2021年
05月
29日
新型コロナ・大牟田市からのお知らせとお願い
発信者: 大牟田市 広報課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
国が緊急事態措置の延長について、その期間を6月20日までと決定したことに伴い、県では緊急事態措置を継続することとしました。
これを受け、本市は以下のとおりの対策を継続することとします。
1.市主催のイベント・行事・事業等の自粛について(継続)
本市が主催し一般の市民が参加するイベントや行事等については、原則中止または延期します。【期間】緊急事態宣言の終了まで
2-1.公共施設の取扱いについて(継続)
(1)施設の臨時休館等【継続】
市立図書館、三池カルタ歴史資料館、動物園、石炭産業科学館
【期 間】緊急事態宣言の終了まで
(2)施設(屋外運動施設を含む)利用(貸出)中止【継続】
各地区公民館、リフレスおおむた、えるる、文化会館、市民体育館、労働福祉会館、御大典記念グラウンド、延命球場、延命公園(青空ステージ、お花見広場)、諏訪公園(多目的広場、運動広場、イベント広場、テニスコート)他都市公園施設 など 【期 間】緊急事態宣言の終了まで
2-2.全ての学校施設の開放の中止【継続】
【期 間】緊急事態宣言の終了まで
3.学校の対応(継続)
(1)中学校部活動の対外試合等の中止(ただし条件付きで一部再開)、部活動の時間短縮など
(2)校外学習などは6月21日以降に延期
市民の皆様、事業者の皆様には、感染拡大防止にご協力いただき、誠にありがとうございます。1日も早く緊急事態措置から脱却できるよう、引き続きのご理解とご協力をよろしくお願いします。
(詳細はこちらのホームページにて)
https://www.city.omuta.lg.jp/common/UploadFileOutput.ashx?c_id=5&id=14016&sub_id=209&flid=68726
2021年
05月
29日
緊急事態措置の延長(大牟田市からのお知らせ)
発信者: 大牟田市 保健福祉総務課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
昨日、国は福岡県における緊急事態措置を6月20日まで延長することを決定しました。
これに伴い、県は、国の基本的対処方針に基づき、緊急事態措置を継続することとしました。
大牟田市としましては、緊急事態措置の期間中、市主催のイベント・行事・事業等の自粛、公共施設については、原則として臨時休館等とするなど感染対策の徹底を継続してまいります。
市民、事業者の皆様には、これまでも感染対策にご協力をいただき、感謝申し上げます。市内の新規感染者は減少傾向にありますが、変異株の感染力が強いことを考えると、今後とも十分な警戒が必要であると考えています。
皆様には、引き続き、大きなご不便、ご負担をおかけすることになりますが、感染の拡大を防ぐため、ご理解、ご協力をお願いいたします。
https://www.city.omuta.lg.jp/common/UploadFileOutput.ashx?c_id=5&id=14016&sub_id=209&flid=68726
2021年
05月
29日
大牟田市立図書館、三池カルタ・歴史資料館の臨時休館の延長について
発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 学習・講座,観光・イベント,その他行政情報,子育て情報
福岡県への緊急事態宣言延長に伴い、新型コロナウイルス感染防止対策のため、大牟田市立図書館と三池カルタ・歴史資料館を、緊急事態宣言の終了まで、引き続き休館します。
ただし、図書館の予約本の受付・貸出は利用できます。
詳しくは、図書館のホームページをご確認ください。
http://www.library.city.omuta.fukuoka.jp/01news.html#20200229
【お問い合わせ】
◆大牟田市立図書館 TEL:0944-55-4504
(9:30~18:00 ※ただし、月曜日と最終木曜日を除く)
◆三池カルタ・歴史資料館 TEL:0944-53-8780
(10:00~17:00 ※ただし、月曜日と最終木曜日を除く)
2021年
05月
28日
大牟田消防 火災鎮圧メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
05/28 09:11頃発生した大牟田市龍湖瀬町の第2中高火災は、05/28 10:07に鎮圧しました。
現在、残り火を確認しています。
2021年
05月
28日
大牟田消防 火災発生メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
第2中高火災
05/28 09:11頃発生
場所:大牟田市龍湖瀬町付近
目標:龍湖瀬市営団地公園 北西側 43m
校区:平原校区
2021年
05月
28日
[大牟田市]新型コロナ・今日の感染情報
発信者: 大牟田市 保健福祉総務課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
本日(5月28日)は、大牟田市からの新たな感染者はありませんでした。
市民の皆さまには、日頃から感染防止対策にご協力いただきありがとうございます。
福岡県においては緊急事態の措置を実施中。本市の公共施設の臨時休館等の対応も続いています。
市民の皆さまには、ご負担、ご不便をおかけしていますが、一日も早く緊急事態措置から脱却できるよう、引き続きご理解とご協力をお願いします。
2021年
05月
28日
【大牟田市】新型コロナウイルスワクチン接種について
発信者: 大牟田市 保健福祉総務課 | 福祉関連,生活関連,健康関連
新型コロナウイルスワクチン接種は、発症の予防、まん延の防止に有効なことから、現在全国で鋭意接種が進められています。
ワクチン接種の特徴として、体がワクチンに反応することにより、接種部位の痛み、発熱や頭痛など副反応が出る場合があります。しかしながら、副反応のリスクよりも、感染及び蔓延を防止するというメリットの方が大きいことから接種を勧めているところです。
ただ、一方では、重い急性疾患にかかっている方や医師から受けない方がいいとされた方など、接種を受けることができない人もいます。
市民の皆さまには、このような方への配慮もお願いするとともに、あらためて一人ひとりの感染予防により感染拡大の防止にご協力をお願いします。
2021年
05月
28日
大牟田市で声かけ事案発生
発信者: 大牟田市 大牟田警察署 | 防犯,生活関連
5月27日午前10時ころ、大牟田市大字白銀の路上で、徒歩で登校中の女児が「車に乗る?」等と声をかけられる事案が発生しました。男は、年齢60歳位、半袖シャツを着用し、黒色の軽自動車に乗車していました。
● 不審者を見たら大声を出す。
● 直ぐにその場を離れ、大人に助けを求める。
● 防犯ブザーを活用する。
● 目撃情報等があれば情報提供をお願いします。
2021年
05月
27日
[大牟田市]新型コロナ・今日の感染情報
発信者: 大牟田市 保健福祉総務課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
本日(5月27日)、大牟田市から新型コロナウイルス感染が1例確認されました。(601例目)
〇10代・女性・学生(市内陽性者の接触者)
福岡県においては緊急事態の措置を実施中。
不要不急の外出自粛(特に20時以降)や酒類を提供する飲食店等に対する休業要請などへのご理解とご協力をお願いします。
また、本市においても、市主催のイベント等の自粛や公共施設の臨時休館など感染防止対策を強化しています。
市民の皆様には、これまで以上のご負担、ご不便をおかけすることになりますが、一日も早く緊急事態措置から脱却できるよう、引き続きのご理解とご協力をお願いします。
≪市民の皆様へのお願いとして≫
①手洗いやマスク着用などの基本的な感染防止対策を徹底してください。
②不要不急の外出は避けてください。
やむをえず市外へ出かける際は、目的地の感染状況などをよく確認し、十分な感染防止対策を行ってください。
体調がすぐれないときは外出等は控えてください。
③感染防止対策が徹底されていない飲食店等や休業要請・時短要請に応じていない飲食店等の利用は厳に控えてください。
≪事業所の皆様へのお願いとして≫
①業種別ガイドラインに従って感染防止対策の徹底をお願いします。
※現在更新中。後ほどご確認ください。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=14016&class_set_id=7&class_id=988
2021年
05月
26日
[大牟田市]新型コロナ・今日の感染情報
発信者: 大牟田市 保健福祉総務課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
本日(5月26日)、大牟田市から新型コロナウイルス感染が6例確認されました。(595-600例目)
〇60代・男性・団体職員(県外陽性者の接触者)
〇50代・女性・会社員(市内陽性者の接触者)
〇20代・女性・アルバイト(市内陽性者の接触者)
〇20代・女性・福祉施設職員(市内陽性者の接触者)
〇10代・男性・学生(市内陽性者の接触者)
〇80代・女性・無職(市内陽性者の接触者)
福岡県においては緊急事態の措置を実施中。
不要不急の外出自粛(特に20時以降)や酒類を提供する飲食店等に対する休業要請などへのご理解とご協力をお願いします。
また、本市においても、市主催のイベント等の自粛や公共施設の臨時休館など感染防止対策を強化しています。
市民の皆様には、これまで以上のご負担、ご不便をおかけすることになりますが、一日も早く緊急事態措置から脱却できるよう、引き続きのご理解とご協力をお願いします。
≪市民の皆様へのお願いとして≫
①手洗いやマスク着用などの基本的な感染防止対策を徹底してください。
②不要不急の外出は避けてください。
やむをえず市外へ出かける際は、目的地の感染状況などをよく確認し、十分な感染防止対策を行ってください。
体調がすぐれないときは外出等は控えてください。
③感染防止対策が徹底されていない飲食店等や休業要請・時短要請に応じていない飲食店等の利用は厳に控えてください。
≪事業所の皆様へのお願いとして≫
①業種別ガイドラインに従って感染防止対策の徹底をお願いします。
※現在更新中。後ほどご確認ください。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=14016&class_set_id=7&class_id=988
2021年
05月
26日
[新型コロナ]ワクチン接種券の発送を前倒します!
発信者: 大牟田市 保健福祉総務課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
本市においては、高齢者の重症化のリスク等を考慮し、年齢の高い方から順に接種を進めています。
一方で、福岡県が6月からみやま市(保健医療経営大学)において広域接種センターを開設することとなり、大牟田市民もそこで接種ができるようになりました。
そのため、市民の皆さんが広域接種センターでも接種を受けることができるよう、これまで段階的に接種券を発送してきた方法を改め、次のとおり接種券を発送することとします。
【発送予定】
〇80~84歳の方 5月28日(金)発送予定
〇65~79歳の方 6月4日(金)頃発送予定
※それぞれ週明け頃にはお手元に届くと思います。
なお、本市での接種はこれまで通り年齢の高い方から順に接種を進めていきます。
そのため、予約の受付開始時期を年齢によって次のように区分しています。
【予約開始時期】
〇80~84歳の方 接種券が届き次第可
〇75~79歳の方 6月8日から可
〇73~74歳の方 6月14日から可
〇70~72歳の方 6月20日から可
〇65~69歳の方 6月28日から可
市民の皆さんが円滑に接種を受けることができるよう、ご理解とご協力をお願いします。
【その他】
・県の広域接種センターの予約は、市のコールセンターではできません。
・県の広域接種センターは「モデルナ社」のワクチンを使用
大牟田市での接種は「ファイザー社」のワクチンを使用
※1回目、2回目とも「同じワクチン」を接種しなければなりません。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/Detail.aspx?c_id=5&id=15032
2021年
05月
26日
明け方の雨に注意を
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
明日(27日)の未明から朝にかけて、強い雨が降る予報です。土砂災害や低い土地の浸水に十分注意してください。また、強い雨が通勤、通学の時間帯にかかる恐れもありますので、今後の気象情報には、十分注意してください。
2021年
05月
26日
交通事故相談の中止のお知らせ
発信者: 大牟田市 市民生活課 | 生活関連,その他行政情報
5月28日(金曜日)市民生活課内相談室で開催を予定しておりました交通事故相談は、新コロナウイルス感染拡大防止のため中止いたします。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
【問い合わせ】
福岡県巡回交通事故相談
TEL 092-643-3168
2021年
05月
25日
[大牟田市]新型コロナ・今日の感染情報
発信者: 大牟田市 保健福祉総務課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
本日(5月25日)、大牟田市から新型コロナウイルス感染が2例確認されました。(593-594例目)
〇10歳未満・男性(市内陽性者の接触者)
〇10代・女性・学生(市内陽性者の接触者)
福岡県においては緊急事態の措置を実施中。
不要不急の外出自粛(特に20時以降)や酒類を提供する飲食店等に対する休業要請などへのご理解とご協力をお願いします。
また、本市においても、市主催のイベント等の自粛や公共施設の臨時休館など感染防止対策を強化しています。
市民の皆様には、これまで以上のご負担、ご不便をおかけすることになりますが、一日も早く緊急事態措置から脱却できるよう、引き続きのご理解とご協力をお願いします。
≪市民の皆様へのお願いとして≫
①手洗いやマスク着用などの基本的な感染防止対策を徹底してください。
②不要不急の外出は避けてください。
やむをえず市外へ出かける際は、目的地の感染状況などをよく確認し、十分な感染防止対策を行ってください。
体調がすぐれないときは外出等は控えてください。
③感染防止対策が徹底されていない飲食店等や休業要請・時短要請に応じていない飲食店等の利用は厳に控えてください。
≪事業所の皆様へのお願いとして≫
①業種別ガイドラインに従って感染防止対策の徹底をお願いします。
※現在更新中。後ほどご確認ください。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=14016&class_set_id=7&class_id=988
2021年
05月
25日
【5/24から7/31まで】第3回まちなかARスタンプラリー開催中!
発信者: 大牟田市 福祉課(健康対策担当) | 健康関連,観光・イベント
withコロナ時代のウォーキングイベント「第3回まちなかARスタンプラリー」を開催中です。
▼期間
5月24日(月)から7月31日(土)まで
▼内容
期間中に「おおむた+Walking」アプリのARスタンプをすべて集めると、オリジナル缶バッジとアプリの500ポイントをプレゼントします。
さらに100ポイント(合計600ポイント)ためると、7月実施予定のプレゼントキャンペーンに応募できます。(詳細は近日公開しますので、お楽しみに♪)
自粛生活に「+Walking(プラスウォーキング)」して、日頃の運動不足やストレスを解消しましょう♪(外出の際は感染症・熱中症対策をお忘れなく!!)
詳しくは、大牟田市ホームページをご覧ください。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/Detail.aspx?c_id=5&id=14492
2021年
05月
25日
大牟田市でつきまとい事案の派生
発信者: 大牟田市 大牟田警察署 | 防犯
5月24日午後7時ころ、大牟田市大字倉永の路上で、帰宅途中の女性が見知らぬ男からつきまとわれるという事案が発生しました。男は、年齢30代、身長170センチ位、黒髪センター分け、二重まぶた、黒か灰色のジャケット、太めの長ズボンを着用していました。
●夜道の一人歩きは避ける。
●危険を感じたらすぐに大声を出す。
●防犯ブザーを活用する。
●目撃情報等があれば情報提供をお願いします。
2021年
05月
24日
[大牟田市]新型コロナ・今日の感染情報
発信者: 大牟田市 保健福祉総務課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
本日(5月24日)は、大牟田市からの新たな感染者はありませんでした。
市民の皆さまには、日頃から感染防止対策にご協力いただきありがとうございます。
福岡県においては緊急事態の措置を実施中。本市の公共施設の臨時休館等の対応も続いています。
市民の皆さまには、ご負担、ご不便をおかけしていますが、一日も早く緊急事態措置から脱却できるよう、引き続きご理解とご協力をお願いします。
2021年
05月
24日
大牟田市で痴漢発生
発信者: 大牟田市 大牟田警察署 | 防犯
5月24日午前10時ころ、大牟田市中町1丁目の路上で、女性が後ろから近付いてきた男に体を触られる事件が発生しました。男は年齢50~60歳位、身長160センチ位、中肉、白髪交じりの短髪、ピンク系の半袖シャツを着用していました。
● 時々後ろを振り返る。
● 危険を感じいたらすぐに大声を出す。
● 防犯ブザーを活用する。
● 目撃情報等があれば情報提供をお願いします。
2021年
05月
23日
大牟田市・新型コロナウイルス感染に警戒を
発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
本日(5月23日)、大牟田市から新型コロナウイルス感染が4例確認されました。(589-592例目)
〇30代・男性・会社員(市内陽性者の接触者)
〇10代・女性・学生 (市内陽性者の接触者)
〇10代・男性・学生 (市内陽性者の接触者)
〇20代・女性・公務員(市内陽性者の接触者)
福岡県においては緊急事態の措置を実施中。
不要不急の外出自粛(特に20時以降)や酒類を提供する飲食店等に対する休業要請などへのご理解とご協力をお願いします。
また、本市においても、市主催のイベント等の自粛や公共施設の臨時休館など感染防止対策を強化しています。
市民の皆様には、これまで以上のご負担、ご不便をおかけすることになりますが、一日も早く緊急事態措置から脱却できるよう、引き続きのご理解とご協力をお願いします。
≪市民の皆様へのお願いとして≫
①手洗いやマスク着用などの基本的な感染防止対策を徹底してください。
②不要不急の外出は避けてください。
やむをえず市外へ出かける際は、目的地の感染状況などをよく確認し、十分な感染予防対策を行ってください。
体調がすぐれないときは外出等は控えてください。
③感染防止対策が徹底されていない飲食店等や休業要請・時短要請に応じていない飲食店等の利用は厳に控えてください。
≪事業所の皆様へのお願いとして≫
①業種別ガイドラインに従って感染防止対策の徹底をお願いします。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=14016&class_set_id=7&class_id=988
2021年
05月
22日
大牟田市・新型コロナウイルス感染に警戒を
発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
本日(5月22日)、大牟田市から新型コロナウイルス感染が3例確認されました。(586-588例目)
〇70代・女性・無職(市536例目(県25976例目)の接触者)
〇80代・女性・無職
〇60代・女性・無職(県31063例目の接触者)
福岡県においては緊急事態の措置を実施中。
不要不急の外出自粛(特に20時以降)や酒類を提供する飲食店等に対する休業要請などへのご理解とご協力をお願いします。
また、本市においても、市主催のイベント等の自粛や公共施設の臨時休館など感染防止対策を強化しています。
市民の皆様には、これまで以上のご負担、ご不便をおかけすることになりますが、一日も早く緊急事態措置から脱却できるよう、引き続きのご理解とご協力をお願いします。
≪市民の皆様へのお願いとして≫
①手洗いやマスク着用などの基本的な感染防止対策を徹底してください。
②不要不急の外出は避けてください。
やむをえず市外へ出かける際は、目的地の感染状況などをよく確認し、十分な感染予防対策を行ってください。
体調がすぐれないときは外出等は控えてください。
③感染防止対策が徹底されていない飲食店等や休業要請・時短要請に応じていない飲食店等の利用は厳に控えてください。
≪事業所の皆様へのお願いとして≫
①業種別ガイドラインに従って感染防止対策の徹底をお願いします。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=14016&class_set_id=7&class_id=988