2020年
07月
22日
休日当番医の変更について
発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
【内容】
休日当番医の変更のお知らせ
広報おおむた令和2年7月1日号に掲載している休日当番医(外科)が、一部変更になりましたのでお知らせします。
■変更後の休日当番医
令和2年7月24日(金)
ヨコクラ病院(高田町濃施) TEL 0944-22-5811
(変更前 ひがしはら整形外科医院)
■診療時間は9時~18時です。当番医に電話をかけてから受診してください。
(休日当番医に関する市のホームページ)
https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=8184&class_set_id=1&class_id=287
2020年
07月
22日
納期限(口座振替)のお知らせ
発信者: 大牟田市 納税課 | 納期限等
7月31日(金)は、次の税金等の納付期限日(口座振替日)です。窓口納付の方で納付がお済みでない方は、納付をお願いします。口座振替の方は、残高の確認をお願いします。また、コンビニエンスストアで納付される際は、領収証書のほかに、店舗発行のレシートも合わせて保管しておいてください。
◆国民健康保険税 1期
◆固定資産税・都市計画税 2期
◆後期高齢者医療保険料 1期
※納付義務の有無に関わらず、「納期限等」のカテゴリーにご登録の方へ配信しております。
※登録・変更・停止は、次にアクセスしてください。
パソコンからは、http://ai-jo.net/Community/index.php
携帯電話からは、http://ai-jo.net/Community/mobile/
2020年
07月
22日
【大牟田市】「令和2年7月豪雨災害」に伴う水道料金及び下水道使用料の減免について
発信者: 大牟田市 企業局 | 生活関連,その他行政情報
大牟田市企業局からのお知らせです。
この度の豪雨災害に伴い、大牟田市で浸水などの被害に遭われた方に対しまして、次のとおり水道料金及び下水道使用料の減免を行います。
【減免対象者】次の①②いずれにも該当する方
①豪雨により被災し自宅の「り災証明書」の交付を受けた方、
または店舗・事務所等の「被災証明書」の交付を受けた方
②大牟田市企業局と直接、給水契約している方
【減免対象月】
令和2年7月検針分及び8月検針分
【減免内容】
減免対象月の水道料金及び下水道使用料の全額
【受付方法】
申請は不要です
●お問い合わせ
大牟田市企業局お客様センター
(電話:0944-41-2841)
2020年
07月
21日
[ふっけい]大牟田市でニセ電話詐欺未遂事件の発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
7月18日大牟田市居住の女性の携帯電話機に実在の金融会社から未納料金があるとのショートメールが届き、女性がメール記載の電話番号にかけたところ「30万円の未納料金がある」「ウェブマネー30万円を購入し、券番号を伝えてくれ」と架空の未納料金を請求される事案が発生しました。●メールの内容を安易に信用しない。●不審なメールが届いたときは受信拒否設定を活用する。●不審なメールがあった際は、自分で判断することなく、すぐに家族や警察に相談してください。
配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110
2020年
07月
21日
大牟田市での新型コロナウイルス感染(4・5例目)の発生について
発信者: 大牟田市 保健福祉総務課 | 防犯,防災,生活関連,健康関連,その他行政情報
本日、大牟田市から4例目と5例目となるコロナウイルス感染が確認されました。
・20歳代、男性、会社員
・10歳代、男性、学生
学生の方は、市外の学校に通われているとのこと。
また、両名ともこのたびの豪雨災害に伴う避難所の利用やボランティア活動への参加はないとのことです。
緊急事態宣言の解除から約2か月が経過しましたが、東京や大阪、また近くの福岡でも、最近感染が拡大している状況にあります。気を緩めてしまうと、感染が再発するリスクが残っています。
市民の皆さまには、引き続き、①手洗いや咳エチケットの徹底、②密閉、密集、密接の3密を避ける行動の徹底、③ソーシャルディスタンスの確保(人と人との距離の確保)、④感染が拡大している地域に出かけないなど、一人ひとりができる感染防止になお一層のご協力をお願いします。
なお、今後も感染症に関する情報については速やかに伝えていきますので、正しい情報に基づいた冷静な行動をお願いします。
(市ホームページ:新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ)
https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=14016&class_set_id=7&class_id=988
2020年
07月
21日
【事業者向け】7月23日(祝)からの連休中も被災証明申請窓口を開設します
発信者: 大牟田市 産業経済部産業振興課 | 防災,その他行政情報
今回の豪雨災害により店舗等を被災された事業者向け「被災証明書」の申請窓口を開設しています。
■場所:産業振興課(市役所新館3階)
■受付日時:7月23日(木・祝)、7月24日(金・祝)、
7月25日(土)、7月26日(日)
午前9時00分~午後6時00分
■問合せ先:産業振興課 商業・サービス業支援担当
(電話 41-2762 FAX 41-2751)
■必要書類:大牟田市ホームページをご参照ください
https://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/detail.aspx? c_id=5&id=7324&type=new&pg=1&nw_id=1 (外部リンク)
2020年
07月
21日
「り災証明」の手続きはお済みですか?
発信者: 大牟田市 保健福祉総務課 | 防犯,防災,生活関連,その他行政情報
「り災証明」は、自然災害で住んでいる家屋等が被害を受けた場合、被害の程度を証明する書類で、被災に伴う各種支援を受ける際に必要になることがあります。
手続きがまだの方は、早めに手続きを行いましょう。
「り災証明」の申請受付は、市役所のほか、三川地区公民館内に特設会場を設けて行っています。
■受付時間 午前9時から午後6時まで
※土日祝日も受付窓口は開設します。
■持ってくるもの
(本人が手続きに来る場合)身分証明書(運転免許証や健康保険証など)
(代理人が手続きに来る場合)本人からの委任状と窓口にみえる代理人の身分証明証
■り災証明に関するお問い合わせは
◇福祉課 電話 41-2663
もしくは
◇三川地区公民館内専用電話
電話 52-6006
□詳しくは、市ホームページにて
https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=7836&class_set_id=1&class_id=924
2020年
07月
21日
市内道路の通行止めの状況について(7月21日11時)
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
大牟田市災害対策本部からお知らせします。
7月21日(火)午前11時現在の大牟田市内の道路の通行止めの状況は、以下のとおりです。
7月20日(月)午前11時現在の情報からの変更は、ありません。
【全面通行止め】
・大字上内 新高田橋(岩本交差点付近)から白銀川上流右岸側の道路(若宮神社付近)
※商店付近の橋も通行止め、セキアヒルズ方面へも通行不可
・市道三池四箇線(八角目公民館付近)
・汐屋町(三川ポンプ場北側道路)
【片側通行止め】
・上内峠
・大字上内 オレンジロード
・諏訪川右岸 日の出橋付近
・大字歴木 県営住宅高泉団地の東側交差点付近
・県道5号 大牟田南関線(八角目峠付近)
・県道93号 大牟田高田線(九州新幹線交差部分)
【車両通行止め】
・米生町1丁目 宮原坑跡地東側の市道
大牟田市ホームページに「大雨に関する情報」のページを作成し、大雨関連の情報の記事をまとめていますので、ご確認ください。
URL:https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=14310&class_set_id=1&class_id=1045
2020年
07月
21日
7月22日(水)の燃えないごみの収集について
発信者: 大牟田市 環境業務課 | 防災,生活関連,その他行政情報
7月22日(水)の燃えないごみの収集は、今回の豪雨による被災地域の災害廃棄物の収集を行うため、中止します。
皆様のご理解とご協力をお願いします。
2020年
07月
21日
【令和2年度7月豪雨災害で被災されたみなさまへ(被災住宅の応急修理のご案内)】
発信者: 大牟田市 建築住宅課 | 防犯,防災,生活関連,その他行政情報
7月豪雨災害により、大規模半壊、半壊または準半壊の被害を受けた方に対し、市が一定の範囲内で応急的な修理を支援します。なお、応急修理は、そのままでは住むことができない状態の住宅の居室、台所、トイレ等日常生活に必要不可欠な最小限度の部分を修理するもので、自らの資力では応急修理をすることができない方等に限ります。また、住宅の応急修理を利用される方は、別途10万円の支援金を交付いたします。
<申請窓口>
▼ 大牟田市役所 建築住宅課(企業局4階)
▼ TEL:0944-41-2787
詳細はこちらへ
https://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&type=top&id=14371
2020年
07月
20日
被災者を狙った犯罪に注意!
発信者: 大牟田市 大牟田警察署 | 防犯,防災
災害に便乗し、空き巣や詐欺、悪質商法などの犯罪の発生が予想されます。
家屋の修理や点検名目での訪問者があれば、必ず身分証を確認し、必要がない場合は、はっきりと断りましょう。
避難中の家屋から現金や貴重品を盗む空き巣被害も予想されますので、外出する際は必ず鍵をかけましょう。
不審者を見つけた際は、すぐに警察に通報しましょう。
2020年
07月
20日
災害廃棄物の仮置場の連休対応について
発信者: 大牟田市 環境業務課 | 防災,生活関連,その他行政情報
7月23日(木)、24日(金)、25日(土)、26日(日)の災害廃棄物の仮置場の受入れについて、以下のとおりお知らせします。
【時間】
午前9時から午後4時まで
【場所】
(1)諏訪公園西側駐車場 市内岬町
(2)手鎌北町公園 市内大字手鎌1520
災害廃棄物の仮置場の詳細についてはこちら
https://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&type=top&id=8435
2020年
07月
20日
災害廃棄物の仮置場の一部廃止について
発信者: 大牟田市 環境業務課 | 防災,生活関連,その他行政情報
豪雨災害による災害廃棄物については、市内3か所の仮置場で受入れていますが、搬入件数も減少していることから、3か所のうち1か所を廃止します。
【廃止する場所】
宮浦公園 (市内宮浦町1)
【廃止する日時】
令和2年7月21日(火)16時00分(21日の受付終了をもって廃止)
※7月22日(水)以降の仮置場については以下の2か所です。
(1)諏訪公園西側駐車場 市内岬町
(2)手鎌北町公園 市内大字手鎌1520
災害廃棄物の仮置場の詳細についてはこちら
https://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&type=top&id=8435
2020年
07月
20日
市内道路の通行止めの状況について(7月20日11時)
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
大牟田市災害対策本部からお知らせします。
7月20日(月)午前11時現在の大牟田市内の道路の通行止めの状況は、以下のとおりです。
7月19日(日)午前11時現在の情報からの変更は、「県道93号 大牟田高田線(九州新幹線交差部分)」の片側通行止めが追加となっています。
通行の際は、十分注意してください。
【全面通行止め】
・大字上内 新高田橋(岩本交差点付近)から白銀川上流右岸側の道路(若宮神社付近)
※商店付近の橋も通行止め、セキアヒルズ方面へも通行不可
・市道三池四箇線(八角目公民館付近)
・汐屋町(三川ポンプ場北側道路)
【片側通行止め】
・上内峠
・大字上内 オレンジロード
・諏訪川右岸 日の出橋付近
・大字歴木 県営住宅高泉団地の東側交差点付近
・県道5号 大牟田南関線(八角目峠付近)
・県道93号 大牟田高田線(九州新幹線交差部分)≪追加≫
【車両通行止め】
・米生町1丁目 宮原坑跡地東側の市道
大牟田市ホームページに「大雨に関する情報」のページを作成し、大雨関連の情報の記事をまとめていますので、ご確認ください。
URL:https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=14310&class_set_id=1&class_id=1045
2020年
07月
19日
市内道路の通行止めの状況について(7月19日11時)
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
大牟田市災害対策本部からお知らせします。
7月19日(日)午前11時現在の大牟田市内の道路の通行止めの状況は、以下のとおりです。
7月18日(土)午後2時現在の情報からの変更は、ありません。
通行の際は、十分注意してください。
【全面通行止め】
・大字上内 新高田橋(岩本交差点付近)から白銀川上流右岸側の道路(若宮神社付近)
※商店付近の橋も通行止め、セキアヒルズ方面へも通行不可
・市道三池四箇線(八角目公民館付近)
・汐屋町(三川ポンプ場北側道路)
【片側通行止め】
・上内峠
・大字上内 オレンジロード
・諏訪川右岸 日の出橋付近
・大字歴木 県営住宅高泉団地の東側交差点付近
・県道5号 大牟田南関線(八角目峠付近)
【車両通行止め】
・米生町1丁目 宮原坑跡地東側の市道
大牟田市ホームページに「大雨に関する情報」のページを作成し、大雨関連の情報の記事をまとめていますので、ご確認ください。
URL:https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=14310&class_set_id=1&class_id=1045
2020年
07月
18日
被災地区における不審者情報
発信者: 大牟田市 大牟田警察署 | 防犯,防災,生活関連,その他行政情報
7月18日午後2時ころ、被災地区において
二人組の男が「大牟田市役所のほうから、この地区をまわっています。燃えないゴミ等があれば声をかけてください。」と被災者に声をかけ、個人情報を聞き出す事案が発生しました。
不審者の特徴は
・20代~30代の男性2名
・いずれも黒系の作業着、マスク、色不明のキャップ帽を着用
で赤色軽貨物車に乗っています。
片付けや調査名目で市役所などを名乗る者が来た際は、必ず身分証を確認するようにしてください。
また、その際は110番もしくは大牟田警察署(0944-43-0110)に相談してください。
その他、不審者情報についても110番もしくは大牟田警察署に連絡をお願いします。
2020年
07月
18日
三川地区公民館で「り災証明」の申請受付を行っています【問い合わせ先】
発信者: 大牟田市 保健福祉総務課 | 防犯,防災,生活関連,その他行政情報
先ほどのメールに問い合わせ先がありませんでしたので、お知らせします。
●問い合わせ先
特設会場専用電話 52-6006
または、大牟田市保健福祉部福祉課 41-2663
※三川地区公民館事務室ではありませんのでご注意ください。
以下は先ほどのメールと同じです。
「り災証明」の申請受付は、市役所のほか、三川地区公民館内に特設会場を設けて行っています。
本日も、午後6時まで受付を行っています。
※今の時間帯は三川は比較的空いているようです。
■持ってくるもの
(本人が手続きに来る場合)身分証明書(運転免許証や健康保険証など)
(代理人が手続きに来る場合)本人からの委任状と窓口にみえる代理人の身分証明証
□詳しくは、市ホームページにて
https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=7836&class_set_id=1&class_id=924
2020年
07月
18日
市内道路の通行止めの状況について(7月18日14時)
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
大牟田市災害対策本部からお知らせします。
7月18日(土)午後2時現在の大牟田市内の道路の通行止めの状況は、以下のとおりです。
7月18日(土)午前11時現在の情報からの変更は、「県道5号 大牟田南関線(八角目峠付近)」が全面通行止めから片側通行止めに変更になりました。
通行の際は、十分注意してください。
【全面通行止め】
・大字上内 新高田橋(岩本交差点付近)から白銀川上流右岸側の道路(若宮神社付近)
※商店付近の橋も通行止め、セキアヒルズ方面へも通行不可
・市道三池四箇線(八角目公民館付近)
・汐屋町(三川ポンプ場北側道路)
【片側通行止め】
・上内峠
・大字上内 オレンジロード
・諏訪川右岸 日の出橋付近
・大字歴木 県営住宅高泉団地の東側交差点付近
・県道5号 大牟田南関線(八角目峠付近)≪変更≫
【車両通行止め】
・米生町1丁目 宮原坑跡地東側の市道
大牟田市ホームページに「大雨に関する情報」のページを作成し、大雨関連の情報の記事をまとめていますので、ご確認ください。
URL:https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=14310&class_set_id=1&class_id=1045
2020年
07月
18日
三川地区公民館で「り災証明」の申請受付を行っています
発信者: 大牟田市 保健福祉総務課 | 防犯,防災,生活関連,その他行政情報
「り災証明」の申請受付は、市役所のほか、三川地区公民館内に特設会場を設けて行っています。
本日も、午後6時まで受付を行っています。
※今の時間帯は三川は比較的空いているようです。
■持ってくるもの
(本人が手続きに来る場合)身分証明書(運転免許証や健康保険証など)
(代理人が手続きに来る場合)本人からの委任状と窓口にみえる代理人の身分証明証
□詳しくは、市ホームページにて
https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=7836&class_set_id=1&class_id=924
2020年
07月
18日
市内道路の通行止めの状況について(7月18日11時)
発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
大牟田市災害対策本部からお知らせします。
7月18日(土)午前11時現在の大牟田市内の道路の通行止めの状況は、以下のとおりです。
7月17日(金)午前10時現在の情報からの変更は、ありません。
通行の際は、十分注意してください。
【全面通行止め】
・大字上内 新高田橋(岩本交差点付近)から白銀川上流右岸側の道路(若宮神社付近)
※商店付近の橋も通行止め、セキアヒルズ方面へも通行不可
・県道5号 大牟田南関線(八角目峠付近)
・市道三池四箇線(八角目公民館付近)
・汐屋町(三川ポンプ場北側道路)
【片側通行止め】
・上内峠
・大字上内 オレンジロード
・諏訪川右岸 日の出橋付近
・大字歴木 県営住宅高泉団地の東側交差点付近
【車両通行止め】
・米生町1丁目 宮原坑跡地東側の市道
大牟田市ホームページに「大雨に関する情報」のページを作成し、大雨関連の情報の記事をまとめていますので、ご確認ください。
URL:https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=14310&class_set_id=1&class_id=1045