これまでの配信情報

全6161件
2016年 01月 27日

納期限(口座振替)のお知らせ

発信者: 荒尾市 税務課 | 納期限等
 2月1日(月)は、次の税金等の納付期限日(口座振替日)です。窓口納付の方で納付がお済みでない方は、納付をお願いします。口座振替の方は残高の確認をお願いします。 

◆市県民税 第4期
◆国民健康保険税 第8期
◆介護保険料 第8期
◆後期高齢者医療保険料 第7期

※納付義務の有無に関わらず「納期限等」のカテゴリーにご登録の方へ配信しております。  
※登録・変更・停止については、次のURLにアクセスしてください。 
パソコンからはhttp://ai-jo.net/Community/ 
携帯電話からはhttp://ai-jo.net/Community/mobile/
2016年 01月 25日

有明消防災害メールサービス

発信者: 荒尾市 有明消防本部 | 火災
 平成28年01月25日10時28分ごろ
荒尾市増永 2300 三光化学 南 88m 付近での建物火災は平成28年01月25日11時20分 に鎮火しました。


2016年 01月 25日

有明消防災害メールサービス

発信者: 荒尾市 有明消防本部 | 火災
 平成28年01月25日10時28分ごろ
荒尾市増永 2300 三光化学 南 88m 付近で 発生した建物火災は、11:00現在で鎮圧状態。


2016年 01月 25日

有明消防災害メールサービス

発信者: 荒尾市 有明消防本部 | 火災
 平成28年01月25日10時28分ごろ
荒尾市増永 2300 三光化学 南 88m 付近で 建物火災が発生しました。
4階から黒煙が見えるとの通報内容。


2016年 01月 25日

「本日(25日)のごみ出しについて」

発信者: 荒尾市 環境保全課 | 生活関連,その他行政情報
 荒尾市環境保全課からお知らせします。

本日(25日)の燃えるごみ収集は、午前10時より開始いたします。
収集には時間を要する場合もありますので、市民の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

問い合わせ
荒尾市環境保全課(0968-63-1370)
2016年 01月 24日

「明日(25日)の府本地区リサイクルについて」

発信者: 荒尾市 環境保全課 | 生活関連,その他行政情報
 明日(25日)の府本地区リサイクル収集は、積雪・路面凍結が予想されるため、収集時間が大幅に遅れる場合がありますので、極力、翌月(2月22日)の収集日に出していただけますようお願いいたします。

市民の皆様には大変ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

問い合わせ
荒尾市環境保全課(0968-63-1370)
2016年 01月 24日

「明日(25日)のごみ出しについて」

発信者: 荒尾市 環境保全課 | 生活関連,その他行政情報
 荒尾市環境保全課からお知らせします。

明日(25日)の燃えるごみ収集は、積雪・路面凍結が予想されるため、収集時間が大幅に遅れる場合がありますので、極力、次回(28日)の収集日に出していただけますようお願いいたします。

市民の皆様には大変ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

問い合わせ
荒尾市環境保全課(0968-63-1370)
2016年 01月 24日

「荒尾市PTA連合会 教育講演会」の中止について

発信者: 荒尾市 生涯学習課 | 学習・講座
 平成28年1月24日(日曜)午前10時30分から、あらおシティモールのシティホールで予定しておりました

「荒尾市PTA連合会 教育講演会」

は天候不良のため、中止します。
2016年 01月 22日

防災情報 荒尾

発信者: 荒尾市 くらしいきいき課 | 防災
 熊本地方気象台の発表では、明日23日から25日頃にかけて強い寒気が大陸から流れ込み、24日を中心に大荒れの天気となる見込みです。

23日(土)夜~24日(朝)まで
24日(日)夜~25日(朝)までの2回にわたり降雪のピーク

※24日から25日は特に警戒が必要

大雪・暴風雪等が予想される場合には不要不急の外出を控え、できる限り車両の運転は避けてください。

積雪や路面凍結による交通障害、農作物や農業施設の管理、降雪による視程障害などに注意してください。また、強風や高波に注意してください。

テレビ、ラジオなどで最新の防災情報を確認して、災害時に備えましょう。
2016年 01月 22日

ゆっぴー安心メール(声かけ・つきまとい事案発生)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
  1月21日(木)午後8時ころ、熊本市中央区出水の路上で、自転車で下校中の女子高校生が、自転車に乗った男から追いかけられ、「早いよ。ちょっと待ってよ。」と声をかけられる事案が発生しました。
 男は、
  〇 年齢20歳〜25歳位
  〇 身長170〜175センチメートル
  〇 体格やせ型
  〇 黒色ニット帽着用
  〇 色不明の婦人用自転車に乗車
の学生風でした。
 今後も同種事案が発生する可能性がありますので、
  〇 外出時は防犯ブザーを携帯し、危険を感じたら鳴らす
  〇 なるべく人通りの多いところを通行する
  〇 大声を出し、周りの人に助けを求める
など、子供さんにも防犯指導をお願いします。
 また、不審者(車)を見かけたら、110番又は熊本東警察署に通報してください。
 熊本東警察署生活安全課(096−368−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。




2016年 01月 22日

ゆっぴー安心メール(声かけ事案の発生について!!)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
  1月21日(木)午後4時55分ころ、荒尾市大正町二丁目の路上において、下校中の小学女児に対し、灰色の車に乗った男性から、地理教示を求められ、「車に乗って教えてくれん?」との声かけ事案が発生しました。
 男は、35〜45歳位、やせ型、金髪の短髪、あごヒゲが生えていたそうです。
 この種事案は、再発するおそれがあります。被害に遭わないためには、
〇知らない人について行かないなど「いかのおすし」を徹底し
〇できるだけ1人で行動しない
〇防犯ブザー等の防犯器具を身につける
など、子供さんへの防犯指導をお願いします。
 また、不審者を見かけたら110番又は荒尾警察署まで通報してください。
 荒尾警察署(0968−68−5110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。




2016年 01月 22日

ゆっぴー安心メール(行方不明手配 熊本南署 第12号の解除について)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
  昨日(1月21日)手配(熊本南署第12号)の80歳男性については、無事に発見されましたので、手配を解除します。
 ご協力ありがとうございました。
 
 熊本南警察署生活安全課(096−326−0110)



ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。




2016年 01月 19日

ゆっぴー安心メール(オレオレ詐欺の予兆電話)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
  1月19日(火)、菊池市内の高齢者宅に、息子を名乗る男から
〇風を引いて声が出ない
〇会社のお金を使い込んでしまったので、お金を用意してほしい
旨の電話が数件架かっていますが、息子本人がそのような電話を架けた事実はなく、オレオレ詐欺の前兆電話と思われます。息子になりすまされたのは、熊本県立菊池高等学校の卒業生で、同校の卒業名簿等が利用された可能性があります。今後、同様の電話が架かってきた場合、
〇息子を名乗る電話があった際は、一度電話を切ってかけ直す
〇急がせる電話は詐欺だと疑う
〇不審な人物が家に訪ねて来た際は、ドア越しに応対し、直接応対しない
〇1人で判断せず、必ず家族や警察などに相談する
などの被害防止対策をお願いします。
菊池警察署刑事・生活安全課(0968−24−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。




2016年 01月 19日

第69回名作映画鑑賞会「舞妓はレディ」

発信者: 荒尾市 文化企画課 | 観光・イベント
 舞妓を目指して独特な京都のお茶屋世界に飛び込んだ少女が、舞妓として美しく成長する物語。
監督・脚本は『Shall we ダンス?』の周防正行。上白石萌音、長谷川博己、岸部一徳、小日向文世、妻夫木聡、津川雅彦などが出演。

■荒尾総合文化センター自主文化事業
【日時】1月30日(土)3回上映
 ①10:30~12:45 ②13:30~15:45 ③16:30~18:45
【会場】荒尾総合文化センター小ホール
【料金】一般1,000円、ペア1,800円(前売券のみ)、シルバー(65歳以上)・高校生以下800円 ※当日券は各200円増し

チケットは、荒尾総合文化センター、荒尾市役所、大牟田文化会館、ながす未来館、ゆめタウンあらおSC、ゆめタウン大牟田SCなどで販売しています。

荒尾総合文化センター(TEL0968‐66‐4111)
2016年 01月 19日

献血にご協力をお願いします。

発信者: 荒尾市 保険介護課 | 健康関連
 荒尾市内で実施します献血にご協力をお願いします。

●1月20日(水曜)

*受付時間:10時00分~11時30分
      12時45分~16時
*場所:あらおシティモール

献血カードをお持ちの方は当日会場へ持参してください。
※お願い※
現在服薬をされている方は、種類により献血の適否が異なりますので当日「薬名」を医師にお申し出ください。


問い合わせ:荒尾市役所健康生活課 保健センター (電話番号:63-1133)
2016年 01月 18日

防災情報 荒尾

発信者: 荒尾市 くらしいきいき課 | 防災
  熊本県では、18日夜のはじめ頃から19日にかけて大雪となるおそれがあります。また、19日にかけて北西の風が強く、しけるところがあるでしょう。

<降雪の深さの予想>
18日18時から19日18時までの降雪の深さ(多い所)
山地 10センチ
※山地:標高200mを超える地域
平地 5センチ

 積雪や路面凍結による交通障害、農作物や農業施設の管理、降雪による視程障害などに注意してください。また、強風や高波に注意してください。

 テレビ、ラジオなどで最新の防災情報を確認して、災害時に備えましょう。

<現在発表されている注意報>
荒尾市  風雪、波浪 注意報
2016年 01月 18日

ゆっぴー安心メール(特殊詐欺の前兆電話に注意!!)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
  本日、山鹿市内の高齢者宅に、銀行員を名乗る男から
「ロト6を買っていますか?当選番号を予想した一覧表があるのですが、興味ありませんか?」
と勧誘する電話が架かっています。
 金融機関がこのような勧誘をすることはありません。
 詐欺の前兆電話と思われますので、
〇 すぐに電話を切る
〇 個人情報を絶対に教えない
〇 家族や警察に相談する
などの防犯対策をお願いします。
【山鹿警察署 生活安全課 0968-44-0110】


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。




2016年 01月 17日

ゆっぴー安心メール【防災とボランティアの日】

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
  今日は、平成7年1月17日に発生した阪神・淡路大震災を契機に設けられた「防災とボランティアの日」です。
 災害時のボランティア活動や防災活動について認識を深めるとともに、いつ発生するか分からない災害に対して、家庭や職場で安否確認方法や避難経路等について確認をしておきましょう。
 また、非常用持出しバッグの準備や非常食の備蓄などを行い、災害に備えましょう。


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。




2016年 01月 14日

ゆっぴー安心メール(鶴屋等を名乗る特殊詐欺の前兆電話)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
  昨年11月上旬から本年にかけ、県内の高齢者方に「鶴屋」、「銀行協会」、「警察」の名前を悪用した特殊詐欺の前兆電話が架かっています。
 内容は、鶴屋を名乗る者からの「あなた名義で商品が購入されています。」、「あなたのカードが悪用された。」等という電話の後、銀行協会や警察を名乗る者から個人情報や銀行口座の情報を聞き出そうとする電話が架かってくるというものです。
 「鶴屋」、「銀行協会」、「警察」等がこのような電話をすることは絶対にありません。
 このような電話があった場合は、
○ すぐに電話を切る
○ 家族や警察に相談する
○ 絶対に個人情報等を教えない
などの防犯対策をお願いします。
熊本県警察本部 生活安全企画課
(096-381-0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。




2016年 01月 14日

【発見しました】SOS高齢者行方不明者

発信者: 荒尾市 高齢者支援課 | 徘徊・行方不明
 「高齢者等徘徊SOSネットワーク広域連携」により、昨日(13日)大牟田市から情報提供がありました小嶋 昭子様(73歳 女性 大牟田市片平町在住)は、無事発見されましたのでご連絡します。
 ご協力ありがとうございました。

 【発見時間】:1月14日 9時15分頃
 【発見された場所】: 上内方面
 【発見時の状態】:道路を歩かれているところを市民の方が発見されました。