これまでの配信情報

全6161件
2017年 02月 07日

ゆっぴー安心メール(声掛け事案の解決について)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
  2月1日(水)午前7時35分頃、天草市亀場町で発生した女子中学生が自転車に乗った男性から声を掛けられ身体を触られそうになった事案については、警察で行為者を特定し、男性に対し指導・警告を実施しました。
 今後も、保護者の方は被害防止のため、お子さんに対して、引き続き
〇登下校や外出の際は、できるだけ一人歩きは避ける
〇人通りが多い場所を通行する
〇不審者が近付いてきたらすぐ逃げる、周囲に助けを求める
〇防犯ブザーを携行し、危険を感じたら鳴らす
などの防犯対策を指導して下さい。
 不審者を見かけたり、被害に遭ったときは110番通報又は天草警察署へ通報して下さい。

天草警察署生活安全課
0969−24−0110


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。




2017年 02月 03日

注意!交通死亡事故多発!!

発信者: 荒尾市 くらしいきいき課 | 生活関連,その他行政情報
  熊本県内では、本年に入り2月2日までに9件の交通死亡事故が発生し、9人の方が亡くなられています。特に、1月24日から2月2日までの10日間で5件発生し、5人の方が亡くなられています。

 発生した交通死亡事故の状況をみますと、
○歩行者がはねられた事故が多発(全て75歳以上の高齢者)
○早朝に多発
○路面凍結によるスリップ事故も発生

となっています。


 自動車運転者は、
 ゆずり合いの心で優しい運転に心がけ、交通ルールやマナーを守りましょう。
 また、シートベルトとチャイルドシートの全席着用を徹底し、飲酒運転の悪質性・危険性を認識した上で、飲酒運転をしない、させないようにしましょう。

 自転車利用者や歩行者は、
 夕暮れ時や夜間外出時は明るい服や反射材を着用しましょう。
 また、道路横断中は、まず止まり、左右をよく見て渡りましょう。
2017年 02月 03日

ゆっぴー安心メール(息子を名乗るオレオレ詐欺に注意!!)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 昨日(2月2日)、天草市内の高齢者宅に息子を名乗る者から、
〇今熱がある。首の後ろにこぶがある。
〇携帯を洗濯してしまったので、会社の携帯に電話して。
〇不倫相手を妊娠させてしまった。
〇示談金200万円を郵便局のATMで振り込んでほしい。
等というオレオレ詐欺事案が発生しています。
幸い、郵便局員がオレオレ詐欺と気付き、被害はありませんでした。
このような電話が架かってきたら、
〇息子の元々の携帯電話にかけ直して確認する
〇現金を振り込む前に、必ず家族や警察などに相談する
などの対策をお願いします。
天草警察署生活安全課
(0969−24−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。




2017年 02月 03日

ゆっぴー安心メール(行方不明者手配の解除について(多良木第1号))

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
  昨日(2月2日)行方不明者として手配していた、球磨郡あさぎり町に居住する75歳の男性については、無事に発見されましたので手配を解除します。
 ご協力ありがとうございました。
 なお、送付した手配メールは、削除をお願いします。
 多良木警察署(0966−42−4110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。




2017年 02月 02日

ゆっぴー安心メール(行方不明者手配(多良木第1号))

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
  2月2日午前8時00分頃から、球磨郡あさぎり町に居住する75歳の男性が車で出かけたまま行方不明となっています。
 男性の特徴は、身長158cm、体型中肉、顔型四角、髪型白髪の長髪(肩にかかるくらいの長さ)上衣紺色ジャンパー、下衣茶色作業ズボンです。
 心当たりのある方や見かけられた方は、多良木警察署まで連絡をお願いします。(0966−42−4110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。




2017年 02月 02日

ゆっぴー安心メール(JR九州の職員を名乗る不審電話に注意!)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 平成27年から、熊本県内の保育園等に対し、JR九州の社員と名乗る男から、若い女性を対象にクオカードをプレゼントしていると称して、女性の名前を聞き出そうとする不審な電話があっています。この事案は他県でも発生しております。JR九州によるとそのようなキャンペーンはおこなっていないとのことです。このような電話は何らかの犯罪の準備行為の可能性もありますので、同様の電話が架かってきても、安易に個人情報を伝えることなく、警察本部又は最寄りの警察署へ相談をするようにお願いします。また、電話を架けてきた相手の電話番号などが判明した場合にも警察への情報提供をお願いします。
熊本県警察本部生活安全企画課(096-381-0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。




2017年 01月 29日

第45回荒尾市民マラソン大会 開催のお知らせ

発信者: 荒尾市 生涯学習課 | 観光・イベント
  本日の第45回荒尾市民マラソン大会について、予定通どおり午前10時から開催します。
 今回、1,600名以上の参加者とその応援があることから、陸上競技場内は大変混雑することが予想されます。
 参加される方は、早めの御来場をお願いいたします。
 なお、陸上競技場入口は午前10時から封鎖しますので、ご注意ください。
2017年 01月 26日

納期限(口座振替)のお知らせ

発信者: 荒尾市 税務課 | 納期限等
 1月31日(火)は、次の税金等の納付期限日(口座振替日)です。窓口納付の方で納付がお済みでない方は、納付をお願いします。口座振替の方は残高の確認をお願いします。 

◆市県民税 第4期
◆国民健康保険税 第8期
◆介護保険料 第8期
◆後期高齢者医療保険料 第7期

※納付義務の有無に関わらず「納期限等」のカテゴリーにご登録の方へ配信しております。  
※登録・変更・停止については、次のURLにアクセスしてください。 
パソコンからはhttp://ai-jo.net/Community/ 
携帯電話からはhttp://ai-jo.net/Community/mobile/
2017年 01月 25日

水道管凍結にご注意ください。

発信者: 荒尾市 企業局 | 防災,生活関連,その他行政情報
 荒尾市企業局から水道管の凍結注意のお知らせです。
今朝の冷え込みで、凍結による破損のため、漏水が数件発生しております。今晩も冷え込みが予想されていますので、市民の皆様方におかれましては、水道管の凍結防止対策をお願いいたします。今後の気象情報等に十分ご注意ください。
2017年 01月 24日

水道管凍結にご注意ください。

発信者: 荒尾市 企業局 | 防災,生活関連,その他行政情報
 荒尾市企業局から水道管凍結予防のお知らせです。
現在の気象情報等では、1月25日(水)の最低気温が-4℃と予想されています。市民の皆様方につきましては、再度、水道管に保温材を巻きつけるなどの水道管凍結防止対策をお願いいたします。また、今後の気象情報等に十分ご注意ください。
2017年 01月 23日

ラインの乗っ取りによる特殊詐欺に注意!

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
  水俣署管内において、スマホアプリ「ライン」を使った詐欺が発生しました。
 ラインで「コンビニで〇〇カードを買って」というメッセージが送られてきた場合は、犯人がラインを乗っ取って友人や家族等になりすまして騙している可能性があります。
 被害に遭わないためにも、不審なメッセージが送られてきた場合は、
 ●電話で本人に確認する
等の対策をお願いします。
 水俣警察署(0966−62−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。




2017年 01月 20日

ゆっぴー安心メール(交通死亡事故の連続発生について)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 八代市鏡町や氷川町において、9日間で3件の交通死亡事故が発生しました。
 ドライバーの方は、シートベルトを確実に着用し、緊張感を持った運転で周囲の安全をしっかりと確認しましょう。特に薄暗い時間帯や夜間に運転するときは、速度を控えるとともに、ライトの上向き、下向きをこまめに切り替え、歩行者を早く見つけましょう。
 歩行者の方は、暗い時間帯に外出する時は、反射材やライトを活用し、ドライバーに自分の存在をアピールしましょう。


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。




2017年 01月 20日

ゆっぴー安心メール(八代工業高校の卒業生宅にオレオレ詐欺電話!)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
  最近、県内の八代工業高校卒業生の自宅に、息子の名前を名乗る男から
 ○ 体の調子が悪くなった
等というオレオレ詐欺の前兆と思われる電話が相次いで架かっています。
 幸い、電話の途中で詐欺の電話と気づき、被害はありませんでしたが、犯人は卒業生名簿等を利用している可能性があります。
 詐欺の被害に遭わないために、情報を共有するとともに
 ○ お金を要求する電話は詐欺だと疑う
 ○ 元々の息子の電話番号に連絡して確認する
 ○ 必ず家族や警察に相談する
等の防犯対策をお願いします。
 八代警察署生活安全課(0965−33−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。




2017年 01月 15日

水道管凍結にご注意ください

発信者: 荒尾市 企業局 | 防災,生活関連,その他行政情報
 荒尾市企業局から水道管凍結予防のお知らせです。
現在の気象情報等では、1月15日(日)の夜から16日(月)の朝にかけて、気温が下がることが予想されます。市民の皆様方におかれましては、事前に水道管に保温材を巻きつけるなどの水道管凍結防止対策をお願いいたします。また、今後の気象情報等に十分ご注意ください。
2017年 01月 13日

水道管凍結にご注意ください

発信者: 荒尾市 企業局 | 防災,生活関連,その他行政情報
 荒尾市企業局から水道管凍結予防のお知らせです。
現在の気象情報等では、1月14日(土)以降、寒波の到来が予想されます。市民の皆様方につきましては、事前に水道管に保温材を巻きつけるなどの水道管凍結防止対策をお願いいたします。また、今後の気象情報等に十分ご注意ください。
2017年 01月 08日

荒尾市消防出初式を開催します

発信者: 荒尾市 くらしいきいき課 | その他行政情報
 本日の荒尾市消防出初式は、雨天決行で開催します。

※予定していました「ぜんざいの振る舞い」と「煙体験」は、雨天のため中止します。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
2016年 12月 26日

献血にご協力をお願いします!!

発信者: 荒尾市 保険介護課 | 健康関連
 荒尾市内で実施します献血にご協力をお願いします。

●12月29日(木曜)

☆場所 あらおシティモール
 *受付時間:10時~11時30分
         12時45分~16時

献血カードをお持ちの方は当日会場へ持参してください。
冬場は、血液が不足します。ぜひご協力をお願いします。
※お願い※
現在服薬をされている方は、種類により献血の適否が異なりますので当日「薬名」を医師にお申し出ください。


問い合わせ:荒尾市役所健康生活課 保健センター (電話番号:63-1133)
2016年 12月 20日

納期限(口座振替)のお知らせ

発信者: 荒尾市 税務課 | 納期限等
 12月26日(月)は、次の税金等の納付期限日(口座振替日)です。窓口納付の方で納付がお済みでない方は、納付をお願いします。口座振替の方は残高の確認をお願いします。 

◆固定資産税 第3期
◆国民健康保険税 第7期
◆介護保険料 第7期

また、1月4日(水)は、後期高齢者医療保険料 第6期の納付期限日(口座振替日)です。窓口納付の方で納付がお済みでない方は、納付をお願いします。口座振替の方は残高の確認をお願いします。

※納付義務の有無に関わらず「納期限等」のカテゴリーにご登録の方へ配信しております。  
※登録・変更・停止については、次のURLにアクセスしてください。 
パソコンからはhttp://ai-jo.net/Community/ 
携帯電話からはhttp://ai-jo.net/Community/mobile/
2016年 12月 08日

献血にご協力をお願いします。

発信者: 荒尾市 保険介護課 | 健康関連
 荒尾市内で実施します献血にご協力をお願いします。

●12月13日(火曜)

☆場所 有働病院
 *受付時間:9時30分~12時

☆場所 荒尾中央病院
 *受付時間:13時45分~16時


献血カードをお持ちの方は当日会場へ持参してください。
冬場は、血液が不足します。ぜひご協力をお願いします。
※お願い※
現在服薬をされている方は、種類により献血の適否が異なりますので当日「薬名」を医師にお申し出ください。


問い合わせ:荒尾市役所健康生活課 保健センター (電話番号:63-1133)
2016年 11月 25日

納期限(口座振替)のお知らせ

発信者: 荒尾市 税務課 | 納期限等
 11月30日(水)は、次の税金等の納付期限日(口座振替日)です。窓口納付の方で納付がお済みでない方は、納付をお願いします。口座振替の方は残高の確認をお願いします。 

◆国民健康保険税 第6期
◆介護保険料 第6期
◆後期高齢者医療保険料 第5期

※納付義務の有無に関わらず「納期限等」のカテゴリーにご登録の方へ配信しております。  
※登録・変更・停止については、次のURLにアクセスしてください。 
パソコンからはhttp://ai-jo.net/Community/ 
携帯電話からはhttp://ai-jo.net/Community/mobile/