪ところ・申込み・問合せ≫
中央地区公民館
☎0944-53-1502
✉e-tyuou01@city.omuta.fukuoka.jp
2021年
11月
09日
空き家・空き地相談窓口からのお知らせ
発信者: 大牟田市 建築住宅課 | 生活関連,その他行政情報
ありあけ不動産ネット協同組合は、大牟田市と空き地及び空家等に関する協定を結び、無料相談窓口を開設しています。
現在、平日と毎月第2日曜日に営業しています。
<11月の日曜営業日>
▽11月14日(日)午前10時から午後3時まで
平日のご利用ができない方は、この機会にご相談ください。
<空き家・空き地相談窓口>
▼住所:大牟田市新栄町16-10
▼電話:0944-55-3585
▼FAX:0944-55-3589
▼営業時間:新型コロナウイルスの影響により、当分の間、営業時間を平日の午前10時から午後3時までとさせていただきます。
皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力をお願いします
2021年
11月
09日
市役所の休日窓口を開設します
発信者: 大牟田市 市民課 | その他行政情報
大牟田市では、毎月、原則第2日曜日に休日窓口を開設します。
▼11月の開設日:11月14日(日)
▼開設時間:午前8時30分~午後0時30分
▼開設する窓口:市民課、保険年金課、税務課、納税課、子ども家庭課
※取扱業務は限られています。詳しくは、ホームページをご覧いただくか、大牟田市役所代表電話から各課へお問い合わせください。
【ホームページ】
http://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=4972&class_set_id=7&class_id=619
【問い合わせ】0944-41-2222(大牟田市役所代表電話)
2021年
11月
08日
【11/13(土)開催】男女共同参画事業講演会
発信者: 大牟田市 人権・同和・男女共同参画課 | 福祉関連,学習・講座
性のあり方は多様であり、だれもが多様な性を持つ当事者です。多様性を認め合い、お互いを尊重しあえる社会を目指して学習しませんか。
どなたでも参加できます。ぜひご参加ください。
「いないのではなく、気づいていないだけ
~LGBTについて理解を深めるために~」
■と き 11月13日(土) 14時~16時
■ところ えるる 多目的ホール
■講 師 荒牧明楽さん(OVER THE RAINBOW)
■定 員 40人
■参加費 無料
■申込み 不要
※駐車場には限りがありますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください。
2021年
11月
08日
第30回大牟田市幼年消防クラブ大会を開催します
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 観光・イベント,その他行政情報
今年も、幼年消防クラブを開催します。
内容は、「消防ぬりえチャレンジ」「火の用心!プロジェクションマッピング」「防火の誓いPRビデオ放映」です。
ぬりえチャレンジは、イオンモール大牟田・ゆめタウン大牟田の2会場で塗り絵の展示をします。
期間は11月14日(日)~11月21日(日)までです。
たくさんのご来場お待ちしております♪
さらに、今年は…
大牟田市消防本部のシャッターに、「火の用心!プロジェクションマッピング」をします!
暗くなったら、消防署のシャッターにご注目ください♪
詳しい内容はコチラをクリック↓↓
https://www.city.omuta.lg.jp/shoubou/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&type=top&id=15959
2021年
11月
05日
【今週末、オンライン合同会社説明会開催!!】
発信者: 大牟田市 産業経済部産業振興課 | その他行政情報
コロナ禍に対応した新たな求職活動支援として、オンライン合同会社説明会を実施します。インターネット環境の整ったパソコン、スマートフォン等があれば、どこからでも参加可能です。参加を希望される方は事前に専用ホームページよりお申込み下さい。
詳しい情報、お申込みはこちら→https://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&type=top&id=15903
問い合わせ先 大牟田市産業振興課
TEL:0944-41-2724
2021年
11月
05日
【還付金詐欺に注意しましょう】
発信者: 大牟田市 大牟田警察署 | 防犯,生活関連
大牟田市内で大牟田市介護保険課の職員を名乗る男から「介護保険料の払い戻しがある。」等といった内容の不審電話が確認されています。これは還付の手続きを装ってATMを操作させ、口座に送金させる還付金詐欺の手口です。
● 不審な電話があった場合は、自分で判断することなく
すぐに家族や警察に相談してください。
● 電話で『介護保険料』『払い戻し』『還付金』
という言葉が出たら詐欺を疑いましょう。
● ニセ電話詐欺には迷惑電話防止機能付き電話機
『まっ太フォン」が効果的です。
2021年
11月
04日
(再送)【大牟田市議会】12月定例会の会期日程(案)
発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
本文中のURLに誤りがありましたので、再送します。
◇本会議日程(案)
・12月6日(月) 午後1時30分
提出議案の提案理由説明など
・12月10日(金) 午前10時00分
質疑・質問
・12月13日(月) 午前10時00分
質疑・質問
・12月14日(火) 午前10時00分
質疑・質問
・12月17日(金) 午後1時30分
常任委員長報告・議案の採決
◇委員会日程(案)
・12月15日(水) 午前10時00分
付託議案審査
*本会議の模様はご自宅のインターネットやスマートフォン・タブレット端末等でもご覧になれます。
https://omuta-city.stream.jfit.co.jp/
にアクセスしてください。
問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)
2021年
11月
04日
発生場所の訂正
発信者: 大牟田市 大牟田警察署 | 防犯
11月3日にお知らせした、「大牟田市白金町で声掛け事案の発生」については、発生場所を「大牟田市大字白銀」と訂正します。
2021年
11月
04日
【大牟田市議会】12月定例会の会期日程(案)
発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
◇本会議日程(案)
・12月6日(月) 午後1時30分
提出議案の提案理由説明など
・12月10日(金) 午前10時00分
質疑・質問
・12月13日(月) 午前10時00分
質疑・質問
・12月14日(火) 午前10時00分
質疑・質問
・12月17日(金) 午後1時30分
常任委員長報告・議案の採決
◇委員会日程(案)
・12月15日(水) 午前10時00分
付託議案審査
*本会議の模様はご自宅のインターネットやスマートフォン・タブレット端末等でもご覧になれます。
https://www.omuta-city.stream.jfit.co.jp/
にアクセスしてください。
問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)
2021年
11月
04日
【ご案内】新型コロナワクチンの2回目の接種について
発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
新型コロナワクチンの接種について、2回目の接種を希望する方で、まだ予約がとれてない方は、コールセンターへご連絡ください。
大牟田市コロナワクチンコールセンター
電 話 0120-950-122
受付時間 午前9時~午後8時
2021年
11月
03日
炭鉱(やま)のこまか祭典に来ませんか?
発信者: 大牟田市 世界遺産・文化財室 | 観光・イベント
本日、三川坑跡を中心に「炭鉱(やま)のこまか祭典」を開催中です。
各会場で、近代化産業遺産や光の航路の写真展示を行っています。
三川坑跡や旧長崎税関三池税関支署では動物インスタグラマーとして18万人のフォロワーを誇る「旅猫ニャン吉」くんが大牟田市内の資産や、「明治日本の産業革命遺産」の全国の資産を巡った際の写真を中心に展示しています。
フォトラリー・スタンプラリーではニャン吉くんと世界遺産がコラボした、オリジナルクリアファイルをプレゼントしています。
ぜひ、お出かけください!
日時:11月3日(祝) 10時~16時
場所:三川坑跡、三池港展望所、旧長崎税関三池税関支署
参加費・申込:不要
2021年
11月
03日
大牟田市白金町で声掛け事案の発生
発信者: 大牟田市 大牟田警察署 | 防犯
11月2日午後7時ころ、大牟田市白金町付近の路上において、自転車で帰宅中の女子高校生が、見知らぬ男から「おーい」と声を掛けられる事案が発生しました。
男は、年齢20歳代くらい、短髪、ジャンパー、Gパンを着用し、黒色自動車に乗車していた。
● 不審者を見たら大声を出す。
● 見知らぬ人にはついていかない。
● すぐに110番する。
● 防犯ブザーを活用するなど、お子さんと話し合っておきましょう。