これまでの配信情報

全9403件
2021年 10月 27日

チャレンジデー 経過報告①

発信者: 大牟田市 スポーツ推進室 | 生活関連,健康関連,観光・イベント
 13時現在のチャレンジデー経過報告です。
 
大牟田市  3% ( 3,480人 )
大村市   7% ( 7,544人 )


15分の運動と、その報告はお済みでしょうか?
対戦相手の大村市に勝利するため、ぜひ15分以上体を動かしてして今日の午後9時までに報告をお願いします!!
市民の皆さんの参加で参加率70%以上をめざしましょう!

報告先:チャレンジデー実行委員会
電 話:0944-53-6003
メール:npoomutataikyo1@sports.omuta.fukuoka.jp
2021年 10月 27日

今日はチャレンジデー!

発信者: 大牟田市 スポーツ推進室 | 生活関連,健康関連,観光・イベント
 今日はチャレンジデーです。チャレンジデーとは、毎年世界中で行われるスポーツイベントです。午前0時から午後9時までの間に15分以上体を動かしたら電話・メールで報告をするだけです。

今年の対戦相手は長崎県大村市。

みんなで15分以上運動して、勝利を目指しましょう♪
運動は、通勤・通学、買い物、散歩など体を動かすことならなんでもOK (^_-)-☆
大牟田市内で運動したら、電話・メールなどで午後9時までに忘れずに報告してくださいね。
市民の皆さんの参加で参加率70%以上をめざしましょう!

報告先:チャレンジデー実行委員会
電 話:0944-53-6003
メール:npoomutataikyo1@sports.omuta.fukuoka.jp
2021年 10月 26日

【大牟田文化会館】各流派合同 日本舞踊勉強会(大牟田市民文化のつどい)

発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 学習・講座,観光・イベント
 高濱流・吾妻流・藤間流合同による、古典日本舞踊の公演です。各流派の特色ある演目をお楽しみください。

■と き 11月3日(水・祝)13時~

■ところ 大牟田文化会館 小ホール

■入場料 無料

問合せ 高濱流・雪妙
TEL  090-9565-0040
2021年 10月 26日

国民健康保険 ~特定健診のご案内~

発信者: 大牟田市 保険年金課 | 健康関連
 健診を控えていませんか?
小学校を会場とした特定健診を実施します。
今年度の特定健診をまだ受診されていない方、お近くにお住まいの方はぜひこの機会に受診しましょう!

【日時・場所】
・11月27日(土)午前8時40分~12時00分(明治小学校)
・11月28日(日)午前8時40分~12時00分(天領小学校)
※がん検診も同じ日に受診できます。

【対象者】
・大牟田市国保に加入している20~74歳の人
・後期高齢者医療制度に加入している市民

【申込期限】
10月29日(金)17時15分まで


【予約は下記の電子申請または保険年金課(41-2606)まで】
https://www.shinsei.elg-front.jp/fukuoka/navi/procInfo.do?fromAction=1&govCode=40202&keyWord=1000016&procCode=1003792


※集団健診会場では新型コロナウイルス感染防止対策を徹底しています。

※特定健診は、実施期間中1回のみ受診可能です。すでに受診済みの方(国保人間ドックを含む)、もしくは国民健康保険の資格がない人は利用できません。ご注意ください。

上記の日程以外の健診日、その他不明な点は、下記までご連絡ください。

<保険年金課 国保保険事業担当 41-2606>
2021年 10月 26日

゜*★*゜☆ 講座・催しのご案内 ☆゜*★*゜【吉野地区公民館】

発信者: 大牟田市 吉野地区公民館 | 健康関連,学習・講座
  もうすぐ11月。そして今年も残り2ヶ月となりました。
家から一歩出て、今年のうちに何か新しいことにチャレンジしてみませんか。

11月から吉野地区公民館で開催する講座や催しをご紹介します。
詳細については、下記のホームページをご覧ください。

https://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&type=top&id=15937

お申し込み、お待ちしております☺

お問い合わせは、吉野地区公民館(☎58-3479)までお気軽にどうぞ(^^)
2021年 10月 25日

〔決定!〕炭都写真コンテスト2021受賞作品

発信者: 大牟田市 三池港・みなと振興室 | 観光・イベント
 「三池港にぎわい交流拠点づくり推進協議会」と「大牟田市石炭産業科学館」で実施した今年の本コンテストの受賞作品が決定しました!

下記から、受賞作品の一覧をご覧になれます。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&type=top&id=15942

作品の撮影場所も公開していますので、いいなと思われた撮影場所にぜひ足を運んでみてくださいね!

すてきな作品を応募してくださったみなさま、投票してくださったみなさま、本コンテストに参加していただき、炭都のまち、大牟田・荒尾を応援していただき、本当にありがとうございました!!
2021年 10月 25日

第3回 暮らしの講座参加者募集

発信者: 大牟田市 市民生活課 | 学習・講座
 大牟田市では、レディースネットワークとの共催で、市民を対象とした「暮らしの講座」を今年度4回実施します。
第3回目のテーマは、「暮らしの中のお金のあれこれ~明るく楽しい生活を!~」です。
今、普及しているキャッシュレス決済やエンディングノートについてお話します。
★開催日時 11月2日(火)10時~12時
★開催場所 労働福祉会館2階研修室
★講  師 福岡県金融広報アドバイザー 安枝昭雄さん
★対  象 レディースネットワークメンバー及び市民
★定  員 24人程度(若干名空きがあります。)
★参 加 費 無 料
★申込み・問合せ 10月29日(金)までに市民生活課(0944-41-2601)
2021年 10月 24日

[大牟田市]新型コロナ・今日の感染情報

発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
 10月24日の新型コロナ感染は【なし】です。

 
感染への注意・感染防止対策を緩めると、あっという間に感染は再拡大します。

引き続き、感染リスクが高まる「5つの場面」には要注意を!!
 ①飲食を伴う懇親会等
 ②大人数や長時間におよぶ会食
 ③マスクなしでの会話
 ④狭い空間での共同生活
 ⑤居場所の切り替わり(休憩室・喫煙所など)

一人ひとりが、マスク着用、手洗い・消毒、密の回避などの基本的な感染防止対策を徹底しましょう。

https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=14016&class_set_id=7&class_id=988
2021年 10月 23日

大牟田市]新型コロナ・今日の感染情報

発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
 10月23日の新型コロナ感染は【1例(市1148例目)】です。

〇 70代・男性・無職

感染への注意・感染防止対策を緩めると、あっという間に感染は再拡大します。

引き続き、感染リスクが高まる「5つの場面」には要注意を!!
 ①飲食を伴う懇親会等
 ②大人数や長時間におよぶ会食
 ③マスクなしでの会話
 ④狭い空間での共同生活
 ⑤居場所の切り替わり(休憩室・喫煙所など)

一人ひとりが、マスク着用、手洗い・消毒、密の回避などの基本的な感染防止対策を徹底しましょう。

https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=14016&class_set_id=7&class_id=988
2021年 10月 22日

【ご案内】新型コロナワクチンの2回目の接種について

発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
 新型コロナワクチンの接種について、2回目の接種を希望する方で、まだ予約がとれてない方は、コールセンターへご連絡ください。

大牟田市コロナワクチンコールセンター
電  話 0120-950-122
受付時間 午前9時~午後8時
2021年 10月 22日

今週末!道の駅収穫祭のご案内

発信者: 大牟田市 産業経済部産業振興課 | 観光・イベント
 道の駅花ぷらす館では、“秋の実りの収穫祭”が開催されます!
地元新米すくいどりやみかん詰め放題など、たのしいイベントが盛りだくさんです。
また、1,000円以上お買い上げの先着100名様には、焼き立ての石焼きいもをプレゼント!
秋の味覚がいっぱいの2日間、たくさんのご来館をお待ちしています!
【開催日時】10月23日(土)、24日(日)9時~18時

問い合わせ先 道の駅「おおむた」花ぷらす館
TEL:0944-50-1187
2021年 10月 22日

【受講者募集】 市民サポーター養成講座

発信者: 大牟田市 社会福祉協議会 | 福祉関連
 誰もが、住み慣れた地域で、安心して暮らし続けることができるまちを目指して…。
 『やれる人が、やれる時に、やれるだけ』無理をしないサポート活動にあなたも参加してみませんか。講座修了後には市民サポーターとして活動できます。

 ■対 象 地域福祉活動に理解と熱意があり、活動できる方
 ■定 員 先着15人
 ■受講料 無料
  ■ところ 大牟田市総合福祉センター
 ■日程及び内容
  1.11/2(火)13:30~15:30  ボランティアについて
  2.11/4(木)10:00~12:00  大牟田市社会福祉協議会の活動について
  3.11/9(火) 13:30~15:30  ①傾聴について
                 ②ファミリー・サポート・センターとは?
  4.11/11(木) 10:00~12:00 ①キャロットサービスとは?
                 ②日常生活自立支援事業とは?
  5.11/16(火) 13:30~15:30 ①実践者発表
                 ②登録
  ■申込み・問合せ
   電話にて下記(いずれか)まで申し込み下さい。

社会福祉法人 大牟田市社会福祉協議会
 TEL 0944-32-8851 (総合生活支援担当)
TEL 0944-57-2531 (権利擁護センター)
TEL 0944-55-3660 (ファミリー・サポート・センター)
詳細マップはコチラ
2021年 10月 22日

クラシックギター基礎講座 受講者募集

発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 学習・講座,観光・イベント
 クラシックギターを持っている、または購入予定の皆さん、演奏を基礎から学んでみませんか?

■期 間 12月1日~令和4年3月23日 毎週水曜日
     18時30分から19時20分まで

■ところ 手鎌地区公民館

■定 員 先着5人(中学生以上)

■教材費他 1,000円/月

問合せ・申込み 11月1日~11月21日
    大牟田クラシックギター愛好会・右田
TEL   090-1928-5632
2021年 10月 22日

【大牟田文化会館】「創作太鼓と郷土芸能の祭典 ~つなげよう郷土の芸能 次世代へ~」が開催されます(大牟田市民文化のつどい)

発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 学習・講座,観光・イベント
 若者の躍動感溢れる和太鼓をはじめ、沖縄芸能エイサー、郷土の民謡を奏でる鳴り物囃子など、多彩な演奏とパフォーマンスをお楽しみください。

■と き 10月31日(日)9時30分~

■ところ 大牟田文化会館 大ホール

■入場料 無料

問合せ おおむた和太鼓愛好会・田上
TEL    0944-55-1072
2021年 10月 22日

【大牟田文化会館】第70回記念大牟田美術展(大牟田市民文化のつどい)

発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 学習・講座,観光・イベント
 大牟田市と近隣市町の住民を対象に一般公募した美術作品を展示します。地域色にあふれた力作の数々をご覧ください。

■と き 前期:10月26日(火)~31日(日) 洋画・彫刻・写真・陶芸
     後期:11月 4日(木)~10日(水) 日本画・書道・染色
     ※いずれも10時~17時まで、最終日は16時まで

■ところ 大牟田文化会館 2階展示室、第1・2・3会議室

■入場料 無料

問合せ 大牟田美術協会 事務局・奥苑
TEL  0944-51-0032
2021年 10月 22日

【大牟田文化会館】「第11回 日本舞踊 幸若流 チャリティー発表会」を開催します(大牟田市民文化のつどい)

発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 学習・講座,観光・イベント
 幸若流の会員が、日頃のお稽古の成果を発表します。幸若流の伝統を活かしながら独特の芸を加味した、華やかな日本舞踊の世界を是非ご覧ください。

■と き 10月24日(日)9時30分~

■ところ 大牟田文化会館 大ホール

■入場料 無料

問合せ 日本舞踊幸若流・幸若
TEL  0944-63-2553
2021年 10月 22日

献血にご協力を!

発信者: 大牟田市 福祉課(障害福祉担当) | 福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報
 街頭献血会
▼とき 令和3年10月24日(日)
10:30~12:00、13:15~16:00
▼ところ イオンモール大牟田 
▼男性は17歳~69歳、女性は18歳~69歳
いずれも、体重50㎏以上、65歳以上の人は60歳~64歳に献血経験のある人
▼持ってくるもの
献血カード、初めての人は身分証明書(運転免許証など)
*どなたでも献血できます。
*服薬等で献血できない場合があります。
▼注意
*風邪等の症状のある方は参加を見合わせください。
*マスク着用等の咳エチケットにご協力お願いします。
2021年 10月 21日

《まだまだ間に合う★》炭都写真コンテスト一般投票

発信者: 大牟田市 三池港・みなと振興室 | 観光・イベント
 「三池港にぎわい交流拠点づくり推進協議会」と「大牟田市石炭産業科学館」で実施している今年の「炭都写真コンテスト」の一般投票は明日10月22日まで!

投票まだのみなさま、下記ホームページからWEB投票できます!
投票して、一緒に炭都の魅力発信に参加してくださいね!

ゆめタウン大牟田2階わくわく広場でも明日22日まで投票できますよ!!

作品や投票はこちらを御覧ください。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=15702&class_set_id=7&class_id=644
2021年 10月 20日

大牟田消防 火災鎮圧メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 10/20 21:42頃発生した大牟田市歴木の建物火災は、10/20 21:59に鎮圧しました。
現在、残り火を確認しています。
2021年 10月 20日

大牟田消防 火災発生メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 建物火災
10/20 21:42頃発生
場所:大牟田市歴木付近
目標:歴木市営住宅公園 南東側 74m
校区:高取校区