2018年
03月
27日
愛情ねっとの一時停止について
発信者: 荒尾市 管理者 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,学習・講座,観光・イベント,その他行政情報,徘徊・行方不明,子育て情報,火災,納期限等
システムの更新作業のため、次のとおりシステムを一時停止します。停止期間中は愛情ねっとの利用ができませんのでお知らせします。
停止期間:平成30年3月29日(木)18時から30日(金)18時まで
ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします
2018年
03月
26日
ゆっぴー安心メール(小学生への声かけ事案発生!!)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
本日、(3月26日(月))午後5時30分頃、玉名郡長洲町の路上で、徒歩で帰宅中の小学1年女児が、外国人風の男3人に声を掛けられる事案が発生しています。
男3人の特徴は、年齢20歳代、東南アジア風、黒色の自転車に乗車、です。
現在このような声かけ事案は連続で発生しており、今後も連続して発生する可能性があります。
被害に遭わないためには、
〇 できるだけ1人で行動しないこと
〇 防犯ブザー等の防犯器具を身につけておくこと
〇 不審者に気付いた場合は、周囲に助けを求め、その場から逃げること
などの防犯対策をお願いします。
また、不審者の目撃情報などがあれば110番通報又は荒尾警察署まで連絡をお願いします。
荒尾警察署(0968−68−5110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2018年
03月
26日
ゆっぴー安心メール(行方不明者手配宇城署第27番の解除について
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
3月25日手配(宇城署第27番)の85歳男性については、無事に発見されましたので、手配を解除します。
ご協力ありがとうございました。
宇城警察署
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2018年
03月
25日
ゆっぴー安心メール(行方不明者手配 宇城第27号)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
本日(3月25日)午前10時ころ、熊本市東区に住む85歳の男性が、宇土市新小路町から徒歩で行方不明となっています。
男性の特徴は、
〇身長 158センチ位
〇体格 中肉
〇頭髪 白髪短髪
〇服装 灰色スーツ
〇履物 黒色の運動靴
です。
このような男性を見かけた方は、宇城警察署生活安全課(0964−33−0110)までご連絡をお願いいたします。
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2018年
03月
23日
ゆっぴー安心メール(行方不明者「八代署第36号」の手配解除)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
本日、八代警察署から手配しました八代市高島町居住の78歳の男性につきましては、無事に発見、保護されましたので手配を解除します。
ご協力ありがとうございました。
八代警察署生活安全課
(0965−33−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2018年
03月
23日
ゆっぴー安心メール(行方不明者手配・八代警察署第36号)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
3月22日午後3時30分頃から、八代市高島町居住の78歳の男性が、自宅から徒歩で出かけたまま行方不明になっています。
男性は、
・ 身長155センチメートルくらい
・ 中肉
・ 短髪(坊主)、白髪交じり
・ 灰色ジャンパー
・ 紺色スラックス
・ グレーのニット帽
・ 黒色ウエストポーチを着用している可能性あり
・ 肋骨を骨折しているため、コルセットを着用している
という特徴です。
このような方を見かけられた際は八代警察署までご連絡ください。
八代警察署生活安全課
(0965−33−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2018年
03月
21日
ゆっぴー安心メール(行方不明者手配解除 荒尾署第13号)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
昨日(3月20日)、荒尾警察署から行方不明者として手配していた71歳の男性については、無事発見されました。
ご協力ありがとうございました。
荒尾警察署生活安全課(0968−68−5110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2018年
03月
20日
ゆっぴー安心メール(行方不明手配 荒尾署第13号)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
本日(3月20日)午前8時30分ころから、玉名郡長洲町付近において、71歳の男性が原付バイクで行方不明になっています。
男性の特徴は、
身長170センチ位
白髪混じりの天然パーマ
紺色のジャンパー
茶色のズボン
黒色の長靴
あずき色のスクータータイプの原付バイク
赤色ヘルメット
という特徴です。
目撃情報等あれば、荒尾警察署(0968−68−5110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2018年
03月
20日
ゆっぴー安心メール(行方不明者手配解除 熊本東署 第47号)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
本日(3月20日)、行方不明者として手配した73歳の男性については、無事発見されましたので、手配を解除します。
ご協力ありがとうございました。
熊本東警察署生活安全課(096−368−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2018年
03月
20日
ゆっぴー安心メール(行方不明者手配 熊本東 第47号)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
3月18日午前8時頃から、73歳の男性が熊本市中央区湖東1丁目の自宅から徒歩で外出したまま行方不明となっています。
男性の特徴は、
身長:174センチ
体格:中肉
頭髪:白髪のオールバック
で、服装等については不明です。
なお、3月18日午後4時頃に熊本空港での目撃情報が寄せられています。
このような方を見かけられた際は、熊本東警察署まで連絡をお願いします。
熊本東警察署生活安全課(096−368−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2018年
03月
20日
休日開庁のお知らせ
発信者: 荒尾市 市民課 | 生活関連,その他行政情報
引っ越しなどの住民異動に関係がある一部の窓口を、3月25日(日)と4月1日(日)に開きます。平日に手続きをすることが難しい人は、ぜひご利用ください。
時間:午前8時30分~午後5時15分(正午~午後1時を除く)
場所:市役所・企業局(上水道・下水道関係のみ)
◆転入や転出などに必要な手続きができます。
◆お問い合わせは、事前に平日に行ってください。
◆各手続きでマイナンバーの提示を求められる場合がありますので、手続きの対象となる人の通知カードと本人確認書類か個人番号カードをお持ちください。
※市民サービスセンターでは住民異動と戸籍届は受け付けていません。
※休日開庁については、広報あらお3月号・市ホームページにも掲載しています。
【問い合わせ】荒尾市役所 市民課 TEL0968-63-1302
2018年
03月
19日
「消費生活センター等をかたる不審な電話やはがきにご注意を!」
発信者: 荒尾市 産業振興課 | 防犯,その他行政情報
荒尾市消費生活センターからのお知らせです。
「消費者センター」、「消費者相談センター」、「消費生活相談センター」、「消費生活情報センター」などの名称をかたる者から、不審な電話がかかってきた、自宅にはがきが届き身に覚えのない料金の支払いを要求された、という相談が全国で寄せられています。
県、市町村に設置された消費生活センターは、センターに相談をしたことのない方に電話をかけたり、はがきを送ったりすることはありません。
また、消費生活センターの相談は無料であり、どのような名目でも、消費者の皆様にお金を請求することは絶対にありません。
連絡してきたのが本物の消費生活センターなのか、少しでも疑問や不安に感じたら、電話やはがきで指定された番号ではなく、消費者ホットライン「188(いやや!)」番か、下記連絡先にお電話ください。
相談先:荒尾市消費生活センター(市役所1階 総合案内前)
電話番号:0968-63-1173
受付日時:月、火、水、金(木・土日祝日を除く) 午前10時~午後4時
2018年
03月
18日
ゆっぴー安心メール(行方不明者手配解除 熊本東署 第44号)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
本日(3月18日)行方不明者として手配した78歳の女性については、無事発見されましたので、手配を解除します。
ご協力ありがとうございました。
熊本東警察署生活安全課(096−368−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2018年
03月
18日
ゆっぴー安心メール(行方不明者手配 熊本東 第44号)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
昨日(3月17日)午後4時頃から、78歳の女性が熊本市東区月出6丁目の自宅から徒歩で外出したまま行方不明となっています。
女性の特徴は、
身長:150センチメートル
体格:やせ型
頭髪:白髪交じり、肩までの長さ
上衣:ベージュ色ダウンコート、辛子色のニット
下衣:灰色ズボン
履物:茶色のサンダル
です。
このような方を見かけられた際は、熊本東警察署まで連絡をお願いします。
熊本東警察署生活安全課(096−368−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2018年
03月
16日
ゆっぴー安心メール(不審電話に注意!)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
天草警察署管内の高齢者宅に
「熊本県警からの依頼で電話している。」
「あなたの個人情報が漏れている。」
「あなたの名前が登録されており、解除する。」
などと言う電話がかかってきました。
このような電話は、詐欺等の予兆である可能性があります。
個人情報等を教えないよう注意し、一度電話を切って警察や家族などに相談してください。
天草警察署生活安全課 0969−24−0110
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2018年
03月
16日
ゆっぴー安心メール(コンビニを名のる不審電話に注意!!)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
本日(3月16日)、熊本市内でコンビニエンスストアを名のる不審電話がかかっています。
内容は、コンビニエンスストアの従業員を名のり、「カードを作った。今から自宅に伺うのでお金を準備して。」などというものです。
振り込め詐欺等の事案に発展するおそれがありますので、
○個人情報を教えない
○現金を第三者に渡さない
○電話を切って確認する
○家族や警察等に相談する
○留守番電話機能を設定する
などの防犯対策をお願いします。
このメールを見られた方は、親族や近所の高齢者の方々にもお伝えください。
熊本南警察署生活安全課(096−326−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2018年
03月
16日
ゆっぴー安心メール(行方不明者手配解除 熊本東署 第42号)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
昨日(3月15日)行方不明者として手配した82歳の女性については、無事発見されましたので、手配を解除します。
ご協力ありがとうございました。
熊本東警察署生活安全課(096−368−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2018年
03月
15日
ゆっぴー安心メール(行方不明者手配 熊本東署 第42号)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
本日(3月15日)午後3時頃から、82歳の女性が熊本市東区出水5丁目の自宅から自転車で外出したまま行方不明となっています。
女性の特徴は、
身長:154センチ
体格:小肥
頭髪:茶色ショートパーマ
服装:上衣が白色フリース、下衣がカーキ色長ズボン
履物:茶色ローファー
所持品:黄色と黒色の手提げバッグ2個
自転車:深緑色の婦人用
です。
このような方を見かけられた際は、熊本東警察署まで連絡をお願いします。
熊本東警察署生活安全課(096−368−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2018年
03月
14日
≪申込締切迫る!!!≫《3/16(金)締切》 【第16回あらお梨の花元気ウォーク】
発信者: 荒尾市 産業振興課 | 観光・イベント
真っ白い可憐な梨の花を観ながらのんびり歩く「第16回あらお梨の花元気ウォーク」を開催します。今年は事前申込のみ(3/16(金)17時まで)です。
皆さまのご参加をお待ちしております。
◆とき:4月7日(土) 9時~15時(予定)
受付:9時 出発式:10時 抽選会:14時 終了:15時
◆ところ:あらおシティモールE駐車場(旧荒尾市観光物産館横駐車場)
◆参加費:1人500円(小学生以上)
◆内容:約10キロのコース。だご汁無料配布。秋に梨が当たる抽選会。
【問合せ】 あらお梨の花元気ウォーク実行委員会事務局(荒尾市産業振興課)
TEL 0968-63-1421
発信者:荒尾市 産業振興課
2018年
03月
13日
【ゆっぴー安心メール(家電量販店を名のる電話に注意!)】
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
本日(3月13日)、熊本市内で、家電量販店を名のる不審電話が相次いでいます。
内容は、家電量販店の従業員と名のり、「あなたのカードが悪用されています。」というものです。
これまで被害は確認されていませんが、その後、警察官等を名のって電話を架けてきて、キャッシュカード等をだまし取る手口と思われます。
被害にあわないために、
・ 個人情報を教えない
・ 現金、キャッシュカードを第三者に渡さない
・ 不審な電話があった際には、電話を切って確認する
・ 家族や警察に相談する
などの対策をお願いします。
このメールを見られた方は、親族や近所の高齢者の方々にもお伝えください。
熊本県警察本部生活安全企画課(096-381-0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。