2023年
12月
22日
(1月)マイナンバーカード交付について
発信者: 荒尾市 市民課 | 生活関連,その他行政情報
マイナンバーカードの申請を行った方へ、順次、マイナンバーカード交付通知書をお送りしています。交付通知書が届きましたら、早めにカードの受け取りをお願いします。
なお、システムメンテナンスのため、マイナンバーカードの受け取りができない日がありますので、ご注意ください。
■マイナンバーカード受け取り場所・予約可能時間
①市役所市民課
平日:9時~16時(予約不要)
②市民サービスセンター内マイナンバー出張窓口(マイナンバーカードの受け取りは完全予約制)
平日・土日祝日:11時~18時30分(13時~14時を除く)
■システムメンテナンス日(マイナンバーカード受け取り不可)
1月21日(日)
※年末年始のため、市民サービスセンターは、12月29日(金)~1月3日(水)の間お休みです。
<お問い合わせ先>
荒尾市役所 市民課
☎0968-63-1302
2023年
12月
20日
水道管の凍結にご注意ください
発信者: 荒尾市 企業局 | 防災,生活関連,その他行政情報
外の気温が氷点下になると、水道管の凍結や破損が予想されます。
気象情報などに十分注意していただき、水道管に保温材を巻いたり、家の中の水道を少し出しておいたりなど、事前の凍結防止対策をお願いします。
▼詳しくは、市ホームページをご覧ください。
https://www.city.arao.lg.jp/oshirase/kurashi/suido/page5520.html
2023年
12月
20日
納期限(口座振替)のお知らせ
発信者: 荒尾市 税務課 | 納期限等
12月25日(月)は、次の税金等の納付期限日(口座振替日)です。窓口納付の方などで納付がお済みでない方は、納付をお願いします。口座振替の方は残高の確認をお願いします。
◆固定資産税 第3期
◆国民健康保険税 第7期
◆介護保険料 第7期
※納付義務の有無に関わらず「納期限等」のカテゴリーにご登録の方へ配信しております。
※登録・変更・停止については、次のURLにアクセスしてください。
パソコンからはhttp://ai-jo.net/Community/
携帯電話からはhttp://ai-jo.net/Community/mobile/
2023年
12月
19日
令和5年「年末年始の交通事故防止運動」始まります!
発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
令和5年12月21日(木)から令和6年1月3日(水)までの14日間、令和5年「年末年始の交通事故防止運動」が実施されます。
道路を行き交う際には下記の項目に留意し、交通ルールを守って安全な運転等を心掛けましょう。
1.車の運転者は、飲酒運転をしないことを厳守し、夕暮れ時にはライトの早め点灯を行いましょう。また、信号機のない横断歩道を横断する歩行者に対しては、必ず停車し、手を前に出して横断歩道を渡す意思を示し、横断歩道上での事故を防ぎましょう。
2.自転車の運転者は、ヘルメットを着用するととともに、自転車も車両であることを認識し、正しい交通ルールとマナーを心がけましょう。
3.歩行者は、夕暮れ時や夜間の外出時には明るい色の服装を着用し、反射材を活用しましょう。道路を横断するときは手を挙げるなど、横断する意思を示して横断歩道を渡りましょう。
4.ご家庭では、飲酒運転をしない・させない話題作りや、シートベルトやチャイルドシートの全席着用を習慣付けましょう。また、身近な高齢者へ交通安全の呼びかけをしましょう。
5.職場では、アルコール検知器を活用し、二日酔いを含めた体調管理など、飲酒運転をさせない管理を徹底しましょう。
2023年
12月
16日
ゆっぴー安心メール(「○○ペイで返金します」の詐欺の発生)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
昨日(12月15日)、大津警察署管内にお住まいの方がネットショッピングで商品を注文したが商品が届かないため、販売業者に連絡したところ、「〇〇ペイで返金します。」と言われ、スマートフォンで返金手続きを誘導されているうちに、「返金」してもらうはずが、いつの間にか「送金」し、高額のお金をだまし取られる詐欺事件が発生しました。
皆さんが詐欺被害に遭わないように、
〇 「〇〇ペイで返金します。」は詐欺と疑う
〇 銀行振込(外国人と思われる個人名義口座)しか対応していないサイトは特に注意する
〇 一人で判断せずに家族や警察に相談する
などの防犯対策をお願いします。
このメールを見られた方は、ご家族やご友人などにもお伝えください。
大津警察署(096)294−0110
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2023年
12月
15日
ゆっぴー安心メール(「痴漢・盗撮被害対策リーフレット」の県警HPへの掲載について)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
警察庁が作成した痴漢・盗撮被害対策リーフレット「痴漢・盗撮を許さない!あなたの行動で救われる人がいます」を県警ホームページに掲載しています。
当リーフレットは、痴漢や盗撮の被害に遭った時や被害を目撃した時の対応、110番通報要領などが掲載されていますので、ご活用ください。
また、電車内で被害に遭った時、スマートフォンで画面を表示して周囲に助けを求める「ヘルプミーカード」、電車内で被害を目撃した時、被害者に見せる「ヘルプユーカード」のデータも掲載しています。
痴漢撲滅には、周囲の方の助けが不可欠です。
被害者を助けるために、ご活用をお願いします。
アクセルはこちらから→https://www.pref.kumamoto.jp/site/police/191629.html
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2023年
12月
11日
荒尾市主催「スマホ体験教室」開催!
発信者: 荒尾市 観光文化交流課 | 学習・講座,観光・イベント
初めてスマホをお持ちの人やスマホをもっと便利に使いこなしたい人など基本操作やアプリの使い方を学べます。
お気軽にご参加ください。
【場所】市立図書館「みんなのへや」
【日程】12月18日(月)①10時30分~、②14時~
12月19日(火)③10時30分~、④14時~
※内容は同じなので①~④でお選びください。
【お申込み】事前予約制。直接お電話ください。
【電話番号】57-7184
2023年
12月
09日
スマホ教室カーがゆめタウンシティモールにやってくる!
発信者: 荒尾市 観光文化交流課 | 学習・講座,観光・イベント
荒尾市では、市民の皆様に安心安全にスマートフォンを使用していただき、情報格差解消のために「スマートフォン教室」を開催しています。
お買い物ついでにスマホの使い方を学びませんか?
【日付】12月14日、21日、28日の毎週木曜日
【時間】11時/12時30分/14時30分/16時(1講座60分)
【場所】ゆめタウンシティモール おもいやり駐車場横スペース
(正面入り口付近)
【費用】無料
【申込】0800-111-9442(受付時間10時~18時)土日も受付可
講座内容など詳しくは、「広報あらお12月号」(13ページ)をご覧ください。たくさんのご参加、お待ちしております。
2023年
12月
09日
男のクリスマス料理教室
発信者: 荒尾市 総務課 | 学習・講座,観光・イベント,子育て情報
【男のクリスマス料理教室】
親子・夫婦の参加もOK!もちろん男性お一人での参加も大歓迎!!
〔メニュー〕 からあげ、キッシュ、野菜ピラフのリーフサラダ
■日時/令和5年12月23日(土) 10:00~12:00
■場所/中央公民館 調理室
■定員/残り4組
※託児有(要事前予約)
■参加費/500円
■持ってくるもの/エプロン、三角巾、手拭きタオル、飲み物
申込はこちらから
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc15XIblYRIxTjus9Cjs8sZG3T_RMLeptot__whxYwE-e6pxQ/viewform
【問い合わせ先】荒尾市働く女性の家(エポック・荒尾)
住所:荒尾市増永647-1 電話番号:0968-64-2884 ※日曜休館
2023年
12月
08日
「スマホデビュー!はじめてのスマホ体験教室」開催します!
発信者: 荒尾市 観光文化交流課 | 学習・講座,観光・イベント
初めてスマホをお持ちの人、
スマホの操作に不安がある人、
もっと便利に使いこなしたい人、
基本操作やアプリの使い方を丁寧に教えます。
何度でも質問OK!ぜひ、ご参加ください。
【場所】市立図書館「みんなのへや」
【日程】12月18日(月)午前・午後
12月19日(火)午前・午後
【時間】午前の部:10時30分から12時まで
午後の部:14時から15時30分まで
※どちらも内容は一緒です
【お申込み】事前予約制。文化企画課に直接お電話ください。
【電話番号】文化企画課57-7184
詳細については、「広報あらお12月号」(13ページ)をご覧ください。たくさんのご参加、お待ちしております。
2023年
12月
07日
ゆっぴー安心メール(警察官をかたる詐欺電話に注意!)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
本日(12月7日)午前10時30分頃、熊本市西区城山大塘2丁目の高齢者宅に、熊本南警察署の警察官をかたる男から、
・あなたの名前がリストに載っています
・今から銀行に行って預金を調べてください
などという電話がかかってきました。
熊本南警察署からこのような電話をかけた事実はなく、「電話で『お金』詐欺」などの予兆電話と思われます。
本日、熊本市内の高齢者宅に対し、警察官をかたる同様の電話が複数かかってきていることが確認されています。
詐欺などの被害に遭わないように
〇 在宅中でも留守番電話の設定にする
〇 国際電話などの知らない番号や非通知からの着信には出ない
〇 一人で判断せず、家族や警察に相談する
〇 相手の電話番号がわかるNTT西日本のナンバー・ディスプレイなどのサービスを利用する
等の防犯対策をお願いします。
このメールを見られた方は、親族や近所の方々にもお伝えください。
熊本南警察署(096−326−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2023年
12月
05日
「スマホデビュー!はじめてのスマホ体験教室」開催します!
発信者: 荒尾市 観光文化交流課 | 学習・講座,観光・イベント
初めてスマホをお持ちの人、
スマホの操作に不安がある人、
もっと便利に使いこなしたい人、
基本操作やアプリの使い方を丁寧に教えます。
何度でも質問OK!ぜひ、ご参加ください。
【場所】市立図書館「みんなのへや」
【日程】12月18日(月)午前・午後
12月19日(火)午前・午後
【時間】午前の部:10時30分から12時まで
午後の部:14時から15時30分まで
※どちらも内容は一緒です
【お申込み】事前予約制。文化企画課に直接お電話ください。
【電話番号】文化企画課57-7184
詳細については、「広報あらお12月号」(13ページ)をご覧ください。たくさんのご参加、お待ちしております。
2023年
12月
05日
スマホ教室カーがゆめタウンシティモールにやってくる!
発信者: 荒尾市 観光文化交流課 | 学習・講座,観光・イベント
荒尾市では、市民の皆様に安心安全にスマートフォンを使用していただき、情報格差解消のために「スマートフォン教室」を開催しています。
お買い物ついでにスマホの使い方を学びませんか?
【日付】12月7日、14日、21日、28日の毎週木曜日
【時間】11時/12時30分/14時30分/16時(1講座60分)
【場所】ゆめタウンシティモール おもいやり駐車場横スペース
(正面入り口付近)
【費用】無料
【申込】0800-111-9442(受付時間10時~18時)土日も受付可
講座内容など詳しくは、「広報あらお12月号」(13ページ)をご覧ください。たくさんのご参加、お待ちしております。
2023年
12月
01日
ゆっぴー安心メール(行方不明手配解除・熊本南警察署第189号)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
昨日(11月30日)、手配していた熊本市南区城南町下宮地にお住まいの76歳男性は無事発見となりましたので手配を解除します。
御協力ありがとうございました。
熊本南警察署
生活安全課
096−326−0110
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2023年
12月
01日
しめ縄づくりワークショップ
発信者: 荒尾市 総務課 | 学習・講座,観光・イベント
「しめ縄づくりワークショップ」
自分だけのオリジナルしめ縄を飾って素敵なお正月を迎えませんか。
■開講日/令和5年12月16日(土) 13:30~15:30
■場所/エポック・荒尾 研修室
■定員/8人
※託児有(要事前予約)
■参加費/4,000円(材料費込)
申込はこちらから
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc15XIblYRIxTjus9Cjs8sZG3T_RMLeptot__whxYwE-e6pxQ/viewform
【問い合わせ先】荒尾市働く女性の家(エポック・荒尾)
住所:荒尾市増永647-1 電話番号:0968-64-2884 ※日曜休館
2023年
12月
01日
献血のお知らせ(令和5年12月)
発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 健康関連
下記の日程で献血を行います。
献血へのご協力をお願いします。
広報掲載時から日程が追加されています。
【令和5年12月15日(金)】
場所:荒尾市企業局
時間:9:30~11:30
場所:荒尾警察署
時間:13:00~15:30
【令和5年12月21日(木)】
場所:有働病院
時間: 9:30~12:00
場所:荒尾中央病院
時間:13:45~16:00
【注意事項】
新型コロナウイルスワクチンを接種した方へ
〇mRNAワクチン(ファイザー社製、モデルナ社製)接種後、48時間は献血不可となります。
〇ウイルスベクターワクチン(アストラゼネカ社製)接種後、6週間は献血不可となります。
※ワクチンを接種されたことがある方は、献血受付時にお申し出ください。
2023年
12月
01日
献血のお知らせ(令和5年12月)
発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 健康関連
下記の日程で献血を行います。
献血へのご協力をお願いします。
広報掲載時から日程が追加されています。
【令和5年12月15日(金)】
場所:荒尾市企業局
時間:9:30~11:30
場所:荒尾警察署
時間:13:00~15:30
【令和5年12月21日(木)】
場所:有働病院
時間: 9:30~12:00
場所:荒尾中央病院
時間:13:45~16:00
【注意事項】
新型コロナウイルスワクチンを接種した方へ
〇mRNAワクチン(ファイザー社製、モデルナ社製)接種後、48時間は献血不可となります。
〇ウイルスベクターワクチン(アストラゼネカ社製)接種後、6週間は献血不可となります。
※ワクチンを接種されたことがある方は、献血受付時にお申し出ください。
2023年
11月
30日
ゆっぴー安心メール(行方不明手配・熊本南警察署第189号)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
本日(11月30日)午前11時頃から、熊本市南区城南町下宮地にお住まいの76歳の男性が、徒歩で出かけたまま行方不明となっています。
行方不明者の特徴は、
〇身長 168cmくらい
〇体格 やせ型
〇頭髪 茶髪で前頭部が薄い
〇上衣 紺色長袖セーター様
〇下衣 紺色ジーパン
〇黒色ショルダーバッグを持っている
です。
このような方を見かけられた場合は、熊本南警察署までご連絡をお願いします。
熊本南警察署
096−326−0110
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2023年
11月
30日
ゆっぴー安心メール(不審電話に注意!)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
本日(11月30日)午後1時頃、球磨郡多良木町に居住する方の携帯電話に、「+」から始まる国際電話番号で厚生省医薬局をかたる女から
・あなたの保険証で、ADHD用の薬を処方していませんか。もしご自身で処方されていないのであれば、あなたの保険証が不正に使用されたことになります
・この薬は覚醒剤と同じ成分が使用されており、今から2時間以内に警察署に不正に利用されていることを申告しないと保険証が使用できなくなります
・このまま警察に繋いで、解除してもらってもいいでしょうか
などと説明した後、警察官をかたる男が電話に出て、その男が
・調書をとるために名前と生年月日を教えてください
などと言い、個人情報を聞きだそうとする電話がかかってきました。
このような電話はお金をだまし取ったり、個人情報収集を目的とする詐欺の電話です。
詐欺の被害に遭わないために、
〇 国際電話などの知らない番号や非通知からの着信には出ない
〇 電話で個人情報を教えない
〇 一人で判断せず、家族や警察に相談する
などの防犯対策をお願いします。
このメールを見られた方は、親族や近所の方々にも、お伝えください。
多良木警察署刑事生活安全課(0966−42−4110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2023年
11月
29日
アイシングクッキー教室
発信者: 荒尾市 総務課 | 学習・講座,観光・イベント,子育て情報
「アイシングクッキー教室」
可愛いツリーやサンタさんをクッキーに描いてみよう!
■開講日/令和5年12月9日(土) 13:00~16:00
■場所/エポック・荒尾 研修室
■定員/10人
※託児有(要事前予約)
■参加費/2,800円(材料費込)
※中学生以下2,500円
■持参物/エプロン
申込はこちらから
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc15XIblYRIxTjus9Cjs8sZG3T_RMLeptot__whxYwE-e6pxQ/viewform
【問い合わせ先】荒尾市働く女性の家(エポック・荒尾)
住所:荒尾市増永647-1 電話番号:0968-64-2884 ※日曜休館