2021年
09月
10日
発生場所の訂正
発信者: 大牟田市 大牟田警察署 | 防犯
9月10日にお知らせした、「大牟田市でのぞき事案発生」については、発生場所を大牟田市諏訪町付近と訂正します。
2021年
09月
10日
新型コロナウイルスワクチン接種の予約について
発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
大牟田市では、9月6日(月)から12歳以上のすべての方のワクチン接種の予約を受け付けています。
以下の点を参考に順次予約をお願いします。
①9月13日(月)9:00に9月19日の集団接種(会場:労働福祉会館)の予約枠数を204人分増やす予定です。
②1回目の予約については、2回目の接種が確実にできるように、予約当日から27日後まで予約が可能となっています。日付が変わると、1日分ずつ予約可能日が増えるため、毎日約200~400人分の予約枠数が追加されます。
③飲食店や宿泊施設など生活衛生関連業の従業員の方、子どもに接する施設や高齢者・障害者施設に勤務する方などは、9月8日(水)9:00より県の接種会場(みやま市旧上庄小学校)での予約が開始されています。早期の接種が可能となりますので、県の接種会場もご利用ください。
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/wakuchin-fukuoka-yoyaku.html
2021年
09月
10日
『赤ちゃん広場』中止のお知らせ
発信者: 大牟田市 子ども未来室子ども家庭課 | 子育て情報
広報おおむた9月1日号で開催をお知らせしておりました令和3年9月22日(水)『赤ちゃん広場』は、緊急事態宣言の延長により中止します。
皆様のご理解とご協力をお願いします。
2021年
09月
10日
大牟田市でのぞき事案発生
発信者: 大牟田市 大牟田警察署 | 防犯
昨日9月9日午後9時30分ころ、大牟田市諏訪野町付近で、民家の風呂場が覗かれるという事案が発生しました。犯人の特徴は年齢40歳くらいの男で、黒髪、メガネを着用しています。●危険を感じたら大きな声で助けを求め、すぐに110番通報しましょう。
2021年
09月
10日
【大牟田市議会】第3回定例会no発言者通告一覧
発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
◇9月14日(火) 午前10時00分開議
・一般質問 森竜子
・一般質問 城後徳太郎
・一般質問 崎山恵子
*本会議の模様はご自宅のインターネットやスマートフォン・タブレット端末等でもご覧になれます。
http://www.omuta-city.stream.jfit.co.jp/
にアクセスしてください。
2021年
09月
09日
[大牟田市]新型コロナ・今日の感染情報
発信者: 大牟田市 保健福祉総務課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
9月9日の新型コロナ感染は【5例(市1068-1072例目)】です。
○ 30代・男性・会社員(市内陽性者の接触者)
○ 10歳未満・女性(市内陽性者の接触者)
○ 40代・女性・会社員(市内陽性者の接触者)
○ 20代・男性・福祉施設職員(市内陽性者の接触者)
○ 10歳未満・男性(市内陽性者の接触者)
市内での感染は、少なくはなりましたが続いています。
注意を欠いた行動が感染につながります。
感染力の強い変異株(デルタ株)に対して、警戒はいましばらく強めたままで!
▼福岡県は緊急事態措置を実施中
・不要不急の外出自粛(特に20時以降)
・酒類を提供する飲食店等への休業要請 など
https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=14016&class_set_id=7&class_id=988
2021年
09月
09日
[大牟田市]自宅療養者へのパルスオキシメーターの貸出を開始
発信者: 大牟田市 保健福祉総務課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
福岡県では、新型コロナウイルス感染症の自宅療養者にパルスオキシメーターの貸出しを行い、電話による健康観察を実施しています。
感染拡大に伴い、本市でも、自宅療養者の重症化予防と不安軽減のため、パルスオキシメーターの貸出しを始めます。(数には限りがあります。)
※パルスオキシメーターとは血中酸素飽和度と脈拍数を測定する機器です。
【開始時期及び受付時間】
令和3年9月10日(金)から
受付時間:開庁日の午前8時30分~午後5時15分
【貸出対象者】
コロナ陽性・自宅療養中の方で貸与を希望する方
(県から貸与を受けている方を除く。)
【貸出期間】
自宅療養終了までの間
※パルスオキシメーターの配送、回収は市職員が行います。
【貸出手順】
(1)対象者で貸与を希望される方は、電話で保健衛生課に申し込んでください。
(2)配達日時を調整し、市職員が玄関先やポスト投函などにより「置き配」します。
※「置き配」とは、玄関先などに品物を置いて配送する方法です
(3)置き配のあと、電話で取扱い等を説明します
(4)療養終了後には市職員が回収に伺います。
【申込先】
市保健衛生課(電話0944-41-2669)
https://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/Detail.aspx?c_id=5&id=15765
▼福岡県では自宅療養者への食料支援等の事業も行っています。
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/zitakuryo-you.html
2021年
09月
09日
行政書士相談中止のお知らせ
発信者: 大牟田市 社会福祉協議会 | 福祉関連
新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う緊急事態宣言延長により、9月に予定しておりました行政書士相談は中止いたします。
ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
【中止となる日時】
9月15日(水)13時30分~15時30分
大牟田市総合福祉センター(瓦町)
※先着10名(要予約)
【問い合わせ】
社会福祉法人 大牟田市社会福祉協議会 生活支援相談室
電話番号:0944-32-8851
詳細マップはコチラ
2021年
09月
09日
手鎌地区公民館 子育てふれあい広場「れもんぐらす」中止のお知らせ
発信者: 大牟田市 手鎌地区公民館 | 子育て情報
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、9月17日(金)に予定しておりました子育てふれあい広場「れもんぐらす」は中止いたします。
ご理解とご協力をおねがいします。
2021年
09月
09日
【大牟田市議会】第3回定例会の発言者通告一覧
発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
◇9月13日(月) 午前10時00分開議
・一般質問 松尾哲也
・一般質問 桑原誠
・一般質問 平山伸二
*本会議の模様はご自宅のインターネットやスマートフォン・タブレット端末等でもご覧になれます。
http://www.omuta-city.stream.jfit.co.jp/
にアクセスしてください。
問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)まで
2021年
09月
08日
[大牟田市]新型コロナ・今日の感染情報
発信者: 大牟田市 保健福祉総務課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
9月8日の新型コロナ感染は【3例(市1065-1067例目)】です。
○ 20代・男性・無職
○ 30代・男性・自営業(市内陽性者の接触者)
○ 10歳未満・女性(市内陽性者の接触者)
市内での感染は、少なくはなりましたが続いています。
注意を欠いた行動が感染につながります。
感染力の強い変異株(デルタ株)に対して、警戒はいましばらく強めたままで!
▼福岡県は緊急事態措置を実施中(9月12日まで)
・不要不急の外出自粛(特に20時以降)
・酒類を提供する飲食店等への休業要請 など
https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=14016&class_set_id=7&class_id=988
2021年
09月
08日
【大牟田市議会】第3回定例会の発言者通告一覧
発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
◇9月10日(金) 午前10時00分開議
・代表質問 平嶋慶二
・代表質問 島野知洋
・代表質問 山田修司
*本会議の模様はご自宅のインターネットやスマートフォン・タブレット端末等でもご覧になれます。
http://www.omuta-city.stream.jfit.co.jp/
にアクセスしてください。
問合せ:大牟田市議会事務局(TEL 0944-41-2800)
2021年
09月
08日
市役所の休日窓口を開設します
発信者: 大牟田市 市民課 | その他行政情報
大牟田市では、毎月、原則第2日曜日に休日窓口を開設します。
▼9月の開設日:9月12日(日)
▼開設時間:午前8時30分~午後0時30分
▼開設する窓口:市民課、保険年金課、税務課、納税課、子ども家庭課
※取扱業務は限られています。詳しくは、ホームページをご覧いただくか、大牟田市役所代表電話から各課へお問い合わせください。
【ホームページ】
http://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=4972&class_set_id=7&class_id=619
【問い合わせ】0944-41-2222(大牟田市役所代表電話)
2021年
09月
08日
【中央地区公民館】「ちくちく裁縫ボランティア養成講座」受講生募集中!
発信者: 大牟田市 中央地区公民館 | 学習・講座,その他行政情報
裁縫で楽しくボランティアしてみませんか。マスクやカイロなどの小物を作って、サロンなどに届けます。初心者さんも大歓迎です。
▼と き:10月19日(火)、26日(火)、11月2日(火)、9日(火)10時~正午、11月15日(月)14時~16時
▼対 象:原則60歳以上・10人(申込み多数の場合は抽選)
▼受講料:無料(別途、材料費800円)
▼持ってくるもの:裁縫道具
▼申込締切:10月11日(月)
《ところ・申込み・問合せ》
中央地区公民館
☎0944-53-1502
✉e-tyuou01@city.omuta.fukuoka.jp
2021年
09月
07日
[大牟田市]新型コロナ・今日の感染情報
発信者: 大牟田市 保健福祉総務課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
9月7日の新型コロナ感染は【ゼロ】です。
7月26日以来、43日ぶりの感染確認ゼロとなりました。
市民の皆さまには日頃から感染防止対策にご協力いただきありがとうございます。
このままゼロが続き、感染が収束していくといいですね。
そのためには、いましばらくは感染防止対策の徹底を続けていきましょう。
気持ち・対策を緩めると、あっという間に感染は再拡大します。
感染力の強い変異株(デルタ株)に対して、警戒はいましばらく強めたままで!
▼福岡県は緊急事態措置を実施中(9月12日まで)
・不要不急の外出自粛(特に20時以降)
・酒類を提供する飲食店等への休業要請 など
https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=14016&class_set_id=7&class_id=988
2021年
09月
07日
司法書士相談中止のお知らせ
発信者: 大牟田市 市民生活課 | 生活関連,その他行政情報
9月21日(火)に大牟田市市民生活課で、開催を予定しておりました司法書士相談は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止いたします。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
問い合わせ
大牟田市 市民生活課
☎41-2601
2021年
09月
07日
新型コロナウイルスワクチン接種の予約について
発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
大牟田市では、9月6日(月)から12歳以上のすべての方のワクチン接種の予約を受け付けているため、現在予約が取りにくい状況になっています。
10月中旬頃までには希望するすべての方が1回目の接種ができると見込んでおりますので、順次予約をお願いします。
なお、以下の点を参考にご予約していただければ幸いです。
①1回目の予約については、2回目の接種が確実にできるように、予約当日から27日後まで予約が可能となっています。日付が変わると、1日分ずつ予約可能日が増えるため、毎日約200~400人分の予約枠数が追加されます。
②予約枠拡大のため、9月8日(水)9:00に9月12日、19日、26日、10月3日の計4日間の集団接種(ゆめタウン、イオンなど)の予約枠数を合計624人分増やす予定です。
③飲食店や宿泊施設など生活衛生関連業の従業員の方、子どもに接する施設や高齢者・障害者施設に勤務する方などは、9月8日(水)9:00より県の接種会場(みやま市旧上庄小学校)での予約が開始され、早期の接種が可能となります。できるだけ、県の接種会場をご利用ください。
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/wakuchin-fukuoka-yoyaku.html
2021年
09月
07日
食育アドバイザー講座を開催します!
発信者: 大牟田市 福祉課(健康対策担当) | 生活関連,健康関連,学習・講座,子育て情報
食育に関するボランティア活動を行なうための講座です。食と健康づくりをテーマに、医師や管理栄養士などによる講話、調理実習、簡単にできる運動などを行ないます。「食」についての正しい知識を身につけませんか?食育に関心のある方、料理が好きな方、ご参加をお待ちしています。ご希望の方には保育を行います。男性も大歓迎です。
対 象 : 誰でも 先着20名
日 程 : 令和3年10月6日~11月24日の水曜日(11月4日のみ木曜日)全8回シリーズ10:00~14:00
内 容 : 調理実習と講義
場 所 : 中央地区公民館
受 講 料 : 1500円 (6回分の調理実習材料費・保険料として)
持ってくる物 : エプロン・筆記具等
申 込 み : 大牟田市保健センター 福祉課健康対策担当 電話 41-2668
詳しくは、下記ホームページをご覧ください。
URL https://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/Detail.aspx?c_id=5&id=11913
2021年
09月
06日
[大牟田市]新型コロナ・今日の感染情報
発信者: 大牟田市 保健福祉総務課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
9月6日の新型コロナ感染は【8例(市1057-1064例目)】です。
○ 10歳未満・男性(市内陽性者の接触者)
○ 40代・女性・会社員(市内陽性者の接触者)
○ 20代・男性・会社員
○ 20代・女性・会社員(市内陽性者の接触者)
○ 10代・女性・学生
○ 70代・男性・無職
○ 40代・男性・自営業
○ 10歳未満・女性(市内陽性者の接触者)
市内での感染が続いています。
感染力の強い変異株(デルタ株)に対して、警戒を最大限に強めて、感染防止対策を徹底してください。
▼福岡県は緊急事態措置を実施中(9月12日まで)
・不要不急の外出自粛(特に20時以降)
・酒類を提供する飲食店等への休業要請 など
https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=14016&class_set_id=7&class_id=988
2021年
09月
06日
大牟田市で声かけ事案発生
発信者: 大牟田市 大牟田警察署 | 防犯
9月3日午後3時ころ、大牟田市宝坂町1丁目の路上で、徒歩で帰宅中の児童が見知らぬ男に、学年を尋ねられる声かけ事案が発生しました。男は、年配で眼鏡をかけ、色不明のチェック柄シャツを着用していました。なお、9月2日午後4時頃にも児童に対して学年や名前を尋ねる声かけ事案が発生しています。●不審者を見たら大声を出す。●直ぐにその場を離れ、大人に助けを求める。●防犯ブザーを活用する。●目撃情報等があれば情報提供をお願いします。