2019年
05月
28日
つどいの広場からのお知らせ
発信者: 大牟田市 社会福祉協議会 | 子育て情報
※お知らせ
つどいの広場の電話が故障中です。
6月6日(木)「子どものケガと手当の仕方」の講座の予約申し込みは、下記にお願い致します。ご迷惑おかけ致します。
◆予約申し込み・問合せ先・・・電話55-3660 (大牟田市新栄町6-1 えるる 1階 つどいの広場)
詳細マップはコチラ
2019年
05月
28日
明日5/29(水)はチャレンジデー
発信者: 大牟田市 スポーツ推進室 | 生活関連,健康関連,観光・イベント
チャレンジデーとは、毎年5月の最終水曜日の午前0時~午後9時までの間に15分以上体を動かした住民の参加率を競う世界中で行われているスポーツイベントです。
参加は簡単!15分以上体を動かしたら電話・メールなどで報告するだけ。運動は、通勤・通学、買い物、掃除、散歩など体を動かすことなら何でもOK!
今年の対戦相手は神奈川県座間市です。多くの参加をお願い致します。
市民の皆さんの参加で参加率70%以上をめざしましょう!
報告先:チャレンジデー実行委員会
電 話:0944-53-6003
メール:npoomutataikyo1@sports.omuta.fukuoka.jp
2019年
05月
28日
【受付中】親子リズムあそび
発信者: 大牟田市 三川地区公民館 | 学習・講座,子育て情報
三川地区公民館では天領保育所と共催で、乳幼児を対象に「親子リズムあそび」を開催します。季節にちなんだ歌や絵本、また、七夕飾りの製作を用意しています。
参加費無料!初めての方もお気軽にご参加ください。★★動きやすい服装で★★
▼とき 7月3日(水)午前10時から11時30分
▼ところ 三川地区公民館 1階多目的ホール
▼対象 乳幼児と保護者40人(申込み多数の場合は抽選になります。)
▼参加費 無料
▼申込み 6月26日(水)までに電話・メールまたは直接三川地区公民館へ(tel 52-5957 メール e-mikawa01@city.omuta.fukuoka.jp)
2019年
05月
26日
大牟田消防 火災発生メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
建物火災
05/26 12:02頃発生
場所:大牟田市四ケ付近
目標:明行寺 北側 177m
校区:大牟田上内校区
2019年
05月
26日
大牟田消防 火災鎮圧メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
05/26 15:53頃発生した大牟田市青葉町127-4の枯草火災は、05/26 16:22に鎮圧しました。
2019年
05月
26日
大牟田消防 火災発生メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
枯草火災
05/26 15:53頃発生
場所:大牟田市青葉町付近
目標:ケアハウスやぶつばき 南西側 115m
校区:大牟田天の原校区
2019年
05月
26日
大牟田消防 火災鎮圧メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
05/26 12:02頃発生した大牟田市四ケ1400-100の建物火災は、05/26 12:33に鎮圧しました。
2019年
05月
25日
大牟田消防 火災鎮圧メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
05/25 15:14頃発生した大牟田市大字今山のその他の火災は、05/25 15:23に鎮圧しました。
現在、残り火を確認しています。
2019年
05月
25日
大牟田消防 火災発生メール
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
その他の火災
05/25 15:14頃発生
場所:大牟田市大字今山付近
目標:乙宮橋 南東側 238m
校区:大牟田高取校区
2019年
05月
25日
[ふっけい]大牟田市で声かけ事案発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
5月24日午後5時30分ころ、大牟田市城町の道路上で、通行中の小学生女児が見知らぬ4人組の男から「車に乗っていく」と声をかけられる事案が発生しました。男は年齢40〜50歳位、白色軽自動車に乗車しており、水色の作業着を着用しています。●不審者を見たら大声を出す。●見知らぬ人にはついていかない。●防犯ブザーを活用するなど、お子さんと話し合いましょう。
配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110
2019年
05月
24日
【大牟田市立図書館、三池カルタ・歴史資料館】エレベーターの利用停止について
発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 福祉関連,健康関連,観光・イベント,子育て情報
カルタックスおおむた(図書館、三池カルタ・歴史資料館)のエレベーターが故障のため、現在利用できません。
復旧次第、お知らせします。
車いすのご利用等により、入館時に支援が必要な方は、下記のいずれかにご連絡ください。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
大牟田市立図書館
TEL 0944-55-4504
大牟田市立三池カルタ・歴史資料館
TEL 0944-53-8780
2019年
05月
24日
【大牟田市立図書館、三池カルタ・歴史資料館】エレベーターの利用停止について
発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 生活関連,学習・講座,その他行政情報
カルタックスおおむた(図書館、三池カルタ・歴史資料館)のエレベーターが故障のため、現在利用できません。
復旧次第、お知らせします。
車いすのご利用等により、入館時に支援が必要な方は、下記のいずれかにご連絡ください。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
大牟田市立図書館
TEL 0944-55-4504
大牟田市立三池カルタ・歴史資料館
TEL 0944-53-8780
2019年
05月
24日
献血にご協力を!
発信者: 大牟田市 福祉課(障害福祉担当) | 福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報
街頭献血会
▼とき 令和元年5月26日(日)10:30~12:00 13:00~16:00
▼ところ イオンモール大牟田
▼男性は17歳~69歳、女性は18歳~69歳
いずれも、体重50㎏以上、65歳以上の人は60歳~64歳に献血経験のある人
▼持ってくるもの
献血カード、初めての人は身分証明書(運転免許証など)
*どなたでも献血できます。
*服薬等で献血できない場合があります。
2019年
05月
24日
6月1日から7日はHIV検査普及週間です
発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 健康関連
厚生労働省は、6月1日から7日までの1週間をHIV検査普及週間と定めています。大牟田市では毎月第1、第3月曜日(祝日は除く)の午後1時~2時30分に無料のHIV抗体検査を実施していますが、HIV検査普及週間にあわせて、夜間検査も実施します。予約は不要です。
*検査は、感染したと思われる日から3か月以上たってから受けてください。
●と き 6月3日(月) 午後5時~7時
●ところ 保健所1階
●問合せ 保健衛生課(電話0944-41-2669)
2019年
05月
24日
納期限(口座振替)のお知らせ
発信者: 大牟田市 納税課 | 納期限等
5月31日(金)は、次の税金等の納付期限日(口座振替日)です。窓口納付の方で納付がお済みでない方は、納付をお願いします。口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
また、コンビニエンスストアで納付される際は、領収証書のほかに、店舗発行のレシートも合わせて保管しておいてください。
◆軽自動車税 定期
◆固定資産税・都市計画税 1期
※納付義務の有無に関わらず「納期限等」のカテゴリーにご登録の方へ配信しております。
※登録・変更・停止は、次にアクセスしてください。
パソコンからは、http://ai-jo.net/Community/index.php
携帯電話からは、http://ai-jo.net/Community/mobile/
2019年
05月
23日
【大牟田市議会】第2回定例会の会期日程(案)
発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
◇本会議日程(案)
・6月10日(月) 午後1時30分
提出議案の提案理由説明など
・6月14日(金) 午前10時00分
質疑・質問
・6月17日(月) 午前10時00分
質疑・質問
・6月18日(火) 午前10時00分
質疑・質問
・6月21日(金) 午後1時30分
常任委員長報告及び議案の採決
◇委員会日程(案)
・6月19日(水) 午前10時00分
付託議案審査
*本会議の模様はご自宅のインターネットやスマートフォン・タブレット端末等でもご覧になれます。
http://www.omuta-city.stream.jfit.co.jp/
にアクセスしてください。
問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)
2019年
05月
22日
5月29日(水)はチャレンジデー!
発信者: 大牟田市 スポーツ推進室 | 健康関連,観光・イベント
チャレンジデーとは、毎年5月の最終水曜日の午前0時~午後9時までの間に15分以上体を動かした住民の参加率を競う世界中で行われているスポーツイベントです。参加は簡単!15分以上体を動かしたら電話・メールなどで報告するだけ。運動は、通勤・通学、買い物、掃除、散歩など体を動かすことなら何でもOK!
今年の対戦相手は神奈川県座間市です。70%以上をめざし、多くの参加をお願いします。
http://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=6005&class_set_id=7&class_id=636
報告先:チャレンジデー実行委員会
電 話:0944-53-6003
メール:npoomutataikyo1@sports.omuta.fukuoka.jp
2019年
05月
22日
有明地域の作家による美術展開催!
発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 学習・講座,観光・イベント
『第37回有明美術展』を開催します
大牟田市、柳川市、みやま市、大川市および荒尾市の美術作家の作品を一堂に展示します。
日本画・洋画・彫刻(塑)・書・写真・染織・陶芸の7部門。
会期中、作品解説を行う「ギャラリートーク」や、幼児からシニアまでどなたでも参加できる「絵画ワークショップ」も開催します。
この機会に、ぜひ選りすぐりの作品をご鑑賞ください!
◆とき 5月28日(火)~6月2日(日)10:00~18:00(6/2は17:00まで)
◆ところ 大牟田文化会館 小ホール、展示室ほか
◆入場料 無料
→詳しくは大牟田文化会館HPへ
http://www.omuta-bunka-kaikan.or.jp/article.php/20190506130414443
問合せ:大牟田文化会館
TEL 0944-55-3131
2019年
05月
22日
【広域連携】SOS高齢者等行方不明者情報
発信者: 大牟田市 健康長寿支援課(地域支援) | 徘徊・行方不明
「認知症高齢者等SOSネットワーク広域連携」により所在不明者情報の提供がございました。よろしくお願いいたします。
〔所在不明者情報〕
【氏名】緒方 桂子(おがた けいこ)
【年齢】:85歳
【性別】:女性
【住所】:久留米市北野町上弓削
【所在不明発覚時の時間】:3月20日 21時00分頃
【服装】:不明
【身体的特徴】身長155センチメートル、体重50kg、中肉中背、ショートカット白髪交じり
【認知症の有無】:無
【行方不明歴の有無】:無
【その他(本人がよく通っていた場所や実家等)】:北野町のスーパー、スポーツジム
発見・目撃情報がありましたら、久留米警察署 0942-38-0110にご連絡ください。
以上
2019年
05月
21日
献血にご協力を!
発信者: 大牟田市 福祉課(障害福祉担当) | 福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報
高取校区献血会
▼とき 令和元年5月23日(木)10:00~12:00 13:00~15:30
▼ところ ダイレックス歴木店 駐車場
▼男性は17歳~69歳、女性は18歳~69歳
いずれも、体重50㎏以上、65歳以上の人は60歳~64歳に献血経験のある人
▼持ってくるもの
献血カード、初めての人は身分証明書(運転免許証など)
*どなたでも献血できます。
*服薬等で献血できない場合があります。