2025年
07月
27日
大牟田大蛇山祭りの中止について
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
大牟田大蛇山祭りにつきましては、市内で有毒ガスが発生したので、これ以降の行事は中止となりましたのでお知らせします。
大牟田市観光おもてなし課
2025年
07月
25日
火災!リチウムイオン電池の取扱いに注意して下さい!
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 防災,その他行政情報,火災
モバイルバッテリーや加熱式たばこには、リチウムイオンバッテリーが搭載されています。高温環境下や強い衝撃を与えると火災に至るおそれがあります。全国的にも関連する火災が発生していますのでご注意下さい。
詳細は大牟田市消防本部のホームページをご覧下さい。
▼大牟田市消防本部HP▼
https://www.city.omuta.lg.jp/kiji00320658/index.html
2025年
07月
25日
納期限(口座振替)のお知らせ
発信者: 大牟田市 納税課 | 納期限等
7月31日(木)は、次の税金等の納付期限日(口座振替日)です。窓口納付の方で納付がお済みでない方は、期日までに納付してください。口座振替の方は、残高の確認をお願いします。また、コンビニエンスストアで納付される場合は、領収証書のほかに、店舗発行のレシートも合わせて保管してください。
◆ 国民健康保険税 1期
◆ 固定資産税・都市計画税 2期
◆ 後期高齢者医療保険料 1期
キャッシュレスによる納付方法については、市ホームページでご確認ください。
※ 納付の有無にかかわらず、「納期限等」のカテゴリーにご登録の方へ配信しております。
※ 登録・変更・停止は、次にアクセスしてください。
パソコンからは、http://ai-jo.net/Community/
携帯電話からは、http://ai-jo.net/Community/mobile/
2025年
07月
25日
生涯学習情報紙「マナカタ」vol.7を発行しました
発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 学習・講座
生涯学習の活性化を図るため、生涯学習ボランティア登録派遣事業『まなばんかん』や企業出前講座『おおむた知恵袋』の活動内容を中心に掲載する生涯学習情報紙を発行しました。
登録して活躍されている皆さんを紹介します。ぜひご覧ください。
マナカタvol.7はこちらから
https://www.city.omuta.lg.jp/kiji00319547/index.html
2025年
07月
24日
三池地区公民館で『脳の健康チェック』を実施します
発信者: 大牟田市 福祉課(地域支援担当) | 福祉関連,生活関連,健康関連,学習・講座
認知症予防のための講話や活動なども
盛り込んだ楽しい教室です。
ぜひ、気軽に参加してください。
▼日時・会場等
7月29日(火)
10:00~12:00(9:30~受付)
三池地区公民館
▼定員 20人
※申込み必要
※家族の同伴も可能です。
▼内容
・ミニ予防教室
・もの忘れチェック
(カードを使った簡単なチェック)
・相談
▼所要時間 2時間程度
▼参加料 無料
▼申込み・問合せ
福祉課 地域支援担当
(電話 85-0470)
2025年
07月
24日
世界文化遺産登録10周年記念のつどい
発信者: 大牟田市 世界遺産・文化財室 | 学習・講座,観光・イベント
「三池炭鉱・三池港」(三池炭鉱宮原坑、三池炭鉱専用鉄道敷跡、三池港)を構成
資産に含む「明治日本の産業革命遺産」が世界遺産に登録されてから10周年を迎えます。
これを記念して、以下の通り「10周年記念のつどい」を開催します。
記
【日時】 8月2日(土) 13:30~16:00
【場所】 大牟田文化会館 小ホール
【内容】
(第1部)
・大牟田北高校書道部による書道パフォーマンス
・功労者表彰
・駛馬小学校6年生の世界遺産学習発表
(第2部)
・シンポジウム「三池炭鉱・三池港を未来につなげる」
※入場無料※
事前申込特典:事短編ミステリー小説冊子、オリジナルエコバッグ、クリアファイルをプレゼント!
お申込はこちらから→https://logoform.jp/form/Cu6n/1109516
皆さまのご参加をお待ちしております。
2025年
07月
23日
大牟田消防 火災鎮圧メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
07/23 12:34頃発生した大牟田市本町1丁目の建物火災は、07/23 12:53に鎮圧しました。
現在、残り火を確認しています。
2025年
07月
23日
大牟田消防 火災発生メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
建物火災
07/23 12:34頃発生
場所:大牟田市本町1丁目付近
目標:とり焼肉の八兵衛
校区:中友校区
2025年
07月
23日
映画「オオムタアツシの青春」PR隊 参加者大募集
発信者: 大牟田市 広報課 | 生活関連,健康関連,学習・講座,観光・イベント,その他行政情報,子育て情報
【映画「オオムタアツシの青春」PR隊参加者大募集】
おおむた「大蛇山」まつりの一万人の総踊りに「オオムタアツシの青春」PR隊が参加します。
瀬木監督も参加決定。
あなたもPR隊に参加して、一緒に映画をPRしませんか。
■日時:7月26日(土)17:50~19:05
■開催場所:大正町おまつり広場
■参加費:500円(保険料、飲料含む)
■申込み:申込フォームから
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScTsCyh5L_89jkA2DbJe4imOJsyQ2m8pLWEk7Z9rCKg2TsM8Q/viewform
※集合場所、集合時間は、後日事務局から連絡します。
■問合せ:映画「オオムタアツシの青春」応援する会事務局(大牟田商工会議所内)
TEL:0944-55-1111
2025年
07月
23日
コンビニ交付サービスの一時停止について
発信者: 大牟田市 市民課 | その他行政情報
システム更新に伴い、住民票等のコンビニ交付サービスを一時停止します。
▼日程:令和7年7月29日(火)午後6時~午後11時
▼内容:(1)住民票の写し
(2)印鑑登録証明書
(3)戸籍全部(個人)事項証明書
(4)戸籍の附票の写し
(5)所得課税証明書
(6)戸籍のコンビニ交付利用登録申請及び利用登録状況の確認
▼対象のコンビニエンスストア
・セブン-イレブン
・ローソン
・ファミリーマート
詳しくは、ホームページをご覧いただくか、大牟田市役所代表電話から各課へお問い合わせください。
【ホームページ】
https://www.city.omuta.lg.jp/kiji0038390/index.html
【問い合わせ】0944-41-2222(大牟田市役所代表電話)
2025年
07月
22日
[ふっけい]大牟田市で公然わいせつ事案発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
7月22日午前0時20分頃、大牟田市大字草木の路上で、男が下半身を露出させるという事案が発生しました。犯人は、年齢40歳位、身長160センチメートル位、小太り、黒色上衣、黒色長ズボンを着用していました。●外ではなるべく、一人にならない。●危険を感じたら、大きな声で助けを求め、すぐに110番通報する。●防犯ブザーを活用して周りに知らせるなどをしましょう。
配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110
2025年
07月
22日
マジックよしの塾結成20周年記念 「楽しく不思議なチャリティーマジックショー」
発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 観光・イベント
わくわくドキドキ・元気がもらえる魔法の世界に一緒に飛び込みませんか。先着200名様にマジックグッズのお土産を準備しています(特別ゲスト:三井潔さん)。
●日時:令和7年7月27日(日曜) 14:00~16:00 (開場13:30)
●場所:大牟田文化会館小ホール
●入場無料(申込不要)
◆問合せ:マジックよしの塾・岡浦(電話:090-4998-8246)
2025年
07月
20日
今日は参議院議員通常選挙の投票日です
発信者: 大牟田市 選挙管理委員会事務局 | その他行政情報
今日7月20日(日)は、参議院議員通常選挙の投票日です。
郵送している投票所入場券のハガキを持参のうえ、ハガキに記載された投票所にお越しください。
投票時間は、午前7時から午後8時までです。
あなたの大切な一票を確実に投票しましょう。
■問合せ先
大牟田市選挙管理委員会事務局
電 話:0944-41-2882
FAX:0944-41-2883
2025年
07月
19日
[ふっけい]大牟田市でわいせつ事案発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
7月18日午後10時過ぎころ、大牟田市岬町の公園内で、帰宅中の女性が、後方から近付いてきた男から体を触られる事案が発生しました。犯人は、年齢30歳代、身長160センチメートルくらい、眼鏡あり、上下黒色の服を着用していました。●時々後ろを振り返り、周りを警戒する。●危険を感じたら、大きな声で助けを求め、すぐに110番通報する。●防犯ブザーを活用するなどしましょう。
配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110
2025年
07月
18日
[ふっけい]大牟田市でわいせつ事案発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
7月17日午後10時頃、大牟田市岬町の公園内で、ウォーキング中の女性が後方から近付いてきた犯人から抱きつかれそうになる事案が発生しました。犯人は、身長160センチくらい、細身、目出し帽をかぶり、黒色長袖ジャージに黒色ハーフパンツを着用していました。●時々後ろを振り返って、警戒していることをアピールする。●不審者を見たり、危険を感じたら大声を出す。●防犯ブザーを活用する。●目撃情報等があれば情報提供をお願いします。
配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110
2025年
07月
18日
離乳食教室参加者募集
発信者: 大牟田市 健康づくり課 | 子育て情報
離乳食ってなに?作り方はどうするの?
まずは離乳食作りを体験してみませんか?
栄養相談にも応じます。(保育有り)
対 象 : 4~5ヶ月児程度の保護者(予約制)
日 程 : 令和7年7月25日(金)令和7年8月22日(金)
令和7年9月26日(金)令和7年10月24日(金)
時 間 : 午後1時30分~3時30分(受付 午後1時10分~)
場 所 : 大牟田市保健センター3階 調理室
受 講 料 : 500円 (材料費・保険料として)
持ってくる物 : エプロン・筆記具等
申 込 み : 大牟田市健康づくり課
電話 41-2668
電子申請 https://logoform.jp/f/u8uaS
2025年
07月
18日
【受講生募集】LET’S DANCE TOGETHER(吉野地区公民館)
発信者: 大牟田市 吉野地区公民館 | 学習・講座,子育て情報
ありあけ新世高等学校ダンス部の皆さんと一緒にダンスしませんか?
■練習
日時:7月29日(火)、30日(水)、31日(木)13時から15時
場所:ありあけ新世高等学校
■発表
日時:8月2日(土)※出演予定時間17時50分から18時10分
吉野ふれあい夏まつり(場所:吉野小学校グラウンド)
■対象:小学生
■定員:15人(申込み多数の場合は抽選)
■受講料:無料
■持ってくる物:上履きシューズ、動きやすい服装、水筒、タオル、着替え
■申込み:7月21日(月)までに、電話、窓口、電子申請
こちらから申込みできます
https://logoform.jp/form/Cu6n/560951
2025年
07月
18日
8月のふれあい映画会
発信者: 大牟田市 中央地区公民館 | 観光・イベント,子育て情報
8月の「ふれあい映画会」を実施します。
▼とき・ところ 8月9日(土)午前10時~中央地区公民館
▼上映内容 おあかちゃんごめんね グリム名作劇場 命の水 ほか
▼参加費 無料(申込み不要)
▼主催 大牟田視聴覚教育クラブ
▼問合せ 中央地区公民館(TEL53-1502/FAX59-0614)
2025年
07月
18日
第42回大牟田市民音楽フェスティバル 2025 大牟田合唱祭
発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 学習・講座,観光・イベント
【大牟田市民文化のつどい】
大牟田市内外の合唱団が日頃の練習の成果を発表します。多彩な参加団体による表情豊かな歌声を楽しんでください。
■と き 7月27日(日)13:00~16:40 (開場12:30)
■ところ 大牟田文化会館 大ホール
■入場料 無料
■問合せ 大牟田音楽連合会(大牟田合唱連盟)・小島(TEL090-2711-6625)
2025年
07月
17日
FMたんと「た~んと守り隊」の放送
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
梅雨が明け、突然の雨に悩まされるシーズンとなりました。
これからの季節、どのようなことに注意すべきでしょうか?
明日のFMたんと「た~んと守り隊」では、早々の梅雨明けと、これから心配されるゲリラ豪雨や台風についてなど、話題盛りだくさんでお送りする予定です。
ぜひお聞きください。
https://fmplapla.com/fmtanto