2023年
09月
19日
令和5年「秋の全国交通安全運動」始まります!
発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
令和5年9月21日(木)から令和5年9月30日(土)までの10日間、令和5年「秋の全国交通安全運動」が実施されます。
車や自転車を運転するみなさんは下記の項目に留意し、交通ルールを守って安全な運転を心掛けましょう。
○信号機のない横断歩道を横断する歩行者に対しては、必ず停車し、手を前に出して横断歩道を渡す意思を示し、横断歩道上での事故を防ぎましょう。
○飲酒運転をはじめ、スマートフォン等を使用しながら運転する「ながら運転」、いわゆる「あおり運転」は、重大な事故を招く原因になりますので、絶対にしないようにしましょう。
○自転車を運転する際はヘルメットを着用するとともに、万が一の加害事故に備え「自転車保険」へ加入しましょう。
2023年
09月
15日
ゆっぴー安心メール(動画を見て「サポート詐欺」に注意しましょう!)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
県内では、パソコンでインターネットを利用中に偽のセキュリティ警告等を表示し、金銭をだまし取ろうとするサポート詐欺の被害が多発しています。
この度、警察庁が政府広報室と連携して、サポート詐欺の被害に遭わないための啓発動画を作成しました。
この啓発動画は、下記URLから御覧になれます。
https://twitter.com/gov_online/status/1698606832380764527
家族や知人など、身近な方々にもこの啓発動画を見せていただき、サポート詐欺の被害に遭わないように注意しましょう。
熊本県警察本部生活安全企画課
(096)381−0110
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2023年
09月
15日
【ゆっぴー安心メール(NTTファイナンスをかたる架空料金請求詐欺に注意!)】
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
本日(9月15日)午前9時40分頃、八代市内にお住まいの方の携帯電話機に音声ガイダンスの着信があり、指示どおり携帯電話機を操作したところ、NTTファイナンスのオペレーターをかたる男性に電話がつながり
〇サイトの登録料金が支払われていません。
〇アダルトサイトの利用料金も未納となっています。
などと、金銭を要求される事案が発生しました。
詐欺の被害に遭わないために
〇国際電話などの知らない番号や非通知からの着信には出ない
〇身に覚えのない支払い要求には応じない
〇一人で判断せず、家族や警察に相談する
などの防犯対策をお願いします。
このメールを見られた方は、親族や近所の方々にもお伝えください。
八代警察署生活安全課
(0965−33−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2023年
09月
12日
ゆっぴー安心メール(行方不明者手配解除 宇城署第94号)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
9月12日、行方不明者として手配した下益城郡美里町原田にお住まいの86歳の女性については、無事発見となりましたので、手配を解除します。
御協力ありがとうございました。
宇城警察署 0964-33-0110
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2023年
09月
12日
ゆっぴー安心メール(行方不明者手配 宇城署第94号)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
昨日(9月11日)午後7時ころから、下益城郡美里町原田にお住まいの86歳の認知症のある女性が、同町の自宅から徒歩で外出したまま行方不明となっています。
行方不明者の特徴は、
身長 150センチくらい
体格 やせ型
頭髪 白髪ショートカット
服装 上衣 不明 下衣 ズボン色不明
靴 ピンク色運動靴(マジックテープ脱着)
です。
このような方を見かけられた場合は、宇城警察署(0964−33−0110)まで御連絡をお願いします。
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2023年
09月
12日
卓球教室
発信者: 荒尾市 総務課 | 健康関連,学習・講座,観光・イベント
【卓球教室】
スポーツの秋!楽しく体を動かしましょう!
■開講日/令和5年9月30日(土曜) 9:30~11:30
■場所/働く女性の家(エポック・荒尾) 体育室
■定員/10人
※託児有(要事前予約)
■参加費/500円
■持参物/シューズ、タオル、飲み物
申込はこちらから
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc15XIblYRIxTjus9Cjs8sZG3T_RMLeptot__whxYwE-e6pxQ/viewform
【問い合わせ先】荒尾市働く女性の家(エポック・荒尾)
住所:荒尾市増永647-1 電話番号:0968-64-2884 ※日曜休館
2023年
09月
09日
【ゆっぴー安心メール(声かけ事案の発生)】
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
昨日(9月8日)午後4時15分頃、荒尾市増永の道路上で集団下校中の小学生男女が、男から「こんにちは。名前は?何年生?家はどこかな?」などと声をかけられる事案が発生しました。
男の特徴は、
・年齢60歳代
・小太り
・白色ハット帽
・白色半袖Tシャツ
・黒色系半ズボン
です。
今後も同様の事案が発生するおそれがありますので、保護者の皆様はお子さんが被害に遭わないよう、
〇知らない人から声をかけられても絶対についていかない
〇身の危険を感じたら防犯ブザーや大声を出して周囲に助けを求める
などの防犯指導をお願いします。
子供につきまとうなど不審な人物や車を見かけた場合はすぐに110番または荒尾警察署への通報をお願いします。
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2023年
09月
08日
有明消防災害メールサービス
発信者: 荒尾市 有明消防本部 | 火災
令和05年09月08日15時21分ごろ
荒尾市宮内出目 24 荒尾市役所 西 199m 付近での建物火災は令和05年09月08日18時00分 に鎮火しました。
2023年
09月
08日
有明消防災害メールサービス
発信者: 荒尾市 有明消防本部 | 火災
令和05年09月08日15時21分ごろ
荒尾市宮内出目 24 荒尾市役所 西 199m 付近で 建物火災が発生しました。
2023年
09月
05日
有明消防災害メールサービス
発信者: 荒尾市 有明消防本部 | 火災
令和05年09月04日21時48分ごろ
荒尾市大島 1722 三井鉱山ポゾテック事務所 東北東 324m 付近で 発生した建物火災は、4時00分に鎮火しました。
2023年
09月
04日
有明消防災害メールサービス
発信者: 荒尾市 有明消防本部 | 火災
令和05年09月04日21時48分ごろ
荒尾市大島 1722 三井鉱山ポゾテック事務所 東北東 324m 付近で 建物火災が発生しました。
2023年
09月
03日
【ゆっぴー安心メール(電話で『お金』詐欺の発生について)】
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
9月2日午後0時40分ころ、上益城郡益城町にお住いの70歳代の女性の携帯電話に、大手通信会社を語り、
・ご利用料金についてお話ししたい事があります。
・本日中に連絡ください。
などというショートメールが送られ、女性が記載されていた番号に電話したところ、
・スマートフォンの利用料金など一年分が未納なので
このままでは裁判になります。
・すぐにATMでお金を支払ってください。
などと言われ約30万円をだまし取られる架空料金請求
詐欺の被害が発生しました。
詐欺の被害に遭わないために、
〇 指定された電話番号に連絡しない
〇 電話で「お金」の話が出たら詐欺を疑う
〇 一人で判断せず、家族や警察に相談する
〇 自分が契約する通信会社の代表電話に架電
してみる
などの防犯対策をお願いします。
このメールを見られた方は、親族や近所の人にもお伝えください。
御船警察署生活安全課 (096)282−1110
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2023年
09月
01日
本日9月1日は防災の日です。
発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
本日9月1日は防災の日です。また、関東大震災が1923年9月1日に発生し、今年で100年が経ちます。
防災の日は、台風・高潮・津波・地震などの災害について認識を深め、これに対処する心構えを準備する日です。
この機会に、防災ブックをご覧いただき、各ご家庭で非常用持出袋の点検や、備蓄の水・食料を確保するとともに、避難場所や避難ルートについても確認してください。また、ご自宅や職場周辺の、浸水や土砂災害など危険個所の確認をお願いします。
2023年
09月
01日
ゆっぴー安心メール(行方不明者手配解除 熊本北合志警察署第112号)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
本日(9月1日)、行方不明者として手配しました合志市豊岡にお住まいの14歳の男子児童については、無事発見されましたので手配を解除します。
ご協力ありがとうございました。
熊本北合志警察署(096−341−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2023年
09月
01日
ゆっぴー安心メール(行方不明者手配 熊本北合志警察署第112号)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
昨日(8月31日)午後8時頃から、合志市豊岡にお住まいの14歳の男子児童が、自宅から徒歩で外出したまま行方不明となっています。
行方不明者の特徴は、
身長165センチくらい
体格やせ型
頭髪は黒色の短髪
服装はポケモンのキャラクター柄が入った薄緑色の半袖シャツ、黒色のハーフパンツ
です。
このような方を見かけられた場合は、熊本北合志警察署まで御連絡をお願いします。
熊本北合志警察署(096−341−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2023年
09月
01日
マイナポイントの申込みは、お早めに
発信者: 荒尾市 市民課 | 生活関連,その他行政情報
マイナポイント申込み終了は9月末です。対象者はマイナンバーカードを令和5年2月28日までに申請した人(すでにマイナンバーカードを取得済みの人も対象)です。
マイナポイントは、マイナンバーカードを取得したうえで、申込手続きが可能となりますので、マイナンバーカード交付通知書が届きましたら、早めにカードの受け取りをお願いします。
なお、マイナポイントの申込み終了の延長はありませんので、早めの申込みをおすすめします。
マイナポイント事業の詳細については、こちらをクリック。
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/
<お問い合わせ先>
荒尾市役所 市民課
☎0968-63-1302
2023年
09月
01日
令和5年10月使用分(11月検針・12月請求分)より水道料金を改定します
発信者: 荒尾市 企業局 | 生活関連,その他行政情報
市の水道料金は32年間、現行料金を維持してきましたが、人口減少や節水器具の普及などの影響により料金収入が減収となる一方で、給水開始から66年が経過し、老朽化した施設や管路の更新等の費用が増加しており、厳しい財政状況にあります。
利用者の皆さんや未来の子どもたちへ安心・安全な水をお届けするためにも、ご負担をおかけしますが、今後も更なる経営の効率化・経費削減など、より一層の経営努力を行いますので、水道料金改定にご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
なお、水道料金改定の内容については、広報あらお9月号や市ホームページに掲載しておりますので、ご覧ください。
◆広報あらお9月号
https://www.city.arao.lg.jp/shisei/koho/kohoshi/7297.html
◆市ホームページ
https://www.city.arao.lg.jp/0/6956.html
2023年
09月
01日
救急医療週間に救急フェアを開催します
発信者: 荒尾市 防災安全課 | 学習・講座,観光・イベント
「救急の日(9月9日)」を含む1週間は「救急医療週間」(2023年は9月3日から9日まで)です。
有明広域消防本部では救急の日に救急フェアを開催します。ぜひご来場ください。
日 時 令和5年9月9日(土) 13時30分から15時30分まで
場 所 ゆめタウンシティモール センターコート
『イベント内容』
・煙体験コーナー
・心肺蘇生法コーナー
(目指せ100点心肺蘇生法で景品ゲット!)
・なりきり衣装体験
・救命資器材体験、展示
・緊急車両展示
オープニングセレモニーには、ゆるキャラたちがやってきます!
くまモン、マジャッキー、タマにゃん、なんかんトッパ丸、なごみんと一緒に『くまモン体操』を踊りましょう!
主催/問い合わせ先
有明広域行政事務組合消防本部
消防課 Tel:0968-73-5283
救急車の利用で119番通報された際は、消防署員の指示に従い、慌てず、住所、氏名、病気やけがの症状を、はっきり分かりやすく知らせましょう。
また、本当に救急車を必要とする人のため、救急車の適正利用について皆様のご協力を心よりお願いいたします。
2023年
08月
30日
女性のための心の相談室「こ・こ・ろ ほっとルーム」9月の休室日のお知らせ
発信者: 荒尾市 総務課 | 福祉関連,生活関連,健康関連,子育て情報
女性のための心の相談室「こ・こ・ろ ほっとルーム」は火曜・水曜・金曜が相談日となっていますが、9月1日(金)と9月29日(金)はお休みです。
女性のための心の相談室「こ・こ・ろ ほっとルーム」
【相談日】
火曜・水曜・金曜 午前10時~正午、午後1時~4時
【相談方法】
電話相談・面接相談(どちらも要予約)
【相談用電話番号】
0968-62-7770
【場所】
働く女性の家(エポック・荒尾)
荒尾市増永633番地
2023年
08月
30日
献血のお知らせ(令和5年9月)
発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 健康関連
下記の日程で献血を行います。
献血へのご協力をお願いします。
【令和5年9月3日(日)】
場所:ゆめタウンシティモール
時間:10:00~12:00
13:15~16:00
主催:長洲有明ライオンズクラブ
【注意事項】
新型コロナウイルスワクチンを接種した方へ
〇mRNAワクチン(ファイザー社製、モデルナ社製)接種後、48時間は献血不可となります。
〇ウイルスベクターワクチン(アストラゼネカ社製)接種後、6週間は献血不可となります。
※ワクチンを接種されたことがある方は、献血受付時にお申し出ください。