2019年
06月
19日
今日は「食育(19)の日」です!
発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,子育て情報
毎月19日は、「食育の日」です。
家事に、仕事に、育児にと毎日あわただしい日々。
毎月19日は、ちょっと立ち止まって、自分や家族の食生活を見直す日にしてみませんか?
毎月19日には、★自分や家族の食生活を見直してみましょう。★感謝の気持ちで「いただきます」「ごちそうさま」を言いましょう。★朝ご飯を必ず食べる日にしましょう。★主食(ごはんやパン)・主菜(魚やお肉)・副菜(野菜やきのこ)をそろえるように考えて食べましょう。
2019年
06月
18日
ゆっぴー安心メール(警察官を装う不審電話に注意!!)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
本日(6月18日)、荒尾警察署管内において、荒尾警察署員を名のり、
〇 詐欺グループが逮捕され、あなたの住所、名前、電話番号が名簿に載ってる
〇 お金が口座から引き落とされていませんか
との不審電話が架かっています。
このような電話が架かってきた場合は、
〇 電話で個人情報を教えない
〇 相手の所属、名前を聞いて一旦電話を切り、警察署の代表電話に架け直して確認する
〇 家族や友人に相談する
などの対策をお願いします。
荒尾警察署生活安全課(0968−68−5110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2019年
06月
18日
ゆっぴー安心メール(警察官を名のるニセ電話に注意!)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
昨日(6月17日)、熊本北合志警察署管内居住の方が警察官を名のる男にキャッシュカードを盗られる被害に遭っています。
被害者宅に
〇 熊本北合志警察署から電話をしている。
〇 詐欺グループが18人捕まった。
〇 警察官が来るので、暗証番号をメモした紙と、銀行の通帳、キャッシュカードを渡してほしい。
と電話があり、その後、警察官を名のる者が自宅に現れ、被害者が通帳、キャッシュカードを手渡しています。
今後も、同様の事案が発生するおそれがあるため、このような電話があっても
〇 第三者に通帳やキャッシュカードは渡さない
〇 他人にキャッシュカードの暗証番号は教えない
〇 個人情報は教えない
〇 一人で判断せず、家族や警察等に相談する
等の対策をお願いします。
熊本北合志警察署生活安全課(096−341−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2019年
06月
18日
ゆっぴー安心メール(もうけ話に注意!)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
昨日(6月17日)、菊池郡大津町の高齢者の携帯電話に、
「手数料を支払えば60億円が受け取れる」
というもうけ話のメールが届きました。
これは、手数料をだまし取る詐欺で用いられる方法です。
詐欺被害に遭わないために、
〇 もうけ話は信用しない
〇 個人情報は教えない
〇 家族や警察に相談する
〇 迷惑メールは着信拒否設置する
等の防犯対策をお願いします。
親族や近所の方にもお伝え下さい。
大津警察署生活安全課(096−294−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2019年
06月
17日
「若竹会」子育てフォーラムが開催されます。
発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 福祉関連,生活関連,学習・講座,子育て情報
若竹会による「第19回子育てファーラム」が開催されます。
今回は、スマホのことをもっと知ろう!をテーマに、真和中学・高等学校 戸田俊文先生をお迎えしての講演会です。
参加費、申し込みは不要です。
みなさまのご参加をお待ちしております。
◆日時 令和元年6月22日(土曜日)
午後2時~午後4時
(受付:午後1時30分)
◆場所 エポック荒尾・体育室
◆講演 「わかってよかった!ス・マ・ホ」
~ネット社会を生き抜くために~
講師 真和中学・高等学校 戸田俊文先生
◆主催 若竹会
◆問合先 若竹会事務局 米田 電話090-3012-8943
2019年
06月
12日
ゆっぴー安心メール(警察官を装う不審電話に注意)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
昨日(6月11日)、荒尾警察署管内において、警察官を名のり、
〇 のぞきの犯人を捕まえて、犯人は暴力団関係者だった
〇 あなたは何歳ですか
との不審電話が架かっています。
このような電話が架かってきた場合は、
〇 電話で個人情報を教えない
〇 相手の所属、名前を聞き、一旦、電話を切って警察署の代表電話に電話をかけ直し、確認する
〇 家族や友人に相談する
などの対策をお願いします。
荒尾警察署生活安全課(0968−68−5110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2019年
06月
11日
ゆっぴー安心メール(警察官を名のるアポ電に注意
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
本日(6月11日)、熊本中央警察署管内の住宅に、振り込め詐欺の予兆電話(アポ電)と思われる電話がかかっています。
電話の内容は、
・警察官を名のる
・複数の会社からあなたの個人情報が漏れていると説明する
というものです。
このような電話は振り込め詐欺などの犯罪に発展する危険性がありますので、
〇電話で個人情報を教えない
〇相手の名前や連絡先を聞いて一度電話を切り、警察署の代表電話にかけなおして確認する
などの被害防止に心がけてください。
また、在宅時でも留守番電話機能を入れておき、相手のメッセージを聞くことで、不審な電話かどうか判断することもできます。
熊本中央警察署生活安全課(096−323−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2019年
06月
10日
ゆっぴー安心メール(架空請求詐欺未遂の発生)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
6月7日(金)、荒尾市内に住む高齢者に対する架空請求詐欺未遂事案が発生しました。
その手口は、
〇携帯電話に「日本通信(株)お客様センター」からメールが届き、メールに記載された電話番号に電話させる
〇料金の未納があると言って、言葉巧みに資産状況等を聞き出しコンビニエンスストアで高額の電子マネーを買わせ振り込ませようとする
〇「警察には相談しないように」と釘を刺す
というものです。
今回、幸いにして周りの方が気付いたため被害は発生していません。
被害に遭わないようにするには、
〇1人で判断することなく、必ず家族や警察に相談する
〇「誰にも相談しないように」と指示された時は詐欺だと疑う
〇個人情報は絶対に教えない
等の対策をお願いします。
(荒尾警察署 生活安全課 0968−68−5110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2019年
06月
09日
ゆっぴー安心メール(イグアナの出没に注意!)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
昨日(6月8日)の午後8時頃、熊本市南区良町付近で、イグアナがいなくなっております。
発見の際は、噛まれたりするなどの恐れがありますので、不用意に近づくことなく、すぐに110番又は熊本南警察署へ通報をお願いします。
熊本南警察署生活安全課 096−326−0110
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2019年
06月
09日
ゆっぴー安心メール(声賭け事案の発生について)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
昨日(6月8日)午後8時30分頃、自転車で帰宅中の女子高校生が荒尾市宮内出目から荒尾市東屋形2丁目付近まで、男から「かわいいね。」「高校どこ。」「彼氏いるの。」と声をかけられつきまとわれる事案が発生しました。
男の特徴は、
〇40歳から45歳くらい
〇帽子、長袖の服を着用
〇自転車に乗っている
でした。
今後も同種の事案が発生するおそれがありますので、子供さんに対し、
〇登下校はなるべく複数で行う
〇知らない人には絶対ついて行かない
〇身の危険を感じたら、防犯ブザーや大声を出して助けを求める
等の防犯指導をお願いします。また、不審な人や車を見かけた時は、すぐに警察へ通報をお願いします。
(荒尾警察署生活安全課 0968−68−51110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2019年
06月
06日
ゆっぴー安心メール(声かけ事案の発生について)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
本日(6月6日)午後0時ころ、荒尾市八幡台4丁目付近の市道において、徒歩で帰宅中の女子児童が男から「家どこね」と声をかけられる事案が発生しました。
男の特徴は
〇 身長170センチくらい
〇 半そでシャツ、灰色っぽいズボン
〇 白髪交じりの頭髪
でした。
今後も同種の事案が発生するおそれがありますので、子供さんに対し、
〇 登下校はなるべく複数で行う
〇 知らない人には絶対について行かない
〇 身の危険を感じたら、防犯ブザーや大声を出して助けを求める
等の防犯指導をお願いします。また、不審な人や車を見かけた時は、すぐに警察へ通報をお願いします。
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2019年
06月
06日
荒尾運動公園周辺の清掃活動を行います
発信者: 荒尾市 環境保全課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,学習・講座,観光・イベント,その他行政情報,徘徊・行方不明,子育て情報,火災
6月は、環境美化の月です。
荒尾市では、「きれいな住みよいまちづくり」ができるよう「環境美化行動の日」として、荒尾運動公園周辺の清掃活動を行います。
日時:令和元年6月8日(土曜)
受付:午前7時30分から
開会式:午前8時
清掃時間:午前8時30分から午前10時
集合場所:市民体育館
駐車場:市民体育館駐車場、運動公園駐車場
※ごみ回収用の袋は、当日会場にて配布いたしますが、軍手、帽子、タオル等は各自ご持参ください。
※雨天により中止の場合は、「荒尾市ホームページ」「愛情ねっと」でお知らせします。
2019年
06月
05日
ゆっぴー安心メール(行方不明者手配解除 熊本東署第88号)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
昨日、熊本東警察署から行方不明者として手配していた50歳の女性は無事発見されましたので手配を解除します。
ご協力ありがとうございました。
熊本東警察署生活安全課(096−368−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2019年
06月
04日
ゆっぴー安心メール(行方不明者手配 「熊本東警察暑第88号」)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
本日(6月4日)午前7時頃、50歳の女性が熊本市東区東野1丁目の路上において、同伴者の車から降車した後、行方不明となっています。
女性の特徴は、
〇 身長 170センチくらい
〇 体型 小肥
〇 上衣 黒色半袖シャツ
〇 下衣 黒色長ズボン
〇 履物 灰色のクロックス
です。
このような方を見かけられた際は、熊本東警察署生活安全課(電話096−368−0110)へご連絡下さい。
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2019年
06月
04日
働く女性の家(エポック・荒尾)主催講座 受講者募集!
発信者: 荒尾市 働く女性の家(総務課) | 学習・講座
①おまかせあれ「自分で網戸張替」
日 時:6月28日(金)13:30~15:30
内 容:プロから網戸の張り替え技術を実習で学びます。
講 師:竹 稔範さん
受講料:500円
②はじめての太極拳
日 時:7月3日10日17日
8月7日21日28日
9月4日11日18日 全て水曜 19:30~20:30
内 容:はじめての人対象。のびやかで大きく、ゆったりとした動作が特徴で体幹を
鍛えることができます。健康法として楽しく身につけませんか。
講 師:原田 誠一さん
受講料:2000円(毎月)
③はじめてのハワイアンフラ(昼の部)
日 時:7月1日8日22日
8月5日19日26日
9月2日9日30日 全て月曜 14:30~15:30
内 容:基本のステップを0から学び、踊りを楽しみます。姿勢を美しく背中をまっすぐ伸ばすことから始まります。
講 師:清水 明子さん
受講料:2000円(毎月)
④はじめてのハワイアンフラ(夜の部)
日 時:7月4日11日25日
8月1日8日22日
9月5日12日19日 全て木曜 19:30~20:30
内 容:同上
講 師:黒田 美香さん
受講料:2000円(毎月)
◎場 所:①シルバー人材センター ②③④エポック・荒尾体育室
※②③④は託児あり(要予約)
※参加費は申込時にお支払いください
✿問合せ・申込み 働く女性の家(エポック・荒尾)0968-64-2884
2019年
06月
03日
公共下水道の未接続世帯を訪問します
発信者: 荒尾市 企業局 | その他行政情報
公共下水道への接続促進のため、未接続世帯を訪問し、水洗化に関する説明をします。不在の場合は郵便受けにチラシを投函しますので、ご検討をお願いします。
訪問員は身分証明書を携帯し、調査料金の請求や商品などの販売は一切行いません。不審に思われた場合は、企業局までお問い合わせください。
●訪問期間 令和元年6月3日 ~ 令和元年9月30日
●対象地域 原万田、下井手、本井手、東屋形、増永の未接続世帯
[問] 荒尾市企業局 建設課 TEL 64-2700
2019年
05月
31日
ゆっぴー安心メール(行方不明者手配 宇城第35号)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
5月30日午前8時ころから、男子中学生が、宇城市内の自宅から自転車で外出したまま行方不明となっています。
男子中学生の特徴は、
〇身長 153cmくらい
〇体格 中肉
〇頭髪 黒色短髪
〇上下衣 学生服(半袖白色シャツ、黒色スラックス)
〇履物 マジックテープ式靴(紺色)
です。
このような男子中学生を見かけた方は、宇城警察署までご連絡をお願い致します。
宇城警察署生活安全課
(0964−33−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2019年
05月
31日
ゆっぴー安心メール(九州電気保安協会を名のる不審電話に注意)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
昨日から本日(5月31日)にかけて、熊本市内で、九州電気保安協会の職員を名のる男から
・月々の電気料金はいくらか
・太陽光は付けているか
・メーターを確認したい
などという不審な電話が複数架かっています。
九州電気保安協会では、電話などでの勧誘行為は行っておらず、詐欺や悪質商法などの可能性があります。
被害に遭わないために
・電話で個人情報は教えない
・1人で判断せず、家族や警察に相談する
などの防犯対策をお願いします。
熊本県警察本部 生活安全企画課(096-381-0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2019年
05月
29日
ゆっぴー安心メール(不審者の出没について)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
昨日(5月28日)午後4時ころ、荒尾市一部において、車から降りてきた男が下校中の女子児童に対して、手招きする事案が発生しました。
男については、
年齢20歳代前半、やせ型、両腕に入墨、ネックレスを着けている、茶色の長髪、ラッパー風、ピンク色の車に乗車
という特徴です。
子供に対する声かけ事案等が増加傾向にあることから、被害に遭わないために
〇複数で登下校する
〇防犯ブザーを携帯する
〇危険を感じた時は大声を出し、助けを求める
等の防犯対策をするように子供達に指導し、不審な人や車を見かけた時は、すぐに警察へ通報をお願いします。
(荒尾警察署生活安全課 0968−68−5110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2019年
05月
28日
不審者の出没について
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
5月27日(月)午前11時15分頃、菊池市泗水町永の住宅街で男が女子児童をつきまと事案が発生しています。
男の特徴は、
30〜40歳位、身長170〜175センチ位、赤色と白色のボーダーのTシャツ、黒色野球帽、マスク着用
です。
今後も同種事案が発生するおそれがありますので、お子様が被害に遭わないために
〇人通りの少ない道での一人歩きは避ける
〇知らない人には絶対についていかない、車に乗らない
〇防犯ブザーを携行し、危険を感じたらブザーを鳴らす、大声で周りの人に助けを求める
などの防犯指導をお願いします。
不審な人物や車を見かけた時には直ちに110番又は菊池警察署へ通報してください。
菊池警察署刑事生活安全課
0968−24−0110
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。