これまでの配信情報

全6161件
2024年 01月 10日

ゆっぴー安心メール(「〇〇ペイで返金します」詐欺の発生)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 昨年12月中旬、牛深警察署管内にお住まいの方がネットショッピングで商品を注文したところ、販売業者から、
 「商品の在庫がなかった。」
 「〇〇ペイで返金します。」
と言われ、スマートフォンで返金手続きを誘導されているうちに、「返金」してもらうつもりが、いつの間にか「送金」し、高額のお金をだまし取られる詐欺事件が発生しました。
 
 皆さんが詐欺被害に遭わないように、
 ●「〇〇ペイで返金しますは詐欺と疑う」
 ●銀行振込(外国人と思われる個人名義口座)しか対応していないサイトは特に注意する
 ●一人で判断せずに家族や警察に相談する
などの防犯対策をお願いします。
 このメールを見られた方は、親族や近所の人にもお伝えください。

 牛深警察署 0969−73−2110


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2024年 01月 10日

【ゆっぴー安心メール(NTT関連会社をかたる詐欺の予兆電話に注意!)】

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日1月10日、荒尾市の一般住宅に、NTT関連会社をかたり、音声ガイダンスで、
・本日をもって、あなたの携帯電話は使えなくなります。
・お尋ねがありましたら、1番を押してください。
などと電話がかかってきました。
 本日、荒尾市内において、同様の電話が複数かかってきています。
 このような電話は、詐欺や個人情報収集を目的とした電話です。
 詐欺などの被害に遭わないために、
・知らない番号や非通知からの電話に出ない。
・名前や住所など個人情報を教えない。
・一人で判断せず、家族や警察に相談する。
などの防犯対策をお願いします。
 このメールを見られた方は、親族や近所の人にもお伝えください。

荒尾警察署
0968−68−5110


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2024年 01月 10日

ゆっぴー安心メール(1月10日は「110番の日」です)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
110番通報は、事件や事故が起きた場合に、県民と警察をつなぐ緊急の窓口です。
適切な利用にご協力をお願いします。
〇 110番は、事件・事故の「緊急通報用」のダイヤルです!
〇 ためらわず、素早く通報してください!
〇 相談などは、相談専用ダイヤル「#9110」又は最寄りの警察署へ!
〇 いたずら電話は絶対にしないでください!

110番通報の動画を「YouTube」で配信しています。
下記アドレスをクリックしてご覧ください。
https://youtu.be/FNcgC13auWs
アドレスをクリックすることで配信動画の閲覧が可能です。

熊本県警察本部通信指令課(096)381−0110



ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2024年 01月 10日

アロマ講座~酒粕石けんつくり~

発信者: 荒尾市 総務課 | 学習・講座,観光・イベント
 アロマ講座~酒粕石けんつくり~

美肌に効果的なアロマ石けんつくりにチャレンジしてみませんか。
初めての方も大歓迎!
■日時/1月20日(土) 10時~12時
■場所/働く女性の家(エポック・荒尾)研修室A
■料金/3,800円(材料費込み・前納)
■持ち物/エプロン、マスク、厚手のビニール手袋、保温バッグ(500㎖の牛乳パックが入る大きさ)

お申し込みはこちらから
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc15XIblYRIxTjus9Cjs8sZG3T_RMLeptot__whxYwE-e6pxQ/viewform

【問い合わせ先】荒尾市働く女性の家(エポック・荒尾)
住所:荒尾市増永647-1 電話番号:0968-64-2884 ※日曜休館
2024年 01月 09日

スマホ体験教室「今年こそ!!スマホで確定申告!」

発信者: 荒尾市 観光文化交流課 | 生活関連,学習・講座,観光・イベント
 大人気の『スマホ教室カー』が荒尾市役所にやってきます。
スマホで確定申告をするために必要なことを学べます。
今年こそスマホで確定申告にチャレンジしてみましょう!

【日付】
2月2日、9日、16日の毎週金曜日
【時間】
11時/12時30分/14時30分/16時(1講座60分)
【場所】
荒尾市役所 11号会議室前
【定員】
各時間帯3名ずつ ※先着順
【費用】
無料
【申込】
0800-111-9442(受付時間9時~17時)土日受付可
※受付担当オペレーターにつながります

たくさんのご参加、お待ちしております。
2024年 01月 09日

スマホ体験教室「カメラ・地図アプリの上手な使い方」開催します!

発信者: 荒尾市 観光文化交流課 | 生活関連,学習・講座,観光・イベント
 旅行やお出かけの時に景色や大切な人との思い出をスマホカメラで撮影してみましょう!

【場所】
荒尾市立図書館
【日程】
1月15日(月)午前・午後
1月16日(火)午前・午後
【時間】
午前の部:10時30分から12時まで
午後の部:14時から15時30分まで
※どちらも内容は一緒です
【お申込み】
事前予約制。文化企画課に直接お電話ください。
【電話番号】
文化企画課57-7184
2024年 01月 09日

おさがり交換会 in 文化センター(参加無料)

発信者: 荒尾市 総務課 | 観光・イベント,子育て情報
 おさがり交換会 in 文化センター

「大切に着ていた服だけど、小さくなってもう着られない」「誰かに着てほしい、使ってほしい」そんな洋服や学用品を、必要としている誰かに届けませんか?
 ★子ども服や学用品の持ち込み受付中!
■持込受付日/1月9日㈫~1月31日㈬(日曜休館)
■持込受付場所/働く女性の家(エポック・荒尾)

【おさがり交換会】
■日時/令和6年2月3日㈯ 12:00~16:00
■場所/荒尾総合文化センター アートフォーラム(1F)
■参加費/無料
 ※洋服をもらうだけでも参加OKです!

詳しくはこちらから
https://www.city.arao.lg.jp/kurashi/shisetsu/7439.html

【問い合わせ先】荒尾市働く女性の家(エポック・荒尾)
住所:荒尾市増永647-1 電話番号:0968-64-2884 ※日曜休館
2024年 01月 06日

ゆっぴー安心メール(高額なお金のプレゼントメールは詐欺)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 昨日(1月5日)、宇城警察署管内にお住まいの男性が、
 〇 数千万円のお金をプレゼントします
 〇 お金を受け取るためにメールでやりとりする必要があります
 〇 メールの利用のために電子マネーでポイントを購入する必要があります
などと記載されたメールに従い、電子マネーカードを購入させられ、高額なお金をだましとられる被害にあっていたことが判明しました。
 このような被害に遭わないために、
 〇 電話やメールでお金の話が出たら詐欺を疑う
 〇 電子マネーカードでの支払い要求は詐欺を疑う
 〇 一人で判断せず、家族や警察に相談する
などの防犯対策をお願いします。
 このメールを見られた方は、親族や近所の人にもお伝えください。
 宇城警察署(0964)33-0110


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2024年 01月 05日

令和6年荒尾市二十歳の集いの開催について

発信者: 荒尾市 生涯学習課 | 観光・イベント
 日時:令和6年1月7日(日)
   午後2時~午後4時(受付:午後1時~)
場所:荒尾総合文化センター・大ホール
対象:平成15年4月2日~平成16年4月1日生まれの人
※二十歳の集いの案内通知はありません。直接ご来場ください。
※本市内の小中学校を卒業していない方、本市を離れている方など、対象の方であればどなたでも参加できます。
※保護者など一般の方も参加入場できます。(駐車場は所定の場所に駐車ください)

◎注意点
 ・会場敷地内への拡声器、酒類などの持込や飲酒は禁止します。
 ・当日は会場周辺の混雑が予想されるため、車の乗り合わせや送迎にご協力ください。  また、違法改造車両での乗り入れは禁止です。
 ・スタッフの指示に従わない場合は、入場をお断りする場合があります。

問い合わせ先:荒尾市教育委員会生涯学習課
2024年 01月 04日

スマホ体験教室「カメラ・地図アプリの上手な使い方」開催します!

発信者: 荒尾市 観光文化交流課 | 生活関連,学習・講座,観光・イベント
 旅行やお出かけの時に景色や大切な人との思い出をスマホカメラで撮影してみましょう!

【場所】
荒尾市立図書館
【日程】
1月15日(月)午前・午後
1月16日(火)午前・午後
【時間】
午前の部:10時30分から12時まで
午後の部:14時から15時30分まで
※どちらも内容は一緒です
【お申込み】
事前予約制。文化企画課に直接お電話ください。
【電話番号】
文化企画課57-7184
2024年 01月 04日

ポリテクセンター荒尾3月期訓練受講生募集のご案内

発信者: 荒尾市 産業振興課 | 生活関連,学習・講座
 ポリテクセンター荒尾によるビジネススキル講習付きの3月生の募集が開始されました。
新たな職業スキルや知識などの習得を目指して7カ月間の訓練を受けてみませんか?
1か月間のITスキルやコミュニケーション等の「ビジネススキル講習」を学んだ後に、6か月間の訓練を受講します。
※受講料無料

また、施設見学会も行っています!(1月10日(水)、1月24日(水))
※上記の日程以外でも個別の見学会が行われておりますのでご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

<3月生募集>
■コース:ビジネススキル講習+本訓練
(本訓練は①CADものづくりサポート科②機械CAD加工科③溶接エンジニア科③溶接エンジニア科④ビル管理技術科のいずれかです)
■定員:①②③④合わせて10名
■募集期間:1月4日(木)~1月29日(月)
■選考日:2月5日(月) ※筆記試験と面接があります
■受講期間:3月1日(金)~9月27日(金)
■お申込み:最寄りのハローワーク訓練担当窓口
ポリテクセンター荒尾 訓練課 0968-62-8610
      ホームページ https://www3.jeed.go.jp/arao/poly/
2024年 01月 03日

ゆっぴー安心メール(行方不明手配解除 熊本中央署第1号)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 昨日(1月2日)行方不明者として手配しました70歳の男性については、無事に発見されましたので手配を解除します。
 ご協力ありがとうございました。

熊本中央警察署生活安全課(096)323−0110


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2024年 01月 02日

ゆっぴー安心メール(行方不明手配 熊本中央署第1号)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日(1月2日)午前8時30分頃から、熊本市中央区大江2丁目にお住まいの70歳の男性が自宅から外出したまま行方不明となっています。
 行方不明者の特徴は、
  身長 175センチメートル
  体格 中肉
  頭髪 スキンヘッド
  服装 上衣灰色のジャンパー、下衣黒色長ズボン、白色運動靴
です。
 このような方を見かけられた場合は、熊本中央警察署までご連絡をお願いします。

 熊本中央警察署生活安全課(096)323−0110


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2023年 12月 30日

ゆっぴー安心メール(行方不明手配 熊本南署第206号)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日(12月30日)午前10時頃、熊本市中央区南熊本に所在する病院に入院中の77歳の男性が、外出したまま行方不明になっています。
 行方不明者の特徴は
 〇 身長 168センチ
 〇 体格 中肉
 〇 頭髪 短髪、白髪
 〇 上衣 病院の服(青色と白色の縦線)の上にジャンパー(色不明)
 〇 下衣 病院の服(青色と白色の縦線)又は長ズボン(色不明)
 〇 運動靴(黒色)
です。
 このような方を見かけられた場合は、熊本南警察署までご連絡をお願いします。

熊本南警察署
(096)326−0110


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2023年 12月 28日

荒尾市消防団が年末特別警戒を行います

発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
荒尾市消防団では、市民の皆様方が年末を安心して過ごしてもらい、無事新年を迎えられますように、本日より12月30日まで年末特別警戒を実施いたします。
期間中におきましては、消防車で広報パトロールを行なうほか、火災発生時にはすぐに出動できるように消防団格納庫に待機しています。

実施期間  12月28日〜30日
時間    20時頃〜0時頃

これからは、空気が乾燥し、火災が発生しやすい季節となります。
特に次のことにご注意ください。
・寝タバコとタバコのポイ捨て
・コンロやストーブの火気の取扱い
・お仏壇周りの火の取扱い
・コンセント周りのほこり
・放火を防ぐために家の周りに燃えやすいものを置かないこと
2023年 12月 27日

パスポート新規等のオンライン申請が始まります!

発信者: 荒尾市 市民課 | 生活関連,観光・イベント,その他行政情報
 開始日 令和6年1月4日

手続きはスマートフォン等を利用して、マイナポータルアプリからご自分のマイナンバーカードを読み込んで行います。
詳細は下記の荒尾市HPをご覧ください。

https://www.city.arao.lg.jp/kurashi/todokede/passport/page10330.html
2023年 12月 27日

献血のお知らせ(令和6年1月)

発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 健康関連
 下記の日程で献血を行います。
献血へのご協力をお願いします。

【令和6年1月3日(水)】
場所:ゆめタウンシティモール
時間:10:00~12:00
時間:13:15~16:00

【令和6年1月17日(水)】
場所:ゆめタウンシティモール
時間:10:00~12:00
時間:13:15~16:00

【令和6年1月21日(日)】
場所:ゆめタウンシティモール
時間:10:00~12:00
時間:13:15~16:00

【注意事項】
新型コロナウイルスワクチンを接種した方へ
〇mRNAワクチン(ファイザー社製、モデルナ社製、第一三共社製)接種後、48時間は献血不可となります。
〇ウイルスベクターワクチン(アストラゼネカ社製)接種後、6週間は献血不可となります。
※ワクチンを接種されたことがある方は、献血受付時にお申し出ください。
2023年 12月 26日

納期限(口座振替)のお知らせ

発信者: 荒尾市 税務課 | 納期限等
 1月4日(木)は、次の税金等の納付期限日(口座振替日)です。窓口納付の方などで納付がお済みでない方は、納付をお願いします。口座振替の方は残高の確認をお願いします。 

◆後期高齢者医療保険料 第6期

※納付義務の有無に関わらず「納期限等」のカテゴリーにご登録の方へ配信しております。  
※登録・変更・停止については、次のURLにアクセスしてください。 
パソコンからはhttp://ai-jo.net/Community/ 
携帯電話からはhttp://ai-jo.net/Community/mobile/
2023年 12月 25日

ゆっぴー安心メール(サポート詐欺被害発生!)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日(12月25日)、熊本東警察署管内にお住まいの方が、パソコン操作中に
・ トロイの木馬に感染しました
などのメッセージが表示されたため、表示された電話番号に電話をかけたところ、片言の日本語を話す男から、ウイルス除去とパソコンのサポート名目で電子マネーカードを購入させられる詐欺被害が発生しました。
 当署管内では、他にも同様の被害が発生しています。
 詐欺被害に遭わないために
〇 表示された電話番号に連絡しない
〇 キーボード左上のスケープキー(Esc)を長押しして、一回り小さくなった警告画面の右上に表示される×を押す、もしくは、ブラウザやOSを強制終了し、復旧を試みる
〇 電子マネーカードでの支払い要求は詐欺なので応じない
〇 一人で判断せずに、家族や警察に相談する
などの防犯対策をお願いします。

熊本東警察署 096-368-0110


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2023年 12月 24日

スマホ体験教室「カメラ・地図アプリの上手な使い方」開催します!

発信者: 荒尾市 観光文化交流課 | 生活関連,学習・講座,観光・イベント
 旅行やお出かけの時に景色や大切な人との思い出をスマホカメラで撮影してみましょう!

【場所】
荒尾市立図書館
【日程】
1月15日(月)午前・午後
1月16日(火)午前・午後
【時間】
午前の部:10時30分から12時まで
午後の部:14時から15時30分まで
※どちらも内容は一緒です
【お申込み】
事前予約制。文化企画課に直接お電話ください。
【電話番号】
文化企画課57-7184