これまでの配信情報

全9403件
2021年 05月 17日

【大牟田市内でニセ電話詐欺未遂事件発生】

発信者: 大牟田市 大牟田警察署 | 防犯
  5月17日午前10時ころ、大牟田市内の女性宅に、市役所の職員を装う男から電話があり、「介護保険料の還付金がある。」「ATMで手続きを行う必要がある。」などと言葉巧みに誘い、現金を振り込ませようとする詐欺未遂事件が発生しました。●ATMを操作してお金が戻ってくることはありません。●自分で調べた役場等の電話番号に折り返し電話し、確認しましょう。●携帯電話で通話しながらATMを操作している人などを見かけた際には、「詐欺ではないですか?」と声かけをお願いします。
2021年 05月 16日

大牟田市・新型コロナウイルス感染に警戒を

発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
 本日(5月16日)、大牟田市から新型コロナウイルス感染が3例確認されました。(571-573例目) 

〇70代・男性・自営業(市387例目(県21979例目)の接触者)
〇20代・男性・無職
〇30代・女性・パート


福岡県においては緊急事態の措置を実施中。
不要不急の外出自粛(特に20時以降)や酒類を提供する飲食店等に対する休業要請などへのご理解とご協力をお願いします。

また、本市においても、市主催のイベント等の自粛や公共施設の臨時休館など感染防止対策を強化しています。
市民の皆様には、これまで以上のご負担、ご不便をおかけすることになりますが、一日も早く緊急事態措置から脱却できるよう、引き続きのご理解とご協力をお願いします。

≪市民の皆様へのお願いとして≫ 
①手洗いやマスク着用などの基本的な感染防止対策を徹底してください。 
②不要不急の外出は避けてください。 
 やむをえず市外へ出かける際は、目的地の感染状況などをよく確認し、十分な感染予防対策を行ってください。 
 体調がすぐれないときは外出等は控えてください。 
③感染防止対策が徹底されていない飲食店等や休業要請・時短要請に応じていない飲食店等の利用は厳に控えてください。

≪事業所の皆様へのお願いとして≫ 
①業種別ガイドラインに従って感染防止対策の徹底をお願いします。 


 
https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=14016&class_set_id=7&class_id=988
2021年 05月 15日

大牟田市・新型コロナウイルス感染に警戒を

発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
 本日(5月15日)、大牟田市から新型コロナウイルス感染が5例確認されました。(566-570例目) 

〇70代・女性・無職(県内陽性者の接触者)
〇70代・男性・無職(県内陽性者の接触者)
〇90代以上・女性・無職(県クラスター120の接触者)
〇80代・女性・無職(県クラスター106の接触者)
〇50代・女性・福祉施設職員


福岡県においては緊急事態の措置を実施中。
不要不急の外出自粛(特に20時以降)や酒類を提供する飲食店等に対する休業要請などへのご理解とご協力をお願いします。

また、本市においても、市主催のイベント等の自粛や公共施設の臨時休館など感染防止対策を強化しています。
市民の皆様には、これまで以上のご負担、ご不便をおかけすることになりますが、一日も早く緊急事態措置から脱却できるよう、引き続きのご理解とご協力をお願いします。

≪市民の皆様へのお願いとして≫ 
①手洗いやマスク着用などの基本的な感染防止対策を徹底してください。 
②不要不急の外出は避けてください。 
 やむをえず市外へ出かける際は、目的地の感染状況などをよく確認してください。 
 体調がすぐれないときは外出等は控えてください。 
③飲食店などを利用される際は、少人数、2時間以内で。また、感染防止対策が徹底され、また、混雑していないお店を選んでください。 

≪事業所の皆様へのお願いとして≫ 
①業種別ガイドラインに従って感染防止対策の徹底をお願いします。 


 
https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=14016&class_set_id=7&class_id=988
2021年 05月 15日

サポート詐欺に注意

発信者: 大牟田市 大牟田警察署 | 防犯
 令和3年5月13日、大牟田市内において、パソコンでインターネットを閲覧中に、画面に警告音とともにソフトウェア会社を名乗ったウイルス感染の警告画面が表示され、表示された電話番号に電話すると「サポートが切れている。」「サポート費用が必要です。」等と言われ、電子マネーでの支払いを求められる詐欺が発生しました。●偽の警告画面は「ブラウザの強制終了」や「パソコンの再起動」により表示されなくなります。●警告画面や警告音に慌てないようにしましょう。●表示された電話番号に電話をせず、警察や家族、知人に相談しましょう。
2021年 05月 14日

大牟田市・新型コロナウイルス感染に警戒を

発信者: 大牟田市 保健福祉総務課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
 本日(5月14日)、大牟田市から新型コロナウイルス感染が2例確認されました。(564-565例目) 


〇40代・女性・アルバイト
〇50代・女性・福祉施設職員(市内陽性者の接触者)


福岡県においては緊急事態の措置を実施中。
不要不急の外出自粛(特に20時以降)や酒類を提供する飲食店等に対する休業要請などへのご理解とご協力をお願いします。

また、本市においても、市主催のイベント等の自粛や公共施設の臨時休館など感染防止対策を強化しています。
市民の皆様には、これまで以上のご負担、ご不便をおかけすることになりますが、一日も早く緊急事態措置から脱却できるよう、引き続きのご理解とご協力をお願いします。

≪市民の皆様へのお願いとして≫ 
①手洗いやマスク着用などの基本的な感染防止対策を徹底してください。 
②不要不急の外出は避けてください。 
 やむをえず市外へ出かける際は、目的地の感染状況などをよく確認し、十分な感染防止対策を行ってください。 
 体調がすぐれないときは外出等は控えてください。 
③感染防止対策が徹底されていない飲食店等や休業要請・時短要請に応じていない飲食店等の利用は厳に控えてください。 

≪事業所の皆様へのお願いとして≫ 
①業種別ガイドラインに従って感染防止対策の徹底をお願いします。 


※現在更新中。後ほどご確認ください。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=14016&class_set_id=7&class_id=988
2021年 05月 14日

【大牟田市議会】第1回臨時会の会期日程

発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
 ◇本会議日程(案)
・5月21日(金)午後1時30分
  提出議案の提案理由説明
  常任委員長報告・議案の採決

◇委員会日程(案)
・5月21日(金)本会議休憩中
  付託議案審査

※本会議の模様はご自宅のインターネットやスマートフォン・タブレット端末等でもご覧になれます。
http://www.omuta-city.stream.jfit.co.jp/
にアクセスしてください。

問合せ:大牟田市議会事務局(電話0944-41-2800)
2021年 05月 14日

「まなびのカタログ」6・7月のイベント・講座情報

発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 福祉関連,生活関連,健康関連,学習・講座,観光・イベント,子育て情報
 大牟田市周辺で行われるイベントや講座情報を紹介した「まなびのカタログ令和3年度第1号」を発行しました。
令和3年6月~7月の講座やイベントを掲載しています。

詳しくはこちら(まなびのカタログ令和3年度第1号)

https://www.city.omuta.lg.jp/common/UploadFileOutput.ashx?c_id=5&id=2896&sub_id=52&flid=68377

※今回特集に掲載した「大牟田市立多目的活動施設リフレスおおむた」については、緊急事態宣言中、施設の利用を中止しています。
2021年 05月 13日

大牟田市・新型コロナウイルス感染に警戒を

発信者: 大牟田市 保健福祉総務課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
 本日(5月13日)、大牟田市から新型コロナウイルス感染が8例確認されました。(556-563例目) 

〇80代・女性・無職(県クラスター120の接触者)
〇80代・女性・自営業
〇50代・男性・会社員(市内陽性者の接触者)
〇30代・女性・パート
〇20代・女性・パート
〇30代・男性・医療従事者(市内陽性者の接触者)
〇20代・女性・医療従事者(市内陽性者の接触者)
〇10歳未満・男性(市内陽性者の接触者)


福岡県においては緊急事態の措置を実施中。
不要不急の外出自粛(特に20時以降)や酒類を提供する飲食店等に対する休業要請などへのご理解とご協力をお願いします。

また、本市においても、市主催のイベント等の自粛や公共施設の臨時休館など感染防止対策を強化しています。
市民の皆様には、これまで以上のご負担、ご不便をおかけすることになりますが、一日も早く緊急事態措置から脱却できるよう、引き続きのご理解とご協力をお願いします。

≪市民の皆様へのお願いとして≫ 
①手洗いやマスク着用などの基本的な感染防止対策を徹底してください。 
②不要不急の外出は避けてください。 
 やむをえず市外へ出かける際は、目的地の感染状況などをよく確認し、十分な感染防止対策を行ってください。 
 体調がすぐれないときは外出等は控えてください。 
③感染防止対策が徹底されていない飲食店等や休業要請・時短要請に応じていない飲食店等の利用は厳に控えてください。 

≪事業所の皆様へのお願いとして≫ 
①業種別ガイドラインに従って感染防止対策の徹底をお願いします。 


※現在更新中。後ほどご確認ください。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=14016&class_set_id=7&class_id=988
2021年 05月 13日

令和3年度大牟田市営住宅随時募集(5月)中止のお知らせ

発信者: 大牟田市 建築住宅課 | 生活関連
 5月25日(火)より開始を予定しておりました市営住宅の随時募集は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止いたします。
大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
なお、前回1月に随時募集を行った住宅については、引き続き募集を行います。
連絡先:大牟田市営住宅管理センター(41-0123)
2021年 05月 13日

大牟田市総合福祉センター利用(貸し出し)中止期間の延長について

発信者: 大牟田市 社会福祉協議会 | 福祉関連
 福岡県に新型コロナウイルス感染症拡大に伴う緊急事態宣言が発せられたことに伴い大牟田市総合福祉センターの施設利用(貸出し)中止期間を延長いたします。
期間は下記のとおりです。
皆様のご理解ご協力をお願いします。
________________________________________
〇 期 間 〇
5月6日(木)から5月31日(月)まで

キャンセル料の取り扱いについて
当面の間、新型コロナウイルス感染防止を理由とした使用中止の申し出の場合、キャンセル料は徴収しません。
________________________________________
§ お 問 い 合 わ せ §
大牟田市社会福祉協議会  TEL0944-57-2519
詳細マップはコチラ
2021年 05月 12日

大牟田市・新型コロナウイルス感染に警戒を

発信者: 大牟田市 保健福祉総務課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
 本日(5月12日)、大牟田市から新型コロナウイルス感染が2例確認されました。(554-555例目) 

〇40代・女性・福祉施設職員(県クラスター106の接触者)
〇20代・男性・会社員(県外陽性者の接触者)

福岡県においては緊急事態の措置を実施中。
不要不急の外出自粛(特に20時以降)や酒類を提供する飲食店等に対する休業要請などへのご理解とご協力をお願いします。

また、本市においても、市主催のイベント等の自粛や公共施設の臨時休館など感染防止対策を強化しています。
市民の皆様には、これまで以上のご負担、ご不便をおかけすることになりますが、一日も早く緊急事態措置から脱却できるよう、引き続きのご理解とご協力をお願いします。

≪市民の皆様へのお願いとして≫ 
①手洗いやマスク着用などの基本的な感染防止対策を徹底してください。 
②不要不急の外出は避けてください。 
 やむをえず市外へ出かける際は、目的地の感染状況などをよく確認し、十分な感染防止対策を行ってください。 
 体調がすぐれないときは外出等は控えてください。 
③飲食店などを利用される際は、少人数、2時間以内で。また、感染防止対策が徹底され、また、混雑していないお店を選んでください。 

≪事業所の皆様へのお願いとして≫ 
①業種別ガイドラインに従って感染防止対策の徹底をお願いします。 


※現在更新中。後ほどご確認ください。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=14016&class_set_id=7&class_id=988
2021年 05月 12日

新型コロナ・ワクチン接種会場への移動を支援します

発信者: 大牟田市 保健福祉総務課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
 医療機関や集団接種会場への移動手段がない方であって、次の(1)から(3)に当てはまる方へ、タクシー利用時の料金の一部を助成します。

■対象
(1)要介護3~5の認定を受けている方
(2)身体障碍者手帳1級、療育手帳A、精神障害者保健福祉手帳1級の交付を受けている方
(3)令和3年度中に75歳以上になる方(昭和22年4月1日以前に生まれた方)または運転免許証を返納された方

■利用区間
 自宅から接種会場までの往復区間

■助成内容
 初乗り料金相当額を助成します。
  ※初乗り料金を超える差額は自己負担になります。
  ※接種会場までの往復と、2度の接種に利用できます。

■利用方法
①乗車時に乗務員に「ワクチン接種に行く」ことを告げ、この助成の対象者であることを証明するものを提示します。
②清算(降りる)時、ワクチンの接種券を乗務員に提示します。
 ※初乗り料金を超える場合、料金から初乗り料金を差し引いた差額を乗務員に支払ってください。
 ※タクシー利用者は申請手続きは必要ありません。
 ※乗務員が接種券から必要事項を書き取って、代わりに市へ助成分を請求します。


利用できるタクシー会社のほか、詳しくは接種対象者に郵送している案内チラシまたは市ホームページで確認してください。


※5月12日時点で、90歳以上の方へワクチン接種券およびこの助成案内チラシを送っています。
 本市へのワクチンの配分量に合わせて、年齢の高い方から順に接種券を郵送します。
2021年 05月 12日

体育施設(屋内・屋外)の貸出しを中止します

発信者: 大牟田市 スポーツ推進室 | 生活関連,健康関連
 福岡県が緊急事態措置の区域に追加されたため、大牟田市のすべての体育施設及び学校体育施設について、屋内、屋外問わず原則として貸出しを中止します。
ご理解のほどよろしくお願いします。


1.施設名および問合せ先

市民体育館、第二市民体育館、武道場、御大典記念グラウンド、第二グラウンド、延命球場、笹林庭球コート、弓道場
(問合せ先)大牟田市体育協会 0944-53-6003
 
緑地運動公園、諏訪公園テニスコート、手鎌北町公園テニスコート 
(問合せ先)緑地運動公園 0944-51-5744
 
市内小・中・特別支援学校体育施設 
(問合せ先)スポーツ推進室 0944-53-1503
 

2.利用中止期間

令和3年5月13日(木)~緊急事態宣言が解除されるまで
2021年 05月 12日

【再送】地区公民館の施設利用(貸出し)中止のお知らせ

発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 生活関連,健康関連,学習・講座,子育て情報
 地区公民館をご利用の皆様へ

先ほどお送りした「地区公民館の施設利用(貸出し)中止のお知らせ」について、URLが誤っておりましたので再送いたします。


緊急事態宣言の発出に伴い、市内7つの地区公民館では図書の貸出しを含む施設利用(貸出し)を中止します。


期  間:令和3年5月12日(水)から緊急事態宣言解除の日まで  

場  所:中央地区公民館、三川地区公民館、勝立地区公民館、吉野地区公民館、三池地区公民館、手鎌地区公民館、駛馬地区公民館

 
ただし、6月1日(火)以降の会議室等利用申請の受付、地域活動に伴う印刷業務、図書の返却については通常通り実施します。

また、施設利用中止期間中の開館時間は午前9時から午後8時まで(日曜日は午後5時まで)となります。

なお、地域包括支援センターは通常通り業務を行います。

皆様のご理解ご協力をお願いします。



利用方法の詳細についてはホームページをご確認ください。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=15027&class_set_id=1&class_id=344
2021年 05月 12日

地区公民館の施設利用(貸出し)中止のお知らせ

発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 生活関連,健康関連,学習・講座,子育て情報
 地区公民館をご利用の皆様へ


緊急事態宣言の発出に伴い、市内7つの地区公民館では図書の貸出しを含む施設利用(貸出し)を中止します。


期  間:令和3年5月12日(水)から緊急事態宣言解除の日まで  

場  所:中央地区公民館、三川地区公民館、勝立地区公民館、吉野地区公民館、三池地区公民館、手鎌地区公民館、駛馬地区公民館

 
ただし、6月1日(火)以降の会議室等利用申請の受付、地域活動に伴う印刷業務、図書の返却については通常通り実施します。

また、施設利用中止期間中の開館時間は午前9時から午後8時まで(日曜日は午後5時まで)となります。

なお、地域包括支援センターは通常通り業務を行います。

皆様のご理解ご協力をお願いします。



利用方法の詳細についてはホームページをご確認ください。
https://cms.city.omuta.lg.jp/13gc008008/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=15027&class_set_id=1&class_id=344
2021年 05月 12日

「春のスポーツ教室」の開催の中止について

発信者: 大牟田市 スポーツ推進室 | 健康関連,学習・講座,観光・イベント
 福岡県に新型コロナウイルス感染症拡大に伴う「緊急事態措置」が適用されたことから、大牟田市民体育館で開催予定の春のスポーツ教室については開催を中止します。

(1)ニコニコエアロ体操教室
(2)にこにこ体操教室
(3)ソフトバレーボール教室
(4)卓球教室
(5)健美操教室

  ご理解ご協力のほど、宜しくお願いいたします。

リンク先:http://www.sports.omuta.fukuoka.jp/class.html


問合せ:大牟田市体育協会 0944-53-6003(大牟田市民体育館)
2021年 05月 11日

大牟田市・新型コロナウイルス感染に警戒を

発信者: 大牟田市 保健福祉総務課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
 本日(5月11日)、大牟田市から新型コロナウイルス感染が6例確認されました。(548-553例目) 

〇40代・男性・会社員
〇60代・女性・無職
〇50代・男性・福祉施設職員(県クラスター106の接触者)
〇10代・女性・学生
〇60代・女性・福祉施設職員(県クラスター106の接触者)
〇70代・男性・無職

5月12日から福岡県においては緊急事態の措置を実施されます。
不要不急の外出自粛(特に20時以降)や酒類を提供する飲食店等に対する休業要請などへのご理解とご協力をお願いします。

また、本市においても、市主催のイベント等の自粛や公共施設の臨時休館など対策を強化することとしています。
市民の皆様には、これまで以上のご負担、ご不便をおかけすることになりますが、一日も早く緊急事態措置から脱却できるよう、引き続きのご理解とご協力をお願いします。

≪市民の皆様へのお願いとして≫ 
①手洗いやマスク着用などの基本的な感染防止対策を徹底してください。 
②不要不急の外出は避けてください。 
 やむをえず市外へ出かける際は、目的地の感染状況などをよく確認し、十分な感染防止対策を行ってください。 
 体調がすぐれないときは外出等は控えてください。 
③飲食店などを利用される際は、少人数、2時間以内で。また、感染防止対策が徹底され、また、混雑していないお店を選んでください。 

≪事業所の皆様へのお願いとして≫ 
①業種別ガイドラインに従って感染防止対策の徹底をお願いします。 


※現在更新中。後ほどご確認ください。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=14016&class_set_id=7&class_id=988
2021年 05月 11日

緊急事態措置による営業時間短縮等の要請について

発信者: 大牟田市 産業経済部産業振興課 | 生活関連,その他行政情報
 福岡県において緊急事態措置が実施されており、県内全域の飲食店等に対して、休業要請および営業時間短縮の要請がなされています。

■要請期間
5月12日(水)0:00から5月31日(月)24:00まで
■要請内容
〇「休業」の要請
酒類又はカラオケ設備を提供する飲食店、喫茶店等
〇「営業時間短縮(5時から20時まで)」の要請
酒類およびカラオケ設備の提供を行わない飲食店、喫茶店等
〇その他
集客施設やイベント等についても人数上限や時間短縮の要請がなされています。
※詳しくは、福岡県のホームページを確認してください。
皆様におかれましては、引き続き新型コロナウイルス感染拡大防止に、より一層の協力をお願いします。
■問い合わせ先:産業振興課 商業・サービス業支援担当 電話 41-2762
2021年 05月 11日

【大牟田文化会館】「第19回 ありあけジュニアピアノコンクール」参加者募集!

発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 学習・講座,観光・イベント
 より高いレベルを目指す≪Aコース≫と、1曲のみで参加できる≪チャレンジBコース≫を選べます。
Aコース上位受賞者は特典としてプロとアンサンブルコンサートのステージに立つことが出来ます!
ぜひこの機会にチャレンジしてみませんか?

◆開催日時 
 Aコース予選 2021年8月8日(日)
 Aコース本選 2021年11月3日(水・祝)
 チャレンジBコース 2021年8月7日(土)

◆開催場所 
 大牟田文化会館 大ホール

◆受付期間 
 6月1日(火)〜6月30日(水)
 ※各コース定員80名。定員になり次第締め切ります。

参加料、申込方法等詳細はこちら→
http://www.omuta-bunka-kaikan.or.jp/article.php/20210403100125206

問合せ:大牟田文化会館
TEL 0944-55-3131
2021年 05月 11日

【大牟田文化会館】第39回有明美術展中止のお知らせ

発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 学習・講座,観光・イベント
 新型コロナウイルス感染症拡大により、6月1日(火)〜6日(日)に開催を予定しておりました第39回有明美術展を中止させていただきます。何卒ご理解とご協力をを賜りますようお願い申し上げます。

詳細はコチラから → 
http://www.omuta-bunka-kaikan.or.jp/

問合せ 大牟田文化会館
TEL   0944-55-3131