これまでの配信情報

全6161件
2023年 10月 02日

有明消防災害メールサービス

発信者: 荒尾市 有明消防本部 | 火災
 令和05年10月02日16時14分ごろ
荒尾市野原 758付近で 発生した建物火災は16時52分に鎮火しました。


2023年 10月 02日

有明消防災害メールサービス

発信者: 荒尾市 有明消防本部 | 火災
 令和05年10月02日16時14分ごろ
荒尾市野原 758 付近で 建物火災が発生しました。


2023年 10月 02日

ゆっぴー安心メール(マイナポイントに関する偽メールに注意!)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 昨日(10月1日)、人吉警察署管内にお住まいの方に、
  マイナポイント第2弾
  2万ポイントが受け取れる
  申込期限10月31日まで
などと記載された偽メールが送信されています。
 マイナポイントの申込期限は9月30日で終了しており、総務省や市町村がメールやSMSでマイナポイント関連のサイトに誘導し、個人情報の入力を求めることはありません。
 詐欺などの被害に遭わないために、
〇安易に心当たりのないメールを開いたり、メールのリンク先に接続しない
〇不審なサイトに個人情報などを入力しない
〇メールなどで「お金」の話が出たら詐欺を疑う
〇一人で判断せず、家族や警察に相談する
などの防犯対策をお願いします。
 このメールを見られた方は、親族や近所の方々にもお伝えください。

人吉警察署(0966)24-4110


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2023年 10月 02日

女性のための心の相談室「こ・こ・ろ ほっとルーム」10月の休室日のお知らせ

発信者: 荒尾市 総務課 | 福祉関連,生活関連,健康関連,子育て情報
 女性のための心の相談室「こ・こ・ろ ほっとルーム」は火曜・水曜・金曜が相談日となっていますが、10月6日(金)と10月13日(金)はお休みです。


女性のための心の相談室「こ・こ・ろ ほっとルーム」
【相談日】
火曜・水曜・金曜 午前10時~正午、午後1時~4時
【相談方法】
電話相談・面接相談(どちらも要予約)
【相談用電話番号】
0968-62-7770
【場所】
働く女性の家(エポック・荒尾)
荒尾市増永633番地
2023年 10月 02日

献血のお知らせ(令和5年10月)

発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 健康関連
 下記の日程で献血を行います。
献血へのご協力をお願いします。

【令和5年10月6日(金)】
場所:荒尾消防署
時間: 9:45~11:30
   12:45~15:30

【令和5年10月9日(月・祝日)】
場所:ゆめタウンシティモール
時間:10:00~12:00
   13:15~16:00


【注意事項】
新型コロナウイルスワクチンを接種した方へ
〇mRNAワクチン(ファイザー社製、モデルナ社製)接種後、48時間は献血不可となります。
〇ウイルスベクターワクチン(アストラゼネカ社製)接種後、6週間は献血不可となります。
※ワクチンを接種されたことがある方は、献血受付時にお申し出ください。
2023年 09月 29日

(10月)マイナンバーカード交付について

発信者: 荒尾市 市民課 | 生活関連,その他行政情報
  マイナンバーカードの申請を行った方へ、順次、マイナンバーカード交付通知書をお送りしています。交付通知書が届きましたら、早めにカードの受け取りをお願いします。
 なお、システムメンテナンスのため、マイナンバーカードの受け取りができない日がありますので、ご了承ください。

■マイナンバーカード受け取り場所・予約可能時間
①市役所市民課
平日:9時~16時(予約不要)
②市民サービスセンター内マイナンバー出張窓口(マイナンバーカードの受け取りは完全予約制)
平日・土日:11時~18時30分(13時~14時を除く)
■システムメンテナンス日時(マイナンバーカード受け取り不可)
10月:5日(木)の17時以降、6日(金)の17時以降、7日(土)、8日(日)、9日(月・祝)、22日(日)

<お問い合わせ先>
荒尾市役所 市民課
☎0968-63-1302
2023年 09月 28日

ゆっぴー安心メール(マイナポイント事務所をかたるメールに注意!)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 昨日(9月27日)、水俣警察署管内にお住まいの方のタブレット端末に、マイナポイント事務所という発信元から、
  ポイントプレゼントのお知らせ
と題したメールが送信され、
  氏名、住所、生年月日、電話番号、メールアドレス
などを入力させる事案が発生しています。
 総務省や市区町村からメールやSMSでマイナポイント関連のサイトに誘導したり、個人情報の入力を求めることはありません。
 マイナポイントの申込期限が9月末までとなっているため、ここ数日で同様のメールが送信されてくる可能性がありますので注意しましょう。
 このメールを見られた方は、親族や近所の方にもお伝えください。
水俣警察署(0966)62−0110



ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2023年 09月 27日

手に取って使ってみよう!実践スマホ講座[参加無料]

発信者: 荒尾市 総務課 | 生活関連,学習・講座,その他行政情報
 手に取って使ってみよう!実践スマホ講座

スマホ初心者の方も、これからスマホ購入を考えている方も、お気軽にご参加ください。

■開講日/9月29日(金)…スマホ応用編、
10月2日(月)…安心・安全編
10月4日(水)…防災・LINE編
全て午後2時30分~午後4時
★1回のみの参加も大歓迎!
■場所/働く女性の家(エポック・荒尾)
■参加費/無料
■持参物/お持ちのスマートフォン
★スマートフォンの貸し出しもあります。

申込はこちらから
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc15XIblYRIxTjus9Cjs8sZG3T_RMLeptot__whxYwE-e6pxQ/viewform
【問い合わせ先】荒尾市働く女性の家(エポック・荒尾)
住所:荒尾市増永647-1 電話番号:0968-64-2884 ※日曜休館
2023年 09月 27日

ポリテクセンター荒尾12月期訓練受講生募集のご案内

発信者: 荒尾市 産業振興課 | 生活関連
 ポリテクセンター荒尾による12月生の募集が始まります。
新たな職業スキルや知識などの習得を目指して7カ月間の訓練を受けてみませんか?

1か月間のITスキルやコミュニケーション等の「ビジネススキル講習」を学んだ後に、6か月間の訓練を受講します。
就職に必要な技能・技術を学べる充実のコースです!

★施設見学会も行います。(10月4日(水)、10月18日(水))
※上記以外でも個別の見学会を行っています。ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

<12月生募集>
■コース:ビジネススキル講習+本訓練
 (本訓練は①機械CAD加工科②溶接エンジニア科③ビル管理技術科のいずれか)
■定員:①②③合わせて8名
■募集期間:10月2日(月)~10月27日(金)
■選考日:11月6日(月) ※筆記試験と面接
■受講期間:12月1日(金)~令和6年6月26日(水)
■受講料:無料(テキスト代等は自己負担)

【お問合わせ・お申込み】
・最寄りのハローワーク訓練担当窓口
・ポリテクセンター荒尾 訓練課
 0968-62-8610
 https://www3.jeed.go.jp/arao/poly/
2023年 09月 27日

納期限(口座振替)のお知らせ

発信者: 荒尾市 税務課 | 納期限等
 10月2日(月)は、次の税金等の納付期限日(口座振替日)です。窓口納付の方などで納付がお済みでない方は、納付をお願いします。口座振替の方は残高の確認をお願いします。 

◆国民健康保険税 第4期
◆介護保険料 第4期
◆後期高齢者医療保険料 第3期

※納付義務の有無に関わらず「納期限等」のカテゴリーにご登録の方へ配信しております。  
※登録・変更・停止については、次のURLにアクセスしてください。 
パソコンからはhttp://ai-jo.net/Community/ 
携帯電話からはhttp://ai-jo.net/Community/mobile/
2023年 09月 26日

ゆっぴー安心メール(行方不明手配解除 熊本南署第148号)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日(9月26日)、行方不明者として手配していました熊本市南区薄場2丁目にお住まいの88歳の男性については、無事に発見されましたので、手配を解除します。
 ご協力ありがとうございました。

熊本南警察署
096−326−0110


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2023年 09月 26日

ゆっぴー安心メール(行方不明手配 熊本南署第148号)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日(9月26日)午前10時30分頃、熊本市南区薄場2丁目にお住まいの88歳の男性が、白色の軽乗用車で外出したまま行方不明となっています。
 行方不明者の特徴は、
〇身長 150センチメートルくらい
〇体格 やせ型
〇頭髪 白髪、短髪
〇上衣 半袖紺色Tシャツ
〇下衣 紺色短パン
〇紺色ショルダーバッグ
です。
 このような方を見かけられた場合は、熊本南警察署までご連絡をお願いします。

熊本南警察署 
096−326−0110



ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2023年 09月 25日

ゆっぴー安心メール(不審者なメールに注意!)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
昨日(9月24日)午後1時10分頃、多良木警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、マイナポイント事務所と題したメールが送信され、
  ・住所や氏名、生年月日、電話番号、クレジットカード番号
を入力させる事案が発生しています。
 詐欺などの被害に遭わないために、
  〇心当たりのないメールは開かない
  〇メールなどで「お金」の話が出たら詐欺を疑う
  〇知らないメールに個人情報を入力しない
  〇一人で判断せず、家族や警察に相談する
などの防犯対策をお願いします。
このメールを見られた方は、親族や近所の人にもお伝えください。
多良木警察署刑事生活安全課(0966-42-4110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2023年 09月 24日

ゆっぴー安心メール(サポート詐欺に注意)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 9月24日、宇城警察署管内で、パソコンの画面に「ウイルスに感染した」「表示された番号に電話をかけてください」等のメッセージとともに電話番号が表示されたため、電話をかけたところ、お金を請求されるというサポート詐欺未遂事件が発生しました。
 詐欺の被害に遭わないために
〇パソコンに警告などの表示が出ても、表示された電話番号に連絡しない
〇電話で「お金」の話があれば詐欺を疑う
〇1人で判断せずに家族や警察に相談する
などの防犯対策をお願いします。


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2023年 09月 21日

【ゆっぴー安心メール(声かけ事案の発生)】

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日、午前7時20分頃、長洲町の道路上において登校中の小学生が、男から、「君の名前を教えて。」「家はどこ。」などと声をかけられる事案が発生しました。
 男の特徴は、
  ・ 年齢70歳代くらい
  ・ 痩せ型
  ・ 灰色の上衣作業着
  ・ 黒色の長ズボン
  ・ サングラス着用
です。
 今後も同様の事案が発生するおそれがありますので、保護者の皆様は、お子さんが被害に遭わないよう
〇 知らない人から声をかけられても絶対についていかない
〇 身の危険を感じたら、防犯ブザーや大声を出して、周囲に助けを求めるなどの防犯指導をお願いします。
 子供につきまとうなど不審な人物や車を見かけた場合は、すぐに110番または荒尾警察署への通報をお願いします。

 荒尾警察署 (0968)68−5110


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2023年 09月 21日

心肺蘇生法とAEDを知ろう!

発信者: 荒尾市 防災安全課 | 生活関連,健康関連,学習・講座
 あなたは、AED(Automated External Defibrillator:自動体外式除細動器)を知っていますか? AED とは、一般市民が簡単に安心、安全に電気ショックを行うことができるようにつくられた医療機器です。
救急車が到着するまでの間、その場にいる人の一刻も早い適切な心肺蘇生法の実施と AED の使用が、命を救う重要なカギとなります。みなさんは、心肺蘇生法や AED を適切に実施・使用することができますか?
荒尾消防署では、ひとりでも多くの方に救命手当ての重要性を知っていただき、心肺蘇生法を覚えていただくために、救命講習会を下記のとおり開催致します。また、この講習会を修了された方には修了証カードの発行を致します。
住民のみなさんの参加をお待ちしております。

  記

日 時 令和 5年11月26日(日)
場 所 荒尾消防署 3階講堂
時 間 午前 9:00から11:00
内 容 心肺蘇生法、 AEDを使った救命講習会
定 員 先着15人まで(事前に電話にて申込みが必要です )
参加費 無 料
その他 以前に、普通救命講習会を受けられた方は、修了証カードを持参して下さい。
感染症対策のため、参加の際はマスク着用(各自用意お願いします)と手指消毒のご協力をよろしくお願います。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開催を中止する場合があります。
申込み・問い合わせ
 荒尾消防署 救急係 電話 63- 1121 まで
2023年 09月 20日

【ゆっぴー安心メール(NTTファイナンスを騙る詐欺の電話に注意!)】

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 9月16日、荒尾市にお住いの方の携帯電話に、NTTファイナンスの社員をかたる男から、
・登録されているサイトの利用料金の未納がある
・解約には、電子マネーで支払をしてもらう必要がある
などと架電があり、その後、サイバーセキュリティセンター個人情報管理という団体をかたる男から、
・未納料金を放置すると裁判になる
・解約のため、30万円分の電子マネーカードを購入し、支払をする必要がある
などと架電があり、電子マネーカードを購入させられ、電子マネーをだまし取られる架空料金請求詐欺の被害が発生しました。
 架空料金請求詐欺の被害に遭わないように、
・国際電話などの知らない番号や非通知からの着信には出ない
・電子マネーカードでの支払要求は詐欺なので応じない
・身に覚えのない支払要求には応じない
・一人で判断せず、家族や警察に相談する
などの防犯対策をお願いします。

荒尾警察署
(0968)68−5110


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。


2023年 09月 20日

即時音声合成メッセージ

発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
これは、Jアラートのテストです。
2023年 09月 20日

本日9月20日(水曜)午前11時00分に、Jアラートの全国一斉情報伝達試験が行われます。

発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日9月20日(水曜)午前11時00分に、Jアラートの全国一斉情報伝達試験が行われます。
 緊急時(緊急地震速報、弾道ミサイル発射など)における情報伝達を迅速に行うための試験となります。
 本市においては、防災スピーカー・愛情ねっと(登録制メール)・防災アプリ・戸別受信機に放送及び配信が行われる予定です。
 今回は情報伝達の試験であり、住民の皆さんに行動をとっていただく必要はありません。
 災害発生時等における重要な試験となりますので、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
2023年 09月 19日

明日9月20日(水曜)午前11時00分に、Jアラートの全国一斉情報伝達試験が行われます。

発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 明日9月20日(水曜)午前11時00分に、Jアラートの全国一斉情報伝達試験が行われます。
 緊急時(緊急地震速報、弾道ミサイル発射など)における情報伝達を迅速に行うための試験となります。
 本市においては、防災スピーカー・愛情ねっと(登録制メール)・防災アプリ・戸別受信機に放送及び配信が行われる予定です。
 今回は情報伝達の試験であり、住民の皆さんに行動をとっていただく必要はありません。
 災害発生時等における重要な試験となりますので、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。