これまでの配信情報

全6161件
2025年 03月 25日

市民サービスセンター戸籍の広域交付受付について

発信者: 荒尾市 市民課 | 生活関連,その他行政情報
 他の市区町村の戸籍の請求(広域交付)がシステムメンテナンスのため、下記の日程で受付業務ができませんので、ご注意ください。

●令和7年4月メンテナンス
 4月5日 (土曜)
 4月6日  (日曜)
 4月19日(土曜)
 4月20日 (日曜)
  

広域交付の場合は、本籍地が市内にある場合と取得の要件などが異なりますので、詳細は荒尾市のホームページでご確認ください。(https://www.city.arao.lg.jp/0/8182.html)
2025年 03月 21日

【市民サービスセンター】パスポートオンライン申請のシステムメンテナンスのお知らせ

発信者: 荒尾市 市民課 | その他行政情報
 ●令和7年3月22日(土)22:00~3月23日(日)午前5:00は、オンライン納付システムのシステムメンテナンスのため、クレジットカード情報の入力ができません。

●令和7年3月23日(日)23:00~3月24日(月)午前6:00は、マイナポータルのシステムメンテナンスのため、オンライン申請や申請状況照会ができません。

一般旅券(パスポート)の申請受付・交付のご案内[荒尾市ホームページ]
https://www.city.arao.lg.jp/kurashi/todokede/passport/page10330.html
2025年 03月 21日

休日開庁のお知らせ

発信者: 荒尾市 市民課 | 生活関連,その他行政情報
 引越し等の住民異動の手続きが3月30日(日)、4月6日(日)の休日にお手続きできます。平日に手続きが難しい方は、この機会にぜひご利用ください。

時間:午前8時30分から午後5時15分 ※正午から午後1時を除く
場所:市役所・企業局(企業局は上・下水道関係のみ)

・転入や転出の手続きが可能です。
・お問い合わせは平日中にお願いします。
・各種手続きで本人確認のため、身分証の提示を求められる場合があります。運転免許証やマイナンバー
 カード等のご用意をお願いします。また、代理でのお手続きは委任状が必要な場合もありますので事前
 にご確認をお願いします。
 
※ 市民サービスセンターでは住民異動と戸籍届は受付けておりません。
※ 休日開庁については、広報あらお3月号・市ホームページにも掲載しています。

 【お問い合わせ】 荒尾市役所 市民課 電話 0968-63-1302
2025年 03月 18日

緊急地震速報

発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
緊急地震速報。地震です。地震です。(推定震度5弱)
2025年 03月 11日

東日本大震災より14年を迎えます。

発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日は、東日本大震災が発生した日です。
 この震災により犠牲になられた方々に対し哀悼の意を表すとともに、この震災を忘れず後世に伝えるため、午後2時46分にサイレンを鳴らし、黙とうを捧げます。
 皆様のご協力をお願いします。
※市役所のスピーカーは議会開催中のため吹聴いたしません。
2025年 03月 11日

出張相談会を実施します!

発信者: 荒尾市 保険介護課 | 福祉関連,健康関連,観光・イベント
 3月18日(火)10時30分から12時まで、ゆめタウンシティモール2階ドコモショップ前にて、出張相談会を開催します。(場所が変更になっていますのでご注意ください。)

介護予防や消費生活トラブル、省エネ・再エネに関する相談を受け付けます。

介護予防は保健師が、消費生活トラブルは消費生活相談員が、省エネ・再エネは市役所環境保全課職員が対応します。

お気軽にご相談ください。

グッドデザイン賞を受賞したあらお健康手帳の無料配布も行います。
荒尾市民は健康管理のために必携の1冊です!

相談会について詳しくは、荒尾市ホームページをご覧ください。
https://www.city.arao.lg.jp/kenko/korei/kaigo-hoken/8480.html


〈お問い合わせ〉
荒尾市保険介護課地域包括支援センター
電話:0968-63-1177
詳細マップはコチラ
2025年 03月 07日

「第23回あらお梨の花元気ウォーク」事前申込み 締切り間近です!

発信者: 荒尾市 観光文化交流課 | 観光・イベント
 令和7年3月29日(土)にゆめタウンシティモールA駐車場で「第23回あらお梨の花元気ウォーク」を開催します。
梨といえば秋の食べ物というイメージが強いかと思いますが、春には真白い可憐な花を咲かせ、白いヴェールのような景色を彩ってくれます。荒尾ならではの景色を楽しむことができるウォーキングイベントとなっております。
ウォーキング大会終了後は、梨、ゆめタウン商品券、荒尾市の特産品等が当たるお楽しみ抽選会を実施します。イベントに参加し豪華賞品をゲットしましょう。
イベント会場では、多くのキッチンカーが出店を予定しております。
「第23回あらお梨の花元気ウォーク」の参加料は1人500円。
多くの御参加お待ちしております。
◇申込締切:令和7年3月14日(金)まで
※定員:先着500名
◇コース:ゆめタウンシティモールA駐車場~水野公園(往復約8キロ)
◇荒尾市HP: https://www.city.arao.lg.jp/sangyo/kankou/10001.html
◇問合せ先
荒尾市役所観光文化交流課観光推進室(0968-63-1421)
2025年 03月 07日

【市民サービスセンター】3月24日からのパスポート申請の改正点について

発信者: 荒尾市 市民課 | その他行政情報
 3月24日より、パスポート申請において、次の通り改正されます。

①パスポートの受領予定日は、土曜日、日曜日、祝日、休日および年末年始を除き申請日を入れて12日目以降となります。

②居所申請(荒尾市外に住民登録があるが、荒尾市内に居住されている方)のオンライン申請が可能となります。

③オンライン申請の場合はマイナポータルで戸籍連携し、オンライン上で戸籍電子証明書を貼付して提出することが可能となります。

④手数料
 ●10年旅券
  ・書面申請:16,300円(収入印紙14,000円+県証紙2,300円)
  ・オンライン申請:15,900円(収入印紙14,000円+県証紙1,900円)

 ●5年旅券
  ・書面申請:11,300円(収入印紙9,000円+県証紙2,300円)
  ・オンライン申請:10,900円(収入印紙9,000円+県証紙1,900円)

 ●5年旅券(12歳未満)
  ・書面申請:6,300円(収入印紙4,000円+県証紙2,300円)
  ・オンライン申請:5,900円(収入印紙4,000円+県証紙1,900円)

一般旅券(パスポート)の申請受付・交付のご案内[荒尾市ホームページ]
https://www.city.arao.lg.jp/kurashi/todokede/passport/page10330.html
2025年 03月 05日

『3月は「自殺対策強化月間」です。』

発信者: 荒尾市 福祉課 | 福祉関連,健康関連
 3月は就職・進学など環境が変わり、悩み事やストレスが多くなる時期です。例年3月を「自殺対策強化月間」と法律で定め、悩みを抱えた人・その周囲の皆さんが支援を求めやすいように、啓発活動を行っています。
ひとりで悩みを抱え込まず、誰かに相談してみませんか。

●電話での相談
・熊本いのちの電話 096‐353‐4343
・熊本こころの電話 096‐285‐6688
・熊本県精神保健福祉センター 096‐386‐1166

●SNS・チャットでの相談
①生きづらびっと LINE 「@yorisoi-chat」
②こころのほっとチャット LINE・Facebook 「@kokorohotchat」

※他にも相談先があります。詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.arao.lg.jp/oshirase/kenko/fukushi/page18116.html
2025年 03月 04日

「スマホ体験教室~電話以外の使い方~」開催します!

発信者: 荒尾市 総合政策課 | 学習・講座,観光・イベント
 電話以外の使い方ってどうすればいいのかなと思っている人!
スマホを使って体験ができます!

【内容】インターネットを使った調べ方、音声アシスタントの使い方
【場所】市立図書館「みんなのへや」
【日時】3月13日(木曜)14時から16時まで
【申込み】事前予約制。総合政策課に直接お電話ください。
【電話番号】総合政策課0968-57-7184

詳しくは、「広報あらお3月号」をご覧ください。
たくさんのご参加、お待ちしております。
2025年 03月 03日

令和7年度手話奉仕員養成講座受講者募集

発信者: 荒尾市 福祉課 | 福祉関連,その他行政情報
 この講座は、聴覚に障がいがある方の社会参加や自立の促進に必要なコミュニケーション支援を行う「手話奉仕員」を養成することを目的としています。
手話奉仕員や手話通訳者が増えることは、地域における福祉の発展につながります。
●日程
・入門課程 令和7年4月11日から令和7年8月22日の毎週金曜日
・基礎課程 令和7年9月12日から令和8年3月13日の毎週金曜日

●時間
18時30分から20時30分

●場所
荒尾市ふれあい福祉センター(荒尾市川登五反田1777番地2)

●受講料
無料(ただし、テキスト代として8,590円が必要)

●申込期間
令和7年3月3日(月)から令和7年3月26日(水)まで

●申込方法
荒尾市福祉課で申込ください
2025年 03月 03日

女性のための心の相談室「こ・こ・ろ ほっとルーム」3月の休室日のお知らせ

発信者: 荒尾市 総務課 | 福祉関連,生活関連,子育て情報
 【「こ・こ・ろ ほっとルーム」3月の休室日】

・3月12日(水)
・3月21日(金)

~女性のための心の相談室「こ・こ・ろ ほっとルーム」~
【相談日】
火曜・水曜・金曜 午前10時~正午、午後1時~4時
【相談方法】
電話相談・面接相談(どちらも要予約)
【相談用電話番号】
0968-62-7770
【場所】
働く女性の家(エポック・荒尾)
荒尾市増永633番地
2025年 03月 03日

献血のお知らせ(令和7年3月)

発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 健康関連
 【献血のお知らせ(令和7年3月)】
下記の日程で献血を行います。この機会にぜひ献血へのご協力をお願いします。

【令和7年3月17日(月)】
場所: 荒尾消防署
時間: 9:45~12:00
     
【令和7年3月17日(月)】
場所: 株式会社ダイイチ
時間: 13:30~15:30

【令和7年3月25日(火)】
場所: 荒尾市役所
時間: 9:45~11:15
      12:30~16:00


予約方法等につきましては、荒尾市ホームページをご覧ください。
https://www.city.arao.lg.jp/kenko/kenko/kenketsu/7201.html
2025年 03月 01日

在宅ワークのはじめ方

発信者: 荒尾市 総務課 | 学習・講座,観光・イベント,子育て情報
 思ってたよりできそう!
在宅ワークのはじめ方
~市内在住経験者の体験談もあり!~

日時:3月15日(土) 13時30分~15時00分
場所:荒尾市働く女性の家(エポック・荒尾)
定員:20人
対象:在宅ワークに興味がある女性
講師:SUNITED株式会社
料金:無料
★無料託児あり!(要事前申し込み)

【詳細・申込はこちら】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc15XIblYRIxTjus9Cjs8sZG3T_RMLeptot__whxYwE-e6pxQ/viewform

〔問い合わせ〕
働く女性の家(エポック・荒尾)
☎0968-64-2884
2025年 03月 01日

有明広域消防本部及び荒尾市消防団からお知らせ!

発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,生活関連,火災
 有明広域消防本部及び荒尾市消防団からお知らせ!
3月1日(土)から3月7日(金)まで春の全国火災予防運動を実施いたします。
空気が乾燥し火災が発生しやすい季節です。火気の使用には十分注意するとともに、火災を発生させない対策を心掛けましょう!
☆住宅防火のポイント!→http://www.ariake-119.or.jp/topics/inochi10/inochi10.html
☆焼却火からの火災に注意!→http://www.ariake-119.or.jp/topics/syokyaku/syokyaku.html
2025年 02月 27日

【再送(修正文)】荒尾市潮湯休館のお知らせ(2/27(木曜)~3/1(土曜))

発信者: 荒尾市 福祉課 | 福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報
 荒尾市潮湯は、緊急漏水修理のため


令和7年2月27日(木曜)から令和7年3月1日(土曜)まで休館します。


利用者の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いします。
2025年 02月 27日

荒尾市潮湯休館のお知らせ(2/7(木曜)~3/1(土曜))

発信者: 荒尾市 福祉課 | 福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報
 荒尾市潮湯は、緊急漏水修理のため


令和7年2月27日(木曜)から令和7年3月1日(土曜)まで休館します。


利用者の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いします。
2025年 02月 25日

納期限(口座振替)のお知らせ

発信者: 荒尾市 税務課 | 納期限等
 2月28日(金)は、次の税金等の納付期限日(口座振替日)です。窓口納付の方などで納付がお済みでない方は、納付をお願いします。口座振替の方は残高の確認をお願いします。

◆固定資産税 第4期
◆国民健康保険税 第9期
◆介護保険料 第9期
◆後期高齢者医療保険料 第8期

※納付義務の有無に関わらず「納期限等」のカテゴリーにご登録の方へ配信しております。  
※登録・変更・停止については、次のURLにアクセスしてください。 
パソコンからはhttp://ai-jo.net/Community/ 
携帯電話からはhttp://ai-jo.net/Community/mobile/
2025年 02月 21日

「公的保護給付金制度」からのメールにご注意ください

発信者: 荒尾市 福祉課 | 福祉関連
 現在、荒尾市民に「公的保護給付金制度」からメールが送られてくる事案が発生しています。
『期限切れにご注意ください。詳しくはこちら』とURLをクリックするよう促しています。
他にも市役所や日本年金機構などの公的機関を名乗る、詐欺と思われる事案が増えています。

詐欺の被害にあわないために、
〇メールのリンク先をクリックしない
〇1人で判断せず、家族や警察などに相談する
〇市役所等に確認する
などの防犯対策をお願いします。このメールを見られた方は、親族や近所の方にもお伝えください。

荒尾市消費生活センター
TEL:0968-63-1173
月・火・水・金 10:00~16:00
2025年 02月 21日

市民サービスセンター戸籍の広域交付受付について

発信者: 荒尾市 市民課 | 生活関連,その他行政情報
 他の市区町村の戸籍の請求(広域交付)がシステムメンテナンスのため、下記の日程で受付業務ができませんので、ご注意ください。

●令和7年3月メンテナンス
 3月1日 (土曜)
 3月2日  (日曜)
 3月15日(土曜)
 3月16日 (日曜)
  

広域交付の場合は、本籍地が市内にある場合と取得の要件などが異なりますので、詳細は荒尾市のホームページでご確認ください。(https://www.city.arao.lg.jp/0/8182.html)