2020年
01月
28日
納期限(口座振替)のお知らせ
発信者: 荒尾市 税務課 | 納期限等
1月31日(金)は、次の税金等の納付期限日(口座振替日)です。窓口納付の方で納付がお済みでない方は、納付をお願いします。口座振替の方は残高の確認をお願いします。
◆市県民税 第4期
◆国民健康保険税 第8期
◆介護保険料 第8期
◆後期高齢者医療保険料 第7期
※納付義務の有無に関わらず「納期限等」のカテゴリーにご登録の方へ配信しております。
※登録・変更・停止については、次のURLにアクセスしてください。
パソコンからはhttp://ai-jo.net/Community/
携帯電話からはhttp://ai-jo.net/Community/mobile/
2020年
01月
26日
第48回荒尾市民マラソン大会 開催のお知らせ
発信者: 荒尾市 生涯学習課 | 観光・イベント
本日の第48回荒尾市民マラソン大会について、予定どおり、午前9時30分から開催します。
例年、1,500人以上の参加者とその応援があることから、陸上競技場内は大変混雑することが予想されます。
参加される方は、早目のご来場をお願いいたします。
なお、陸上競技場入口は午前9時30分から封鎖しますので、ご注意ください。
2020年
01月
25日
ゆっぴー安心メール(行方不明事案の解決について)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
昨日(1月24日)当署から行方不明者として手配していた宇城市在住の男性(66歳)については、発見されましたので、手配を解除します。
ご協力いただき、ありがとうございました。
宇城警察署生活安全課(0964−33−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2020年
01月
24日
ゆっぴー安心メール(行方不明者手配 宇城第6号)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
宇城市三角町居住の男性(66歳)が、1月24日午後1時頃から行方不明となっています。
行方不明者は、身長が約165cm位、体格は中肉、茶色ニット帽、黒色ジャンパー、灰色ズボン、赤色手袋、黒色の靴を着用し、杖を所持しています。
このような男性を見かけられた方は、宇城警察署生活安全課(0964−33−0110)までご連絡ください。
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2020年
01月
21日
有明消防災害メールサービス
発信者: 荒尾市 有明消防本部 | 火災
令和02年01月21日11時37分ごろ
荒尾市金山 168 金山下天満宮 南南西 107m 付近で 発生した建物火災は、12時06分に鎮火しました。
2020年
01月
21日
有明消防災害メールサービス
発信者: 荒尾市 有明消防本部 | 火災
令和02年01月21日11時37分ごろ
荒尾市金山 168 金山下天満宮 南南西 107m 付近で 建物火災が発生しました。
2020年
01月
19日
サポカー体験乗車・反射材実証実験会の実施
発信者: 荒尾市 くらしいきいき課 | 生活関連,学習・講座,その他行政情報
秋の全国交通安全運動の行事の一つとして、自動車運転を支援する安全運転サポート車(サポカー)の体験乗車及び反射材の実証実験会を下記のとおり実施いたします。
サポカーに興味ある方、サポカーの走行を体験してみたい方、反射材の有効性を確認したい方は、是非、荒尾自動車学園へお越しください。
記
日時:9月23日(月)/17:00~19:00(受付16:30~)
場所:荒尾自動車学園(荒尾市万田946-1)
主催:荒尾警察署・荒尾市・長洲町
2020年
01月
16日
マイナンバーカードをつくってみませんか?
発信者: 荒尾市 市民課 | 生活関連
荒尾市では市民課でマイナンバーカードの申請や手続きのサポートを行っています。
マイナンバーカードは、顔写真入りのプラスチック製カードで、本人確認の際の公的な身分証明書として利用できます。今後のデジタル社会に備えて皆さんもぜひマイナンバーカードをつくってみませんか。
2020年
01月
16日
平井小放課後児童クラブの1年生の休所について
発信者: 荒尾市 子育て支援課 | 子育て情報
平井小学校の1年生につきましては、1月16日(木曜)午後~1月18日(土曜)の期間において、インフルエンザの為、学年閉鎖となりました。
つきましては、平井小放課後児童クラブの1年生につきましては1月16日(木曜)~1月18日(土曜)は利用を自粛されますようお願いします。
2020年
01月
11日
ゆっぴー安心メール(警察官を名乗る電話による詐欺被害の発生について)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
多良木警察署管内で警察官を名乗る人物から、「中国人3人組を捕まえた。キャッシュカードが盗まれていないか確認してほしい。」などと電話がかかり70歳代女性がキャッシュカードと現金をだまし取られる事案が発生しました。今後も発生する可能性がありますので、このような電話があった場合は、
〇無視して断電する
〇住所、氏名などの個人情報を教えない
〇相手の氏名、警察署名等を確認し、一度電話を切り、警察署に電話をして確認するなどの防犯対策をお願いします。このメールを見られた方は、ご家族や近所の方々にもお伝えください。
多良木警察署刑事生活安全係(0966−42−4110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2020年
01月
11日
警察官を名乗る不審電話に注意!
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
人吉警察署管内で警察官を名乗る男性から、「中国人窃盗団を逮捕して、あなたの偽造キャッシュカードを持っていました。」などと非通知で電話をかけてくる事案が連続発生しています。
人吉警察署からそのような電話はしておりません。
このような電話は、電話で「お金」詐欺(特殊詐欺)の前兆電話と思われます。
今後も発生する可能性がありますので、このような電話があった場合は、
〇 無視して断電する
〇 住所、氏名等の個人情報を教えない
〇 相手の氏名、警察署名等を確認し、一度電話を切り、警察署に電話をして確認する
などの防犯対策をお願いします。
このメールを見られた方は、御家族や近所の方々にもお伝えください。
人吉警察署生活安全課(0966−24−4110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2020年
01月
11日
ゆっぴー安心メール(イノシシの出没について)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
本日(1月11日)午前9時頃、熊本市西区花園6丁目の花園小学校付近において、体長約1メートルのイノシシが目撃されています。
イノシシを目撃した場合は、
◎近づいたり大声を出したりしない
◎食べ物を見せたり与えたりしない
◎ゆっくり離れてその場を立ち去る
などして身の安全を確保した後、警察や市役所へ通報してください。
むやみに刺激すると攻撃してくるので注意してください。
また、保護者の方は、お子さんが被害に遭わないように指導するとともに不要な外出を控えるようお願いします。
熊本中央警察署生活安全課(096−323−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2020年
01月
11日
ゆっぴー安心メール(行方不明者手配解除・熊本東警察署第8号)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
昨日(1月10日)、行方不明者として手配しました熊本市東区西原にお住まいの65歳の女性については、無事に帰宅されましたので、手配を解除します。
ご協力ありがとうございました。
熊本東警察署生活安全課(096−368−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2020年
01月
11日
消防出初式が開催されます。
発信者: 荒尾市 くらしいきいき課 | 防災
消防団の士気の高揚と、防災意識の普及・啓発、安心安全なまちづくりを目指し、消防出初式を開催します。
日時:令和2年1月12日(日)
午前8時~11時30分(予定)
会場:あらおシティモール E駐車場
<問合せ先>
くらしいきいき課 消防交通係
TEL:0968-63-1335
2020年
01月
10日
ゆっぴー安心メール(行方不明者手配 熊本東署 第8号)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
本日(1月10日)午前9時頃から65歳の女性が熊本市東区西原の自宅から外出したまま行方不明となっています。
女性の特徴は、
○身長155センチくらい
○中肉
○黒髪のショートカット
で、
○黒色コート
○ベージュ色のズボン
○スリッパ
を着用しています。
この様な方を見掛けられた際は、熊本東警察署生活安全課までご連絡下さい。
熊本東警察署生活安全課(096−368−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2020年
01月
09日
ゆっぴー安心メール(列車事故の身元判明)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
昨年12月19日、熊本市中央区平成3丁目において発生した列車事故で死亡した女性については、情報提供のメールを配信していましたが、身元が判明しました。ご協力ありがとうございました。熊本南警察署刑事第一課(電話096-326-0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2020年
01月
07日
ゆっぴー安心メール(借金を申し込んでくる不審者に注意)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
先月、50歳代の男性が南小国町の飲食店を訪問し、「緊急でお金が必要」などと言ってお金を借りたのち、音信不通となる事案が発生しています。
同種事案は、他署管内でも発生しています。
このような人物が家庭や店舗を訪ねてきた際には、
〇 見知らぬ人にお金をわたさない
〇 借金を断っても立ち去らない場合はすぐに警察に連絡する
などの対応をお願いします。
このメールを見た方は、ご家族やご近所の方々にもお伝え下さい。
小国警察署生活安全係(0967−46−2110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2020年
01月
07日
働く女性の家(エポック・荒尾)主催講座受講者募集!
発信者: 荒尾市 働く女性の家(総務課) | 学習・講座
①加齢に伴う転倒と予防
日 時:1月24日(金)15:00~16:00
内 容:転倒を防ぐための注意を学び、どのような運動が大切かを体験します
講 師:井上 研作さん(市民病院理学療法士)
受講料:無料
持参品:動ける服装でご参加ください
②アロマでリラックス
日 時:2月8日(土)10:00~12:00
内 容:優しい香りで目と心を癒す「アイピロー」を作ります
講 師:山川 代利子さん
材料代:500円
持参品:裁縫道具
☆場所 働く女性の家(エポック・荒尾)
☆託児あり(要予約)
☆②の材料代は申込時にお支払いください
✿申込み・問合せ 働く女性の家(エポック・荒尾)0968-64-2884✿
2020年
01月
06日
公共下水道の未接続世帯を訪問しています
発信者: 荒尾市 企業局 | その他行政情報
公共下水道への接続促進のため、未接続世帯を訪問し、水洗化に関する説明をしています。不在の場合は郵便受けにチラシを投函しますので、ご検討をお願いします。
訪問員は身分証明書を携帯し、調査料金の請求や商品などの販売は一切行いません。不審に思われた場合は、企業局までお問い合わせください。
●訪問期間 令和2年1月6日 ~ 1月31日
●対象地域 四ツ山町、西原町、大島町、日の出町、昭和町、大正町、大島、万田、大平町、宮内出目の未接続世帯
[問] 荒尾市企業局 建設課 TEL 64-2700
2020年
01月
05日
ゆっぴー安心メール(行方不明者手配解除 宇城署第1号)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
1月5日に宇土市内において行方不明となり、本日手配しました高齢男性については、無事発見されましたので、手配を解除します。
ご協力ありがとうございました。
宇城警察署生活安全課(0964−33−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。