これまでの配信情報

全6162件
2018年 07月 03日

台風7号の接近に伴う施設の臨時休館について

発信者: 荒尾市 産業振興課 | 防災,観光・イベント
 台風7号の接近に伴い下記の施設は、平成30年7月3日(火曜)は休館いたします。
・万田坑施設、万田坑ステーション
・万田炭鉱館
なお、万田炭鉱館については避難所として開設しております。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解くださいますよう宜しくお願いいたします。

問い合わせ先
産業振興課 0968-63-1421
2018年 07月 02日

行方不明者の解除

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
「御船署第18号」
 本日手配しました行方不明者については無事発見されましたので手配を解除と致します。
 ご協力ありがとうございました。
 御船警察署生活安全課(096−282−1110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2018年 07月 02日

ゆっぴー安心メール(行方不明者手配)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
[行方不明者手配 御船署第18号]
 7月1日午後5時頃から68歳の男性が益城町大字惣領の自宅から徒歩で行方不明となっています。
 男性の特徴は
○ 身長161cm
○ 体格中肉
○ 黒色ジャージのズボン
○ 白色のスニーカー
○ 杖を使って歩く
です。
 このような男性を見かけられた際は、御船警察署(096-282-0110)までご連絡ください。


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2018年 07月 02日

ゆっぴー安心メール(振り込め詐欺の犯人逮捕について)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 6月29日、長洲町において、警察官を装った振り込め詐欺の前兆電話と思われる電話が相次いでいましたが、皆様方の情報提供により、犯人と思われる男を逮捕しました。
 ご協力ありがとうございました。
 なお、この男以外にも振り込め詐欺のメンバーがいると思われますので、引き続き注意をしていただき、不審な電話がかかってきた場合には、荒尾警察署(0968−68−5110)まで連絡をお願いします。


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2018年 07月 02日

荒尾市環境保全課からお知らせします。

発信者: 荒尾市 環境保全課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,学習・講座,観光・イベント,その他行政情報,徘徊・行方不明,子育て情報,火災
 7月3日(火)の燃えるごみ収集は、原則行うこととしていますが、台風7号の接近に伴う強い風雨が予想されるため、収集時間が遅れる場合があります。

市民の皆様には大変ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

問い合わせ
荒尾市環境保全課(0968-63-1370)
2018年 07月 02日

台風7号の接近に伴う備えについて

発信者: 荒尾市 企業局 | 防災,その他行政情報
 現在、強い勢力の7号が、平成30年7月3日(火曜)に九州に最接近する予報が出ています。
台風により、停電が発生しますと水道のポンプ等の機械が停止し、断水になる可能性があります。
万一の断水に備え、必要な飲料水や水洗トイレ用の水等は、各ご家庭にて事前に水の汲み置き等の備えをお願いします。
2018年 07月 02日

台風第7号の接近に伴う避難所開設について

発信者: 荒尾市 くらしいきいき課 | 防災
 強い台風第7号は、奄美大島の西の海上を北へ進んでいます。
熊本県には3日(火)の昼前から昼過ぎにかけて最接近することが予想されています。

台風に備えた自主避難所として、2日(月)17時から、以下のとおり開設します。
・荒尾市役所
・荒尾市民病院

自主避難のため、食糧や身の回りのものは各自ご準備ください。

また、台風の最接近への対応として、3日(火)6時からは、以下の避難所を 追加して開設します。
・メディア交流館
・万田炭鉱館
・みどり蒼生館
・小岱工芸館
・ふれあい福祉センター
・荒尾総合文化センター

最新の気象情報に注意して、早めの防災対策をお願いします。
特に、台風接近に伴う大雨と満潮時間が重なる可能性がありますので、低い土地の浸水、土砂災害には十分にご注意ください。
2018年 07月 01日

本日の休日当番医のお知らせ

発信者: 荒尾市 保険介護課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
 本日の休日当番医は、下記のとおりです。
診療科目によって診療時間が異なりますのでご注意ください。
また、子どもさんが内科を受診するときは、事前に医療機関へお問い合わせください。

7月1日(日曜)

診療時間 
午前9時~午後5時	
【外科】
四ツ山クリニック
四ツ山町3-1-4
62-0407
【内科】
荒尾クリニック
荒尾600-3
63-1166
【眼科】
小野眼科医院
大牟田市浄真町
0944-52-7705

診療時間
午前9時~午後1時
【歯科】
福嶋歯科医院
大島町3-5-6
62-1472

※やむを得ず変更になる場合があります。医療機関に確認して受診してください。				
※広報あらお7月号36ページに掲載しております「休日当番医」記事の内容が誤っておりました。深くお詫び申し上げます。
2018年 07月 01日

心肺蘇生法とAEDを知ろう

発信者: 荒尾市 くらしいきいき課 | 防災,生活関連,その他行政情報
 あなたは、AED(Automated External Defibrillator:自動体外式除細動器)を知っていますか?AEDとは、一般市民が簡単に安心、安全に電気ショックを行うことができるようにつくられた医療機器です。
 救急車が到着するまでの間、その場にいる人の一刻も早い適切な心肺蘇生法の実施とAEDの使用が、命を救う重要なカギとなります。みなさんは、心肺蘇生法やAEDを適切に実施・使用することができますか?
荒尾消防署では、ひとりでも多くの方に救命手当ての重要性を知っていただき、心肺蘇生法を覚えていただくために、救命講習会を下記のとおり開催致します。また、この講習会を修了された方には修了証カードの発行を致します。住民のみなさんの参加をお待ちしております

             記

日 時  平成30年 7月 15日(日)

場 所  荒尾消防署 3階講堂

時 間  午前10:00から12:00

内 容  心肺蘇生法、AEDを使った救命講習会

定 員  先着15人まで(事前に電話にて申込みが必要です)
参加費  無 料
その他  以前に、普通救命講習会を受けられた方は、修了証カードを持参
して下さい。
申込み・問い合わせ
荒尾消防署 救急係 電話 63-1121 まで
2018年 06月 29日

ゆっぴー安心メール(警察官を装う電話に注意!!)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日(6月29日)長洲町において、警察官を装った振り込め詐欺の前兆電話と思われる電話が相次いでいます。
 電話の内容は、警察官を装って「あなたの住所、氏名、キャッシュカード等の個人情報が漏れています。」などと言うものです。
 被害に遭わないために、
〇 個人情報を教えない
〇 現金、キャッシュカードを第三者に渡さない
〇 警察署の代表電話に電話を架けて確認する
〇 家族や警察に相談する
などの対策をお願いします。
 同様の電話が架かってきた場合は、荒尾警察署(0968−68−5110)まで連絡をお願いします。


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。




2018年 06月 29日

【ゆっぴー安心メール(警察官を装う電話に注意!)】

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日(6月29日)、玉名市や熊本市北区で、警察官を装った振り込め詐欺と思われる電話が相次いでいます。
 電話の内容は、警察官を装って、「詐欺の犯人の中に銀行員がいる。あなたの通帳が勝手に作られている。」等というもので、その後、キャッシュカードや現金を受け取りに来る詐欺と思われます。
 被害に遭わないために、
○ 個人情報を教えない
○ 現金、キャッシュカードを第三者に渡さない
○ 警察署の代表電話に電話を架けて確認する
○ 家族や警察に相談する
などの対策をお願いします。
 このメールを見られた方は、親族や近所の高齢者の方々にもお伝えください。
熊本県警察本部生活安全企画課(096−381-0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。




2018年 06月 29日

大雨警報は解除されました。

発信者: 荒尾市 くらしいきいき課 | 防災
 荒尾市に発表中の大雨警報は、29日17時7分に注意報へ切り替わりました。
今後も防災情報には十分注意し、災害への備えを行いましょう。
2018年 06月 27日

納期限(口座振替)のお知らせ

発信者: 荒尾市 税務課 | 納期限等
 7月2日(月)は、次の税金等の納付期限日(口座振替日)です。窓口納付の方で納付がお済みでない方は、納付をお願いします。口座振替の方は残高の確認をお願いします。 

◆市県民税 第1期
◆国民健康保険税 第1期
◆介護保険料 第1期

※納付義務の有無に関わらず「納期限等」のカテゴリーにご登録の方へ配信しております。  
※登録・変更・停止については、次のURLにアクセスしてください。 
パソコンからはhttp://ai-jo.net/Community/ 
携帯電話からはhttp://ai-jo.net/Community/mobile/
2018年 06月 26日

行方不明手配解除(御船署第17号)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 6月25日に手配しました行方不明者については無事発見されましたので手配を解除と致します。
 ご協力ありがとうございました。
 御船警察署生活安全課(096−282−1110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。




2018年 06月 26日

7月よりどくしょクラブ「ポン!」が開催されます!

発信者: 荒尾市 生涯学習課 | 観光・イベント
 本をたくさん読んで、「夏休み期間25冊読破!」に挑戦してみませんか?
達成された方には、10月に行われる表彰式で表彰状と記念品をお渡しします。
本を借りて「ポン!」とスタンプを押してもらおう!

〇実施期間:7月1日(日)~8月30日(木)
〇対象者 :中学生以下(期間中随時受付)
※参加費は無料。挑戦される方には、メンバーズカードをお渡しします。
2018年 06月 25日

ゆっぴー安心メール(行方不明者手配 御船署第17号)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
6月25日午前5時頃から、83歳の女性が、益城町大字下陳の自宅から徒歩で出掛けたまま行方不明になっています。
女性の特徴は、身長142cmくらい、体型中肉、白髪交じりのショートカット、ピンク色のスニーカーを着用です。
このような女性を見かけられた際は、御船警察署生活安全課(096−282−1110)までご連絡ください。


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。




2018年 06月 25日

人権、同和問題講演会を開催します

発信者: 荒尾市 人権啓発推進室 | 福祉関連,学習・講座,その他行政情報
 日時:平成30年7月7日(土曜日)9:40開会
場所:荒尾総合文化センター 小ホール
講師:緒方 正雄さん
演題:「『自分らしく生きるために』~出会いの中で問われてきたこと~」

 同和問題をはじめ様々な差別の現実に深く学び、その問題解決及び啓発のため人権、同和問題講演会を開催します。
 みんなで人権、同和問題について考えてみませんか?
2018年 06月 22日

ゆっぴー安心メール(悪質な清掃業者に注意)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 6月21日(木)、熊本市西区において、清掃業者を名乗る二人組の男が、企業の事業所を訪れて分電盤の清掃を行い、高額な料金を請求するという事案が発生しました。
 その内容は、事前の連絡もなく突然来所し、分電盤を確認した後に、契約書面に署名をさせて分電盤の清掃を行い、高額料金を請求するというものです。
 今後も熊本県内において同様の事案が発生する可能性がありますので、
〇 本当に必要な作業かをよく検討する
〇 正規契約業者かどうかをしっかりと確認する
〇 不用意に差し出された書面に署名しない
などの防犯対策をお願いします。
 熊本南警察署生活安全課(096−326−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。




2018年 06月 21日

有明消防災害メールサービス

発信者: 荒尾市 有明消防本部 | 火災
 平成30年06月21日10時46分ごろ
荒尾市一部 37 猫宮踏切 南西 89m 付近での建物火災は平成30年06月21日11時02分 に鎮火しました。


2018年 06月 21日

有明消防災害メールサービス

発信者: 荒尾市 有明消防本部 | 火災
 平成30年06月21日10時46分ごろ
荒尾市一部 37 猫宮踏切 南西 89m 付近で 建物火災が発生しました。