これまでの配信情報

全9371件
2025年 01月 27日

いよいよ今週末開催!大牟田地域企業合同面談会

発信者: 大牟田市 産業経済部産業振興課 | 生活関連,観光・イベント,その他行政情報
 2月2日に大牟田地域企業合同面談会を開催します。企業の採用担当者から、事業内容や労働条件の説明を聞き、その場で面接を受けることもできます。一度に多くの企業と出会えるチャンスです。多くのご参加、お待ちしています。
○日時 2月2日(日) 13:00~15:30
○会場 イオンモール大牟田2階イオンホール
参加企業情報や求人情報はこちら→
https://www.ahc-net.co.jp/lp/omuta-gousetsu2024/
問い合わせ先 
大牟田人材確保推進事業実行委員会
事務局:大牟田市産業振興課 TEL:0944-41-2724
2025年 01月 27日

『正しい歩き方とノルディックウォーキングを学ぼう』を開催します

発信者: 大牟田市 福祉課(地域支援担当) | 福祉関連,観光・イベント
 バランスの良い歩行を学び、
体験することができます。
ぜひ、お気軽にお立ち寄りください。

▼と き 令和7年2月1日(土)
     13:30~15:30

▼ところ イオンモール大牟田
     2階イオンホール

▼内 容 講演会
     『正しい歩き方とノルディックウォーキング』
     『ノルディック歩行体験』

▼参加費 無料

▼問合せ おおむた認知症カフェ連絡協議会(TEL090-4511-5707)
2025年 01月 27日

納期限(口座振替)のお知らせ

発信者: 大牟田市 納税課 | 納期限等
 1月31日(金)は、次の税金等の納付期限日(口座振替日)です。窓口納付の方は、期日までに納付してください。口座振替の方は、残高を確認しておいてください。また、コンビニエンスストアで納付される場合は、領収証書のほかに、店舗発行のレシートも合わせて保管してください。

◆市県民税  4期
◆国民健康保険税  7期
◆後期高齢者医療保険料  7期

キャッシュレスによる納付方法については、市ホームページでご確認ください。
※ 納付の有無にかかわらず、「納期限等」のカテゴリーにご登録の方へ配信しています。
※ 登録・変更・停止は、次にアクセスしてください。
パソコンからは、http://ai-jo.net/Community/
携帯電話からは、http://ai-jo.net/Community/mobile/
2025年 01月 25日

[ふっけい]大牟田市内で警察官をかたる不審電話の連続発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 1月23日午後3時ころ、大牟田市大字櫟野居住の女性が所持する携帯電話に「+1844」から始まる番号で、警察官を名乗る女から「逮捕した者があなたにお金を渡したと言っている。」「あなた名義の携帯電話を持っている。」「あなた名義の通帳が作られている。」等と言われ個人情報や使用する銀行口座、残高等を聞き出そうとしたり、ATMへ誘導しようとする不審電話が発生しています。また、25日にも大牟田市内において「+882」から始まる番号で、警察官を名乗る男から個人情報を聞き出そうとする不審電話が発生しています。●「+」から始まる国際電話や非通知からの電話には気を付ける。●電話で個人情報や資産に関する情報を尋ねられても、絶対に教えない。●不審な電話があったときは一人で判断せず、必ず信頼できる人に相談しましょう。

配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110

2025年 01月 25日

大牟田消防 火災鎮圧メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 01/25 11:18頃発生した大牟田市四ケのその他の火災は、01/25 12:31に鎮圧しました。
現在、残り火を確認しています。
2025年 01月 25日

大牟田消防 火災発生メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 その他の火災
01/25 11:18頃発生
場所:大牟田市四ケ付近
目標:中尾公民館 南西側 115m
校区:上内校区
2025年 01月 24日

[ふっけい]同窓会名簿を悪用したとみられるオレオレ詐欺に注意

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 最近、息子等になりすまして、「風邪をひいて声が変わっている、同窓会の案内は来ているか。」「同窓会の案内状を取りに行きたいから留守にしている時間を教えて欲しい。」等申し立て、その後、税金の支払い等を理由にお金を要求してくるオレオレ詐欺が急増しています。●相手が息子等を名乗っても、電話の声だけでは信用しないようにしましょう。●「声が変わった」等はオレオレ詐欺の常套句!●電話を切った後、あらかじめ知っている息子等の電話番号に連絡し、必ず本人であるか確認をとりましょう。●家族間で、合言葉を決めましょう。

配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141

2025年 01月 24日

[ふっけい]大牟田市内で不審電話の連続発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
  1月23日午後7時頃、大牟田市南船津町2丁目の個人宅固定電話に男の声で「同窓会の連絡来てる」と尋ねる不審電話が発生しています。また1月21日から23日にかけて、大牟田市内において同様の「同窓会の手紙が届いていないか」等との不審電話が複数件発生しています。●相手が息子や孫を名乗っても、電話の声だけでは信用しないようにしましょう。●電話を切って、あらかじめ知っている息子や孫の電話番号に連絡し、必ず本人か確認しましょう。●ひとりで判断せず、必ず信頼できる人に相談しましょう。

配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110

2025年 01月 24日

【大牟田市議会】第4回定例会の会期日程(案)

発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
 【大牟田市議会】第4回定例会の会期日程(案)

◇本会議日程(案)
・2月26日(水) 13:30~
  提出議案の提案理由説明など
・3月5日(水)、6日(木)、7日(金)、10日(月) 全日程10:00~
  質疑・質問
・3月13日(木) 13:30~
  常任委員長報告・議案の採決(令和6年度関係)
・3月26日(水) 13:30~
  予算特別委員長報告・議案の採決(令和7年度関係)

◇常任委員会日程(案)
・3月11日(火) 10:00~
  付託議案審査

◇予算特別委員会審査日程(案)
・3月13日(木)~14日(金)、17日(月)~19日(水)、21日(金)
 13日のみ本会議散会後。14日、17日~19日、21日は10:00~

*本会議の模様はご自宅のインターネットやスマートフォン・タブレット端末等でもご覧になれます。
https://omuta-city.stream.jfit.co.jp/
にアクセスしてください。

問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)
2025年 01月 24日

小児救急医療電話相談(#8000)

発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 健康関連,子育て情報
 【休日・夜間のこどもの急な病気で困ったら】
小児救急医療電話相談を利用しましょう。
平日夜間・休日のこどもの急な病気、ケガに関する相談に看護師や小児科医が電話で対応します。
・☎:#8000 または 092-731-4119
・利用時間: 平日 ・・・19時~翌朝7時 
土曜日・・・12時~翌朝7時 
日祝日・・・ 7時~翌朝7時
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/8000syonidenwasoudan.html
2025年 01月 24日

『第8回おおむた認知症カフェフェスタ』を開催します

発信者: 大牟田市 福祉課(地域支援担当) | 福祉関連,観光・イベント
 認知症について知っていただくイベントです。
ぜひ、お気軽にお立ち寄りください。

▼と き 令和7年1月25日(土)
     13時~15時

▼ところ ゆめタウン大牟田 
     2階わくわく広場

▼内 容 講話(軽度認知症障害とは)、
     脳を活性化する運動、
     骨密度測定、認知症相談会、
     創作コーナーなど

▼参加費 無料

▼問合せ おおむた認知症カフェ連絡協議会
     (TEL090-4511-5707)
2025年 01月 24日

(大牟田市立図書館)図書館システムメンテナンスのお知らせ

発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 生活関連,その他行政情報
 2月3日(月)に図書館システムメンテナンスを行うため、下記の時間は一部サービスを停止いたします。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程お願い申し上げます。

■期間:2月3日(月)15時~18時(予定)
■停止するサービス:図書館ホームページのサービス(蔵書検索、利用状況確認、資料の予約、延長手続き)
■問い合わせ:大牟田市立図書館(TEL:0944-55-4504)
2025年 01月 24日

献血にご協力を!

発信者: 大牟田市 福祉課(障害福祉担当) | 福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報
 献血会への参加をお願いします。
▼とき 令和7年1月26日(日)
10:30~13:00、14:15~16:00
▼ところ イオンモール大牟田

▼男性は17歳~69歳、女性は18歳~69歳
いずれも、体重50㎏以上、65歳以上の人は60歳~64歳に献血経験のある人
▼持ってくるもの
献血カード(若しくは献血アプリ)、初めての人は身分証明書(運転免許証など)
*どなたでも献血できます。
*服薬等で献血できない場合があります。
▼注意
*風邪等の症状のある方は参加を見合わせください。
2025年 01月 23日

大牟田消防 火災鎮圧メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 01/23 12:35頃発生した大牟田市大字今山の枯草火災は、01/23 12:58に鎮圧しました。
現在、残り火を確認しています。
2025年 01月 23日

大牟田消防 火災発生メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 枯草火災
01/23 12:35頃発生
場所:大牟田市大字今山付近
目標:三池分団2部 大牟田市消防団 今山 大塔 南東側 80m
校区:三池校区
2025年 01月 21日

[ふっけい]防犯情報

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 1月20日午後1時20分ころ、佐賀県唐津市の民家に見知らぬ男が侵入し、自宅内にいた家人が暴行を受け、現金を盗まれる強盗事件が発生しています。●自宅等の戸締りを徹底し、訪問者に対してはインターホン越しに対応するなど身の安全を守る対策を心掛けましょう。●不審者を見かけたときは、不用意に近づかず、110番通報をお願いします。

配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141

2025年 01月 21日

[ふっけい]大牟田市内で不審電話の発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 1月20日午後6時45分頃、大牟田市倉永居住の女性の携帯電話に自動音声ガイダンスによる電話があり、「電話料金が支払われておりません。1を押して下さい。」などと音声が流れ、1を押すと外国語が流れるという不審電話が発生しました。●国際電話番号など知らない番号からの電話には出ないようにしましょう。●国際電話の発信・着信をブロックする無料サービスを利用しましょう。(問い合わせ先:0120-210-364)●電話でお金の話が出たら、一人で判断せず、家族、警察・自治体などにまずは相談しましょう。

配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110

2025年 01月 21日

「第15回 大牟田地域教育力向上推進大会」を開催します

発信者: 大牟田市 教育委員会 教育みらい創造室 | 観光・イベント,その他行政情報,子育て情報
 大牟田地域教育力向上推進協議会では、学校・家庭・地域が力を合わせて子どもを育てる教育力向上運動を進めるため、『大牟田地域教育力向上推進大会』を毎年開催しています。推進大会の中でユネスコスクールとしての各学校のSDGs/ESDの取組も発表します。子どもたちの元気な姿をご覧ください。

■日時 令和7年1月25日(土)
    10:00~12:00
■場所 大牟田文化会館(大ホール)
■内容 
 ・「ありがとうの感謝のことば」発表
 ・「児童会・生徒会リーダーミーティング」発表
 ・ユネスコスクール・ESDのまち おおむた宣言
 ・SDGs/ESDの取組発表 など

■詳しくはこちら↓
https://www.city.omuta.lg.jp/kiji00320063/index.html
2025年 01月 21日

1月23日ゆめタウン「おおむた健康フェア(健康相談会)」開催!

発信者: 大牟田市 健康づくり課 | 健康関連,観光・イベント
 ゆめタウン大牟田にて専門職による健康相談会を開催します。
健康について気になっている方は、お買い物ついでにお気軽にお越しください。
ゲーム感覚で楽しめるウォーキングイベントも開催します。

▼とき
1月23日(木)10時00分~15時00分(最終受付14時30分)

▼ところ
ゆめタウン大牟田 1階 ゆめ広場前

▼内容
1.血圧・血管年齢測定
2.保健師や管理栄養士等による健康相談会
3.脳トレウォーク(10時00分~14時30分 随時参加)
館内のウォーキングコースを歩いてポスターを4つ見つけましょう。
ポスターに書かれているクイズに答えて正解するとプレゼントがもらえます!

▼ホームページ
https://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/Detail.aspx?c_id=5&id=17004

~次回の健康フェア(ウォーキング講演会)は2月15日(土)に開催します~
2025年 01月 20日

[ふっけい]【大牟田市内で不審電話の発生】

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 1月17日午後8時ころ、大牟田市中白川町2丁目の個人宅固定電話に息子を名乗る男から「今風邪をひいている。」「(卒業した)高校のはがきが来るからとっといて。」等と言われる不審電話が発生しています。また、1月19日午後7時ころ大牟田市笹原町3丁目でも同様の事案が発生しています。●相手が息子や孫を名乗っても、電話の声だけでは信用しないようにしましょう。●電話を切って、あらかじめ知っている息子や孫の電話番号に連絡し、必ず本人か確認しましょう。●一人で判断せず、必ず信頼できる人に相談しましょう。

配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110