2023年
07月
12日
【ゆっぴー安心メール(盗撮容疑事案の発生)】
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
昨日(7月11日)午後9時頃、荒尾市蔵満の一般住宅において、女性が入浴中、何者かに浴室の換気口からスマートフォンを差し込まれる盗撮容疑事案が発生しました。
このような事案を防ぐため、
〇入浴時は、窓を閉め、鍵をかける
〇換気口にカバーを取り付ける
〇身の危険を感じたら、大声を出して、家族に知らせる
〇建物周辺に足場となるようなものを置かない
などの防犯対策をお願いします。
浴室をのぞくなど不審な人物を見かけた場合は、すぐに110番または荒尾警察署への通報をお願いします。
荒尾警察署
0968(68)5110
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2023年
07月
12日
大雨警報が発表されました。
発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
12時22分に大雨警報が発表されました。
道路の冠水や河川の氾濫、低い土地の浸水などにお気を付けください。
また、今後の気象情報に注意ください。
なお、満潮は16時52分です。
2023年
07月
12日
大雨情報について
発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
本日10時51分に大雨注意報が発表され、市内で冠水している場所が発生しています。
以下の場所など通行される場合はお気をつけください。
・西原町交差点付近
・国道境埼東付近
・万田踏切南側
・万田小南側
今後の雨量次第では、その他の場所でも水かさが高くなるおそれがありますので、外出される場合はご注意ください。
2023年
07月
12日
Jアラートの全国一斉情報伝達試験の中止について
発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
本日11時に予定しておりましたJアラートの全国一斉情報伝達試験につきましては、北朝鮮のミサイル情報に伴い、中止となりました。
再度行う場合はご協力をお願い致します。
2023年
07月
12日
本日7月12日(水曜)午前11時00分にJアラートの全国一斉情報伝達試験が行われます。
発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
本日7月12日(水曜)午前11時00分にJアラートの全国一斉情報伝達試験が行われます。
緊急時(緊急地震速報、弾道ミサイル発射など)における情報伝達を迅速に行うための試験となります。
本市においては、防災スピーカー・愛情ねっと(登録制メール)・市防災アプリ・屋内受信機に放送及び配信が行われる予定となっております。
今回は情報伝達の試験であり、住民の皆さんに行動をとっていただく必要はありません。
災害発生時等における重要な情報伝達手段の試験となりますので、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
2023年
07月
11日
明日7月12日(水曜)午前11時00分にJアラートの全国一斉情報伝達試験が行われます。
発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
明日7月12日(水曜)午前11時00分にJアラートの全国一斉情報伝達試験が行われます。
緊急時(緊急地震速報、弾道ミサイル発射など)における情報伝達を迅速に行うための試験となります。
本市においては、防災スピーカー・愛情ねっと(登録制メール)・市防災アプリ・屋内受信機に放送及び配信が行われる予定となっております。
今回は情報伝達の試験であり、住民の皆さんに行動をとっていただく必要はありません。
災害発生時等における重要な情報伝達手段の試験となりますので、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
2023年
07月
11日
荒尾市くらしの手続きガイドをぜひご利用ください!
発信者: 荒尾市 市民課 | 生活関連,その他行政情報
荒尾市によるインターネットサービス『荒尾市くらしの手続きガイド』をご案内します。
住民異動等(転入・転居・転出・結婚・離婚・出生・死亡・氏名変更)に関して、スマートフォンやパソコンから簡単なご質問(回答時間:おおよそ2分~5分)にお答えいただくと、必要な手続きや持参物等が確認できるサービスとなっています。
事前にご確認いただくことで、市役所での手続き漏れや必要書類の不足をなくして、何度もご来庁いただく手間を省きませんか?
また、どのような手続きが必要なのか事前に把握していただくことで滞在時間も減らすことができ、新型コロナウイルス感染症の拡大防止にもつながります。
ご来庁前にぜひ一度ホームページからアクセスしてみてください!
★手続きガイドのメリット
〇24時間確認することができます。
※システムメンテナンス等で使えない場合もあります。
〇お手続き前にシミュレーションとして使用できます。
※ご案内内容は一般的な回答ですので、レアケースなどの対応については、直接お電話でお問い合わせください。
荒尾市くらしの手続きガイドURL
https://ttzk.graffer.jp/city-arao
【問い合わせ】荒尾市役所 市民課 TEL 0968-63-1302
2023年
07月
10日
自主避難所を閉鎖します。
発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
大雨のおそれがなくなり、避難されていたすべての方が帰宅されましたので、本日(7月10日)午後5時をもって自主避難所を閉鎖します。
2023年
07月
10日
ゆっぴー安心メール(簡単に稼げるアルバイトに注意)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
熊本市内において、SNSで知り合った他人に対して
自分の携帯電話番号を知らせ
その後、都市銀行からショートメールで送られてきたワンタイムパスワード
を教えることで、
2000円のアルバイト代を電子マネーで受け取った
という事案が発生しました。
企業等からショートメールでワンタイムパスワードを送信する手続きは、アカウントの名義変更等の本人確認に使われることが多く、先に教えた携帯電話番号が登録されてしまうなど悪用される可能性があります。
ですから、
目先のお金に惑わされることなく、SNSで知り合っただけの他人に携帯電話番号を教えないようにしてください。
この内容は、ご家族や知人にもお伝えください。
熊本南警察署(096)326−0110
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2023年
07月
10日
荒尾市潮湯臨時休館について
発信者: 荒尾市 福祉課 | 福祉関連,生活関連,健康関連
荒尾市潮湯について、設備改修のため下記のとおり臨時休館いたします。利用者の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いします。なお、休館の振替として2日間の祝日営業を実施いたしますので、ぜひご利用ください。
臨時休館日(予定):令和5年8月21日(月曜)から同月26日(土曜)まで
振替開館日:令和5年7月17日(月曜)、8月11日(金曜)
備考:工事の都合により休館日を変更する場合があります。予めご了承ください。
2023年
07月
10日
相続登記に関するセミナーと空家・空地に関する無料相談会を開催します
発信者: 荒尾市 建築住宅課 | 観光・イベント,その他行政情報
相続登記に関するセミナーと専門家による空家・空地に関する無料相談会を開催します。無料相談会では、相続や売買など、空家・空地に関するお悩みを各分野の専門家に無料で相談できます。この機会にぜひご相談ください。
なお、無料相談会につきましては、必ず事前にご予約をお願いいたします。詳しくは、下記のホームページをご覧の上、お申込み下さい。
https://www.city.arao.lg.jp/kurashi/sumai/akiya/akiya-sonota/6965.html
2023年
07月
10日
女性のための心の相談室「こ・こ・ろ ほっとルーム」7月の休室日のお知らせ
発信者: 荒尾市 総務課 | 福祉関連,生活関連,健康関連,子育て情報
女性のための心の相談室「こ・こ・ろ ほっとルーム」は火曜・水曜・金曜が相談日となっていますが、7月14日(金)はお休みです。
女性のための心の相談室「こ・こ・ろ ほっとルーム」
【相談日】
火曜・水曜・金曜 午前10時~正午、午後1時~4時
【相談方法】
電話相談・面接相談(どちらも要予約)
【相談用電話番号】
0968-62-7770
【場所】
働く女性の家(エポック・荒尾)
荒尾市増永633番地
2023年
07月
09日
ゆっぴー安心メール(サポート詐欺に注意)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
7月8日、宇城警察署管内にお住まいの方がパソコンを使用していたところ、パソコンの画面に「ウイルス」といった文言や「表示された電話番号に連絡してください」旨の内容が表示され、表示された電話番号に電話をかけたところ、セキュリティー契約等の費用としてコンビニで電子マネーカードを購入するように指示され、電子マネーをだまし取られるサポート詐欺が発生しました。
詐欺の被害に遭わないために
〇パソコンに警告などの表示が出ても、表示された電話番号に連絡しない
〇電子マネーカードの支払い要求は詐欺を疑う
〇1人で判断せずに家族や警察に相談する
などの防犯対策をお願いします。
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2023年
07月
08日
アロマ講座
発信者: 荒尾市 総務課 | 学習・講座
【アロマ講座】
~もちっと泡に包まれる塩石けん教室~
■開講日/令和5年7月22日(土曜) 10:00~12:00
■場所/荒尾市働く女性の家 研修室
■講師/竹下由美
■定員/10人
※託児有(要事前予約)
■受講料/3,500円(材料費込)
■持参物/エプロン・ビニール手袋(厚手)・保冷バッグ
申込はこちらから
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc15XIblYRIxTjus9Cjs8sZG3T_RMLeptot__whxYwE-e6pxQ/viewform
【問い合わせ先】荒尾市働く女性の家(エポック・荒尾)
住所:荒尾市増永647-1 電話番号:0968-64-2884 ※日曜休館
2023年
07月
07日
ゆっぴー安心メール(NTTファイナンスをかたる犯人の生音声公開)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
NTTファイナンスをかたる架空料金請求詐欺の犯人と、電話を受けた被害者の会話を録音した音声データを公開します。
このようなNTTファイナンスをかたる「架空料金請求詐欺」の電話が、県内全域で多発しており、多数の被害が出ています。
実際の犯人は、動画のように丁寧な語り口で被害者に電話をかけてきて、架空の事実を口実として、個人情報を聞き出し、電子マネーや金銭をだまし取るのです。
ぜひ、動画を見て犯人の声を聴き、架空料金請求詐欺の手口を知って、「電話で『お金』詐欺」の被害に遭わないように注意してください!
この動画をできる限り多くの方に広めてください!
※YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=alEdvmXjgDE
※熊本県警察本部犯罪抑止対策室Twitter
https://twitter.com/kumapp_hanyoku/status/1677229585791094784
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2023年
07月
07日
週末の雨予報について
発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
梅雨前線の影響で、土曜の午後から日曜にかけて雨が強まる予報です。
市役所を自主避難所としますので、不安な方は早めの避難をお願いします。避難される場合は、飲食物や毛布など身の回りのものは必ず持参してください。
これまでの雨により、地盤が緩んでいる場所も考えられますので、雨が降りかかる前に家の周りを確認するなど、大雨への準備をお願いします。
梅雨明けの時期が近づいていますが、気を抜かずに防災意識を高めて、災害に備えましょう!
2023年
07月
07日
令和5年度夏休み子ども学び塾参加者大募集
発信者: 荒尾市 生涯学習課 | 観光・イベント
荒尾市では夏休みの宿題等の学習や楽しい体験活動を行う「夏休み子ども学び塾」を開催します。楽しい夏の思い出を作りましょう!!
日時:令和5年8月12日(土)~13日(日)の10時~17時
場所:中央公民館、その他施設
対象者:荒尾市内の小学4~6年生児童
参加費:1,000円(当日回収)
申込み方法:下記リンクから申込みください。
https://apply.e-tumo.jp/city-arao-kumamoto-u/offer/offerList_detail?tempSeq=11234
申込み締切:令和5年7月21日(金)まで
問合せ:荒尾市生涯学習課(0968-57-8125)
2023年
07月
07日
大人の手仕事講座
発信者: 荒尾市 総務課 | 学習・講座
【大人の手仕事講座】
~エコクラフトテープを使ったかご作り~
■開講日/令和5年7月19日・26日(水曜) 13:30~15:30
※上記の2日間で1つの作品を仕上げます。横幅約20㎝程。
■場所/荒尾市働く女性の家 講習室
■講師/武藤由岐子
■定員/10人
※託児有(要事前予約)
■受講料/2,000円(材料費込)
■持参物/ハサミ・メジャー・洗濯ばさみ10個
申込はこちらから
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc15XIblYRIxTjus9Cjs8sZG3T_RMLeptot__whxYwE-e6pxQ/viewform
【問い合わせ先】荒尾市働く女性の家(エポック・荒尾)
住所:荒尾市増永647-1 電話番号:0968-64-2884 ※日曜休館
2023年
07月
05日
大雨警報が解除されました。
発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
14時55分、発表されていた大雨警報が解除されました。
地盤が緩んでいる場所もありますので、土砂災害にはお気を付けください。
まだまだ不安定な天候が続くようです。週末にも再び大雨のおそれがあるとの予報もありますので、非常用持出袋の準備や避難ルートの確認、家の周りの危険個所を点検するなど、事前の準備をお願いします。
2023年
07月
05日
大雨警報(浸水害)が発表されました。
発信者: 荒尾市 防災安全課 | 防災,その他行政情報
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
7時24分大雨警報(浸水害)が発表されました。
現在、雨は小康状態ですが、今後、雨が強くなることが考えられます。
今のところ、通行止めなど被害の情報は入ってきておりませんが、通勤通学の際はお気を付けください。
自主避難所として市役所を開設していますので、不安な方は早めに避難をお願いします。