これまでの配信情報

全6161件
2023年 11月 12日

ゆっぴー安心メール(行方不明者手配 宇城署第120号)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日(11月12日)午前8時00分ころから、宇土市新松原町の一般住宅から89歳の女性が、徒歩で外出したまま行方不明となっています。
 行方不明者の特徴は、
  身長 150センチくらい
  体格 中肉
  頭髪は白髪ショート
  服装 クリーム色の上衣、寒色系の下衣
  白色系の履き物(靴紐なし)
です。
 このような方を見かけられた場合は、宇城警察署(0964−33−0110)まで御連絡をお願いします。


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2023年 11月 11日

荒尾市総合防災訓練を実施します

発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 明日、11月12日(日)、荒尾市総合防災訓練を実施します。
 市総合防災訓練に来て、見て、防災について考える機会にしてみませんか。
 ぜひ、ご来場ください。
 訓練中、ヘリコプターが会場上空を飛行しますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

・日時
 11月12日(日曜) 午前8時30分から正午頃 
・総合訓練会場 
 ゆめタウンシティモール A駐車場
・訓練想定 
 大規模地震(震度6弱)
・訓練内容 
 災害対策本部設置運営訓練、応急救護訓練、孤立者救助訓練、救出活動訓練など
2023年 11月 10日

ゆっぴー安心メール(息子を騙るオレオレ詐欺の予兆電話に注意)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 熊本北合志警察署管内の複数のお宅に、息子をよそおう男から、
 ●お金が必要になったから取りに行く
 ●株を買ったので一部立て替えてほしい
などという電話がありました。
 このような電話は、オレオレ詐欺の予兆電話であり、県内では、同様の電話をきっかけとしてお金をだまし取られる被害が発生しています。
 詐欺の被害に遭わないように
 ○在宅時でも留守番電話にする
 ○知らない番号や非通知からの着信には出ない
 ○相手の電話番号がわかるNTT西日本のナンバーディスプレイなどのサービスを利用する
 ○一度電話を切って息子本人などに確認する
などの防犯対策をお願いします。
 熊本北合志警察署(096−341−0110)



ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2023年 11月 09日

ゆっぴー安心メール(行方不明手配解除 熊本南署第181号)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 昨日(11月8日)、行方不明者として手配していました熊本市南区出仲間1丁目にお住まいの80歳の女性については、無事に発見されましたので、手配を解除します。
 ご協力ありがとうございました。
 熊本南警察署(096)326−0110


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2023年 11月 08日

パソコンスキルアップ講座

発信者: 荒尾市 総務課 | 学習・講座,観光・イベント,子育て情報
 【パソコンスキルアップ講座】

仕事に役立つPC検定3級程度のスキルを身につけます。
3月(予定)に行うメイク講座へも優先的に参加できます!

■開講日/令和5年11月25日(土) 10:00~12:00
11月~3月までの連続8回講座/第2・4土曜日
■場所/エポック・荒尾 研修室
■定員/10人
※託児有(要事前予約)
■参加費/8,000円(2回払い可・別途テキスト代3,080円)
■持参物/ノートパソコン

申込はこちらから
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc15XIblYRIxTjus9Cjs8sZG3T_RMLeptot__whxYwE-e6pxQ/viewform

【問い合わせ先】荒尾市働く女性の家(エポック・荒尾)
住所:荒尾市増永647-1 電話番号:0968-64-2884 ※日曜休館
2023年 11月 08日

はじめての刺し子教室

発信者: 荒尾市 総務課 | 学習・講座,観光・イベント
 【はじめての刺し子教室】

3回連続講座で巾着を作ります。
■開講日/令和5年11月13・20・27日
 13:30~15:30
■場所/エポック・荒尾 研修室
■定員/10人
■参加費/3,500円(材料費込・前納制)

申込はこちらから
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc15XIblYRIxTjus9Cjs8sZG3T_RMLeptot__whxYwE-e6pxQ/viewform

【問い合わせ先】荒尾市働く女性の家(エポック・荒尾)
住所:荒尾市増永647-1 電話番号:0968-64-2884 ※日曜休館
2023年 11月 07日

【ゆっぴー安心メール(熊本銀行をかたる不審電話に注意)】

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 球磨郡多良木町の高齢者宅に、熊本銀行をかたる男から、
 ・12月で定期預金が満期になります
 ・現在金利が安いですが、どうされますか
などという電話がかかってきました。
 熊本銀行がこのような電話をかけた事実はなく、「電話で『お金』詐欺」などの予兆電話と思われます。
 詐欺などの被害に遭わないように、
 〇在宅中でも留守番電話に設定する
 〇一人で判断せず、家族や警察に相談する
 〇国際電話番号などの知らない番号や非通知からの着信には出ない
 〇相手の電話番号がわかるNTT西日本のナンバー・ディスプレイなどを利用する
 (申し込み先:NTT西日本特殊詐欺対策ダイヤル 0120−931−965)
などの防犯対策をお願いします。
 このメールを見られたかたは、親族や近所の方々にも、お伝えください。

 多良木警察署(0966)42−4110


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2023年 11月 06日

ゆっぴー安心メール(猿の目撃について)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日(11月6日)午前7時頃、荒尾市下井手の住宅街において、野生の猿1匹が目撃されています。
 野生の猿は大変危険ですので、猿を目撃した場合は、
〇不用意に近づかない
〇食べ物を見せたり与えたりしない
〇大声を上げたり、物を投げたりしない
ようにして、身の安全を確保するとともに、市役所(役場)や警察に通報してください。
 また、小さいお子さんがいるご家庭については、お子さんが被害に遭わないための指導をお願いします。

荒尾警察署(0968)−68−5110


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2023年 11月 02日

行方不明手配解除 熊本第174号

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 昨日(11月1日)、行方不明者として手配していました熊本市西区蓮台寺3丁目にお住まいの78歳の男性については無事に発見されましたので手配を解除します。
 御協力ありがとうございました。

熊本南警察署
096−326−0110



ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2023年 11月 02日

パパと子どものお魚料理教室

発信者: 荒尾市 総務課 | 学習・講座,観光・イベント,子育て情報
 【パパと子どものお魚料理教室】

1組1尾、鯛をさばいて調理します!

■日時/令和5年11月23日(木・祝) 10:30~13:00
■場所/中央公民館 調理室
■対象/父親と小学1年生以上の子ども
■定員/先着12組(24人)
■参加費/無料
■持参物/エプロン、バンダナ、手拭きタオル、上履き

申込はこちらから
https://apply.e-tumo.jp/city-arao-kumamoto-u/offer/offerList_detail?tempSeq=12334

【問い合わせ先】荒尾市総務課男女共同参画推進室
電話番号:0968-63-1139
2023年 11月 02日

【荒尾市市民サービスセンター】11/11・11/12臨時休所のお知らせ

発信者: 荒尾市 市民課 | 生活関連,その他行政情報
 荒尾市市民サービスセンターは、システムの入れ替え作業のため下記の2日間、臨時休所します。

日時:令和5年11月11日(土曜)
   令和5年11月12日(日曜)

マイナンバー出張窓口やパスポート手続きも休所となりますので、来所予定のお客様には大変ご迷惑おかけしますが、ご了承いただきますようお願いします。
2023年 11月 01日

ゆっぴー安心メール(行方不明手配 熊本南署第174号)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日(11月1日)午前10時頃から午後5時20分頃の間、熊本市西区蓮台寺3丁目にお住まいの78歳の男性が外出したまま行方不明となっています。
 行方不明者の特徴は、
〇身長 167cm
〇体格 小肥
〇頭髪 白髪、短髪
〇上衣 えんじ色セーター
〇下衣 青色ジーパン
〇靴 ベージュ色の運動靴
〇茶色の杖所持
です。
 このような方を見かけられた場合は、熊本南警察署までご連絡をお願いします。

熊本南警察署
096−326−0110
 


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2023年 11月 01日

ゆっぴー安心メール(SNS等で仮想通貨を購入させる詐欺に注意!)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 SNSやマッチングアプリで知り合った、外国人と思われる人物から投資目的で勧められて購入した仮想通貨の所在がわからなくなり、現金化できなくなる詐欺容疑事案が、八代警察署管内で2件発生しています。
 詐欺被害に遭わないために、
 〇 SNSやマッチングア
  プリでの「お金」の話は
  詐欺を疑う
 〇 ネットで知り合った相
  手を簡単に信用しない
 〇 一人で判断せず、家族
  や警察に相談する
などの防犯対策をお願いします。
 このメールを見られた方は、親族や近所の人にもお伝えください。
 八代警察署生活安全課(0965−33−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2023年 11月 01日

女性のための心の相談室「こ・こ・ろ ほっとルーム」11月の休室日のお知らせ

発信者: 荒尾市 総務課 | 福祉関連,生活関連,健康関連,子育て情報
 【「こ・こ・ろ ほっとルーム」11月の休室日】
・11月3日(金・祝)
・11月15日(水)
・11月29日(水)

~女性のための心の相談室「こ・こ・ろ ほっとルーム」~
【相談日】
火曜・水曜・金曜 午前10時~正午、午後1時~4時
【相談方法】
電話相談・面接相談(どちらも要予約)
【相談用電話番号】
0968-62-7770
【場所】
働く女性の家(エポック・荒尾)
荒尾市増永633番地
2023年 10月 30日

ゆっぴー安心メール(「○○ペイで返金します」の詐欺に注意!)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 大津警察署管内にお住まいの方がインターネット通販サイトで商品を注文し、支払を済ませていたところ、その後のSNS等のやりとりで、
・ 商品が欠品している
・ 〇〇ペイ(決済アプリ)で返金手続をしてほしい
というメッセージが届き、相手に言われるまま決済アプリを操作したところ、逆に相手方にお金を送金してしまい、お金をだまし取られる事案が発生しています。
 最近、このような返金手続名目で決済アプリを使ってお金をだまし取る、新手の詐欺が全国で多発しています。
 詐欺被害に遭わないように、
  〇 「〇〇ペイで返金します。」は詐欺を疑う
  〇 銀行振込(外国人と思われる個人名義口座)しか対応していないサイトは特に注意する
  〇 一人で判断せずに家族や警察に相談する
などの防犯対策をお願いします。
 このメールを見られた方は、親族や近所の方々にも、お伝えください。
大津警察署
(096)294−0110


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2023年 10月 27日

ポリテクセンター荒尾1月期訓練受講生募集のご案内

発信者: 荒尾市 産業振興課 | 生活関連,学習・講座
 ポリテクセンター荒尾による1月生の募集が始まります。新たな職業スキルや知識などの習得を目指して6カ月間の訓練を受けてみませんか?

★施設見学会も行います。(11月1日(水)、11月15日(水))
※上記以外でも個別の見学会を行われています。ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

<1月生募集>
■コース(定員)
①機械CAD加工科(15名)②溶接エンジニア科(12名)③ビル管理技術科(16名)④建設機械科(10名)
■募集期間:11月1日(水)~11月27日(月)
■選考日:12月5日(火) ※筆記試験と面接
■受講期間:令和6年1月5日(金)~6月26日(水)
■受講料:無料(テキスト代等は自己負担)

【お問合わせ・お申込み】
・最寄りのハローワーク訓練担当窓口
・ポリテクセンター荒尾 訓練課
 0968-62-8610
 https://www3.jeed.go.jp/arao/poly/
2023年 10月 27日

(11月)マイナンバーカード交付について

発信者: 荒尾市 市民課 | 生活関連,その他行政情報
  マイナンバーカードの申請を行った方へ、順次、マイナンバーカード交付通知書をお送りしています。交付通知書が届きましたら、早めにカードの受け取りをお願いします。
 なお、システムメンテナンスのため、マイナンバーカードの受け取りができない日がありますので、ご注意ください。

■マイナンバーカード受け取り場所・予約可能時間
①市役所市民課
平日:9時~16時(予約不要)
②市民サービスセンター内マイナンバー出張窓口(マイナンバーカードの受け取りは完全予約制)
平日・土日祝日:11時~18時30分(13時~14時を除く)
■システムメンテナンス日時(マイナンバーカード受け取り不可)
11月:2日(木)の17時以降、3日(金・祝)、4日(土)、5日(日)、11日(土)、12日(日)、19日(日)
※11日(土)・12日(日)は、市民サービスセンター自体が終日閉庁となります。

<お問い合わせ先>
荒尾市役所 市民課
☎0968-63-1302
2023年 10月 26日

ゆっぴー安心メール(容姿撮影事案の発生)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
10月25日(水)午後5時10分頃、荒尾市蔵満の海岸で遊戯中の女子小学生が、男からスマートフォンを向けられ、写真を撮られる事案が発生しました。
 男の特徴は
  ・年齢70代、中肉、白髪、麦わら帽子・青色ジャケット・青色長ズボン着用
です。
 保護者の皆様は、お子さんが被害に遭わないよう
  〇 防犯ブザーを携帯し、すぐに使えるようにする
  〇 不審な人物を見かけたら、その場から離れる
  〇 身の危険を感じたら、防犯ブザーや大声を出して、周囲に助けを求める
などの防犯指導をお願いします。
 子供につきまとうなど不審な人物や車を見かけた場合は、すぐに110番または荒尾警察署への通報をお願いします。

  荒尾警察署(0968)68−5110


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2023年 10月 26日

納期限(口座振替)のお知らせ

発信者: 荒尾市 税務課 | 納期限等
 10月31日(火)は、次の税金等の納付期限日(口座振替日)です。窓口納付の方などで納付がお済みでない方は、納付をお願いします。口座振替の方は残高の確認をお願いします。 

◆市県民税 第3期
◆国民健康保険税 第5期
◆介護保険料 第5期
◆後期高齢者医療保険料 第4期

※納付義務の有無に関わらず「納期限等」のカテゴリーにご登録の方へ配信しております。  
※登録・変更・停止については、次のURLにアクセスしてください。 
パソコンからはhttp://ai-jo.net/Community/ 
携帯電話からはhttp://ai-jo.net/Community/mobile/
2023年 10月 25日

ゆっぴー安心メール(不審な電話に注意)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 10月24日(火)午後8時頃、多良木町にお住まいの方の固定電話に、会社名を名乗らない非通知設定の電話があり、
〇 中国に海鮮を輸出できず、倒産の危機にある
〇 海産物を買ってくれないか
〇 海鮮詰め合わせが今ならお得だが何がいいか
と勧誘を受ける事案が発生しています。
 過去には
  経営難を理由に粗悪な海鮮物を購入させる
事例も発生しているため、
〇 電話で少しでもおかしいと感じたら、きっぱり断ること
〇 一方的に商品が届いても受け取らないこと
〇 トラブルになったときは、警察などに相談すること
〇 電話でお金の話が出たときは、詐欺を疑うこと
などの対策をお願いします。
 このメールを見られた方は、親族や近所の人にもお伝えください。

多良木警察署 (0966)42−4110


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。