2021年
08月
16日
[大牟田市]新型コロナ・ワクチン接種
発信者: 大牟田市 保健福祉総務課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
本日(16日)から、45歳~54歳の方の新型コロナワクチン接種の受付を開始。
接種を希望される方は、予約webサイトかコールセンターで申し込んでください。
※ネット予約がスムーズです。
▼予約したつもりが予約ができていないケースが散見されます。
予約の際は「予約が完了しました」という表示の確認をしっかりとお願いします。
また、予約システム上のマイページではいつでも予約状況が確認できます。
▼基礎疾患がある人は、予約開始日にかかわらず、かかりつけの医療機関へ相談のうえ接種できます。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/Detail.aspx?c_id=5&id=15422
2021年
08月
16日
8月17日(火)の大牟田市の学童保育所(クラブ)の臨時休所について
発信者: 大牟田市 子ども未来室子ども育成課 | 子育て情報
これまでの降水量や明日も大雨が続く事が想定されるため、8月17日(火曜日)は児童の安全確保のため、学童保育所・学童クラブは臨時休所とします。
2021年
08月
16日
【三川地区公民館】「ゆったり楽ちん♪ワイドパンツを作ってみよう!~ミシンボランティア養成講座~」【日時変更・受講生募集】
発信者: 大牟田市 三川地区公民館 | 生活関連,健康関連,学習・講座
日時を変更し、受講生を募集しています!
初心者でも大丈夫です。一緒に作ってみませんか♪
◆とき・ところ:
9月3日(金)、9月10日(金)、9月17日(金) 10:00~12:00 三川地区公民館
9月13日(月)、9月14日(火) 10:30~12:30 みなと小学校
◆対象・定員:60歳以上・12人(応募者多数の場合は抽選)
◆受講料:無料(材料費:実費)
◆準備していただくもの:裁縫道具、お好きな生地(2m~2m30㎝)、ミシン糸(ポリエステル100%、糸の太さ60番)
◆申込期限:8月26日(木)17:00まで
◆申し込み・問い合わせ:電話、メールまたは三川地区公民館(TEL:0944-52-5957、メール:e-mikawa01@city.omuta.fukuoka.jp)へ
※メールでのお申込みは、氏名、住所、電話番号(昼間連絡のつく番号)、校区、年齢の入力をお願いいたします。
2021年
08月
15日
大牟田市からのお知らせ
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
このメールは「愛情ねっと」大牟田市・「防災」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
【今後の雨に引き続き注意してください】
11日からの総雨量が850ミリを超えています。明日以降、前線の北上に伴い、強い雨が降る可能性があります。
低い土地の浸水や土砂災害に十分注意してください。
現在、市内全域に「警戒レベル4 避難指示」を発令しています。
今後も引き続き警戒し、危険を感じたらすぐに避難してください。
≪開設中の避難所 25か所≫
三川地区公民館、勝立地区公民館、中央地区公民館、三池地区公民館、吉野地区公民館、手鎌地区公民館、みなと小、天領小、旧駛馬南小、駛馬小、天の原小、玉川小、大正小、中友小、明治小、白川小、平原小、高取小、羽山台小、銀水小、上内小、倉永小、旧船津中、リフレスおおむた、有明高専
2021年
08月
15日
大牟田市からのお知らせ
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
このメールは「愛情ねっと」大牟田市・「防災」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
【道路情報 8月15日 17時時点】
≪全面通行止め≫
上内釈迦堂3635付近、臼井町神田町1号線(臼井橋)
≪片側通行≫
白銀川南側道路(池田橋~元屋敷2号橋)、
付近を通行する際は、十分注意してください。
■防災リアルタイム情報
https://omuta-bousai.trims-cloud.net/omuta/
2021年
08月
15日
大牟田市からのお知らせ
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
このメールは「愛情ねっと」大牟田市・「防災」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
大牟田市に発表されていた【洪水警報】は本日(15日)11時20分に解除されました。
また、【土砂災害警戒情報】は、本日(15日)11時30分に解除されました。
【大雨警報(土砂災害)】は、継続して発令されておりますので、引き続き警戒してください。
2021年
08月
15日
大牟田市からのお知らせ
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
このメールは「愛情ねっと」大牟田市・「防災」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
【道路情報】
諏訪川に架かる「臼井橋」については、橋脚の一部が破損したため、現在全面通行止めとなっています。
橋脚の1本が大雨の影響により大量に流れてきた流木の圧力に耐えきれず破損したものと考えられます。
付近を通行する際は、十分注意してください。
2021年
08月
15日
大牟田市からのお知らせ
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
このメールは「愛情ねっと」大牟田市・「防災」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
【道路情報 8月15日 7時10分時点】
≪全面通行止め≫
上内釈迦堂3635付近、臼井町神田町1号線(臼井橋)
≪片側通行≫
白銀川南側道路(池田橋~元屋敷2号橋)、
付近を通行する際は、十分注意してください。
※市道新開町1号線健老IC西側付近、市道北磯町新開町線、馬込町~臼井町(日出橋~高口製菓付近)の通行止めは解除になりました。
■防災リアルタイム情報
https://omuta-bousai.trims-cloud.net/omuta/
2021年
08月
15日
大牟田市からのお知らせ
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
このメールは「愛情ねっと」大牟田市・「防災」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
【大雨特別警報が解除されました】
昨日(14日)10時10分及び11時15分に気象台より発表されておりました【大雨特別警報(土砂災害・浸水害)】は、本日(15日)6時10分に解除されました。
それに伴い、本日(15日)7時に市内全域に発令しておりました「警戒レベル5 緊急安全確保」の発令を「警戒レベル4 避難指示」の発令に変更いたします。
ただし、現在も「土砂災害警戒情報」及び「大雨警報(土砂災害)・洪水警報」が発表されております。
引き続き、土砂災害や浸水害の危険が高まっています。今後も、安全な場所への避難、最寄りの避難所への避難などご自身の命を守る行動をお願いします。
2021年
08月
15日
[大牟田市]新型コロナ・今日の感染情報
発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
本日(8月15日)、大牟田市から新型コロナウイルス感染が10例確認されました。(725-734例目)
〇40代・女性・パート(市内陽性者の接触者)
〇30代・男性・自営業
〇20代・男性・会社員(市内陽性者の接触者)
〇20代・女性・福祉施設職員(市内陽性者の接触者)
〇40代・女性・医療従事者
〇10歳未満・女性(市内陽性者の接触者)
〇10歳未満・女性(市内陽性者の接触者)
〇20代・男性・会社員
〇30代・女性・会社員
〇20代・女性・パート
県内では変異株(デルタ株)によると思われる感染が急拡大中。
本日、福岡県内で681名の陽性が確認されています。大牟田市でも10名の陽性が確認され、4日間連続で10名を超えました。
ウイルスは、いつもとは違う「どこかで」、いつもは一緒にいない「誰かから」もらってくるもの。
お盆休みの間、家族・親族・知人・友人と久しぶりに会うときは、「(相手が)(自分が)感染しているかもしれない」つもりで、【家庭内感染】【会食時感染】に最大限の注意を払ってください。
いま以上の感染拡大を防ぐため、感染に最大限警戒し、一人ひとりの感染防止対策の徹底をお願いします。
▼福岡県では、「まん延防止等重点措置」として、飲食店等への時短要請などを実施中。
※ホームページ更新中。後ほどご確認ください。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=14016&class_set_id=7&class_id=988
2021年
08月
15日
8月15日「戦没者を追悼し平和を祈念する日」の黙とうについて(お願い)
発信者: 大牟田市 福祉課(障害福祉担当) | 防災,福祉関連,生活関連,その他行政情報
大牟田市からのお知らせです。
8月15日は、戦没者を追悼し平和を祈念する日です。
防災無線で放送を行いますので、正午のサイレンを合図に1分間の黙とうを捧げていただきますようご協力をお願い致します。
2021年
08月
14日
大牟田市からのお知らせ
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
このメールは「愛情ねっと」大牟田市・「防災」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
【排水ポンプ場の運転状況について】
大牟田市企業局では、11日からの大雨に伴い市内5か所の排水ポンプ場を稼働させております。
14日22時現在、三川ポンプ場、浜田ポンプ場、堂面川(白川)ポンプ場、明治ポンプ場、諏訪ポンプ場の各ポンプ場は順調に稼働しています。
2021年
08月
14日
大牟田市からのお知らせ
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
このメールは「愛情ねっと」大牟田市・「防災」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
【道路情報 8月14日19時20分時点】
≪全面通行止め≫
市道新開町1号線健老IC西側付近(※健老ICまでは通行可)、市道北磯町新開町線、上内釈迦堂3635付近
≪片側通行≫
白銀川南側道路(池田橋~元屋敷2号橋)、馬込町~臼井町(日出橋~高口製菓付近)
付近を通行する際は、十分注意してください。
※渡瀬1号踏切南(倉永3340付近)の通行止めは解除されました。
■防災リアルタイム情報
https://omuta-bousai.trims-cloud.net/omuta/
2021年
08月
14日
大牟田市からのお知らせ
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
このメールは「愛情ねっと」大牟田市・「防災」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
【道路情報 8月14日17時40分時点】
≪全面通行止め≫
市道新開町1号線健老IC西側付近(※健老ICまでは通行可)、市道北磯町新開町線、上内釈迦堂3635付近、渡瀬1号踏切南(倉永3340付近)
付近を通行する際は、十分注意してください。
※銀水駅前交差点北東(田隈836-1)の通行止めは解除されました。
2021年
08月
14日
大牟田市からのお知らせ
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
このメールは「愛情ねっと」大牟田市・「防災」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
【排水ポンプ場の運転状況について】
大牟田市企業局では、11日からの大雨に伴い市内5か所の排水ポンプ場を稼働させております。
14日17時現在、三川ポンプ場、浜田ポンプ場、堂面川(白川)ポンプ場、明治ポンプ場、諏訪ポンプ場の各ポンプ場は順調に稼働しています。
2021年
08月
14日
大牟田市からのお知らせ
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
このメールは「愛情ねっと」大牟田市・「防災」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
【今夜からの雨に引き続き注意してください】
現在、大牟田市に大雨特別警報(土砂災害・浸水害)が発令されており、市内全域に「警戒レベル5 緊急安全確保」を発令しています。
今夜から明日(15日)にかけて前線が九州南部に南下する見込みです。
前線が通過するタイミングで激しく雨が降る可能性がありますので、低い土地の浸水や土砂災害に十分注意してください。
≪開設中の避難所 25か所≫
三川地区公民館、勝立地区公民館、中央地区公民館、三池地区公民館、吉野地区公民館、手鎌地区公民館、みなと小、天領小、旧駛馬南小、駛馬小、天の原小、玉川小、大正小、中友小、明治小、白川小、平原小、高取小、羽山台小、銀水小、上内小、倉永小、旧船津中、リフレスおおむた、有明高専
2021年
08月
14日
大牟田市からのお知らせ
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
このメールは「愛情ねっと」大牟田市・「防災」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
【道路情報 8月14日15時25分時点】
≪全面通行止め≫
市道新開町線1号線健老IC西側付近(※健老ICまでは通行可)、市道北磯町新開町線、上内釈迦堂3635付近、銀水駅前交差点北東(田隈836-1)、渡瀬1号踏切南(倉永3340付近)
付近を通行する際は、十分注意してください。
※銀水駅前交差点東、八反田橋~下流右岸、吉野塚崎橋南(吉野196付近)、野添町106東の通行止めは解除されました。
2021年
08月
14日
大牟田市からのお知らせ
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
このメールは「愛情ねっと」大牟田市・「防災」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
【道路情報 8月14日13時45分時点】
(全面通行止め)市道新開町線1号線(健老IC西側付近)、市道北磯町新開町線、上内釈迦堂3635付近、銀水駅前交差点東、銀水駅前交差点北東(田隈836-1)、八反田橋~下流右岸、吉野塚崎橋南(吉野196付近)、渡瀬1号踏切南(倉永3340付近)、野添町106東
付近を通行する際は、十分注意してください。
2021年
08月
14日
大牟田市からのお知らせ
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
このメールは「愛情ねっと」大牟田市・「防災」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
【道路情報 8月14日12時時点】
(全面通行止め)市道新開町線1号線(健老IC西側付近)、市道北磯町新開町線、上内釈迦堂3635付近
※県道南関大牟田線の上内峠頂上付近の片側通行は解除されました。
付近を通行する際は、十分注意してください。
2021年
08月
14日
大牟田市からのお知らせ
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
このメールは「愛情ねっと」大牟田市・「防災」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
【緊急市長メッセージ】
現在、大牟田市に「大雨特別警報」が発令されています。
市では、警戒レベルが最も高い「緊急安全確保」を発令しました。
市内では、土砂災害や浸水害がすでに発生している恐れが極めて高くなっています。大至急、安全な場所に避難してください。
避難が難しい場合は、山や「がけ」から離れた屋内の高い場所に避難してください。
命を守る最善の行動を取ってください。
大牟田市では、「緊急安全確保」を発令しました。
ご自身や大切な人を守るため、大至急、安全な場所に避難し、身の安全を確保してください。
令和3年8月14日 大牟田市長 関 好孝
動画メッセージはこちら
https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=15674&class_set_id=1&class_id=396