これまでの配信情報

全9403件
2021年 06月 14日

献血にご協力を!

発信者: 大牟田市 福祉課(障害福祉担当) | 福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報
 銀水校区献血会
▼とき 令和3年6月15日(火)10:00~12:00 13:00~15:30
▼ところ 新鮮市場サカイ本店 駐車場
▼男性は17歳~69歳、女性は18歳~69歳
いずれも、体重50㎏以上、65歳以上の人は60歳~64歳に献血経験のある人
▼持ってくるもの
献血カード、初めての人は身分証明書(運転免許証など)
*どなたでも献血できます。
*服薬等で献血できない場合があります。
▼注意
*風邪等の症状のある方は参加を見合わせください。
*マスク着用等の咳エチケットにご協力お願いします。
2021年 06月 12日

[大牟田市]新型コロナ・今日の感染情報

発信者: 大牟田市 保健福祉総務課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
 本日(6月12日)は、大牟田市からの新たな感染はありませんでした。

市民の皆さまには、日頃から感染防止対策にご協力いただきありがとうございます。
今日までに新規感染なしが5日続いています。
明日以降もゼロが続きますよう、引き続き皆さまの感染予防へのご協力をよろしくお願いします。


【お知らせ】

4月以降、市内での感染が続いていたため、感染が出なかった日を含めて配信を続けてきました。
新規感染も落ち着いてきましたので、明日以降の配信は「感染が確認された場合」とさせていただきます。

なお、感染が確認された際の福岡県からの情報提供は、およそ午後7時頃の見込みです。
福岡県からの情報提供があり次第、市民の皆さまにもお知らせしていきます。

※感染数は日によって変わります。福岡県内の発表件数が多い日は、県からの情報提供が遅れる場合があります。あらかじめご了承ください。
2021年 06月 11日

新型コロナウイルス感染者報告の訂正について

発信者: 大牟田市 教育委員会指導室 | 防犯,防災,生活関連,健康関連,その他行政情報
 2021年1月6日に掲載した「大牟田市での新型コロナウイルス感染の確認について」において、誤った記載がありました。
感染者の情報で、職業を「公務員」「歴木中学校に在職」としていましたが、「無職」の誤りでした。
ご本人並びにご家族の皆様方には、多大なるご迷惑をおかけしました。
心よりお詫び申し上げます。今後このようなことがないように、再発防止に取り組んでまいります。

大牟田市教育委員会
学校教育課
2021年 06月 11日

[大牟田市]新型コロナ・今日の感染情報

発信者: 大牟田市 保健福祉総務課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
 本日(6月11日)は、大牟田市からの新たな感染者はありませんでした。

市民の皆さまには、日頃から感染防止対策にご協力いただきありがとうございます。

福岡県においては緊急事態の措置を継続中。本市の公共施設の臨時休館等の対応も続いています。

市民の皆さまには、ご負担、ご不便をおかけしていますが、一日も早く緊急事態措置から脱却できるよう、引き続きご理解とご協力をお願いします。
2021年 06月 10日

[大牟田市]新型コロナ・今日の感染情報

発信者: 大牟田市 保健福祉総務課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
 本日(6月10日)は、大牟田市からの新たな感染者はありませんでした。

市民の皆さまには、日頃から感染防止対策にご協力いただきありがとうございます。

福岡県においては緊急事態の措置を継続中。本市の公共施設の臨時休館等の対応も続いています。

市民の皆さまには、ご負担、ご不便をおかけしていますが、一日も早く緊急事態措置から脱却できるよう、引き続きご理解とご協力をお願いします。
2021年 06月 10日

空き家・空き地相談窓口からのお知らせ

発信者: 大牟田市 建築住宅課 | 生活関連,その他行政情報
 ありあけ不動産ネット協同組合は、大牟田市と空き地及び空家等に関する協定を結び、無料相談窓口を開設しています。
現在、平日と毎月第2日曜日に営業しています。
<6月の日曜営業日>
▽6月13日(日)午前10時から午後3時まで
平日のご利用ができない方は、この機会にご相談ください。
<空き家・空き地相談窓口>
▼住所:大牟田市新栄町16-10
▼電話:0944-55-3585
▼FAX:0944-55-3589
▼営業時間:新型コロナウイルスの影響により、当分の間、営業時間を平日の午前10時から午後3時までとさせていただきます。
皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力をお願いします
2021年 06月 10日

一般廃棄物処理施設整備検討委員会委員を募集しています

発信者: 大牟田市 大牟田・荒尾清掃施設組合 | 生活関連,その他行政情報
 本検討委員会は、新たに整備する大牟田市と荒尾市のごみ処理施設について、調査審議する機関として大牟田・荒尾清掃施設組合が設置するものです。
審議会の市民参画の推進を図るために、市民委員を募集しています。

応募期間
6月1日(火)から6月14日(月) まで

募集についての詳しい内容は「大牟田・荒尾清掃施設組合公式ホームページ」下記リンクよりご確認ください。
https://omuta-arao-seisou.jp/news/article_20210520.html
2021年 06月 09日

[大牟田市]新型コロナ・今日の感染情報

発信者: 大牟田市 保健福祉総務課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
 本日(6月9日)は、大牟田市からの新たな感染者はありませんでした。

市民の皆さまには、日頃から感染防止対策にご協力いただきありがとうございます。

福岡県においては緊急事態の措置を継続中。本市の公共施設の臨時休館等の対応も続いています。

市民の皆さまには、ご負担、ご不便をおかけしていますが、一日も早く緊急事態措置から脱却できるよう、引き続きご理解とご協力をお願いします。
2021年 06月 09日

出張ミニミニ食育フェスタ2021を開催します!

発信者: 大牟田市 福祉課(健康対策担当) | 生活関連,健康関連,学習・講座,子育て情報
 大牟田市では、食育に興味を持っていただくため、出張ミニミニ食育フェスタ2021を開催します。様々な講座(座学形式)を通して食について見直してみませんか?皆さんのご参加をお待ちしています。
※新型コロナウイルスの感染状況により、延期の可能性があります。

【主な内容】
身近な食や海産物からとれるだし、地産地消、食育ボランティア等に関する講座を開催予定です。

【開催日程】
①令和3年7月18日(日) 中央地区公民館(原山町13番地3)
②令和3年8月22日(日) 三池地区公民館(大字三池629-2)
③令和3年9月30日(木) 手鎌地区公民館(大字手鎌1300-42)

【開催時間】
9時30分~12時

【参加費】
無料

【人 数】
各会場30名(要申込み)

申込方法など、詳しくは市ホームページまたはチラシをご覧ください。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=15348

【申込み・問合せ】
大牟田市保健センター内 福祉課健康対策担当
住所 〒836-0843 大牟田市不知火町1-5-1
電話 41-2668
2021年 06月 08日

[大牟田市]新型コロナ・今日の感染情報

発信者: 大牟田市 保健福祉総務課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
 本日(6月8日)は、大牟田市からの新たな感染者はありませんでした。

市民の皆さまには、日頃から感染防止対策にご協力いただきありがとうございます。

福岡県においては緊急事態の措置を継続中。本市の公共施設の臨時休館等の対応も続いています。

市民の皆さまには、ご負担、ご不便をおかけしていますが、一日も早く緊急事態措置から脱却できるよう、引き続きご理解とご協力をお願いします。
2021年 06月 08日

市役所の休日窓口を開設します

発信者: 大牟田市 市民課 | その他行政情報
 大牟田市では、毎月、原則第2日曜日に休日窓口を開設します。

▼6月の開設日:6月13日(日)
▼開設時間:午前8時30分~午後0時30分
▼開設する窓口:市民課、保険年金課、税務課、納税課、子ども家庭課
※取扱業務は限られています。詳しくは、ホームページをご覧いただくか、大牟田市役所代表電話から各課へお問い合わせください。

【ホームページ】
http://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=4972&class_set_id=7&class_id=619

【問い合わせ】0944-41-2222(大牟田市役所代表電話)
2021年 06月 08日

ワクチン接種のインターネット予約支援について

発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報
 65歳以上の方を対象に、市内7つの地区公民館で予約支援を行います。
詳しくは、大牟田市ホームページをご確認ください。

ホームページはこちら↓
https://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&type=top&id=15414
2021年 06月 08日

還付金詐欺に注意しましょう

発信者: 大牟田市 大牟田警察署 | 防犯
  県内で、役所や金融機関を装った還付金詐欺やアポイント電話が急増しています。
 また、大牟田市内で5月中に市役所の職員を名乗る者が
   「介護保険料の還付金がある」
   「近くの手続きできます。」
   「近くのATMへ行って下さい。」
という電話を掛けてきて、ATMを操作させて金銭を騙し取ろうとした事案があり、金融機関さんの適切な対応で被害を未然に防いでいます。
 被害に遭わないためにも
   〇 ATMでお金は戻ってきません
   〇 電話でお金は全て詐欺
   〇 すぐに相談・110番
しましょう。
2021年 06月 08日

〈受講生募集〉駛馬地区公民館「健康アップ講座」「男飯講座」

発信者: 大牟田市 駛馬地区公民館 | 生活関連,健康関連,学習・講座
 駛馬地区公民館
令和3年度 アクティブシニアデビュー塾

健康実践デビュー編「ココロとからだの健康アップ講座」
免疫力アップ調理実習や筋力アップ体操など、フレイル予防の基礎知識を学び、いつまでも元気に過ごしましょう!
7月1日~29日、毎週木曜日、10時~正午≪全5回≫・定員:60歳以上12名・受講料:1,000円、別途材料費:500円・締切り:6月23日(水)

地域デビュー編「あっと!簡単!シニアのための男飯講座」
料理経験のないシニア男性が気楽に取り組めるように、料理の基本から始め、自宅に帰って、思わず自分で作りたくなるような料理を学びます。みんなで楽しく料理を作りませんか!
7月3日、17日、31日、8月7日、21日 土曜日 10時~正午≪全5回≫・定員:60歳以上男性12名・受講料:1,000円、別途材料費:2,000円・締切り:6月22日(火)

◆申込み・問合せ:駛馬地区公民館 ☎0944-57-5443、来館、✉:e-hayame01@city.omuta.fukuoka.jp
2021年 06月 07日

[大牟田市]新型コロナ・今日の感染情報

発信者: 大牟田市 保健福祉総務課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
 本日(6月7日)、大牟田市から新型コロナウイルス感染が1例確認されました。(608例目) 

〇50代・男性・医療従事者

福岡県においては緊急事態の措置を実施中。
不要不急の外出自粛(特に20時以降)や酒類を提供する飲食店等に対する休業要請などへのご理解とご協力をお願いします。

本市においても、市主催のイベント等の自粛や公共施設の臨時休館など感染防止対策を実施しています。
市民の皆様には、引き続きご負担、ご不便をおかけすることになりますが、一日も早く緊急事態措置から脱却できるようご理解とご協力をお願いします。

≪市民の皆様へのお願いとして≫ 
①手洗いやマスク着用などの基本的な感染防止対策を徹底してください。 
②不要不急の外出は避けてください。 
 やむをえず市外へ出かける際は、目的地の感染状況などをよく確認し、十分な感染防止対策を行ってください。 
 体調がすぐれないときは外出等は控えてください。 
③感染防止対策が徹底されていない飲食店等や休業要請・時短要請に応じていない飲食店等の利用は厳に控えてください。 

≪事業所の皆様へのお願いとして≫ 
①業種別ガイドラインに従って感染防止対策の徹底をお願いします。 


※現在更新中。後ほどご確認ください。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=14016&class_set_id=7&class_id=988
2021年 06月 07日

【大牟田文化会館】「ぴあの1日マラソン」開催します

発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 学習・講座,観光・イベント
 大ホールの舞台で世界的ピアノの名器「スタインウェイ」を演奏し、その音色をみんなで弾き繋いでいくコンサートを開催します♪
※今年は新型コロナウイルス感染症対策として関係者のみ入場できます。

◆日時 6月27日(日)開演10時(開場9:30)

◆場所 文化会館 大ホール

◆参加者 一般公募による参加者78組(90人)
※入場は関係者のみ

詳しくはこちら→
http://www.omuta-bunka-kaikan.or.jp/article.php/20210529161802283

問合せ:大牟田文化会館
TEL 0944-55-3131
2021年 06月 07日

献血にご協力を!

発信者: 大牟田市 福祉課(障害福祉担当) | 福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報
 大牟田中央校区献血会
▼とき 令和3年6月9日(水)10:00~12:00 13:00~15:30
▼ところ 大牟田市労働福祉会館 中ホール
▼男性は17歳~69歳、女性は18歳~69歳
いずれも、体重50㎏以上、65歳以上の人は60歳~64歳に献血経験のある人
▼持ってくるもの
献血カード、初めての人は身分証明書(運転免許証など)
*どなたでも献血できます。
*服薬等で献血できない場合があります。
▼注意
*風邪等の症状のある方は参加を見合わせください。
*マスク着用等の咳エチケットにご協力お願いします。
2021年 06月 06日

[大牟田市]新型コロナ・今日の感染情報

発信者: 大牟田市 保健福祉総務課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
 本日(6月6日)は、大牟田市からの新たな感染者はありませんでした。

市民の皆さまには、日頃から感染防止対策にご協力いただきありがとうございます。

福岡県においては緊急事態の措置を継続中。本市の公共施設の臨時休館等の対応も続いています。

市民の皆さまには、ご負担、ご不便をおかけしていますが、一日も早く緊急事態措置から脱却できるよう、引き続きご理解とご協力をお願いします。
2021年 06月 06日

大牟田市からのお知らせ

発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
 【訓練】こちらは、大牟田市です。土砂災害の危険が高まっていますので、14時15分に市内全域に警戒レベル3「高齢者等避難」を発令しました。
土砂災害の危険の恐れがある区域にいる高齢者や障害のある人など、避難に時間がかかる方は、安全な場所へ避難してください。
そのほかの方も、避難の準備をするとともに、危険を感じたら避難してください。【訓練】

本日、6月6日は昨年の豪雨災害から11ヶ月です。
本格的な大雨・台風のシーズンを前に、ハザードマップや避難ルートを確認するなど、地域やご家庭で災害の備えに取り組みましょう。
2021年 06月 05日

[大牟田市]新型コロナ・今日の感染情報

発信者: 大牟田市 保健福祉総務課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
 本日(6月5日)は、大牟田市からの新たな感染者はありませんでした。

市民の皆さまには、日頃から感染防止対策にご協力いただきありがとうございます。

福岡県においては緊急事態の措置を継続中。本市の公共施設の臨時休館等の対応も続いています。

市民の皆さまには、ご負担、ご不便をおかけしていますが、一日も早く緊急事態措置から脱却できるよう、引き続きご理解とご協力をお願いします。