これまでの配信情報

全6161件
2017年 05月 12日

大雨・洪水注意報に切り替わりました。

発信者: 荒尾市 くらしいきいき課 | 防災
 荒尾市に発令されていた大雨・洪水警報は、22時37分に大雨・洪水注意報に切り替わりました。
引き続き、土砂災害や河川の増水等に警戒してください。
2017年 05月 12日

大雨・洪水警報が発令されました

発信者: 荒尾市 くらしいきいき課 | 防災
 平成29年5月12日(15時09分)に荒尾市に大雨・洪水警報が発表されました。
今後の大雨に警戒し、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意してください。
2017年 05月 11日

献血にご協力をお願いします。

発信者: 荒尾市 保険介護課 | 健康関連
 荒尾市内で実施します献血にご協力をお願いします。

●5月14日(日曜)

☆場所 あらおシティモール
 *受付時間:10時~11時30分
         12時45分~16時

献血カードをお持ちの方は当日会場へ持参してください。
※お願い※
現在服薬をされている方は、種類により献血の適否が異なりますので当日「薬名」を医師にお申し出ください。


問い合わせ:荒尾市役所健康生活課 保健センター (電話番号:63-1133)
2017年 05月 09日

献血にご協力をお願いします。

発信者: 荒尾市 保険介護課 | 健康関連
 荒尾市内で実施します献血にご協力をお願いします。

●5月12日(金曜)

☆場所 荒尾警察署
 *受付時間:13時~16時
         

献血カードをお持ちの方は当日会場へ持参してください。
※お願い※
現在服薬をされている方は、種類により献血の適否が異なりますので当日「薬名」を医師にお申し出ください。


問い合わせ:荒尾市役所健康生活課 保健センター (電話番号:63-1133)
2017年 05月 09日

献血にご協力をお願いします。

発信者: 荒尾市 保険介護課 | 健康関連
 荒尾市内で実施します献血にご協力をお願いします。

●5月12日(金曜)

☆場所 第一製網
 *受付時間:9時30分~11時30分
         

献血カードをお持ちの方は当日会場へ持参してください。
※お願い※
現在服薬をされている方は、種類により献血の適否が異なりますので当日「薬名」を医師にお申し出ください。


問い合わせ:荒尾市役所健康生活課 保健センター (電話番号:63-1133)
2017年 05月 02日

ゆっぴー安心メール(イノシシの出没について!!)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
  本日午後7時頃から、荒尾市水野にある水野公園の北方面で、イノシシ3頭が出没しています。
 目撃されたイノシシは、体長約1メートル前後のイノシシ3頭で、いまだ捕獲されていません。
 イノシシを目撃した場合は
〇 驚いて大声を出したりしない
〇 絶対に近づかないで、静かにその場から離れる
ことに注意して、すぐに警察に連絡をお願いします。
 また、保護者の方は、お子様が被害に遭わないための指導をお願いします。
連絡先 荒尾警察署(0968−68−5110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。




2017年 05月 02日

ゆっぴー安心メール(声かけ事案の解決について)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
  4月26日(水)午後4時30分ころ、女子中学生がJRで帰宅中、荒尾駅付近で、同じ電車に乗っていた男から、「彼氏はおると?俺と付き合わんね?」などと声を掛けられた事案については、警察で行為者を特定し、解決しました。
 今後も、
〇できるだけ、複数人で行動する
〇不審者が近づいてきたら、すぐにその場から離れ、周囲に助けを求める
〇防犯ブザー等の防犯器具を身につけておく
などの防犯対策とともに、積極的な情報提供をお願いします。
 荒尾警察署 0968−68−5110


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。




2017年 04月 29日

献血にご協力をお願いします。

発信者: 荒尾市 保険介護課 | 健康関連
 荒尾市内で実施します献血にご協力をお願いします。

●5月1日(月曜)

☆場所 あらおシティモール
 *受付時間:10時~11時30分
         12時45分~16時

献血カードをお持ちの方は当日会場へ持参してください。
※お願い※
現在服薬をされている方は、種類により献血の適否が異なりますので当日「薬名」を医師にお申し出ください。


問い合わせ:荒尾市役所健康生活課 保健センター (電話番号:63-1133)
2017年 04月 28日

広域連携SOS高齢者行方不明者

発信者: 荒尾市 高齢者支援課 | 徘徊・行方不明
 「認知症高齢者等SOSネットワーク」により、大牟田市から所在不明者情報の提供がございました。よろしくお願いいたします。

 〔所在不明者情報〕
 【氏名】:野上 欣市(のがみ きんいち)

 【年齢】:75歳

 【性別】:男性

 【住所】:大牟田市大正町

 【所在不明発覚の時間】:4月27日 0時頃

 【服装】:不明

 【身体的特徴】:身長170cmくらい、体格は普通、短髪で薄い

 【認知症の有無】:有(名前言える、住所・連絡先言える)

 【行方不明歴の有無】:無

 【不明前の様子】:自宅にいるのを確認しているが、上記日時頃、車でいなくなっているのを家族が気付いた模様。
車種:スバルR2(軽自動車)ナンバー:久留米50 め 84-80

 【なじみの場所】:荒尾市の小岱山に飼い犬に一日おきに会いに行く。南関町の西豊永の山にタケノコをほりに行く。


 発見・目撃情報がありましたら、大牟田警察署(TEL:0944-43-0110)にご連絡ください。

 以上
2017年 04月 28日

ゆっぴー安心メール(★GW期間中の犯罪被害に注意★)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
  明日からゴールデンウィークに入りますが、期間中は家人不在宅や車両の長期駐車等による空き巣・乗り物盗・車上ねらい等の被害が懸念されます。
 被害に遭わないために、
○「カギかけ」の徹底
○なるべく自宅や車両に現金や貴重品等を置きっ放しにしない
○近隣住民と連携をとり、留守中も警戒対策をとる
○外出したときは、防犯設備の整った駐車場に駐車する
などの防犯対策を心掛けてください。

熊本県警察本部生活安全企画課
096-381-0110


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。




2017年 04月 27日

ゆっぴー安心メール(警察官を名乗るオレオレ詐欺に注意!!)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
  4月24日(月)、熊本市南区に居住する高齢者宅に、警察官や国民生活センター職員を名乗る者から「リストに名前が載っている。」「お金は下ろしていた方が良い。」などとオレオレ詐欺の予兆と思われる電話が架かっています。
 被害に遭わないために、
〇絶対に個人情報を教えない
〇必ず家族や警察等に相談する
〇留守番電話機能を設定する
などの防犯対策をお願いします。
 熊本南警察署生活安全課(096−326−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。




2017年 04月 26日

ゆっぴー安心メール(声かけ事案の発生について!!)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
  本日(4月26日)午後4時30分頃、女子中学生がJRで帰宅中、荒尾駅付近で、同じ電車に乗っていた男が突然隣に座ってきて、「彼氏はおると?俺と付き合わんね?」などと声をかけられる事案が発生しました。
 男の特徴は、年齢30歳代くらい、体格中肉、黒色坊主頭、上下紺色のジャージ姿でした。
 被害に遭わないためには、
〇 できるだけ、複数人で行動する
〇 不審者が近づいてきた場合は、すぐにその場から離れ、大声で助けを求める
〇 防犯ブザー等の防犯器具を身につけておく
などの被害防止対策をお願いします。
 また、不審者の目撃情報などがあれば、直ちに110番通報又は荒尾警察署まで連絡をお願いします。
   荒尾警察署 0968−68−5110


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。




2017年 04月 25日

ゆっぴー安心メール(還付金詐欺に注意!)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 4月21日(金)、菊池市内の高齢者宅に、市役所職員を名乗る男から、
・健康保険料の還付金があります
・期限を過ぎていますが、本日なら手続きできます
・銀行を教えてください
・○○銀行の指示に従ってください
旨の還付金詐欺の前兆電話がかかってきています。
今後、同様の電話がかかってきた場合、
・相手の担当部署や氏名を聞き、関係機関に事実を確認する
・その場で即答せず、一旦電話を切って冷静になる
・1人で判断せず、必ず家族や警察などに相談する
などの被害防止対策をお願いします。
 菊池警察署刑事生活安全課
 0968−24−0110


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。




2017年 04月 22日

有明消防災害メールサービス

発信者: 荒尾市 有明消防本部 | 火災
 平成29年04月22日19時05分ごろ
荒尾市牛水 2167 牛水交差点 東 378m 付近での林野火災は平成29年04月22日19時38分 に鎮火しました。


2017年 04月 22日

有明消防災害メールサービス

発信者: 荒尾市 有明消防本部 | 火災
 平成29年04月22日19時05分ごろ
荒尾市牛水 2167 牛水交差点 東北東 305m 付近で 林野火災が発生しました。


2017年 04月 21日

有明消防災害メールサービス

発信者: 荒尾市 有明消防本部 | 火災
 【追加】
本件事案は、火災ではありませんでした。
状況は、鍋の焦げ付きのみ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
平成29年04月21日16時16分ごろ
荒尾市増永 2762 新生区公民館 東北東 72m 付近で 建物火災が発生しました。

家の窓から白煙が出ているとの通報。

煙は調理中の鍋から、発生。


2017年 04月 21日

有明消防災害メールサービス

発信者: 荒尾市 有明消防本部 | 火災
 平成29年04月21日16時16分ごろ
荒尾市増永 2762 新生区公民館 東北東 72m 付近で 建物火災が発生しました。

家の窓から白煙が出ているとの通報。

煙は調理中の鍋から、発生。


2017年 04月 21日

ナデシコの花を植えましょう!

発信者: 荒尾市 くらしいきいき課 | 観光・イベント
  荒尾市の緑ケ丘地区協議会と井手川地区協議会の合同で、ナデシコの花植えをします。荒尾から被災地の復興を応援したいという「花のきずなんプロジェクト」の一環で開催します。両地区外や市外の方も参加できますので、たくさんの方の参加をお待ちしています!

●とき 
平成29年4月23日(日)午前10時~午前11時半 小雨決行

●ところ
緑ケ丘地区・・・あらおシティモール北側公園
井手川地区・・・万田公園前花壇

●持ってくるもの
軍手、スコップ
汚れてもいい服装でお越しください。

●お問い合わせ
緑ケ丘地区協議会 城美智子さん 080-3964-0923
2017年 04月 20日

ゆっぴー安心メール(行方不明者手配玉名署第23号)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
  先日(4月19日)に手配をしました、玉名市小野尻のグループホームから行方不明となっていた63歳の男性については、無事発見されました。
 ご協力ありがとうございました。
 玉名警察署生活安全課(0968−74−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。




2017年 04月 19日

ゆっぴー安心メール(行方不明者手配玉名署第23号)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
  4月18日の午後7時40分ころから、63歳の男性が玉名市小野尻のグループホームから行方不明となっています。
 男性の特徴は、
〇身長165センチメートルから170センチメートル位
〇目は見えるが耳が聞こえず話せない
〇やせ型
〇肌色様ジャンパー
〇黒又は青色ジャージ
〇オレンジ色のエコバッグ
〇透明チャック式ビニール袋(現金在中)
です。
 このような男性を見かけられた際は、玉名警察署生活安全課までご連絡をお願いします。
 玉名警察署生活安全課(0968−74−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。