これまでの配信情報

全6161件
2023年 10月 24日

女性の心の相談室 夜間相談を実施します(無料)

発信者: 荒尾市 総務課 | 福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
 女性のための心の相談室「こ・こ・ろ ほっとルーム」の夜間相談を実施します。
 相談は専門の女性相談員がお受けします。匿名・仮名OKで、秘密は厳守します。
 心のモヤモヤ、1人で抱え込まず話してみませんか?

■相談日/令和5年11月14日(火)・21日㈫
■時間/16:00~21:00
■場所/働く女性の家(エポック・荒尾)
(荒尾市増永647-1)
■相談方法/電話か面談
☆予約優先☆
■相談料/無料
【相談専用ダイヤル】
0968-62-7770

[問い合わせ先]
荒尾市総務課男女共同参画推進室
電話番号:0968-63-1139
2023年 10月 23日

ゆっぴー安心メール(警察犬を起用した「電話で『お金』詐欺」被害防止動画を公開!)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 熊本県内では、アプリ料金の未納などの名目でお金をだまし取る「架空料金請求詐欺」や、市役所職員などになりすましてATMでお金をだまし取る「還付金詐欺」などの「電話で『お金』詐欺」被害が多発しています。
 このような詐欺の被害を防止するため、警察犬の「サクラ」と「ジゲン」が、多発している手口や、被害に遭わないためのポイントを紹介する動画を、下記URLで公開しています。

https://www.youtube.com/watch?v=ImKp_OHswbk

 家族や身近な方と、この動画を見て、大切なお金をだまし取られないように、しっかり対策をしましょう。

熊本県警察本部生活安全企画課 
(096)381−0110


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2023年 10月 20日

市民公開講座が4年ぶりに開催されます。

発信者: 荒尾市 保険介護課 | 福祉関連,健康関連,学習・講座
 荒尾市医師会と荒尾市在宅医療連携室「在宅ネットあらお」主催による、市民公開講座が4年ぶりに開催されます。
「人がつながり幸せをつくる健康都市」~有明医療センターを中心とした地域連携~
をテーマに基調講演とパネルディスカッションが行われます。

日時:令和5年11月5日(日)10時~
場所:ホテルヴェルデ

【お問い合わせ先】
在宅ネットあらお 0968-57-9350

↓詳細につきましては、こちらからご覧ください↓
http://www.city.arao.lg.jp/0/7507.html
2023年 10月 20日

大人味噌作り(5㎏)

発信者: 荒尾市 総務課 | 健康関連,学習・講座,観光・イベント
 【大人味噌作り(5㎏)】

味噌は5㎏作ります。
2月には作った味噌で、味噌玉を作ります。

■開講日/令和5年11月18日(土) 10:00~12:00
■場所/中央公民館 調理室
■定員/先着6人
※託児有(要事前予約)
■参加費/4,500円(材料費込・前納制)
■持参物/エプロン、三角巾、手拭きタオル

申込はこちらから
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc15XIblYRIxTjus9Cjs8sZG3T_RMLeptot__whxYwE-e6pxQ/viewform

【問い合わせ先】荒尾市働く女性の家(エポック・荒尾)
住所:荒尾市増永647-1 電話番号:0968-64-2884 ※日曜休館
2023年 10月 20日

親子味噌作り

発信者: 荒尾市 総務課 | 学習・講座,観光・イベント,子育て情報
 【親子味噌作り】

味噌は1組1㎏作ります。
2月には作った味噌で、味噌玉を作ります。
食育にもってこい!

■開講日/令和5年11月3日(金・祝) 10:00~12:00
■場所/中央公民館 調理室
■対象/4歳~小学生の子どもと保護者
■定員/先着10組
※3歳児以下託児有(要事前予約)
■参加費/2,500円(材料費込・前納制)
■持参物/エプロン、三角巾、手拭きタオル、飲み物

申込はこちらから
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc15XIblYRIxTjus9Cjs8sZG3T_RMLeptot__whxYwE-e6pxQ/viewform

【問い合わせ先】荒尾市働く女性の家(エポック・荒尾)
住所:荒尾市増永647-1 電話番号:0968-64-2884 ※日曜休館
2023年 10月 20日

おさがり交換会(参加無料)

発信者: 荒尾市 総務課 | 福祉関連,生活関連,観光・イベント,その他行政情報,子育て情報
 「おさがり交換会」

子どもは成長がはやいため、洋服などはすぐサイズアウトしてしまう。「大切に着ていた服だけど、小さくなってもう着られない」、「誰かに着てほしい、使ってほしい」そんな洋服やおもちゃを必要としている誰かに届けませんか?
子育てに奮闘するママやパパ達をお互いに助け合い、応援しあう交換会です。


■開催日/令和5年10月22日(日曜) 13:00~15:00
■場所/働く女性の家(エポック・荒尾) 体育室
■参加費/無料
※交換するものがない方もお受け取りいただけます!

交換会の詳細はこちらから
https://www.city.arao.lg.jp/kurashi/shisetsu/7439.html

【問い合わせ先】荒尾市働く女性の家(エポック・荒尾)
住所:荒尾市増永647-1 電話番号:0968-64-2884
2023年 10月 19日

ゆっぴー安心メール(電話でお金詐欺の発生について)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日(10月19日)午後5時頃、宇城警察署管内において、警察官を騙り、自宅を訪問した人物から、キャッシュカードなどを騙し取られる被害が発生しました。
 状況は、被害者方に宇城警察署員を名乗る人物から「カードの被害が遭っています。すぐに代えた方がいい。」などと電話があり、別の宇城警察署員を名乗る人物が被害者方を訪問し、被害者からキャッシュカードなどを騙し取ったというものです。
 このような被害に遭わないために、
〇1人で判断せず、家族や警察に相談する
〇在宅中でも留守番電話に設定する
〇身に覚えのない要求には応じず、個人情報を言わない
〇知らない電話番号からの着信にはでない
〇相手が申し立てた会社や官公庁に確認する
などの防犯対策をお願いします。
 このメールを見られた方は、親族や近所の方々にも、お伝えください。
 
 宇城警察署 0964−33−0110


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2023年 10月 19日

ゆっぴー安心メール(送り付け商法にご注意!)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 10月18日(水)、山都警察署管内にお住まいの方の自宅に、
  注文した覚えのない商品が、着払いで送り付けられる
という事案が発生しました。
 注文した覚えのない商品が配送された場合は、商品を受け取る前に
  ・依頼主が誰かを確認する
  ・家族などに商品を注文していないか確認する
  ・身に覚えのない配送であれば、受け取りを拒否する
などの防犯対策をお願いします。
 このメールを見られた方は、親族や近所の方々にもお伝えください。 

 山都警察署(0967)72−0110


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2023年 10月 17日

ゆっぴー安心メール(「電話で『お金』詐欺」の発生について)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 昨日(10月16日)午後2時30分頃、上益城郡益城町大字古閑にお住まいの高齢者宅に、御船警察署の警察官をかたる男から、「あなたの口座からお金が不正に引き出されている」との電話があった後、警察職員をかたる男が自宅に来て、キャッシュカードを騙し取られ、お金を引き出される被害が発生しています。
 被害に遭わないために、
〇電話でキャッシュカード、お金の話が出たら詐欺を疑う
〇一人で判断せず、家族などに相談する
〇在宅中でも留守番電話に設定する
などの防犯対策をお願いします。
 このメールを見られた方は、親族や近所の方々にも、お伝えください。

御船警察署生活安全課 (096)282−1110


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2023年 10月 16日

ゆっぴー安心メール(警察官かたりの詐欺の予兆電話に注意)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日(10月16日)、熊本北合志警察署管内の複数のお宅に、警察官をかたる男から、
 ●逮捕した犯罪者グループが持っていた名簿にあなたの名前が書かれている
 ●あなたも被害に遭っているかもしれない
 ●通帳を確認するために、1〜2時間後にあなたの家に行く
などと電話がありました。
 このような電話は、キャッシュカードなどをだまし取る「電話で『お金』詐欺」の予兆電話です。
 詐欺の被害に遭わないように、
 ○在宅時でも留守番電話にする
 ○国際電話などの知らない番号や非通知からの着信にはでない
 ○電話で個人情報を教えない
 ○第三者にキャッシュカードや現金を渡さない
などの防犯対策をお願いします。
 熊本北合志警察署 090−7441−4627


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2023年 10月 14日

ゆっぴー安心メール(行方不明者手配解除 宇城署第109号)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 10月13日、行方不明者として手配した下益城郡美里町にお住まいの97歳女性については、無事発見となりましたので手配を解除します。
 御協力ありがとうございました。
宇城警察署
0964−33−0110


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2023年 10月 13日

ゆっぴー安心メール(行方不明者手配 宇城署第109号)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日(10月13日)午前5時30分ころから、美里町にお住まいの97歳の女性が、徒歩で外出したまま行方不明となっています。
 行方不明者の特徴は、
  身長 140センチくらい
  体格 やせ型
  頭髪 白髪ショート
  服装 紺色系の上衣、紺色系の下衣 
  紺色系マジックテープ式の靴
です。
 このような方を見かけられた場合は、宇城警察署(0964−33−0110)まで御連絡をお願いします。


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2023年 10月 13日

ひのくにピカピカ運動が始まります

発信者: 荒尾市 防災安全課 | 生活関連,その他行政情報
  ひのくにピカピカ運動」は、例年、秋から冬にかけては日没が早まり、夕暮れ時から夜間にかけての交通事故が多発する傾向にあることから、広く注意を喚起するとともに、特に、「反射材の活用」と「前照灯の早め点灯」等の実践を促し、交通事故防止を図ることを目的とする運動です。

 
1 運動の重点
(1)反射材の活用

(2)前照灯の早め点灯と上向き点灯の励行

 
2 運動の期間
令和5年(2023年)10月15日(日)から令和6年(2024年)1月31日(水)までの間。
2023年 10月 12日

【ゆっぴー安心メール(行方不明手配解除 荒尾警察署第36号)】

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日、行方不明者として手配しておりました89歳の男性については、無事発見されましたので、手配を解除します。
 ご協力ありがとうございました。

荒尾警察署
0968−68−5110


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2023年 10月 12日

ゆっぴー安心メール(行方不明手配 荒尾警察署第36号)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日、午前10時30分ころから、玉名郡長洲町にお住いの89歳の男性が荒尾市内の病院から徒歩で出て以降、行方不明となっています。
 行方不明者の特徴は、
〇身長160センチくらい
〇体格、中肉
〇頭髪は白髪頭
〇メガネ着用
〇白色マスク着用
〇白色の長袖ジャンパー
〇黒系統の長ズボン
〇黒色の肩掛けバッグ、花柄の手提げバッグ
〇黒色の運動靴
です。
 このような方を見かけられた場合は、荒尾警察署まで御連絡をお願いします。

荒尾警察署
0968−68−5110


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2023年 10月 09日

ゆっぴー安心メール(「電話で『お金』詐欺」に注意!!)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日午前8時40分頃、山鹿警察署管内にお住まいの70歳代の女性の携帯電話機に、NTTファイナンスの職員を名乗る男性から電話が架かり、
 「電話代の未納料金が発生しているため、法的措置に移行します。」
などと言われ、相手に言われるままコンビニエンスストアで電子マネーカードを購入して、電子マネーをだまし取られた「電話で『お金』詐欺」の被害が発生しました。
 詐欺の被害に遭わないために、
  〇 電話で『お金』の話が出たら、詐欺を疑う
  〇 不審な電話は一人で判断せず、家族や警察に相談する
  〇 電子マネーカードでの支払いや請求は詐欺なので応じない
  〇 留守番電話設定にしたり、自動録音機等を設置する
などの防犯対策をお願いします。
 このメールを見られた方は、親族や近所の人にもお伝えください。

山鹿警察署(0968)44-0110


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2023年 10月 08日

ファミリースポレクあらお23 雨天中止のお知らせ

発信者: 荒尾市 生涯学習課 | 観光・イベント,子育て情報
 本日開催を予定しておりました「ファミリースポレク’23」につきましては、雨天のため開催を中止いたします。
せっかく楽しみにしていただいた皆様には、大変ご迷惑をおかけすることとなり、誠に申し訳ございませんが、ご理解のほどお願い申し上げます。
2023年 10月 06日

ゆっぴー安心メール(国際電話番号を利用した予兆電話に注意!)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本年7月以降、全国的に国際電話番号を利用した「電話で『お金』詐欺」の被害が急増しています。
 下のURLから、地域安全ニュースを見て、被害に遭わない対策をしてください。
https://www.pref.kumamoto.jp/site/police/185252.html
 詐欺の電話を受けないために、
 ● 留守番電話機能
 ● 自動通話録音機や防犯機能付き電話機
 ● NTT西日本のナンバー・ディスプレイ等のサービス
を有効活用し、国際電話番号等の知らない電話番号には出ないようにしましょう。


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2023年 10月 04日

ゆっぴー安心メール(行方不明者手配解除 大津署第49号)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日、行方不明者として手配した78歳の女性については、発見されましたので、手配を解除します。
 ご協力ありがとうございました。
大津警察署(096)294−0110


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2023年 10月 04日

ゆっぴー安心メール(行方不明者手配 大津署第49号)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日(10月4日)午前10時ころから、菊池郡菊陽町辛川にお住まいの78歳の女性が、自宅から徒歩で外出したまま行方不明となっています。
 行方不明者の特徴は、身長150センチメートルくらい、体格はやせ型、頭髪は短髪、白髪頭、服装は紺色系統のTシャツ、黒系統の長ズボンです。
 このような方を見かけられた場合は、大津警察署まで御連絡をお願いします。
大津警察署(096)294−0110


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。